絵具をのばして色を確かめる
書物の行方をめくってみる
思いつく言葉の先に何があるのか
風はどこから吹いているのか


水辺の四頭の馬
あの時なくしたものは戻って来ない
あの時はなした指 ....
酔い酔いて

独り旅ゆく

我が身かな
時折
窓の外にやってくる
小さな鳥
カーテンごしのシルエット
じっと佇んでいる

窓を開け放って
歌っていると
鳴き声が聞こえる
歌うのをやめると
静かになる
再び歌うと囀りはじ ....
ぽっとひろがる
無限の感触
記憶の奥まり
記憶を抜けて
あの世と繋がり

真っ白になった魂、

もわんとつつむ
あの世の感触
揺れて揺らいで
夏の熱気に曝され
夢見がちに覚醒し ....
買ってすぐレトロゲーム機壊れてて振り返ってはならぬのだ。

過ぎ去った思い出ばかり美しく持ち越せるのはそれだけなのだ

振り返るほども記憶のない者にそんな生き方強いてはならぬ

思い出せ当 ....
○「雨上がり」
雨上がりのお日様は
心にしみる
心も日本晴れ

○「最高の能力」
愛する能力と考える能力は
人間に与えられた最高の能力である
生かさないといけない

○「立場と意見 ....
あの日みた映画の話しは覚えていない
たぶん外は小雨が降っていた
隣の席に座ったコート姿の貴女は
しっとりと肩まで伸びた黒い髪に
その日風邪をこじらせていた僕のあたまに
朦朧とした熱い ....
ついに、
投下されてしまった、
夏、
という爆弾の、
じりじりとアスファルトが焦げ付いてゆくような、
そして、
その熱波をさらに助長してゆくかのような、
せわしない、
蝉たちのなきごえ ....
 サワサワと吹く松の風
 ふと目をあげたら
 海に迫る山肌に
 薄い雪

 尽きる事のない様に見える
 波のたゆたいは
 その胎内に微生物の死骸がまっしろく
 降りつづけるのを感じてい ....
人には言えない
その願望を
持て余すごとに
花を植えよう

白のプランターに小さいお花

黒のプランターに寒色のお花

摘んで
手折って
咲かせて
蒔いて

百八日目を ....
「淋しい」と夏の終わりに口にする何もかも濃い夏だからこそ

良い歌と思う心は人それぞれ何かがカチッと填まる感覚

流行より好きなものだけ追いかける逃げていかない好きなものたち

夏の時期終 ....
○「同級生の死」
去年の6月は
中学からの親友K君が亡くなり
おとといは同じく中学からの親友I君が亡くなった
同級生の死はこたえる
次は俺かなと思う

○「丁寧な説明」
よく丁寧な説明 ....
人生は
ひとつの
物語
できるだけ味わい楽しもう
このいのちの物語を



このいのちに従い
その時その時に
一つ一つを
していくだけだ
このいのち果てるまで
君の耳にだけ寄せる波がある
その波に織り込まれた風を聴きながら
君は眠る
あるいは踊る

フォスフォラスが鏡に映れば
ヘスペラスになり
ヘスペラスが鏡に写れば
フォスフォラ ....
流れていく と、あなたはおもう
はいってくる、とわたしはおもう

赤く腫れた心臓が、
あなたに悪さをするのです

あはたは、苦しそうに
開示するけど

それはわたしの仕事じゃな ....
わたしは見た
立葵がゆれるのを
風の仕草を想いながら

わたしは見ている
だが今のものとは違う
ずっとむかし
でこぼこ道の端
夏草から抜きん出て
こちらを向いた
斜陽のせいか
ど ....
 嵐の夜
 いく本かの北山杉が
 悲鳴もあげずに倒れた

 十四歳だった私が
 暗い峠を越えた山間地の
 北山杉は
 鋭く尖ってざわめいて
 無垢な翼を持った時代のおもいで

 嵐 ....
白い貝殻たちは
海にさらされた
うつくしい骨
空につるされた
ほねとほねは
風にゆられてぶつかり合い
連れ立って
清んだ音を生んでいる

望めば
とぎれることがないように思える
 ....
魂の肉身から離れるを欲し
貴女の肉身、何度も何度ももんどり打ち

  尚も人工呼吸器延命措置 、

させる医療現場の遣る瀬無き残酷さよ
電車に揺られ
意識はスマホの向こう
ふと周りを見渡せば
殆どの人は抜け殻のよう
みんなどこにいるのだろう


僕は仮想世界にいる時
ポジティブになれて
生きてる感じがする

肉体 ....
○「アメリカ大統領選」
いい間違いの人と欲むき出しの人
今アメリカを代表する二人
どうしてここまで劣化してしまったのだろうか
どうしたアメリカ!

