すべてのおすすめ
○「独り言」
今朝も
ボケてない証に
独り言を二言三言

○「冬田」
冬田は
今は風雪に耐えながら
地力を蓄えている
春の田植えを夢見ながら


○「極楽登山」
名山あり名湯 ....
○「ディスコ」
ミラーボールの鮮やかな夢のような光が
くるくる回っている
その鮮やかな夢のような光に包まれていると
だんだん女は誰でもいいように思えてくる
ディスコで結ばれた男女は少なくない ....
○「独り言」
寒波が強くなればなるほど
僕は独り言に沈潜していく
そしてやがて僕の心は干し大根になる

○「心づくり」
物づくりは結果主義でも
心づくりは過程主義である
過程を大切にし ....
○「前向きな生き方」
失くした片足を嘆くよりも
残っている片足を有効に使って
生きている人であろう

○「助けてもらう能力」
わからないことやできないことが
あったら
自分から頭を下げ ....
○「神論争」
神は人間が創ったものである
人間は神が創ったものである

○「不幸の種類」
不幸にはピンからキリまである
戦争や飢餓に苦しむ不幸があれば
便秘に苦しむ不幸もある
当事者に ....
○「オシッコ事情」
年を取るとオシッコが近くなる
近くなるが
トイレへ駆け込んでもすぐには出ない
隣に人が立つとなお出ない
「もう一歩前へ」出ても
届かない
ちょろちょろである
やっと ....
○「お正月」
子供の頃はわくわくしていたが
今はドキドキしている
子供の頃のようにわくわくしたいなあ!

○「元日」
おめでとう!
おめでとう!
と交わしても
めでたさは沈んだまま
 ....
○「イキテイルことへの感謝を込めて」
イキテイル イキテイル
今日もイキテイル
「オギャア!」とこの世へ送り出されてから
ずうっとイキテイル
病死 事故死 事件死 災害死もなくイキテイル
 ....
○「二刀流」
大谷選手はやはり二刀流だった
昼も夜もバットを振り回していた
二世誕生おめでとう!
僕のバットは昼も夜も萎れている

○「ウララ」
ウララ ウララ 裏金よ
ウララ ウララ ....
○「気づいた愛」
この年になって古女房への愛を新たに感じた
たった二週間のワイフの入院だったが
新たに愛を感じた
やっぱり独居老人は寂しい
知り合いの奥さんが1ヶ月ぐらいがん治療で入院してい ....
○「言葉を失う」
ほんとうに感動したときには
言葉を失う
ほんとうに苦しいときには
言葉を失う
ほんとうに寂しいときには
言葉を失う
僕みたいな中途半端なやつが
独り言を撒き散らしてい ....
○「テーマ」
僕は若い頃は
「愛と死」に関心があったが
今は
「老いと死」に関心が移ってきている

○「企業団体献金」
金をもらうと
弱くなる
金を渡すと
強くなるのが
人情だ
 ....
○「戦争」
「敵」というレッテルがはられると
殺すこともできる

○「値上がり」
いろいろなものが値上がりしている
お年玉も値上がりだろうか

○「老老看護」
俺だけでも
元気にし ....
○「老人趣味」
僕はかわいい子に会うと
面白い冗談を言いたくなる
愛想のいい子だと最高だ
逆に「それセクハラですよ」
と言われるとしょんぼりだ


○「究極の選択」
人生は選択だ
 ....
○「終活」
いつお迎えがくるかわからないから
一日一日を気楽に生きよう
夫婦仲良く生きよう

○「わかる時」

*年老いた時に わかる
青春の輝きが

*社会に出た時に わかる
 ....
○「わかる時」

死ぬ時に わかる
人生が夢だったことが

別れる時に わかる
女房が他人だったことが

退職する時に わかる
仕事が人生のすべてではなかったことが

入院する時 ....
○「入浴死」
54歳の中山美穂さんが
突然入浴死されたとは驚きだ!
年寄りはいっそう気をつけなければいけない
去年95歳で亡くなった伯母さんは
暖かい昼間に
玄関の戸の鍵をはずして
冬場 ....
○「小言バア」
明日はわからない身ながら
こまかいことをいう

○「国会論戦」
学級会の話し合いのようなものだ
平和というか平和ボケというか
真剣勝負ような緊迫感は感じられない

○ ....
○「辞世の句」
辞世の句には
その人の人生が集約されている
まことに尊い言葉である

豊臣秀吉
「露と落ち 露と消えいく 我が身かな 浪速のことは夢のまた夢」

吉田松陰
「身はたと ....
○「喜怒哀楽」
寂しくなったり
悲しくなったり
いらいらしたり
嫌になったり
怒ったり┅しながら
生きていくのが
人の道です

○「ガン不安」
ガンは
転移するから
こわい!
 ....
○「一番大事なこと」
一番大事なことは
外見でも年齢でも地位でもなく
信じられるかということである
手術前の医者の言葉は重い

