光りになるつもりでいる。遮光カーテンの透き間からわずかに注ぎこむ光りのような。ひとつながりの祈りはじめますっ気分。命の奥の柔らかい炎を撫でまわすよう。



 街を歩くとすずめの若鳥がひっ ...

四苦八苦の世の中だが
楽しいこともたくさんある
善いこともたくさんある
美しいこともたくさんある
せっかく命をいただいているんだから
もっともっと楽しもうじゃないか


欲を出 ...
知に、
意味はそんなに認めないなぁ。

感受性、というか、感性には
大いに憧れている。
『正しい』感性
なんかじゃなくてもいいんだよ
『奇矯』な感性でも
ぜんぜん構わない。

...
誰かからの救いなんてない。世界は孤独100%ではできてない。共存という方法で建前100%の世界?本音だけだと壊れちゃうのかな。もしもが続く世界には自分自身で決めてゆくしか無くない?誰にも責任なんて追わ ... 『小林よしのり『コロナ論』シリーズを巡って、AIと対談してみた』

私:自作品
『錯乱市民ゲームLOCK DOWN』



先導者:狼が来たぞ 
民衆:うわー、逃げろ
先導者 取り敢 ...
手垢がついて
ボロボロに千切れた言葉たちを
螢火の瞬きで拾い集め
溜息の渦で洗濯し
風力3の西風にさらし
9度傾いたアイロンをあて
一針一針 丁寧にかがり
ひとつの僅かな理を編む
 今朝、神霊界からの霊感を感じ、五次元の正しい考え方を広めるという新しいお役目を授かりました。これは私が皮膚感覚で感じたことであり何の裏付けもありません。
 この感得を受け、先ず、表宗主の運営する神 ...
目に映るのは地面とつま先だけだが、
歩みのそれとは別に、
不規則に左右へと揺らされる。

そんな頭に浮かぶのは、根本原理を問う声だ。
なぜ地面がここにあって、
つま先はそこへ接地するんだ? ...
わずかずつそっと注ぎ続ける
砂時計の秒速に合わせ心情を
自分から外へ流れ出ていければ
世界の想いと自分の想いと
重なりあい響きあい、透過しあう


  ☆


光と色の織りなす海
...
叔父が
よくわからないものを置いていった
キッチンテーブルの上にある黒いそれ
「お母さん、これなあに?」
「さあ、いったい何でしょう」
知らないうちにミサイルが
説明もなく
市街地に配備される
守るのか的になるのか
紙一重

ミサイルめがけて
ミサイルが飛んでくる
そういう日は
ある日突然に



{引用=
...
○「朝日」
冬の朝日ほど
有難いものはない
今朝は朝日がみられる
有難い!有難い!
生きる元気がわいてくる
今日は忙しいぞー
郵便局に年賀状印刷注文に行って
ガソリン入れて
市の広報 ...
 朝はまだかと泣き腫らす赤子であった気分でいる。夜はこないと癇癪起こす子どもでない。



 わたしを忘れないでといった地球のかたすみに咲いた花。青くて暮れた夕日みたい。夜のすみっこ眠るぼく ...
雪の白い日
音のない足跡
市街地の中心に
常設された景色の中で
瞬きは行き場を
失っていく
人が人である
その隙間に
転がっている
肋骨の断片の表層に
季節外れの
浮腫み ...
悲しみが、
好きという、
人は
嫌いかな?


なぜって?

なんの疚しさもない、
孤独な罪びとを救えるやさしさは
きっと
真っ正直に
真っ正面から救いあげる
酸っぱいけど、 ...
月が半分で座っている
残りは嘘と欲望で満たしてみるかい

いつも耳もとにぶら下げていた想い
片方だけ どこかに置き忘れている

麻酔を打たれたような足取りで
心の余白をなんとか守りながら ...
 渋い柿が甘くなるのが不思議だった

 『お天道様には魔法があるんだよ』

 おばあちゃんから言われたものだ

 「太陽は魔法使い」なの

 歯切れが悪くなるおばあちゃん

  ...
鳥を数人の子供が囲んで踊っていた
よく見ると鳥は既に息絶えている
寿命か天敵に襲われたか あるいは

次第に子供たちは宙に浮き始めた
頭の輪っかは見覚えのある天使の挿絵そのままだった

...
◆ カート・コバーンと花形新次 —— 「痛みの美学」と「嫌悪の美学」の交錯

カート・コバーンと花形新次を並べると、まず両者の方法論の違いが際立つ。

コバーン: 世界に対して「痛み」を差し出 ...
 マクレディの{ルビ長老教会派=プレスピテイアリアン}の良心は、一旦めざめさせられると、彼を休ませてはおかなかった。
(J・G・バラード『沈んだ世界』3、峯岸 久訳)

