ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] ![]() ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 俺も質問です。題名は「流」にする必要はないのですか? あと投稿後、こちらで勝手に文書グループに入れちゃっていいのでしょうか? というか、そういう操作できるんでしょうか。 by 半知半能 ![]() フライングした俺 創作日和「流」 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=89778 by 虹村 凌 ![]() >>29 えっと、はい。その通りです。知らせてくれれば、文章グループに入れますよ。 >>30 はい。テーマなだけです。題名は思ったことをどおぞ。 文章グループは…入れられるかな?試してみないと解りませんが、とりあえずここで教えてくれれば、俺が入れますよー。 >>31 はやっ。俺も書くか。 by 狠志 ![]() >>32 「入れれる」はやめて〜 「入れられる」って書いて〜 ということとは関係なく、文書グループに詩を追加できるのは、 その文書グループを作成した人だけです。 つまり私たち会員は狠志さんにお願いしないとグループに追加できません。 by 佐々宝砂 ![]() 一応書きましたー。 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=90291 ところで文書グループのURLをこのスレの説明に張ってくれると楽です。 ↓文書グループ「創書日和。」URL http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=565 by 佐々宝砂 ![]() 萩原流行はありですか? by よだかいちぞう ![]() やるっつーたからには書いたのだ。 「Lost Motion」 また英語タイトル。片野さんにカラカワレそうだ。(悶) http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=91087 by 大村 浩一 ![]() 逢坂より部長様宛 今月、ふたつめを書いて、こちらにも書きましたが、 文書グループに入ってません。 なにとぞ、よろしく。 by 逢坂桜 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() はい欲しいです。 ところで先月分どれだけ余ってますか? 今月23日に静岡詩人会西部支部の朗読会があるので、 そのとき、ネットでこんな活動もやってますよーということで、 配ってしまうということもできます。 というわけで、狠志さん私信くらさい。 by 佐々宝砂 ![]() 先月号(流)と併せて、僕も欲しいです。前回はちょっと連絡し損ねてしまって・・・。 私信で住所を送ればいいんですね? by 半知半能 ![]() #佐々さんの作品を読んで #「雪」と「2.26事件」を結んで書きたくなったけど、 #1ヶ月ずれてしまうからやめておいた。残念。 by 逢坂桜 ![]() さ。いこうかな。 ということで、来月、弥生のテーマ募集をしたいと思います。 何故かと言うと、テーマ募集と投票やってたら、月の半分くらい、 使ってしまうと、いまごろ気付いたからです。 なので、毎月20日くらいに次の月の募集を掛けたいと思います。 で、1日から1週間程度、投票。という風にしたいと思います。 なので、募集開始ー。 そして、平行して作品も書こうねぃ。 by 狠志 ![]() 3月・・・。 入試や卒業、出会いと別れ。 という事で 「待」を候補にお願いします。 意味がわからない奴でごめんなさい。 by イズミナツキ ![]() はい。投票期間終了ですー。(今日の俺のように…。) で、今月・卯月のテーマは。 「縁」 です。 では、がんばっていきましょー。 by 狠志 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() すみません。8月は無理でした・・・orz by 佐々宝砂 ![]() はい。最後ちょっとばたばたしましたが、これにて締め切ります。 みなさまお疲れです。 にしても、速いですね。もう9月です。 9月は…長月ですね。 長月のテーマ投票を開始したと思います。 期限は6日です。 