ふるる
しばらくお休みいたします。

出すのも自由、何か書かれるのも自由、それで凹むのも自由ということです。

現代詩フォーラムは、詩の投稿サイトなのに全然読まれないというほっとかれ感がすごく好きで、サイトのデザインやシステムも素晴らしいと思っています。ずっとあって欲しいです。片野さん、いつもありがとうございます。


文芸エム13号に……







イラハポ「視線」を掲載していただいております!!ありがとうございます〜!!!

Amazonでも販売しております。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E8%8A%B8%E3%82%A8%E3%83%A0-13-%E6%96%87%E8%8A%B8%E3%82%A8%E3%83%A0%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/491111102X



4年ぶりの同人詩誌『反射熱』13号もよろしくです。




******電子詩集のお知らせ*****

テイストが違う5冊です。







『さみしさで貧血』少年話者を集めました。書き下ろし4編↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%97%E3%81%95%E3%81%A7%E8%B2%A7%E8%A1%80-%E8%A9%A9%E9%9B%86-%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%82%8B-ebook/dp/B0BHWY6M36#:~:text=%E8%91%97

『ベストオブにんじん色』不思議テイストを集めました。書き下ろし4編
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJ34RV3V/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2KO08MF7P9EAQ&keywords=%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%82%8B+%E8%A9%A9%E9%9B%86&qid=1665713369&sprefix=%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%82%8B+%E8%A9%A9%E9%9B%86%2Caps%2C215&sr=8-1

『遠くにいる』恋愛詩っぽいものを集めました。書き下ろし1編。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKJKSD49

『彼女は一冊の詩集を抱えて』抒情詩というか心象風景を描いた抒景詩たちです。書き下ろし2編。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMLKRD2V

『書くことを恐れてはいけないと誰かが言った』暗めで真面目な詩を集めました。書き下ろし4編。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%81%90%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E8%AA%B0%E3%81%8B%E3%81%8C%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%82%8B-ebook/dp/B0BN96CGBW






近江詩人会の山本英子様より、詩集『花・深い日傘の』を頂きました。なななんと、表紙に私のイラスト(イラハポ)を使っていただいています。





北海道にて詩誌『阿吽塾』を主催されている綾子玖哉様より、阿吽塾の現代詩コンペの選詩集を頂きました。コンペは選外でしたが、表紙に以前作ったイラハポを採用していただきました。
本体表紙(少女)とカバー(少年)となってます。




------イラハポについてはこちら↓-----

言葉とイラストの融合詩イラハポについて|ふるる|note(ノート)
https://note.com/penpenmaru/n/n499a22f5bd74

Twitterアカウント名は@fururuusaです。

*******販売のお知らせ*******

BOOTHという、イラストに特化した販売サイトにて、2010年に自費出版した詩集を販売中です。

詩集『空き箱』



↓こちらにて。
https://fururuusa.booth.pm/



息子のイラスト集も見てくだせえ。
https://t.co/KvsFcIQxXY



2007年頃、サナギという名前でも投稿していました。当時は複数アカウント大丈夫だったので…
男性ぽい話者で書いてみたかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詩はいつも時流の先導に立って、来るべき世紀の感情を最も鋭敏に感知するものである。(中略)即ち詩は、発表することのいよいよ早くして、理解されることのいよいよ遅きを普通とする。(中略)
詩を作ること久しくして、益々詩に自信をもち得ない。私の如きものは、みじめなる青猫の夢魔に過ぎない。
萩原朔太郎詩集『青猫』の序より。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・試験の答案のような作品はまだ作品とは呼べない。なぜなら試験は設問者がいて、彼が考えた問いであり、彼には答えが用意されている。
作品と呼べるのは自分が考えた設問があり、それに自分が答えたものであるはず。


