スレッドの書き込みログ

[362]よだかいちぞう[2009 04/01 14:33]★1
アイヒマン実験の初期段階で↓笑ってしまうよだかいちぞうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%9F%E9%A8%93
えーっと何が言いたいのかというと、
しろうさんが発言した「内輪のり」の危険について書きたいのです。
アイヒマン実験の初期段階、中盤までは笑って電流ボタンを押してしまうように「内輪だから」というので笑ってしまうことはあると思います。
ただここからが大切なところです。
アイヒマン実験は被験者の大半が最後の致死量電流のボタンまで押してしまったこ...
[171]北村 守通[04/01 13:15]★1
季語なしも ええのかここはと ふとポツリ
[534]BOOKEND[2009 04/01 13:11]
正論
[94]虹村 凌[2009 04/01 12:18]★1
俺みたいな女の子と遊びたいって我が侭ですよね?
[725]伊藤透雪[04/01 11:48]★2
生きてる実感て、多分喜びなんだろうと思う。それ以外で感覚として感じることは少なそうだ。
鬱になると、意欲低下と感覚鈍麻が起きる。感覚が鈍いわけだから、楽しい気分も削がれる。
しかし食欲消失はありえても、排尿欲求のない人はない、腎臓とか悪くしてなければ。あと、苦しいと感じるのも脳が感じている。細かく挙げればきりがないほど、いきている証拠はある。気がつかない感覚鈍麻なだけだ。
自分を俯瞰するなら、一番良くわかる。今自分は病気なのだと、割り切れる。病識とはそんなところかな、と。
いつか抜けるトンネル、非常灯をつけるのは、自分しかできない。
自死なんて自分じゃなくて、他人から逃げると見なされるんだよ、悔しいじゃないかい。sage
[85]佐々宝砂[04/01 11:24]★1
#>>77 気づいている人は気づいているのだなと思いました
[521]小池房枝[2009 04/01 11:15]★1
ああ、PULL.さん、私が考えたのはね、「期間限定赦し合いのスレ」。
こっちのほうがエイプリルフールでしょう?
520が「それエイプリルフールネタじゃないやん!」とまでは言いませんが。
#あ、すみません。申し訳ないことではあるのですが、私、中身ほぼ読んでいませんので、どなたにおかれましても、念のため。
#読まないことも意思表示☆
「題名だっけ?のスレッド」とか、「題名だめ!のスレッド」とか、ネタはあるけど勇気がなかったです。
[520]PULL.[2009 04/01 11:07]
*** ダークサイドオブ現代詩フォーラム ***
きかん坊限定話し合いのスレ。
# もちろんエイプリルフールですよエイプリルフール…sage...
# (真面目に今日限定でスレ名を変えようかと思ったのはここだけのネタです。(笑))
[722]PULL.[2009 04/01 10:59]
# 今年はこれか…。
# http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/senryu/index.html
# (言うたら悪いけど去年のやつの方がおもしろかった。(笑))
# Fool sage...
[532]あおば[2009 04/01 10:56]★2
無駄なレール
#528をパクリ
[170]PULL.[2009 04/01 10:40]★1
スレオペだって廃人だものあはは。
コメツキバッタとしてのスレオペばった。
きんたまだって蒸れるスレオペだもの。
[169]アザラシと戦うんだ[2009 04/01 10:35]★3
もそもそそそもそももそそもそもそそ
[652]PULL.[2009 04/01 10:29]★2
*** これはエイプリルフールですか?ええこれはエイプリルフールですとも ***
スレオペ万歳!。
[535]PULL.[2009 04/01 10:26]
もっと首を鍛えなさい。
[651]北村 守通[2009 04/01 10:23]★1
*** 言ってはいけない今年のエイプリルフールのネタを考える ***
離婚届出してきました。もういいやって感じ。
[84]山田せばすちゃん[04/01 09:57]★1
ここに教える/教わるの力学なんか導入するとまたファシズムだの社会主義リアリズムだの見当外したラベリングが始まりそうだな。
ということで
「見て習うのは勝手だが教えるつもりはさらさらないやね。」
[992]小池房枝[2009 04/01 09:52]★1
くらがりをくくるやくくれるはずもないそのくらがりのひろがりをいだく
#くくりえぬくらがりのそのくらやみのこのしたやみをくぐりゆくもの
[531]石川和広[2009 04/01 09:09]★3
油っけの強すぎる唐揚げ
#カリッとジューシーに揚げてください。
[44]BOOKEND[2009 04/01 09:03]★2
風下あつかい
[530]BOOKEND[2009 04/01 09:01]
酢の物
[83]石川和広[2009 04/01 08:59]
>82の追記
追記)これは私自身の子どもの頃の経験が投影されています。僕は字や文章を覚えたり読むのは得意なほうでした。でも走るのや縄跳びや鉄棒、水泳つまりスポーツはダメでした。父はスポーツが得意でそんな私とよくスポーツをしてくれました。しかしそのときこうしたらうまくなる、縄跳びはこう飛ぶとやり方や知恵を教えてくれるのです。ですが、自分の中でそれが実感をともなって飲み込めなければ、父がいくら親心からいっても、いつまでも鉄棒も縄跳びもうまくなりませんでした。もちろん父は優しさからいってくれるのでうれしい反面、父の言うとおりできず、父に素直になれず、へそを曲げてもいました。いきなり20すぎて、肉体...