お一人二票を私信にて投票してくださいね。 テーマ候補は、 「茶」「野」「橙」「走」「残」「生」「淡」「再」「命」「鈴」「月」「旅」「愛」 です。 ではでは。早めの投票お待ちしております(笑) by 狠志 ![]() こんばんは。投票締め切りましたー。 今月霜月のテーマが決まりました。 テーマは、「指」です。 では、今月も頑張りましょう。 by 狠志 ![]() お久しぶりです。書いてみました。 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=140251 by 北野つづみ ![]() 参照先不明 ![]() ぎりぎりセーフです(笑) ありがとうございます。 by 狠志 ![]() 今回は早めに書けた。 創書日和「鳥」 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=151407 #冊子欲しいって私信出しましたっけ。 by 虹村 凌 ![]() 夢砂詩さんが入部しましたー。 よろしくです。 と、明日作品募集もテーマ募集も締め切りです。 お待ちしてます。 by 狠志 ![]() 参照先不明 ![]() どうもはじめまして。 そらのとこです。入部させていただきました。 これからよろしくお願いします。 早速なんですが、一作書いてみましたので。 金魚鉢 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=156481 #文書グループに登録するんですよね?よく分からなくて…。 by そらの とこ ![]() 器、2作目書いてみちゃいました。 あい・し・てる http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=157443 です。どうだろう。 次のテーマは「揺」とか「雫」はいかがでしょうか? by そらの とこ ![]() 参照先不明 ![]() ようやく書きました。いろんな意味でサイアク(笑)の作品です。 この詩のなかに、ひとつだけ本当のことが書いてあります。 創書日和【嘘】 告白 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=176896 by 大村 浩一 ![]() >>962 大村さん 大丈夫ですよ。俺の動きも2日ほど遅かったので(苦笑) さて。睦月を締め切ります。そして、如月のテーマを投票しましょう。 今月のテーマ候補は、 「電」「小」「涙」「塩」「証」 です。7日に投票締め切ります。よろしくお願いします。 by 狠志 ![]() テーマ。 「砂」 by 虹村 凌 ![]() 遅れましたが、今月弥生のテーマを発表します。 弥生のテーマ。 「透」 です。今月、見事な投票数の少なさにびっくりしましたが、投稿数に比例しないように、頑張りましょう。(笑) by 狠志
― 決まり事 ― 1.部員を募ります。 部員は勿論、現代詩フォーラムの人なら誰でも入れます。入りたい方は、私信を下さい。 簡単な、部員名簿を載せますので。 2.テーマは月に一回です。 決め方は、月の最初の週に掲示板にやりたいテーマを書きこみます。(一人一つの候補)そして、1週間後に 私信で投票を得ます。そして決まります。(私信を使い果たして出来ない場合は、事前に 教えてください。)大切なことは、テーマは、漢字一文字です。 3.感想等は自由です。 Pointのコメントでも、Pointなしのコメントでも、私信でも。しかし、貶したりの行為は 止めていただきたい。 4.詩に限りません。 現代詩フォーラムにある文章であれば、良いです。 5.文書グループ。 完成した作品は、文書グループにまとめます。 6.創書日和。 創書日和は、部長が(勝手に)冊子(コピー本)を作ります。なので、その許可を得た上で 投稿お願いします。(嫌な方は、教えてください。対処はします。) 創書日和は、部内配布致しております。欲しい方は、私信でお知らせ下さい。もしくは、 完成間近に「要る人ー。」って発言した時にアクション下さい。 バックナンバーもある場合があるので、過ぎたやつでも声かけてみてくださいね。 7.追記。 新作に限ります。がんばってみましょ。 ― 部 員 名 簿 ― ― 部 長 ― ○狠志 ― 部 員 ― ○虹村 凌(リョウ) ○佐々宝砂 ○大村 浩一 ○半知半能 ○よだかいちぞう ○山田せばすちゃん ○逢坂桜 ○しおみず湯 ○愛心 ○OLGA ○白雨パル ○北野つづみ ○なんともいえぬ ○茜井ことは ○衿野果歩 ○雪茉 士狼 ○苺蝶 梓 ○ゆうと ○ユキムラハネヤ ○みたらしひかる ○桜ヶ丘 ○夢砂詩 有 ○有無谷六次元 ○そらの とこ ○ユメサキハル ○犬宇宙困る ○サワタリ ○深千夜 ○LOW ○伊月りさ ― これまで使用したテーマ ― 2006年 神無月「流」霜月「白」師走「紙」 2007年 睦月「雪」如月「炎」弥生「歌」卯月「縁」皐月「風」水無月「窓」 文月「星」葉月「砂」長月「淡」神無月「酒」霜月「指」師走「鍵」 2008年 睦月「靴」如月「月」弥生「鳥」卯月「神」皐月「器」水無月「扉」 文月「音」葉月「爪」長月「夜」神無月「声」霜月「袋」師走「鏡」 2009年 睦月「嘘」如月「塩」弥生「透」 ― 文書グループ ― 「創書日和。」 http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=858 「創書日和、過去。」 http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=565 お疲れ様ですーっ。 霜月も終わりですね。師走です。 僕は何かの師匠でもなければ働く大人でも無いので、走る理由はないのですが、 最近体力が落ち気味なので、家の周辺でランニングしようと思っています。 どうでも良い話をしながら、 僕からのテーマは「街」で。 とりあえず、過去の案は見ましたが、見落としてるかもしれませんので、既出でしたら変えますー。 おつかれーっす! えぇっとじゃあ俺は「櫛」で。 霜月終了です。ご苦労様でしたー。 さて。師走です。テーマ決めの投票が、ばらけて大変なので… 一人一個の提案でお願いします。 どーーーーしても!って人が居ましたら、特別にプラス1っ個までOKにします。 期限は、1週間後の8日。それまでにテーマを書いてくださいな。 師走は忙しい(みなさんが)かもなので、9日10日を投票日とさせてもらいます。 ではー。 っと。創書日和の配布ですが…第一回発送は、来週の月曜日に致します。 欲しい方は、それまでに私信くださーい…(淋しいよぅ。) では。先月お疲れ様でした。今月も頑張りましょ。 部長より。 日付変わるよー。(笑) #ちなみに、もう部員分刷ってあります。(汗)sage はい。みなさま、ありがとうございます。神無月分の許可は得ることが出来ました。 霜月以降は、参加条件の一つとして、上記に記入します。もし、嫌だという方が居た時は、そういう配慮はして行くつもりです。 ま、何にせよ。部長に一声頂ければ、何とかしますので。 これからも、ご協力お願いします。 そして、山田さんからの返事が無かったので、ここで告知。 えと、まぁ、このような感じになっていますので、目を通していただければ幸いです。 そして。 創書日和・神無月の配布をしたいと思います。 欲しい方は、私宛に私信を下さいな。住所と宛名に書いて良い名前を教えていただければ、送りますので。 では。 (0だったらどうしよう/汗) 返信遅れてスミマセン。okです。ちと躊躇した。ゴメン まぁ。仕方ないですね。もう少し待ちましょうー。 あ、そうなんだ(^^; うーん。 お。とうどうさんありがとうございます。 そうですねぇ。私信を直に送ったんですがねぇ(汗) トップにはみだしを貼ってみては。一週間ぐらい。(冊子について)多少反応あるよ。 えーん。反応が返ってこないよぅ。せめで、どっちかだけでも… (いつもながら書けねぇーーー(汗だらだらsage 白をお題に書いた経験がすでに数回あるので、ひねくりだすのが難しかったです。 「ながい首」 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=94997 というわけで手持ちでよければ数作あるけど、そちらはまあリンクせずおきます。 神無月分は、あと2人…。 ふぅ。 とりあえず、約半数には許可を頂けたよう。ありがとうございます。 残りの部員には、今、私信を送りました。その許可を頂ければ、 色々動き出したいと思います。ので、一応、このスレッドを見ててください。 と、もし、全員の許可が獲られましたら、―決まり事―に、冊子に載せることを、 明記したいと思います。 そして。霜月、ラストスパート♪ ではー。 さて。そろそろ白状します。 えっと、実は神無月の創書日和を作ってしまいました。 B5サイズの冊子です。