舟越桂著『個人はみな絶滅危惧種という存在』より


プロフィール詐欺と言われたので説明しますと、萩原朔太郎氏のは、そういう詩を目指すという意味ではなく、自分はわけわからない詩をよく書くので「意味わからない」と言われてもめげないようにしよう。という気持ちで揚げています。
舟越桂氏のは、「自分で考えた設問」とは、「自分は本当に何が好きなのか?という問い」だと思っています。私は、「イラハポ」という、言葉とイラストの融合詩というのを考えて追求しています。「試験の答案のような作品」というのは、世間一般で「良い」とされているものを指すのだと思います。でも一通りはそこを通らないと何が好きか嫌いかはよくわからないですが。
とはいえ、ここは何を出してもいい場所なので、上記の文言から外れているようなものでも、好きなように出します。詩集出してるからってこの場所に毎回ちゃんとした詩出さないとだめってことはないと思うけどな。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去の活動?

http://po-m.com/forum/profbbs_thres.php?hid=571&did2=360
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ「ふるるの詩の置き場」はソネットのサービスが終了で消えました。。。
https://po-m.com/forum/profbbs_thres.php?hid=571&did2=706



























おすすめ(5744)
投稿作品(660)
データ
ひとことダイアリー(10)

[726]ふるる[2022 11/16 16:12]木立 悟唐草フウ
電子詩集作ってみました






テイストごとに分けて作っています。5冊作りました。私にとって詩を書くというのは、どこからか勝手にやってくる何かを書く感じなので、暗くて真面目だったり明るくてのん気だったり、作風がバラバラなので、作風?キャラクター?でまとめようかなとずっと思ってました。
詩集というのも全体で一つの世界、一つの物質化した詩だなと思いました。
昔の詩を読み返して、変わってたり変わってなかったりがわかるのが面白かったです。
 

[725]ふるる[2022 11/05 14:54]木立 悟
アマタイ句帳に寄せて







詩誌『阿吽通信』21号にて、天沢退二郎の句集『アマタイ句帳』についての文と詩を載せていただきました。天沢氏60代から80代までの、自由奔放なとても楽しい句集です。
 

[724]ふるる[2022 09/04 15:44]木立 悟
冷たいパフォーマンス



芸術を、本の観点から問う対談集。
マラルメが夢見た「世界の書」って何ぞや?と知りたく、古本で買いました。最終的には20冊くらいの書物を色んな人が読んでディスカッションしていく?色々考えて発信していく?その行動こそが「世界の書」である、とマラルメは考えたそうです。わりと、ネットでそれは実現されてる気がする。機会が昔より多くて、皆んなの動きが繋がって新たな事が生まれていくというの。今のネットはやっぱり売れるが善ていう所があるからまだまだとは思うけど。メタバースならもっと売れを気にせずできるかな。
 

[723]ふるる[2022 09/04 15:39]木立 悟
編集の提案



編集者、津野海太郎氏の文章集。大事なことがいっぱい書いてありました。
雑誌は楽しんで作ってる雰囲気を売るという視点が面白いです。本についても色々問題意識があり、出版社は売れる本しか作れない、売れる本はある種いびつであるという事が書いてありました。テープ起こしは話し手と書き手の協働作業、編集はあるものを組み合わせて新しい価値を作る仕事。あと、ネットの交流はダイレクトなので批評に弱く、自分を鍛えないといけない、そのためには、相手が嫌がる色々な自分がいる事を受け入れる訓練をしないといけないとありました。
マラルメの「世界の書」の事が書いてあり、『冷たいパフォーマンス』という本にあるそうなのでそれも古本で買いました。
 

[721]ふるる[2022 06/16 18:52]
詩的●▲(してきまるさんかく)




北海道にて詩誌『阿吽塾』を主催されている綾子玖哉様より、阿吽塾の現代詩コンペの選詩集を頂きました。ありがとうございます!
表紙にイラハポを採用していただきました。破天荒な詩を求むとの事でイラハポで応募したのですが選外でした。表紙に採用したいとのお話があり、文字なしかと思ってたら「是非文字ありで」との事で、実質詩を表紙に載せるという事なので、驚きました。すごい書名にも驚きました。書名を考案された選者の帷子耀.氏は知る人ぞ知る、日本のランボーのような方です。(15歳で寺山修司の熱い推薦で現代詩手帖賞、数年で詩をやめ実業家へ)破天荒と言うだけあり、どの詩も自由でのびのびしていて、言外を言葉にできる方々の、素晴らしい詩集となっています。
 