[82]石川和広[2009 04/01 08:45]
>孤蓬さん
私もかつて厳しい合評会での議論等も経験しましたので
文学を育てる力がやさしさばかりではなく、互いの相克や闘争の部分が
あるのを存じています。
文学が世界に対して向けられたものであるなら
様々な他者の声が投げかけられます。
自分自身厳しい批評を受けたり「文学修行」的な側面が自分の書くことを作ってきたようにも思います。悔しいことも苛立つことも、泣くことも、相手を時には不快にさせることもまた経験であります。
ただ、そうして思ったのですが自分が伝えたいとするものがありますよね。メッセージ・思い、それは相手に伝わるまで時間がかかるというのがコミュニケーションの常道だと思...
[81]山田せばすちゃん[2009 04/01 08:18]
連帯を求めて誤爆を怖れず。
[361]構造[2009 04/01 07:43]
単純におれが運搬すんのは言語です。
語彙の問題なら佐川急便損害賠償訴訟でもかまわんですよ。
無論議論の流れを寸断する気はないのでね。
[533]佐々宝砂[04/01 07:29]
つかコホウさん、機会があッたら酌してやるから呑めよッ
[93]佐々宝砂[04/01 07:25]
なんでか妙に幸せだわ。
これがソウなのかな。
でも浮足だってはいないな、
じゃあこれはなんなのかな。
[92]石川和広[04/01 07:08]
拙者が田舎侍とは?
[532]佐々宝砂[2009 04/01 06:34]★1
そして、だれもかれも、そうあなたも、
税金取りやろーもレイピストも、殺人犯も政治屋も、ほんとうの本気でだれもかれも、
おしあわせに。つかしあわせになりやがれ。
#わしゃねるでえ
[168]佐々宝砂[2009 04/01 06:31]
ほい、御一献。
[531]佐々宝砂[2009 04/01 06:27]
成る程確信犯かい
そりゃ仕方ねえな
まあ好きにやれ
[167]佐々宝砂[2009 04/01 06:19]★2
あああああ今夜も仕事(すでにウツ
#五七五にはなってますぜ
[529]佐々宝砂[2009 04/01 06:09]
覺へといてやるがよ、
正字はマックじゃ出ねへんだッて覺へとけ。
てめへのパソコンで出る字が皆のパソコンで出るとは限らないんだぜ。
[166]佐々宝砂[2009 04/01 06:01]
間違いを指摘してくれる人はとても大切さ。
おいらもう面倒くさいからやらん。
大切なことはわかってるけどもう気力ない。
できるひとは(本当に心から祈る)がんばってください。
[527]佐々宝砂[2009 04/01 05:49]★1
夢想も理想も先ずは口先から出ないと他人に伝わらねえ。
口先も大事ってのはそういう意味さね。
削除すればなかったことになるが、
消さずにおいて自己の変節をひとさまに明らかにすることも
正直者のひとつの生き方ではあろうさ。
という考えもあるってこと、頭の片隅においとくれ。
[518]kawa[04/01 05:46]★6
私は貴方の意見には反対だ。しかし貴方がそれを言う権利を、私は命にかけて守る
(ウ゛ォルテール)
[525]佐々宝砂[2009 04/01 05:41]
削除すればいいってもんじゃないよッ
口先も大事と思いねえ。
[164]佐々宝砂[2009 04/01 04:55]
みんな嘘雪割草はもう枯れた
[519]佐々宝砂[2009 04/01 03:55]
もう寝ていいんだけどおきてる。
七時までの自由。sage
[570]佐々宝砂[2009 04/01 03:27]★4
実家の面々を回転寿司に連れて行った。
95歳(だっけか94だっけかまあいいや)の祖母が全く手をつけないので、
どうしたのと訊ねたところ、
「お稲荷さんは来ないのか」とのたまう。
祖母にとっていちばんのごちそうはイクラでも大トロでもなくお稲荷。
でもおばあちゃんこの店の回転寿司にお稲荷さんはないのです・・・
店のヒトにお願いしたところ、特別にお稲荷さんを回してくれました。
[162]佐々宝砂[2009 04/01 03:16]★1
ぽつりぽつりぽつりぽつり一句かな?