いわゆるコピー本です。 で、今は誰の許可も得てないので、自分専用の冊子になってます。 もし、よろしければ、参会していただいた皆様の許可を得ることが出来たら、 冊子をお配りしたいと思います。 ちなみに、配る方法は郵送で送りますので、送る住所を教えていただいて、 送るカタチです。自分が勝手にやってることなので、送料はこちらでやります。 配るのは、もちろん部員のみです。 どうでしょうか? なるべく早めの反応を待ってます。 勝手な部長より。 たくさん、ありがとございます。 一応、規定の量は無いのですが、あまりにもやりすぎてるようだったら、自分がこっそりストップかけますので。 そして、後1週間☆みなさま、無理しない程度にがんばってくださいー。楽しみにしてます。 部長より。 (上がった!/笑) なので、言いまーす。あと10日切ったので、がんばりましょ! 2作目、投稿しました。 「白」という、イメージが限定されるものは難しいです。 できれば、もう1作、書きたいです。 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=94271 ―連絡。― 文書グループを、最新月用と過去用の二つにしました。 こっちの方が、見やすいですよね? http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=93916 最近読んだ本のマネゴト(少し拡大?)です。 もうひとつ書くかな、書かないかな。 とりあえず、何と言われようと、白なのです(笑)。 はじめまして 愛心といいます がんばりまっす∠(−v−) 愛心さんが、入部ー。 しました。よろしくです。 決定。 今月のテーマは『白』です。 今回の投票は見事にバラけました。(苦笑)ですので、今度からテーマ案は一人2つまでと、削ろうかと思います。 では、みなさま、今月もがんばりましょ。 部長より。 #こっそり私信。 #るーかすさん、ありがとうございました。 投票されてない方々へ。 今日の昼休みに、私信を送ります。 で、今日中待ちます。来た分で、今月のテーマを決定したします。 部長より。 金曜日までもう少し。 皆、忘れないでねー。 蛇足かもしれませんが一応まとめてみました。敬称略で。 名前とか間違ってたらすいません(汗 1. 笑 (逢坂桜) 2. 和 (逢坂桜) 3. 白 (逢坂桜) 4. 暮 (リノリウム) 5. 柊 (リノリウム) 6. 聖 (リノリウム) 7. 米 (つくね) 8. 飯 (つくね) 9. 顔 (クロエ) 10. 目 (クロエ) 11. 時 (クロエ) 12. 魚 (佐々宝砂) 13. 皿 (佐々宝砂) 14. 黒 (佐々宝砂) 15. 鬼 (半知半能) 16. 道 (半知半能) 17. 肩 (半知半能) 18. 温 (リョウ) 19. 札 (リョウ) 20. 骨 (リョウ) 21. 竜 (イズミナツキ) 22. 神 (イズミナツキ) 23. 月 (イズミナツキ) 24. 揺 (hyro) 25. 音 (hyro) 26. 鋭 (hyro) 27. 茫 (るーかす) 28. 魅 (るーかす) 29. 伴 (るーかす) 30. 朱 (狠志) 31. 声 (狠志) 32. 夜 (狠志) #ベリーサンクス!! はい。締めきりー。 投票のし方は、前回と同じです。 今回は…前回全員投票できなかったのもありますので、今週の金曜日までにお願いします。 お一人3票を32個(おおっ/笑)の案に入れてください。 では、秋の夜長を満喫しましょ。 明日(5日)、締めきりまーす。 1.朱 2.声 3.夜 1.竜 2.神 3.月 この三つのテーマでデスノートを連想した人は僕の心の友です。 1・温 2・札 3・骨 1・鬼 2・道 3・肩 1.魚 2.皿 3.黒 1,米 2,飯 テーマだしまーす。 1.笑 2.和 3.白 10月は暗い文章になったんで 11月はテーマだけでも明るいのを出します はーい。締め切りでーす。 皆様お疲れ様です。 第一回終わって、どーでしたか?みなさん。 11月もがんばろー。 ってことで、11月霜月のテーマを決めていきたいと思いますー。 決め方は前と同じです。今週の日曜日までに、色々出してくださいな。 ではではー。 2006.11.1 部長より。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.3sec. ver 050714.4.0
|