すべてのおすすめ
安心やよろこびというものは

じつに居心地のわるいものだ

だから不安にもなるのだろう

不安や悲しみというものは

だれにとっても心地いいものなのだろう

だからいちいち

 ....
伝えようとした
なんども 白い指先が

――風のすべり台
    すばやくくぐって

  冷やかさ 
    保てず

      触れるや否や
   潤みほどけ

数えきれな ....
うそつきで軽薄で
また、いい加減で
仕事が長続きしない

have a good life
have a nice day
透明な、透明な自分が

日銭、また日銭

ここにある体 ....
払い落とされるのが
私自身の精霊と言えるものであるならば
もう悩む必要はあるまい

リンゴが落下する
画家は決して筆を取らない
これに関しては逆らえない伝手はないし
永遠の壺の中 ....
  足したあとで引いた
  寒い店で電気ブランを飲む
  夜の新宿 昔の女の耳の形で
  魂は柔らかく{ルビ凝=こご}っている


  お前には情熱というものがないと云われた
  ....
少しだけ人になる人
背のびをして
外を見る
雨の花がひろがっている


光は近く 遅くなり
音は速く速く伝わる
何もかもが光ではいられない
水の水の水の底まで

 ....
蒲公英の繊毛には色がある
白色は視覚化されるが
赤、青、紫、橙は花の妖精しか見ることができない
その色によって着地点は既に決められている

人間の心も同様である
人間の妖精は太古に滅んだ
 ....
うずまいている
くちびるのはしっこ
うすむらさきの花が咲く
あおむけに
空をながれて、雨になり、
しみてゆく
漂白されたつぼみ、みたいな
女の子
こわれないで
きりきりとはりつめては ....
あさめがさめたらなにしよう
ゆめのつづきはよるみよう
きょうのごはんはなにたべよう
だれかとあったらおはようさん
ふたことめにはなにいおう
おひさまのぼればこんにちは
てくてくあるいてどこ ....
冷え込んだ街の空気がしつけ糸になる
瞬く間に指先から地球の温度に馴染んでいって
フェルトのように絡み合う

人間も冬眠できればいいのにね

美味しいものをたくさん食べて
寝床に綿を敷き詰 ....
AK-47の薬莢が
地面で弾ける音をヘッドフォンで聴いている
厨房ではたった今
ナンプラーが回しかけられ ぼくたちはまた一歩
首都から 遠のいていく

海岸に並べられた
籐のゆり ....
ゆーらりと
死のただ中で生きている
明滅するたましい
骸骨が怯えている

カタカタと音を立て
ボルトが緩まり 腐食する身体
錆びついた心に映る闇と光

絶望か諦めか 
すべてを受け ....
昏い水の底で物言わず
新緑の葉の中で光を浴びず
紅の空に鳥は飛ばず
左翼を失った飛行機が大気圏を超えた日の話

毒入りの林檎を食べてしまった少女は
想定内の死を受け入れて
夕立の中美しく ....
内堀通りを青山通りまで

皇居は暗くて見えないけれど

そんなに高くはない高層ビルの明かりが

なんだかとても優しい夜


自分を傷つけたら追いかけないで済む

だから自分を傷つ ....
こうやって行き交う人びとや車を見ていると
気が遠くなりそうになるよ
いったい私は
どこから来て
どこへ行くのだろうかと

生きていくための仕事も疲れるし
毎日同じことの繰り返し
気を失 ....
雨が降っていて
部屋が暗いので
昼ひなか電灯をつけ
本を読んでいた

一冊読み終えた頃
午後の日が
レースのカーテン越しに明るく射してきて

半透明のゼリーの中から
外を見ているよ ....
時は
風のように流れ去り
人は
いなかったもののように去っていく
老人は
思い出に生きる
夢のような思い出に生きる
昨日のことすら
昔のことのように思えてくる
取り壊された実家跡に立 ....
私の声は気まぐれで
声が出たり出なかったり
原因不明の失声症
おそらくストレスのせいらしい

私の生活は不規則で
心を病んでからというもの
ほとんど家から出ていない
たまには外出もした ....
とりあえずのチキンは食べられてしまって
ぎゃばんのseasoningが恋しいクリスマスも近いし