[79]北村 守通[04/01 01:46]
>>77
の奥主さんの言葉が僕に突き刺さってくる。
正直、自分の構想に基づいて色々紙に書き出してみたりしていたのですが、自分の考えの浅はかさ、というか何というか…。
ただ、やっぱり思ってしまうのはこれまで色々な議論とかを拝読させていただいたりしてきたけれども、それがシステムなんかの与えられモノに対する不満だとかだったりするのであれば、自分自身で欲しいモノを組み立ててみるなりなんなりすればいいのに、という思い。これが納まりきらなくなってきて、そう思っている自分がいるのならば動いてみるべきだろうし、という妙なモノが支配していたりするのですよ。
キャンプ場に水道がない、と不平を言う...
[161]渡邉建志[2009 04/01 01:26]★2
松本圭二や藤原安紀子が書いている言葉はラングとして(規約どおりではないので)日本語ではないけれどパロールとしてはもちろん日本語ででもそのパロールとしての日本語は共同体に共通認識としてまだ受け取られていないゆえに日本語ではないということになるだろうか、それともそれは例外としてそこに表現意欲というものがあるから許されるという例外的(わたしは例外と思わないが)措置が臨時になされるのであろうか、しかしその場合松本や藤原の踏み外しを許容する判断主体が読者の情緒に過ぎないのであればどうして無名の詩人の表現意欲に基づく踏み外しを例外とみなさないその同じ情緒の無謬性など論理的に主張しうるであろうか、いや本当に論理...
[522]小池房枝[2009 04/01 01:17]★4
言葉で殺されそうになったらまず逃げよう。全力で逃げよう。
その他のことはその後のことだ。
[43]小池房枝[2009 04/01 01:05]★1
「クローバー、クロス・オーバー」
[42]小池房枝[2009 04/01 01:05]★2
「ことんと何か、小さなものが」
[917]小池房枝[2009 04/01 01:03]★2
春はあけぼのって、オーロラのことでもあるね。春はオーロラも美しい。
[78]白井明大[2009 04/01 01:00]
sage
奥主さん
こんばんは。議論スレのほうでいただいておりました質問、さきほど拝見いたしました。
おっしゃっていることに相違ありません。
こんがらがりかけた糸をほぐそうとしてくださいましたこと、感謝いたします。
時間というものは、そのとき目にみえなかったものを、あとでよくみえるようにしてくれたりもするということを、たびたび思い知らされます。
読み返してつくづく、じぶんの至らなさに気づきます。
煎じ詰めると、おたがいの考えに対立はなく、
すりあわせの地点を見落としていただけのようです。
もうしばらく、黙し考えていようと思います。
[649]渡邉建志[2009 04/01 00:51]★5
*** 言ってはいけない作品へのひとこと ***
最近はエリオットのほうの調子まで、もうひとつですね
[91]セイヤ[2009 04/01 00:50]★1
今言った話って嘘?
[721]小池房枝[2009 04/01 00:49]★1
sage 日がかわるや否やエイプリルフールが始まっていますのう・・・。
#そっか、わたしにも出来ることが!