[720]ふるる[2022 05/19 18:05]木立 悟

『文化のなかの野性 芸術人類学講義』中島 智著 現代思潮社 読了!
すごい本です。表層から深層まで、芸術に関して、色んな事を、色んな次元で、色んな事例で言っている。常に言葉が一元的にしかものを言えないことに注意しつつ、何とか言葉で芸術を言おうとする。大事なとこだらけで付箋だらけになりました。
「言葉」がラベリング、形骸化、類型化を行い、言外を排除してしまう危うさ。一般的コミュニケーションは善と思われてるけど、そういう危うさを持っている。シャーマン、偉大な師、芸術家と呼ばれる人は、変化し流転する世界と交歓し、固定されない世界があるって事を教えてくれる。それは異端や他者や多様性を受け入れる技術でもある。神話の勉強しなきゃなーとか、ネットを介した、いい意味でのディスコミュニケーションの方法はあるかな?とか、上辺の謳い文句だけでは多様性を受け入れるのは難しいし、拒絶反応も出るよなーとか自分のやってることは芸術なのかアートセラピーなのかまだよく分からないけど、衝動があるなら、誰に何を言われようとも、見向きもされなくても、好きな道を突っ走っていいんだなーとか。考える事が色々増えました。
 

[719]ふるる[2022 03/28 18:38]木立 悟唐草フウ
イラスト描いてて分かったのは……




私にとって、何か作るっていうのは、前もって決めた何かを伝える手段ではなくて、確認?色々見て感動したりうーんと考えたりした答えみたいなものを今出すとどうなるのか?とか、もや〜っとしたよく分かってない何かを見たい、というような……とはいえ、直接それを描いてるわけではなくて、うう説明できない……詩も同じ。
作ったものは、強いて言うなら「好きを見つける旅路の足跡」簡単には「押したらへこんだくぼみ」かなあと思います。
 

[718]ふるる[2022 03/25 01:08]こしごえ



岡部淳太郎さんより、第三詩集『風葬の春』が届きました!ありがとうございました。
全体的に、風が吹いていました。優しい風や、厳しい風、一緒に嘆く風、無視して去っていく風。生きることの困難、風にさらわれ、翻弄される桜の花びらのような生、その中のほんの少しの希望、というものを想いました………
(表紙は、岡部さんに依頼されて桜が強風にあおられて枝がしなり、花びらが散ってる様子を描きました。むずかった……)
 

[717]ふるる[2022 03/02 20:33]
詩集の表紙を……

依頼を受けまして、制作しました。今年に入って二つ目。一つ目は岡部さんの。お題が難しかった……。二つ目は、デザインというか題字レイアウトの大変さを思い知りましたね。中央揃え、字間のミリ単位の調整。根気がいるこの作業、向いてないな……と思いました。
 

[716]ふるる[2022 02/22 19:06]木立 悟
更年期障害だった

最近、夜中寝てる時に身体がかーっと熱くなって、布団をはいでしまうという症状がありました。ホットフラッシュという、更年期障害ではよくあるやつです。命の母という漢方薬を飲んでみましたら、一回飲んだだけで治りました。すごい。さらに!2年ほど悩んでいた逆流性食道炎も治ってしまい、あれも更年期障害のうちだったのかと。もっと早く気付けば良かった。色々ありますねえ〜
 

[715]ふるる[2022 02/08 12:31]こしごえ


木葉揺さんより、初詩集『アーベントイアー』いだだきました!詩集ご出版おめでとうございます。
面白かったです!不条理なことが当たり前のようにどんどん起こり、イメージもリズムも楽しい♪朗読しても楽しそう。長く書いている方は自由奔放さが違いますね。
 

[714]ふるる[2022 02/01 15:00]木立 悟
『ヴァレリー芸術と身体の哲学』伊藤亜沙著




すっごく面白かったです。明晰な著者に連れられて、難しいヴァレリーの芸術(特に詩)哲学の森をビュンビュン飛びまくる!芸術作品は受け身の娯楽と違うし、作者の自己表現とか言いたい事じゃなく、受け手を色んな意味で動かし変化させる装置、詩はそのために言葉を配置する。作品そのものでなく、詩人にとっては詩作こそが詩。読者が詩を読んで、何か動いたりするのが詩。いいねえ〜。詩の曖昧さやリズム、定型はそのためにあると言う。言葉はその人の捉え方で解釈が違ってしまうから、万人に作用する装置は難しいかもしれないけど、それを夢見ることで、こんなにも深く、遠くまで行けるんだな〜!
特に、現在って何かとか、詩を読んで身体の機能が変化するってどういう事かっていうのが面白かった。
 

