ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] ![]() ![]() 最後にはきっと僕こそがラブ・マシーン 君にずっと捧げるよファンタジー ブギーバック シェイク・イット・アップ 神様がくれた 甘い甘いミルク&ハニー (小沢健二・スチャダラパー 今夜はブギーバック) #酒飲んで精神状態がアレのときは、なぜかここで泣く。 by チアーヌ ![]() 参照先不明 ![]() さささん今日も絶好調ですね。 ちなみにお昼ご飯はもう食べましたか? by 不老産兄弟 ![]() 瀬を早み岩にせかるる滝川の割れても末に会はむとぞ思ふ 百人一首より。子供のころから好きだった #ありがとうさささん。直しました。 by 山内緋呂子 ![]() かっぱかっぱらったかっぱらったらった かっぱ by 不老産兄弟 ![]() 皆が彼女を打擲しました。 彼女はまだ生きてゐて ちやんと仕事もしてゐます。 (マリー・ローランサン「女たちの肖像」堀口大学訳) >>620 かっぱかっぱらったかっぱらっぱかっぱらった ですぜー。 ちなみに谷川俊太郎。 by 佐々宝砂 ![]() そう、長い錯覚はこの仕事にいつもありふれたこと。 (「気象造形士の一日」より。こいつの詩は好きだが腹立たしいので名を書かない) by 佐々宝砂 ![]() そやから反語で表現しとんのやあ、気づけよこのロマンにやなあ ツーゆうたらカァやろう、会わへんいうたら会いたいやろ、なあ #>>627と同じ作者、この野郎、自作詩をほとんど封印してやがるぞ、 #腹立たしいから晒してやるのだ(w by 佐々宝砂 ![]() #さささん!熱があるのになにをしてるんですか。早く寝なさい! by 不老産兄弟 ![]() ああ、かしこ、かの國ゆかば、ものみなは、 秩序と美、{ルビ豪奢=おごり}、靜けさ、はた{ルビ快樂=けらく}。 (ボードレール「旅へのいざなひ」堀口大学訳) #片野さん、サンクス! by 佐々宝砂 ![]() 人間が人間であるのは、他者に感情移入や共感ができるからだけではなくて、 それを自分の責任としてどこまで引き受けるか、ということではないのか。 (高橋明彦「ユリイカ」2004.7月号 p179) by 佐々宝砂 ![]() 子供叱るな 来た道じゃ 年寄り笑うな ゆく道じゃ #誰の言葉だろう? by 蒼木りん ![]() >>885 蒼木さん 浄土真宗の信者が残した言葉だそうです。具体的に誰とは文献に残っていないようで、残念。。 # 私は永六輔の著書でこの言葉を知りました # ちなみに全文↓ # 子供叱るな 来た道だもの # 年寄り笑うな 行く道だもの # 来た道 行く道 二人旅 # これから通る今日の道 # 通り直しのできぬ道 by 石畑由紀子 ![]() 参照先不明 ![]() 未来への参照
そうだ 世界中の口と肛門の数は等しい (武田肇) ゴミ箱のまわりはゴミ箱じゃない! ええ死にましたわたしの中のあの鳥は (倉阪鬼一郎) シーツみたいな海だな鳥たちは死んでしまった (四ツ谷龍) 我が撃ちし鳥は拾わで帰るなりもはや飛ばざるものは妬まぬ (寺山修司) 月日は百代の過客にして行かふ年も又旅人也 松尾芭蕉「奥の細道」 ♪〜ていねいに喧嘩しましょう♪ 資生堂フィーノ?(シャンプー)のCMの歌 稲妻のごと飛びかけりつつ 呼びかひ戯れてあそばん (中勘助「われら千鳥にてあらまし」) 「フラスコの中の少年の死」 (北園克衛の詩のタイトル) ただ人には 馴れまじものぢや 馴れての後に 離るるるるるるるるが大事ぢやるもの (閑吟集) >>597 正しくは 瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ (崇徳院) です。落語に「崇徳院」ちうのがありまして、この和歌が出てきます。 それからどーでもいい知識ですが、この札は百人一首の一枚札、 最初の1文字で取り札が決定できる札「むすめふさほせ」のうちのひとつ。 (その昔むかしは百人一首が得意でした。今はわかんねけど) SATは何の略だか知ってるか? Suck Asshole Testだよ(藁 映画「パーフェクトスコア」 もっと身を入れると中身(なかみ)がある会合のために甘美なとやぼったい装飾でお客様に合って50人くらいの会合のパーティーに仙人合います。 (VOW6の誤植の章より。韓国のホテルの宴会室の案内) 植杉法代は山田明を殺そうとしていた。 暑い。 (もいっちょ飛鳥部勝則『バラバの方を』) 瀬を早み岩にせかるる滝川の割れても末に会はむとぞ思ふ 百人一首より。子供のころから好きだった #ありがとうさささん。直しました。 