○「難しい伝えるということ」
自分の気持ちを言葉に変換して ....
○「生きている不思議」
生きている生きている
今日も生きている生きている
考えれば考えるほど
不思議な生を
今日も生きている生きている
いつまで生きるかわからないが
今日も生きている生き ....
○「ボケると」
ボケると
自分の行動や判断を
疑ってみる
ということをしなくなるから
解決が難しくなる

○「高齢者医療」
医者は
問診の前に
年齢で診察するのではないか
「70 ....
○「トランプ氏返り咲き」
78歳で返り咲き
とは驚きである
新しいアメリカンドリームだ!
バイデン政治への不平不満や失望が
トランプ氏返り咲きを生んだのだろう
それにしても新天地アメリカで ....
○「いよいよ11月」
今月は いい 月にしたいなあ!
今年は正月からいいことなかったから

○「夫婦円満のコツ」
なんでも俺のせいにしていたら
ワイフは落ち着くようだ

○「幸せ」
 ....
○「闇バイト」
お金が手っ取り早く欲しいから
若い女はパパ活をやる
若い男は闇バイトをやる

○「日給15万」
お金というものは
そう簡単に稼げるものじゃないよ
稼いじゃいけないものな ....
○「大学病院」
まだかまだかというくらい
待たせて
これでもかこれでもかというくらい
多くの検査をやる
高齢者の患者はへとへとになる


○「入院」

*入院したら
患者が
医 ....
○「ババア」
昭和生まれのババアは
子ども時代は父母に仕え
嫁しては夫に仕え
老いては孫に仕える

○「米騒動」
主食である米の農家の売り渡し価格が
今年は玄米30キロ13500円だと ....
○「もう秋なのか」
日中はまだ暑いが
朝夕は大分涼しくなった
日が暮れるのも早くなった
日の出も遅くなった
もう秋なのか
あれだけ眠れぬ熱帯夜が続いたのに
もう秋なのか
扇風機はもうし ....
○「時間」
若いうちは
時間を持て余し
老いたら
時間を無駄に使う
これじゃ長生きしたって意味がない

○「適応」
暑い日は
暑い!暑い!といいながら過ごす
寒い日は
寒い!寒い ....
ヒロセマコトさんのzenyama太郎さんおすすめリスト(93)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
独り言1.20- zenyama太 ...自由詩2*25-1-20
独り言1.17- zenyama太 ...自由詩2*25-1-17
独り言1.12- zenyama太 ...自由詩1*25-1-12
独り言1.11- zenyama太 ...自由詩3*25-1-11
独り言1.10- zenyama太 ...自由詩4*25-1-10
独り言1.4- zenyama太 ...自由詩4*25-1-4
元日独り言- zenyama太 ...自由詩1*25-1-1
大晦日の独り言- zenyama太 ...自由詩2*24-12-31
独り言12.30- zenyama太 ...自由詩3*24-12-30
独り言12.29- zenyama太 ...自由詩4*24-12-29
独り言12.26- zenyama太 ...自由詩2*24-12-26
独り言12.25- zenyama太 ...自由詩3*24-12-25
独り言12.23- zenyama太 ...自由詩4*24-12-23
独り言12.22- zenyama太 ...自由詩2*24-12-22
独り言12.11- zenyama太 ...自由詩3*24-12-11
独り言12.8午後- zenyama太 ...自由詩3*24-12-8
独り言12.8- zenyama太 ...自由詩2*24-12-8
独り言12.7- zenyama太 ...自由詩1*24-12-7
独り言12.3- zenyama太 ...自由詩7*24-12-3
独り言11.28- zenyama太 ...自由詩4*24-11-28
独り言11.18- zenyama太 ...自由詩3*24-11-18
独り言11.13- zenyama太 ...自由詩1*24-11-13
独り言11.9- zenyama太 ...自由詩4*24-11-9
独り言11.8- zenyama太 ...自由詩3*24-11-8
独り言11.1- zenyama太 ...自由詩1*24-11-1
独り言10.26- zenyama太 ...自由詩2*24-10-26
独り言10.18- zenyama太 ...自由詩3*24-10-18
独り言10.13- zenyama太 ...自由詩3*24-10-13
独り言10.11- zenyama太 ...自由詩4*24-10-11
独り言10.7- zenyama太 ...自由詩3*24-10-7

Home 次へ
1 2 3 4 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する