[713]ふるる[2021 12/01 10:57]木立 悟
フェルナンド・ペソア



『リスボンへの夜行列車』という小説の感想をネットで見てて知りました。ポルトガルの国民的詩人でお札にもなった人。生前はほとんど無名で、死後に膨大な量の遺稿が見つかりました。70もの異名者(ペンネームみたいなもの)がいて、それぞれ人格や作風が違っていて、詩や論考を書いているし、交流もある。色んな人格が書いてるから、ペソアを読むと誰もが「自分の事か?」と思うらしいです。カイエロという自分で作った師匠を仰いでいて、師匠の詩が良かった。意味や感傷をまじえずにただ見るだけは難しいと言ってたり、石が何か語りかけるのを嫌うところがいい。
ペソアなんか70人も作ったんだから、私も作風一つに絞らなくていいんだなって安心しました。
 

[712]ふるる[2021 11/12 16:09]こしごえ



こしごえさんこと腰越広茂さんより、新詩集『にこり』届きました!ありがとうございます!
日常のつぶやきの中に、すーっと自然や宇宙やいのちが入り込む、素直で素敵な詩人の心。哀しみや、傷や、世界の不思議に、何も言わずにそっと寄り添い、自然ににこりとしてしまうような、あたたかい作品集です。
 

[711]ふるる[2021 11/05 16:20]こしごえ唐草フウ木立 悟
イラハポ2


出来ました!!言葉とイラストの融合詩、イラハポです。今回はイラスト13枚+ゲスト様1枚となっております。イラストのクオリティーはほぼ横ばいながら、背景もちょっと入れたりして頑張っています。

明るめ

イラストの中に文字を入れ込んでみたりもして


最近のは暗めが多いかな

リアル寄りの顔が超!難しく、1ヶ月くらい直し続ける日々でした。
 

[710]ふるる[2021 09/14 20:52]こしごえ
詩集が届きました…!

尊敬する詩人の山本英子様(近江詩人会所属)より、詩集『花・深い日傘の』をお送りいただきました。表紙は私の描いたイラハポ(言葉とイラストで詩を作ってる)で、巻頭詩も、それを元に書いてくださった「雨」となっております…!厳しくも哀しく、めちゃかっこいい詩です。ありがとうございます!!嬉しすぎます!


また、謹呈の用紙にイラハポのことを書いて下さって、ありがたくも勿体ないことでございます。


元のイラハポ



詩を、イラストを書いていてよかったと心から思いました。
 

[709]ふるる[2021 09/04 19:18]
コロナワクチン

1回目を打ちました。夜中に熱が7度5分出て、翌日1日熱で、2日目下がりました。その後3日くらいだるかったです。インフルエンザワクチンもそんな感じなので想定内でしたが、2回目どうなるか…
 

[708]ふるる[2021 09/04 17:28]木立 悟唐草フウ


祈り
 

[707]ふるる[2021 07/08 15:41]唐草フウ木立 悟


雨の音楽♪
 

[706]ふるる[2021 05/24 19:00]木立 悟
HPなくなってた(T ^ T)

気づいたら、ソネットのサービスが1月で終了してました。
元々、イラストや写真と詩を合わせるために作ったサイトなので、今は画像を制限なしで投稿できるとこがあるからHPはもういいかな…雨かんむりとかHer nameシリーズのデータはあるからどっかにあげようかな。いただいたメッセージも、掲示板teacupのサービスが終了し、データも移行できないので、テキストだけ保存しました。読み返していたら、みなさんの言葉がやさしくて、すごく幸せな気持ちになりました。藤崎さん、さちさん、砂木さん、水瀬さん、古月さん、ひるね温泉さん、maiさん、石川さん、千月さん、サラさん、あざれあさん、木立さん、ふうさん、ねねさん、元気かなあ……。特にねねさんはあたたかいメッセージをくださるけど、どなたか存じずじまい。。その節はありがとうございました。木立さんとふうさんはフォーラムで書いていらっしゃる(^^)
 