くるあさごとに くるくるしごと くるまはぐるま くるわばくるえ (岸田衿子「くるあさごとに」) 言葉は下剤にならない (富岡多恵子「四月の強風」) 乞食は祈り 乞食は求め 遠方へ遠方へ去る (室生犀星「銀製の乞食」) 私は豪徳二を殺した。 理由はない。 私は佐野美香を殺してしまった。 理由はない。 (飛鳥部勝則『殉教カテリナ車輪』) そして、エラリイは泣いた。 (エラリイ・クイーン『第八の日』) 印度らむ零度に今々しき照れぱしい (加藤郁乎の俳句) 詩人ハ作ラルルモノニシテ生マルルモノニアラズ (ルイス・キャロル) リアリズムなど、もう二度と相手にしてやるものかと心に誓った。 (岡崎弘明のオムニバス短編「まん丸で四角いもの」より 「晴れた日曜の昼下がりにリアリズムが訪ねてきた」) たまご たまごです 生まれません 安達哲「バカ姉弟」 #夜寝るときになって弟に「電気消しにおいきようっ」と言われて姉が言ったことば #丸まって言う あぁ アイツも来てればなぁって 本当に僕も同感だよ それだけを書いて 筆を置く スチャダラパール 彼方からの手紙 汚れちまった悲しみに 名探偵。 名探偵は、たしかに存在した。 今は、もう、いない。 (斎藤肇『思いあがりのエピローグ』) <一関係者より、名探偵殿へ。その頭脳とお節介に、感謝と、そして心からの侮蔑を込めて> (芦辺拓『殺人喜劇の13人』) #本格ミステリのロマン、シリーズ化。 半円をかきおそろしくなりぬ (阿部青鞋の俳句) ぼくはめんめをえぐってみたが、見えなんだ。 (ランカシャー民謡) あわれ、その花の持てる言葉は ――献身を意味ししかして、執着を表わすも悲しからずや (吉屋信子『花物語』より「ヘリオトロープ」) 氷花に蔽われた森にそって、私は歩いて行った。 口のまえに垂れた髪に、小さな氷片が花のように開いていた。 泥だらけのかたまった雪で重かった。 ピエール・ルイス 「ビリティスの歌」より「ナイアードの墓」 雨、無人なる星の駅、物語そこだけなぜか忘れがたき (蘭精果の短歌、雑誌JUNE掲載「星の駅」より最後の一首) 何者か我に命じぬ割り切れぬ數を無限に割りつゞけよと (中島敦「和歌(うた)でない歌」より「夢」第一首) 花尾と忍海先生は 互の掌に何かの文字を指で書いては 笑った。まるで密かに何かを育てる 相談をしている風だった。 (山田章博 雑誌「銀星倶楽部」1984.11月2号掲載「花尾」) #マンガである。 まるで急に目がさめたみたいに ぼくは 若いアザラシのように うつくしいきみの あとを追った (アメリカ・インディアンの口承詩「夢」金関寿夫訳) この極端なうつくしさを 僕たちはだまって いつまでも心にじっと耐えていたら どうだろう 世間の恋人たちをみるがよい やっと告白がはじまると もう彼らは虚言(うそ)を強いられているのだ (リルケ『マルテの手記』より「歌曲」大山定一訳) #これも長いぞ。 そと喰ひついて給うれなう 歯形のあれば顕はるる (閑吟集) #佐々宝砂による口語訳 #そっと噛みついてくださいな #歯形がついたらバレてしまうわ あっちへ行ったり こっちへ行ったり わたしの心よ いったい何をしたいというの? (マリー・ノエル「歌曲」三井ふたばこ訳) 夕顔や百たび訪はばストーカー (坪内稔典の俳句、ちなみにパロディ) 馬鹿さ加減が ちょうど僕と同じ位で 貧乏でお天気屋で 強情で (黒田三郎「賭け」) #私も5時半までですなあ。 人よ 人生は 騒然たる はいうに似ている 線香をなんたらかんたら 南無ダダ #そんなペースでこられたら命がいくつあっても足りん。また明日。 それでもわたしたちは いつも 死ぬ前に森を出て 家路につくのだった (富岡多恵子『ちいさな二つの恋の唄』より「あいびき」) あなたがしゅろうのかねであるなら わたくしはそのひびきでありたい (新川和江「ふゆのさくら」) いちめんにひろがる海を わたくしの血は染めなかった (ミストラル「ばらあど」荒井正道訳) 御者はらっぱの音をあげて 赤い夕日に手をかざす 北原白秋 「柳川」 ぼくの夢みるすべてが あのひとにはある ただ ああ それ以外のものがありすぎるのだ! (ルイス・キャロル「わが思うひと」高橋康也・沢崎順之助訳) オー マイ ダーリン かわいそうなひと 赤いスカート穿けない男はひとりぼっち (新川和江「オー マイ ダーリン」) 次の世は茄子(なすび)でもよし君と逢わん (折笠美秋の俳句) ボロでもしのげる土地へ ボロでもしのげる土地へ 足こしたたねえ ああまっぴらさ シバ 「淋しい気持ちで」 一人の青年が惱み出す、 すると彼女はだまりこむ 驚いてもう笑はない。 (フランシス・ジャム「乙女は……」堀口大學訳) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.44sec. ver 050714.4.0
|