ぼくのなかの騒がしい自由は休憩しているのだろう

忘れさられる歌を今日もうたっているし
 ....
「六年の今年が最後なの」


今一番の頑張り時
将来の出世も約束される
だから休養させてほしかったが
結局口論の末折れた
もう口も聞きたくない

そして当日この歳で
大勢の人で賑わ ....
神は
試練を乗り越えられるものにだけ
試練を与えるという

どこからともなく響いてくる
この目覚まし時計の音も
試練だというのか

さっさと止めろ
二分おきに鳴らすな
あと一時間し ....
窓を少し開けると
冷たい風が耳を冷ます
匂いはせず
音は尖って聞こえる

虫はいなくなる
喜んでいなくなる
葉は散ってゆく
喜んで散ってゆく

重い雲と張り詰めた空気
灰色の世界 ....
限られている時ならば、砂糖菓子で埋め尽くされてしまう
傘で防ぐことのできる散弾銃は、トリックオアトリートで飴を降らしてくれるおもちゃの銃に見えたから、そんなものに心臓を射抜かれたぼくは、容赦なくシロ ....
泣きたいくらい疲れている

目を真っ赤にして踏んばっている

生きていることがぶれそうになる

無味乾燥の風がふいている


ひとは超能力者じゃないから

ぼくのまもってやりたい ....
聞いていたのは、どこか遠くで
伝わるだろうか、こんな遠くで
割いた 空気の内に
清らかな居場所があるという
だれも知れないそんな居場所が
帰らないのか、帰れないのか
解らないのは、当たり前 ....
ほんとうの絶望は
「だれからも愛されていない」
ということではなく
「だれも愛することができない」
ということではないだろうか
久しぶりに会ったトモダチが
やけに元気そうで、強く見え
肌の張りもよくて若々しい
エネルギーの大きさかな
安定や、給料や、雇用形態の違いかな
だけどそれも
小さなことさと
ますます、陰が ....
大切なもの
それは人とのふれあい

わかちあい
たわいのないことで
わらいあう
それがいい

そばにいて
おちつける
それがいい
それだけでいい

交わりに生きること
それ ....
僕は冬が好き
すきな服を好きなだけ着れる
厚着の着ぶくれの薄汚い男であれる時間を大事にしたいんだ
二日酔いで頭が膨れて死にそうな気分で
場違いなデパートの酒屋をぐるぐる回る
最後に飲む一 ....
ひとつには多く
ふたつにはさみしい
径の亀裂に貼られた紙が
雨水に圧され 破れかけたまま
むらさきにむらさきに空を喰む













 ....
ガトさんの自由詩おすすめリスト(1233)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
人生に意味など- 吉岡ペペ ...自由詩417-11-15
嘘の種- ただのみ ...自由詩13*17-11-15
細胞- うめバア自由詩3*17-11-12
洗浄- 乱太郎自由詩10*17-11-12
- 草野春心自由詩317-11-11
ひとつ_ひとり- 木立 悟自由詩217-11-11
ふわりの旅路- 白島真自由詩17*17-11-11
R.I.P.- むぎのよ ...自由詩517-11-9
ふたことめ- 花咲風太 ...自由詩317-11-9
冬の裁縫- 青の群れ自由詩1217-11-9
_- もり自由詩2*17-11-8
ゆーらりと- 星丘涙自由詩7*17-11-8
地球、戻らず- 倉科 然自由詩317-11-8
優しい東京- 吉岡ペペ ...自由詩717-11-8
断片- 渡辺亘自由詩317-11-8
びいだまごし- Lucy自由詩11*17-11-8
取り壊された実家- zenyama太 ...自由詩317-11-8
失声症- 無限上昇 ...自由詩317-11-7
日々のエチュード- 梅昆布茶自由詩917-11-7
命令従事の秋晴れて- しょだま ...自由詩3*17-11-7
黄昏の天啓- 藤山 誠自由詩217-11-7
冬茜- 藤山 誠自由詩117-11-7
人工甘味料着色料無添加- 西塔自由詩217-11-7
無味乾燥の風- 吉岡ペペ ...自由詩517-11-7
'16_とある解夏- 北井戸 ...自由詩317-11-7
絶望- zenyama太 ...自由詩317-11-6
銀杏に- うめバア自由詩517-11-6
交わり- 星丘涙自由詩3*17-11-6
例えば、君もだ- 竜門勇気自由詩3*17-11-5
ノート(54Y.11・5)- 木立 悟自由詩317-11-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42