[705]ふるる[2021 05/22 22:43]こしごえ木立 悟
まだやってるイラハポ



懲りずにまだやってます♪デペイズマンはとりあえず終了で、最近はイラストと言葉で詩っぽくなる感じで作ってます。フォーラムは100kbの画像しかあげられないのでTwitterで@fururuusaという名前で投稿しています。
 

[704]ふるる[2021 03/24 13:04]木立 悟こしごえ
春の陽射しの中で


フルサイズはpixivにあります。
https://www.pixiv.net/users/7863615
 

[703]ふるる[2021 01/26 16:21]木立 悟こしごえ
ラインスタンプ



作ってみました。
https://line.me/S/sticker/14239273
 

[702]ふるる[2021 01/06 12:58]木立 悟こしごえ
新春親ばか祭り

息子の描いたイラストを見てくだせえ。

年賀状


以下、code○○というシリーズもので、未来の世界だそうです。












ちなみにcode:シリーズのイラスト集はこちらで販売中です。
https://t.co/KvsFcIQxXY


今3DCGの会社で働いてます。同期もみんな絵が描けるので楽しいと言ってます。
 

[701]ふるる[2021 01/06 11:37]木立 悟
今年もよろしくお願いいたします。




年末年始は、母が腎盂炎で入院したり、義父が自宅で転んで肩を骨折して入院したりで慌ただしい日々でした。コロナで行けないので、近所の方の助けを借りたりして、普段からのお付き合いって大事だなと思いました。
 

[700]ふるる[2020 12/27 17:18]こしごえ
プロッター型とパンツァー型

Twitterで流れてたもので、設計図書いて作るか、いきなり作るか、人によって違うというの。
私はいきなり派で、詩はテーマも何も決めずに書いていく。書いていくうちにだんだんわかってくる。
絵でもそうなのが最近分かりました。
 

[699]ふるる[2020 12/17 12:18]
iPad air 4

で、お絵かきしています。すぐ描けて便利。画面に描けるのでストレスフリー。お絵かき、ダメなところをチェックして改善、を繰り返してたら嫌になってきたので、あまり欲を出さずに好きなものを描こうと思います。否定ばっかしてたら嫌になっちゃう。



 

[698]ふるる[2020 11/14 23:40]木立 悟唐草フウ
治ったみたい

逆流性食道炎、薬を3ヶ月飲んで、なんとなく治ってきたみたい。起き抜けはムカムカするけど。そうこうしてたら50歳になってました。
この歳になって思うのは、お金のかからない、夢中になれる趣味はあったほうが絶対にいいということ。地位も名誉もお金も健康も家族も不安定なものです。でも、何か楽しめるものがあれば、人生そんなに悪くないなと思えるのでは。
私はやっぱり詩。70代で素晴らしい詩を書いている人はいっぱいいる。あと20年頑張ったらちょっとはましなのが書けるかなーなんて希望を持ちつつ。
 

[697]ふるる[2020 09/20 11:37]
逆流性食道炎

に、なりました。加齢か、ストレスか…
朝起きた時や食事の後ムカムカします。
よく噛んで食べてくださいと言われてるんですが、早食いが癖でなかなかに難しいです。治るのかなー
 

[696]ふるる[2020 08/13 23:58]木立 悟こしごえ
イラハポ「 メロンソーダ さかあがり 灯台 」




この、わりと重厚な厚塗りという絵柄が一番描いてて楽しいです。あと、元気はつらつよりはしーんとした感じの方が好き。
結局そっちの方が手間が楽だから?
 