#ああ、だめです。勇気がありませんでした。来年がんばります。
[991]うみとゆう[2009 04/01 00:43]
涙よりできるは小さき潮騒か溜息吐いて風神の真似
[90]伊藤透雪[2009 04/01 00:04]★1
背の高い座頭市ってあり?
#香取慎吾君がやるんだってね
[518]小池房枝[2009 03/31 22:49]★1
題名だけのスレッド没ネタ。
「唯我独尊バトル」。スレッドに限らずフォーラム全体で。
なんか、こう、決して誰かのひとり勝ちってことはなくけっこう皆最後まで好きなように一国一城寝て半畳してそうで楽しそうでもあり頼もしくもあり・・・。
トワトワト、われもまた一尾のキツネであれば・・・。
#二尾でもましてや九尾でもない。
[359]大村 浩一[2009 03/31 22:49]
らびさんの件は悪いけど以降スルーさしてもらいます。正直アキレタ。後はもうカバーしないよ。
自分でまいたタネは自分で刈り取るよーに。それがオトナよ。>らびさん
>>358 構造さん
コメントありがとうございます。レスを待ってます。
例えセクハラの件について対策が出来たとしても、POGEさんが納得するとは
私には思えないので。
一度もつれた糸は、時間をかけないとほどけないと思います。
それでもほどききれなくても、ほどこうとしなかった事よりは罪は軽いでしょう。
私はそう思っただけです。
[6]大村 浩一[2009 03/31 22:38]
新スレッドでも宜しくお願いします。やっと書けました。
暗号は解けてもネタバレ禁止です。
創書日和【透】 スカイ・キッド
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=182249
[648]kawa[03/31 22:32]★1
*** 今年のエイプリルフールのネタを考える ***
パパだよ
#rabbitfighterさん イチロー父の独自性に乾杯です
[591]小池房枝[2009 03/31 22:05]★4
ゾンビ元美少女可愛さ余って百倍
ゾンビ元ホーカシキエン歯肉を漁る
ゾンビ元詩人は詩肉を啜ります
ゾンビマスター死びと使いは詩びと使い
俳人は這い人 土からまろび出でよ
ああそうかゾンビは春の季語でした
ゾンビ痩せた土地まで旅して地の糧になれ
ゾンビ遠くの土地まで旅して輪廻にお戻り
# thanks for ざっちゃん。
[358]構造[2009 03/31 22:05]
>大村氏
POGE氏は横浜のSWSに審査員で行ってます
帰ってきてないようですんでレスは暫く先になるかとおもわれます。
セクシャルな行為も含め打ち解けた関係ってことならただのノロケ話
以外の何なのか俺にはわかりませんが。俺自身は女とかこの辺に関する
経験情報は一切無いので今までどおりぽげっちの発言やらを貼り付ける
だけで済ませます。ただの弾運びのアパムです俺は。それでもまあ
アイヒマン裁判程度は覚悟してますが。
[41]小池房枝[2009 03/31 21:48]★1
「題名だけのスットコドッコイ」
[511]佐々宝砂[03/31 21:27]
覚えは旧かなでも「覚え」じゃないかな、
私が間違ってたらごめ〜ん、
許して。
#あ。「見ねへ」の表記からすると江戸振りか。なら「覚へ」ありだな…
[647]吉岡孝次[2009 03/31 20:52]★1
*** エイプリルフールのネタを考える ***
紫蘇は 始祖鳥のネオテニー
[153]愛心[03/31 20:48]
らざっす(^-^)/
[160]「ま」の字[2009 03/31 20:03]★1
Tumarann。ここのは詰まらん。いいやこの世がツマラン。
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、アハハはははハハハは、ああっ八八はは、アハハハハハハ、おおおオレガ、オレガ詰まんね、おれが、お、おれがあ。 あ。あ。アっ、 ハハハハハ ハハハハ
[561]K.SATO[2009 03/31 19:22]
昨日、男は、ナイフで、今日を、創った。
[357]しろう[2009 03/31 19:13]
>>355よだかいちぞうさんへ
確かにおっしゃるとおり私の書いたその一文はハラスメントになりうる可能性を孕んでいます。ご指摘ありがとうございます。
言葉足らずであったことについて反省します。
必要が生じたので少し説明させて頂きますと、
件の一文には二つの意味を込めてあります。
ひとつは、rabbitfighterさんと睡蓮さんは知己の間柄であることが伺われ、両者の間で交わされている議論に私が言及するにはちょっと複雑な文章をひねり出さなければならず、>>354において私が言いたかったのは“内輪ノリ”の危険についてだったので、あまり複雑な文章を書くとそこが薄れ...
