すべてのおすすめ
どこで聴いたかも
分からない
名前も知らない歌が
繰り返し
頭の中に響く
「あの頃は良かったね
あの頃は良かったね」
女の声が唄う
でも実際はそうじゃない
私の都合のいいよう ....
割れ目が口を開く
唸りを上げて滴り
蕩けるキャンディー
眉間に皺寄せ叫び悶え
微細な重層亀裂ノイズ
脳髄に充満し滑走し始める
破滅に向かう忘却のグルーヴ
発情し爆発する幻想のケダモノ
....
一日の終わりに
地面の端と端を結んで
気球のような空が出来る
飛んでいるみたいで
浮かんだままの時間に
赤く染まってしまう
心も葉っぱも
この瞬間に燃えて
脈だけを感じる
音になるか ....
実家の方角から、炊き込みご飯の炊ける薫りのしたような。
晩秋の寂しそうな母の背が、硬い根菜を刻んでいたような。
朝日の明るさで目覚める
知覧の有機緑茶を淹れる
具だくさんの豚汁をつくる
鶏唐揚げからの酢鶏をつくる
アウトドアブランドのフーディーを買う
キャンドル ....
背骨がぐにゃりと歪んだ私は
いつも体が右に傾く
立っていても座っていても
どんどん右に頭が落ちる
曲がった背骨は治らない
落ちた頭を拾っては
嘆き悲しみ背骨を恨む
泣いても喚いても
....
日々がどよめいている
宇宙が波打っている
『遠い遠い』と手を振る君
)何かが湧き起こり
)何かが沸騰して
)すべてが終わり
)すべてが始まろうとしている
)名状しがたい何物か ....
空と雲の間で
聞こえる気がした
まだ誰も触れてはいない
風に揺れるような言葉が舞っている
全てを心の中へ預けてみると
紙飛行機が生まれる前の形に戻って
地面を育てていた
会いたいと思う時 ....
ネェ、あたしの事愛してる?
彼女が聞いてくる
何だよいきなり、愛してるに決まってるだろ
と彼氏が即座に答える
本当に本当に愛してる?
と彼女が聞き返す
本当に愛してるに決まってるだ ....
季節があわただしくすぎてゆく
いま、どこにいるのだろう
さっぱり わからない
わからないから歩いている
ながいあいだ歩いてきたような気もするし
ついいましがた歩きはじめたような気もする
....
あれは忘年会だったか新年会だったか忘れたけど
職場の宴会の夜
俺はまだ若かったんだ
酒を飲んでもしらふでも
俺は他人と打ち解けられない
性格がどうにもならなかった
いつものように俺 ....
途中で無性にカップヌードル食べたくなった。
コンビニの駐車場に車停めて店に入ると一個だけ買った。
店内で直ぐに開封し蓋を開けて備え付けのポットからお湯を注ぐ。
熱いそれを持って寒い外に出 ....
踊れパレードを
皆した身だしなみ
良い宵。酔うよ、いよいよ。
う~思い出せない。
なぜだい もおーぅ!
我々の最高傑作は過去には無く、いつだって未来に在るという事。
過去の栄光など、未来の栄光に比べれば、単なる佳作に過ぎぬ事。
Don't praise me any more than you already have.
それ以上、私を褒めないでくれ
Don't strangle me any more than you ....
雷を髪に飾ることはできる、とあの人は言いました。
プラスチックの黄色い髪留めのことかと思いました
あるいは単なる冗談なのかと
朝食は取らない主義で
それはお腹が弱いから
薄紫の傘が立て掛 ....
触れるものと
触れられないもの
この世界には二つある
この世界には二つしかなかった
真実の
私の気持ちは
私にしか解らない
本当の
君の気持ちは
君にしか
解らない
....
10月も終わりが
近づいて
4000キロの彼方から
友人たちが
やってきた
V字飛行の編隊を組み
翼の力だけで
太陽と星と
地磁気だけをたよりに
北風や
ジェッ ....
喪失は流れ消え
乾き切った胸底に
氷食地形の
研磨された岩石の如く
哀しみの蒼い窪みだけ
鋭く冷たく穿たれる
(愛は
私の中にある
思いを伝達しようとする
すべての努力を
根こ ....
西日のざらざらで
描いた影の絵を
なぞる蜜の指
終わろう終わろうと
切っては捨てた
いろいろな物が
日の沈むあたりで
燃え残って鳴っている
世界と水平な心でいて
こまかい こまか ....
青空、ぽかんと広がっている
陽光は燦々と降り注ぎ
私は床に伏せっている
送電線が微かに揺れ
白雲一つ流れて行く
時は刻々と過ぎていき
青空、ぽかんと広がっている
....
たとえば接続詞の消えた世界で、そうして人類は文脈から解き放たれ。
ゆえに僕は何にも縛られる事なく、しかし君とは手を繋ぎたいけれど。
秋晴れの日に大事なものを失くした
でも、優しさに救われて
生かされてることを改めて感じる
失くしものは見つからなくても
愛情は見つけた
大きな秋の収穫
時々、独りぼっちだと泣くけれど
....
この地球もろとも
人間も人間以外も滅びてしまえ
なんてさ
願ったりしたのは
絶望に打ちひしがれたからさ
欲しいものは何も手に入らなくて
いらないものばかり投げつけられてさ
受け止めき ....
寒いから
嫌だといったのに
晴れた日は
まぶしくて
きれいには
見えないよ
という
きみの一言で
傘をさしての
もみじ狩り
秋雨の
生地に織りこまれた
....
初めて「結婚したい」と
思ったのは16歳の時だった
別の町に住む
別の学校に通う
一学年上の女性だった
狸小路の階上喫茶で
話し合ったり
季節外れの浜辺を
散歩したり
「 ....
メロディーが流れ
幕が上がるステージに
黒いコスチュームで立つ
私はマジシャン
ウォンドを振って
メランコリーなあなたに
扉を開け
微風を通して
銀のゾンビボールが
ファンティンシル ....
私の遺体は祭壇の前に安置される。
祭壇と言ってもごく簡素なもので、棺はなく、床にごろんと寝かされる。
坊主の読経はなく、静寂の中に参列者のしわぶきが混じる。
パイプ椅子の上には、懐かしい顔が並ん ....
小道が夕焼けに伸びている
憂鬱を投げ遣りに受け止めながら
わたしは小道を歩いている
身体中の関節が軋む今日、
思いがけない怨念重なり
鉛の思い重いこの肉が
魂に食い込むように震えてい ....
田んぼの土手には篠竹をが生い茂り雑草も入り混じって、その先に見えるのは連なる山並みの内の立ちそびえる山の肌でした。
でも山と土手の間には川が流れて、その手前には川原が有る筈でした。
だからでしょう ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33