○「こわい欲望」
金のためなら
親を ....
間断なく降り続く
夜陰の梅雨 、

ふとカーテン開け気付き観れば

進み続ける時の刻印帯びながら 光る水溜り
輪を広げ時を銀に穿ち裂く、なんと涼やかに
あなたが
この世に在る。
あの存在が
この世に在った。
故にありがとうさま



美しい部分もあり
醜い部分も
あるからこそ
私なんだ
このこころにありがとう



 ....
忘れ去られた
思いは、
宇宙の魂に
解けて融合したのだった
さようなら ありがとう
蜩の
愛を歌う
いのちは
果てしない
星の光

 ※蜩=ひぐらし。別名、かなかな。



もう
いいよ

放てば満ちる
こころ



人を
思って
五行歌 ....
全員揃って和やかなムード
それはもう過去のほんの刹那
二度とない瞬間には
何も思うことがなかった
振り返って初めて思う

もっと もっと
こう ああ
すれば よかった

残された者 ....
迷い
思うから
見つかることもあり
生き方を知る時もある
いのち



よろこび
のために
生きている
私は
生(せい)をよろこぶ



全てを
救うことは
出 ....
 夕立の雲が垂れ込めているのに
 ふりそうにない{引用=まだ降らない
まだ降らない
まだ降らない} その短いようで限りなく不穏な時
 
 夏草の背の高い奥庭
 開かれた窓に
 夕顔が、何 ....
五月雨の
明けない
空から
ひとつぶ ひとつぶの
落ちる光

 ※五月雨=さみだれ



天の風に
吹かれている
このいのち
果てるまで
つらぬきとおす



 ....
円い
ちゃぶ台の上に
ひとつ
乗っている
ほほ笑み
ヒロセマコトさんのおすすめリスト(1037)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
水辺の四頭の馬- 石瀬琳々自由詩10*24-7-17
別離- レタス俳句5*24-7-16
鳥と歌う- 自由詩524-7-16
覚醒夢と無限- ひだかた ...自由詩424-7-16
老いらくは甘し- りゅうさ ...短歌324-7-16
独り言7.16- zenyama太 ...自由詩2*24-7-16
微熱- アラガイ ...自由詩7*24-7-16
平和公園- 本田憲嵩自由詩1024-7-15
朱夏のなぎさ- リリー自由詩10*24-7-15
僕の遺灰を- 三月雨自由詩724-7-15
感覚- 夏川ゆう短歌424-7-15
独り言7.15- zenyama太 ...自由詩2*24-7-15
※五行歌_二首「人生は_ひとつの_物語」- こしごえ自由詩3*24-7-15
- 塔野夏子自由詩5*24-7-15
ビール- はるな自由詩124-7-15
見つめる声- ただのみ ...自由詩6*24-7-14
北山杉- リリー自由詩9*24-7-14
浜辺便り- そらの珊 ...自由詩12*24-7-14
五行歌、回想・亡き義母へ- ひだかた ...自由詩224-7-13
SF- 自由詩624-7-13
独り言7.13- zenyama太 ...自由詩2*24-7-13
五行歌、この夜陰_雨の涼やかに- ひだかた ...自由詩5*24-7-12
※五行歌_五首「青い空へ打ち明ける」- こしごえ自由詩5*24-7-12
※五行歌「忘れ去られた_思いは、」- こしごえ自由詩4*24-7-12
※五行歌_三首「蜩も歌うよ」- こしごえ自由詩8*24-7-11
思い- 自由詩524-7-11
※五行歌_五首「全てを_救うことは_出来ない私」- こしごえ自由詩6*24-7-11
雲居の空- リリー自由詩12+*24-7-10
※五行歌_四首「果てるまで_つらぬきとおす」- こしごえ自由詩7*24-7-10
※五行歌「ちゃぶ台の上に」- こしごえ自由詩6*24-7-10

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35