[569]K.SATO[2009 03/31 19:03]
回る寿司でもいい!
[373]K.SATO[2009 03/31 18:58]★1
AVは美しい。
[646]K.SATO[2009 03/31 18:54]★1
*** 言ってはいけない作品へのひとこと ***
ふぁ〜、あ。ごめん
[40]K.SATO[2009 03/31 18:47]★2
順子を、別れに、たのんで、ドア
[39]K.SATO[2009 03/31 18:46]
エリーに、ラジオを、悲しむ夜
[38]K.SATO[2009 03/31 18:45]★1
俺はオアシスで街の失業者だと、怒鳴る
[508]佐々宝砂[03/31 17:45]
楽しめ。
[37]BOOKEND[2009 03/31 16:10]★4
屋台ひこうぜ
[356]よだかいちぞう[2009 03/31 15:59]★1
追記、しろうさんが睡蓮さんのことを思い計っての書き込みだったと認識した上で。
[915]小池房枝[2009 03/31 15:41]
スピカ、優しいインスパイア。銀色の棘のインスピレーション。
[720]小池房枝[2009 03/31 15:41]★1
sage 道に落ちていた土筆、誰かの忘れ物かな。この土筆、どひつんだ?
[355]よだかいちぞう[2009 03/31 15:38]★1
しろうさんへ
> #rabbitfighterさんの書き込みについてはスルーしている事を、あえて表明しておきます。
という表明こそハラスメントだとぼくは思います。
またみんなへ、ここでディベートバトルが行われ、勝者が無言のハラスメントを起こすことになることはなるべく回避するように書き込まれてることと思いますが再度認識してもいいのでは。
というぼくの発言がハラスメントなのか、
[99]石川和広[2009 03/31 14:07]★9
今日は朝からどっきどきでした。どうしてかというと某国家試験の合格発表があり、ネットでしたが、自分の番号をみつけたときは、もうきつねにつままれたような、番号をみまちがえてないかなんども確かめました。
2ヶ月も待ったです。んで、なんかもうここ一週間くらいは落ち着かなかった。いろんなひとにメールし、母親にも電話。
だいたい大学の時は面接みたいなやつと作文だけだったから。
だから、なんかこういうのはじめてにちかいっす。うれしかった。
まだ信じられん。まだお昼なのに、なんか3日くらいたったみたい。
あしたは花見に行くぞ!
そんなこんなでいい一日(半日?)でした。
[354]しろう[2009 03/31 13:40]★3
>>344は外部から見ると、
「友達だからちょこっと注意しておいてゆるしちゃお☆」
なニュアンスに読まれてしまうものだと思います。
そういった“内輪ノリ”が内輪ではない人の不安を助長する事になりかねないものであり、もっといえばここに内輪でない人がほとんど書き込みをしないという現状にあらわれているのかもしれませんよ。
また、あきらかに真面目に書いている>>343睡蓮さんに対して
>ホラー睡蓮さんがヘソ曲げちゃったじゃんか。
と揶揄するのはたとえrabbitfighterさんと睡蓮さんと大村さんが面識のある間柄だったとしても、ここでは不適切だと思います。
...
[35]石川和広[2009 03/31 12:49]
「フルメッタコ・ジャアケットコ」
#微妙にスレちがいか?キューブリックさんごめんなさい。好きな映画。でもフルボッコなシーン満載ではあるよね。
[34]石川和広[2009 03/31 12:44]★1
「きみ、きみ、まあいいジャマイカン・ラプソディー」
[506]北村 守通[2009 03/31 12:30]
計画的に無理の無い噛み付きプランを!