[693]ふるる[2020 07/23 18:55]こしごえ
8年前の落書きを・・・



リメイクしました。


 

[692]ふるる[2020 06/04 14:49]
「イラハポ」作っていて思ったのは…

イラストに言葉を合わせて詩っぽい何かを、と思っていたんですが、かわいくて明るいイラストで詩ってすごく難しい。多少真面目っぽい雰囲気なら簡単だけど、能天気だとほんとにね…つくづく、詩=真面目という図式に支配されているんだなと思いました。いいけど。色々合わせてみましたが、出来上がりを見るとうーん…左のページはほぼ真っ白なので、好きに題名を付けていただけたら面白いかなと思いました。読者が参加できたらなっていうのもずっと考えていることなので。あとがきに書いとけばよかった…
 

[691]ふるる[2020 06/04 11:57]木立 悟
詩画集的な何か?

できました。イラスト+言葉で作るポエム的な何か
『イラハポ』です


フォーラムに投稿したのとはまた違う言葉を合わせてみています。(イラストに単語3つだと、名前かなと思ってしまうという意見があり…)(データ量制限があるので画質悪いです)




















ゲストのぬぇ氏のイラハポ。(一部)



正直、これらを詩といっていいのかどうか迷うところではありますが、詩を書くのと同じで、どういう言葉をどういう風に配置するかでうーんと悩んだし、詩の好きなところが「もっと自由に言葉を使っていいんだと思わせてくれること」なので、イラストに言葉を合わせて面白いなとか思っていただければと。

pixivというイラスト投稿サイトにて文字なしバージョンを公開していますので、よろしかったら文字や言葉を加えてみて下さい。個人使用はフリーです。
https://www.pixiv.net/users/7863615
 

[690]ふるる[2020 05/05 22:27]木立 悟
Stay Home…

さほど外は好きじゃないので家で色々やっています。とはいえ、図書館が封鎖されてしまい、本屋も自粛、これがかなりつらい!はぁーいつまでなのか…
感染の危険と日々直面しながら働いている方が多くいらっしゃる中で贅沢な悩みなんですが…

キットで缶ケースミニチュアを作ったり



花見ごっこをしてみたり



詩画集?の原稿を作ったり



してはいるけど、やっぱり図書館行きたい。絵本読みボランティアしたい。フラダンスしたい。自由に買い物行きたい。母がうつ病再発してしまい、心配。ストレスたまります。
あと息子が5月末まで自宅研修でずうっと家にいるのでご飯が面倒。朝や昼はそのへんの物を好きに食べてねだけど。常に人が家にいるというのも初めてで…慣れるしかない…
 

[689]ふるる[2020 04/26 22:43]木立 悟
マスクは人にうつさないため


ストレスケアのために
・換気
・日に当たる
・ストレッチ
・ニュースあんまり見ない
・一人きりの時間を作る
・好きな写真や物をじーっと見る(楽しい趣味も疲れるから、エネルギーを使わないものを)

イラストは、詩画集に入れようと思って描いたのの一部です。見ざる聞かざる言わざるをモチーフにしています。
 

[688]ふるる[2020 03/24 15:35]
卒業式中止

息子の卒業式が20日のはずでしたが、コロナで中止、研究室に行って、置いてある卒業証書を持っていくスタイル(手渡しも禁止)だったそうです。別にお勧めはしてなかったんですが、私と同じ大学で同じ学科に入りました。お世話になった教授や、かつての院生が教授になってたり、話を聞くのが面白かったです。結局行った大学とは全く関係のない就職先になったのは、部活でイラストばっか描いてたから…
 

[687]ふるる[2020 01/01 01:00]木立 悟唐草フウ


今年もよろしくお願いいたします。

去年は絵柄が迷走して、最終的にイラストを描くのが苦しくなったので、今年は楽に楽しく描ける絵柄を見つけたいです。あと、詩画集?みたいなのを作りたいです。
去年は絵と言葉の関係や文字を読むことについて色々本を読んだり考えたりして面白かったので、媒体とかフォントについても引き続き考えたいです。

あとあと、ボランティアで老人ホームでフラダンスを踊ったのですが、すごく楽しんでもらえてどっちが奉仕されてるのかってくらいだったので、これからも練習がんばろう。
 

[686]ふるる[2019 12/26 15:29]木立 悟
クリスマスイラストby息子

よみうりランドでオリジナル焼きそばUFO(具を自分で決めて、蓋の絵も描く)を作ったそうです。


この焼きそば蓋の子が…

サンタのバイトをしてるそうです。


 