 ウェンデルの質問は、も ...
おしゃれな場所になど
行かなくていい
あなたの特別な場所に連れてって

少し緊張してしまうから
会う前には
コンビニでビールを一缶飲んで行く
お昼ご飯はファミレスで
おしゃべりするとき ...
タイトルは「浅きタイトルは「浅き日のこと』阻止て「鷹のよう』をペンネームとして』をペンネームとして出版社に持ち込み自分をかけてみたい小説の原稿と今夜も向き合う『彼女は『またね!』と言ったはずだし、僕だ ... 大小様々な硝子に反射した朝日
何処からか集まってくる多種多様な人々

誰が何処に行くのか、
何をするのか、
その予測不可能性。

黙々とゲートをくぐり、列を作る。
そのまま同じ方向に進 ...
雲の隙間から輝く満月が
ゆらゆらと揺れながら
照れているみたいです

夜空はぼんやりとした
暗い雲で覆われて
満月がその雲から現れるとき
恋心を惑わすみたいな光が
蕩けるような ...
いつの間にか
テーブルに置かれて
固くなりつつある
パンのように
いつか誰かが
どうにかすると思っていて
何日も経ってしまう
そんな記憶の数々のなかに
本当に大切なものは
なかったの ...
意識の薄明かりの今に至り耀き放ち
夜陰の奥にひっそりと潜み開け広がり
なにひとつもう意味なさぬから
あぁただ声の響きのみ此の世成り立たせ

凄まじくも美しき旋律和音の律動するなり
今日は結婚記念日

親友の誕生日と一日違い
いつも、どっちか分からなくなる

親友の誕生日を思い出してから
結婚記念日を思い出す

おそらく 夫の方は完全に忘れている

試しに ...
手と手をつなぎ
手と手をはなす
こころと
こころは
終わることで満たされる。ああ

永遠

命があるとしたらそれは
絶望です。
それぞれの終りがあるから
がんばることができるの ...
あの
恍惚の
さなか

あれらが
恐怖なんだ
ったから
みしらぬ
トイレっとペーパー
を155555555
過ぎたので
それも道路になりました
あの人らは
どこいった
猿 ...
点・点・点・点

宇宙からみたら

銀河系は

点・点・点

銀河系から

太陽系を見たら

点・点

太陽系から

地球を見たら



ボクらも

...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
可愛らしい世界中庸くん自由詩125/11/15 8:00
今日の独り言zenyam...自由詩1*25/11/15 6:10
ほんとうの憧憬秋葉竹自由詩125/11/15 4:55
錠剤≪タブレット≫(譲渡済み)武下愛自由詩025/11/15 3:13
小林よしのり『コロナ論』シリーズを巡って鏡ミラー文志散文(批評...1*25/11/14 22:12
詩、りつ自由詩3*25/11/14 22:02
クレクレ星人の独り言「新しいお役目」29ジム・プリマ...散文(批評...025/11/14 21:36
揺らぎ、混沌へ泡沫の僕自由詩125/11/14 20:42
五行歌、遡行・美しき朝のことひだかたけし自由詩325/11/14 19:25
暗黒物質やまうちあつ...自由詩025/11/14 14:28
物騒自由詩425/11/14 12:45
独り言11.14zenyam...自由詩3*25/11/14 7:36
午前五時の万華鏡中庸くん自由詩1*25/11/14 7:00
雪の日の話たもつ自由詩425/11/14 5:27
みずいろの深い夜《縮小版》秋葉竹自由詩225/11/14 5:25
半分の罪自画自計自由詩125/11/14 1:46
干し柿佐白光自由詩6*25/11/14 0:49
通学路馬後の竹の子自由詩025/11/14 0:13
ChatGPTによるインチキ批評 カート・コバーンと花形新 ...花形新次散文(批評...025/11/13 23:23
全行引用による自伝詩。 09田中宏輔2自由詩925/11/13 22:05
理想のデートりつ自由詩2*25/11/13 22:05
またね!蒼風薫エヴァル-ジ...散文(批評...125/11/13 21:58
朝の景色の無秩序泡沫の僕自由詩125/11/13 21:26
満月とネオン秋葉竹自由詩225/11/13 20:47
テーブルの上の記憶花形新次自由詩125/11/13 20:34
五行歌、声の貴女・巻き戻される夜陰にひだかたけし自由詩425/11/13 20:15
気づかない記念日花野誉自由詩8*25/11/13 20:12
そして私に至った ※(音楽付き)こしごえ自由詩325/11/13 17:02
仏道ライト弥生 陽自由詩225/11/13 16:56
宇宙・点多賀良ヒカル自由詩325/11/13 14:52

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 
加筆訂正:
詩、/りつ[25/11/14 22:12]
改題
0.15sec.