[517]小池房枝[2009 03/31 12:15]★1
今から、図書館にリクエストカードを出しに行くのですが、
「エアコ村連続殺人事件」
「残酷号事件」
「たたかえ!Mr.チャボ」
「こっそりとショルダー・クロー」
四冊がこの四冊って、なんだか、順番が起承転結かも・・・。
#ことばの四コマ漫画って出来ないかしらん。本の題名だけとか、つなげて。
図書館に行って来ました。予想外の大漁で、九冊も借りてしまいました。あちこち回る予定がある時に限って、重い。でもうれしい。
[643]北村 守通[2009 03/31 12:12]★2
*** 言ってはいけない作品へのひとこと ***
えんがちょ切った!ビビ切った!
バリヤー!
[72]石川和広[03/31 11:17]★1
山田さんのいうことはある真実であると思うのです。
だから否定はしないんです。
例えは変だけど将棋とか初心者と有段者がお手合わせする場合がありますよね。そんとき、飛車を落とすとかハンデをもうけたりする。ゴルフもハンデがあります。
これは相手を甘く見ているんじゃないでしょ。先にその道に入って腕を磨いた人間と入りたてや、うまくないけど楽しみたい人の間にある現実的な落差やちがいに根差しているんだと思う。
本でも講座でも入門編と上級編がある。手加減や、やさしさではなく、道に入ったキャリアを考慮してるんです。
もちろん山田さんやあるいは孤蓬さんの指摘は論として一定の正しさをもつ。配慮もなされている。
しかし詩や歌にうまいへたはつけにくい。だが道浅い人と道に入って長い人の間のやり取りには、上のような事情を考慮して是非を問うのがいかなる立場からであれ建設的だなと私はこう思うのです。
[33]BOOKEND[2009 03/31 10:45]
またオレのせい?
[71]山田せばすちゃん[2009 03/31 10:26]★1
はてさて「欲望」に浅薄深厚の分別をつけるのかどうかははなはだ疑問でもあるのだけれど、作品を世に問うことそれ自体も、自らを世界に有らしめたいという「欲望」のなせる業だということを自覚している投稿者ならば、自らの行為は一種の賭け事であり、負ければ確実に傷が付くことをあらかじめ承知すべきである。
[529]石川和広[2009 03/31 10:10]★2
コーヒーをミルクなしで飲める悪い大人になったこと。
[88]石川和広[2009 03/31 10:08]
遠山の金さんって、どこ出身?
[87]石川和広[2009 03/31 10:07]
海援隊か、うしろゆびさされたいか、ねえどっち?
[86]石川和広[2009 03/31 10:06]
「きみだけに、ああきみだけにああめぐり合うために〜♪」ってだれの曲だっけ?海援隊?
[505]石川和広[2009 03/31 10:03]
今日は人前で鼻くそをほじるのはやめんさい。
[504]石川和広[2009 03/31 09:59]★1
伸びをして、深呼吸してください。
その上で各人それぞれお出かけしたり引きこもりしたり
仕事したり、家事したりお休みすると思います。
今日は石川の合格発表なんだなと0,01秒でも思い出してください。
その上で石川なんか落ちればいいんだよ!とかそういう
邪念をあまり送らないようにしなさい。もちろん合格を祈ってくださった方がこの上なくうれしいんですけど。で、その上で合格したあかつきにはご褒美をくだ(ry
[502]石川和広[2009 03/31 09:50]
まあなんか各人、好きなようにしなさい。
[501]石川和広[03/31 09:43]
あなたが本当に愛せない者は通り過ぎよ
[528]BOOKEND[2009 03/31 08:57]
ムダなルール
[642]PULL.[2009 03/31 07:55]★2
*** 言ってはいけないコメントへのひとこと ***
ちょっ!エイプリルフールのネタすか?これ。
[719]佐々宝砂[03/31 07:50]★1
新機能確認できていない佐々宝砂です。
私はPC‐BANにいたのでニフティ時代のことは知りません。
ゆえに古参でも古株でもねえだよう。
ビールを飲んで寝るかお悩みちうです。sage
[641]ピッピ[2009 03/31 07:46]★1
*** 今年のエープリールフールのネタを考える ***
久しぶりに全く嘘をつかないでみる
[497]佐々宝砂[03/31 06:43]★2
噛みつきっこはほどほどに。