[685]ふるる[2019 12/21 00:50]木立 悟唐草フウ
行ってきました秋の京都

紅葉って葉っぱ小さくてかわいいなあ〜でした。
きれいなものを沢山見れました。
そして激混みでした…
なんで人混み嫌いなのに秋の京都に行ったかというと、詳しくは言ったらだめと言われてるんですが、息子がイラストで賞をいただいたのでその展示を見に行きました。ふへへ。息子は結局3DCGの仕事をすることになりました。就職先あってよかった…

瑠璃光院。ここ以外も美しかった。



鉱物カフェで、鉱物みたいなデザート。美味しかった。



嵐山の友禅フォレスト。きれいなー



どこだっけ…


 

[684]ふるる[2019 10/07 15:40]木立 悟吉岡孝次唐草フウ

みつべえさん詩集『そろもん詩抄』

届きました!ありがとうございました!
ご出版おめでとうございます!!
めっちゃぶあついです。現代詩フォーラムに投稿したそろもんという五行詩シリーズです。
秋の夜長のお楽しみです!
 

[683]ふるる[2019 09/29 16:40]木立 悟
マグリットの絵と言葉

シュルレアリスムの画家マグリットは、絵の中に言葉を取り込んだ人。詩も大好きで、絵と題名の詩的な関係とか言ってる。詩的なって良く言えば叙情的、想いを馳せる何かがある、だし、悪く言えば単なる思わせぶり。そこがセンスの見せ所って思う。
私はマグリットみたいに、哲学を絵で示したり、「今見てるものを疑え」ということを詩で言うつもりはなくて、詩の可能性、言葉で何ができるのかを見てみたい。「意味」をまとってる記号である言葉を、意味つきの素材としてみたら面白い…素材を好きに配置したりして、場所とか雰囲気や向き、方向?広がり?みたいなの作れたら面白いかなあと。
 

[682]ふるる[2019 09/25 00:24]
義父が認知症に?

9月はじめに義父が頭を打って検査入院からのまったく何もできない人になってしまいました。認知症なのか健忘症なのかは分かりませんが、もう少しゆっくりかと思ってました。2日間一時帰宅だったのですが、言葉が理解できないし、喋ることも過去の話がごちゃまぜだったりですが、綺麗好きなところや、笑顔で人と接するところは、変っていませんでした。
祖母(96歳)が認知症がかなり進んでいて、家族の顔ももう分からないのですが、それでも、何かしてもらったらお礼を言うし、人の服や何かを褒めたりもする。コミュニケーションの癖は変わらないのかも。そうありたい。普段から、そういう癖をつけときたいなと思いました。礼儀作法や思いやりを持つ、というのは、もしかしたら、何もかも分からなくなっても、お世話する人が気持ちよく接することができるようにという、先人の知恵なのかも。
 

[681]ふるる[2019 08/29 23:35]唐草フウ木立 悟
息子の描いたものを見てくだせえ

今就活中です。絵を描く仕事がしたいと言い出し、企業に提出するのでデッサン画が必要とのことで、画塾にも通いはじめ…やとってもらえますように…









 

[680]ふるる[2019 08/29 23:14]唐草フウ



夏のイラストを描きました。
なんとか8月中に描けました…
浮き輪難しかったです。
 

[679]ふるる[2019 08/10 17:45]
映画「アラジン 実写版」

観ました。架空のきらびやかなアラビア世界、ミュージカルやショーやパレードや花火が見れて、キラキラしてて、まるでディズニーランドに来たみたいでした。姫が「私は理不尽なことには黙らない!」と歌ってて、最近のディズニー映画は、守られるだけの女性は絶対描きませんね。
よくできてて充分楽しめたけど、恋、アクション、ギャグ、コンプレックス、女性差別と女性の強さなどなどを慌ただしくつめこんだ感じ。
魔法の絨毯が砂のお城を作ってて、その辺のこだわりは良かったです。あとジャスミン姫がかわいかった。

 

[678]ふるる[2019 07/09 16:28]唐草フウ木立 悟
マンションの隣に…

住んでいるマンションの南側に3階建てのアパートが建つことになり、1週間前に急に「工事します」と言われて、説明も何もないし、図面見たら境界から1mしか離れてないので、たまたま管理組合理事長なので、しょうがないからマンションの人にお手紙出して要望だしてもらったり、要望書作ったり、会場押さえて説明会開いてもらったり、忙しかったです。
マンションの人があれこれ言って来たり、施工会社の人に連絡とったり、色々面倒だったけど、形状は無理だけど壁の色を変えるとか、こっち側の窓をやめるとかしてもらえました。
何でも言ってみるもんです。
施工会社の、「あわよくば説明なしで工事やっちゃえ」っていう態度に腹がたちました。小規模だから説明義務はないとは言え、近いから影はできるし、工事の間はうるさいし、最低限の誠意は見せて欲しかった。

ちょっと言えば良くなることをまあいいやでほったらかしっていうの、結構あるのかもなー
 

[677]ふるる[2019 03/31 14:40]木立 悟唐草フウ
フラダンス発表会

7月から近所の市民体育館で習ってます、フラダンスの発表会でした。始めて一年もたってないのに最前列で踊ることになり、めちゃくちゃ緊張しました。
Ka Uluwehi O Ke Kaiという、海藻を讃える歌で、海藻拾って混ぜて食べるとか、砂浜で足があちち〜とか、振り付けが面白いんです。
集団で気遣い合って踊りを合わせるのが大事というのが先生の方針で、ぴたっと決まると気持ちいいです。
 

[676]ふるる[2019 03/15 23:50]唐草フウ
デジタルイラストについて
初音ミクちゃん

いわゆる漫画・アニメ調のイラストというのは、重ね塗りをしないし色数も少ないので印象が軽いし、画像処理やテクニックでもってどんどん明るくできて、塗りでかわいくもかっこよくもできる。
線画はというと、アニメは分業なのであまり複雑な影を使わない=線で立体を表す必要があり、キャラクターの性格も表すので、線画を描く時記号的なデフォルメをしていかないといけない。立体の把握と理解と紙への再現に加えてそういう知識と技術が必要…
でもって、デジタルの塗りが楽かというととんでもなく、楽に見えてしまう分、細かさ、丁寧さで「手間かかってます」を見せないといけない。人は絵を見る時、かかったであろう手間の方にも感動するものだから。つまり、アニメ絵の動きのある、かわいい、かっこいい、明るく軽い絵に、写真に見られるような光のテクニックや細かいところを拡大しながら描くという手間暇感をプラスしたものが今のデジタルイラスト。あと、塗り方のトレンドもあるんだった。
練習・勉強・実践、どれも油絵を描くのと同じ時間がデジタルのイラストにもかかるということが分かりました。。。
 

[675]ふるる[2019 03/15 22:37]木立 悟
映画「アリータ バトル・エンジェル」観ました

ジェームズ・キャメロン脚本、ロバート・ロドリゲス監督。木城ゆきとのSF漫画「銃夢」(1990〜)が原作です。

お話は当時は分かりませんが、今となってはよくあるSF。でもでも映像技術がものすごく、アリータちゃんは仕草も表情もかわいいのに最強、美しく精密にデザインされたアンドロイドが20人以上も走る、跳ぶ、戦う、壊れるの連続で、すごかったです。
食べるシーンがかわいいアリータちゃん
オレンジ…


チョコ…



おまけ。百鬼丸バトル・エンジェル
「どろろ」アニメ放送中です。


 

[674]ふるる[2019 02/05 00:07]唐草フウ木立 悟
母のその後(愚痴ですすみません)

うつ病になってストレスケア病棟に入院した母ですが、お薬が効いてだいぶ良くなりました。それはいいんだけど、12月頃の一番困ったちゃんだった時のことを何にも覚えていないと言ってて、衝撃を受けたというか、あんだけ人に迷惑かけといて……という脱力感がすごい……
加えて叔母たちや姉が私が何でもやっちゃうから何でもやってくれる人だと思っちゃって、いつもの良くないパターン。
そう、私の良くない癖として、人を信用しないので、何でも自分でさっさとやってしまう→何でも押し付けていい人と思われる
という悪のパターンがあり、普段は気を付けているのですが、今回は早く母を入院させたいあまり、やってしまった…
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 

 
Home 戻る