スレッドの書き込みログ

[990]阿ト理恵[08/06 16:27]★2
***蝉(ヒグラシ)の気持ちになって一言***
その日暮らしがやめられない
[255]ふるる[2013 08/06 14:20]
梅干しを配りまくってスイカ・梨・桃やブドウも頂きました
[254]ふるる[2013 08/06 14:18]★1
熱中症気をつけなさいと九十の祖母から梅干し大量に
[253]ふるる[2013 08/06 14:12]
生真面目な君とのデート肩触れるあずきのアイスバーのかたさで
[989]ふるる[2013 08/06 14:02]
***蝉の気持ちになって一言***
うっわ!何この木!!ジュ〜スィ〜!!これは美味さの蝉しぐれや〜〜!!!
[828]佐々宝砂[2013 08/05 10:07]★1
へらへら笑っていたらいいと思うよ。
[824]伊藤透雪[2013 08/04 13:35]
サラダにはまってくれ、自分よ。
#糖尿病につきダイエット食。
[985]紀ノ川つかさ[2013 08/03 22:00]
*** バルス! ***
「飛行石を持っているからって、いばれるものじゃないわ」
「いばる? すまないが君はこの石の真の力を知らないようだね」
ガラガラガラ……
「わーっ! なんでだっ!」
[87]N.K.[2013 08/03 07:27]
旅行決行大丈夫かミニトマト
ミニトマト見捨てて空へ羽根伸ばし
得ることは捨てることなのミニトマト
[984]紀ノ川つかさ[2013 08/02 23:31]
*** バルス! ***
「パズー、この飛行石を持って逃げて!」
「うん、がんばる。好きだよシータ」
「あっ! それを言ってはダメ」
ガラガラガラ……
「わーっ!」
[74]伊藤透雪[2013 08/01 11:23]★1
できることをやる。何も出来ないときはしない。気持ちの余裕のあるとき、
少しだけ無理できるならやってみる。
他人は他人で、今は自分のこと考えないとつぶれちゃう。
Dr.に話す事って甘えじゃないし、Twitterでつぶやくことだって
甘えじゃないし、体が動かない、何をしていいかわからないときは
なにもしない、これって甘えじゃないんだな。防衛手段。
それ以上自分を追い込んだり、病気を悪化させないように。
振り回されないように。
一匹狼でも生きては行けるし、友達ができたら言うことない。
少ない方が楽だと思う。演技しなくてもいい友達ができれば、
ありがとうって言えばいい。
精神科行ってないなら行った方が良い。
中途半端に心療内科に行くのは良くない。ーーと私は思うな。
sage ←意味ないかな
[72]愛心[07/31 23:59]★1
死にたい
って言ったら怒られる
色んなもんに縛されて
もう頑張れない 頑張りたくない
嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い
ドナーだからいいでしょ?
死ぬの怖いよ
でもね、甘えられんよ
助けられんし、もうしんどい
真面目に生きて、報われないことも多くて
嫌われるの怖いよ
必要とされたいよ
もういややねん
[252]松岡宮[2013 07/31 23:22]★2
卒中後あの子は記憶をうしなって追いかける母は数えで九十
[981]ホロウ・シカエルボク[2013 07/31 22:12]
*** ドラえもんだし間違える ***
「どこまでもドアー!!」
のび太
ネクストドアで
行方不明。
[980]深水遊脚[07/31 19:21]
***蝉の気持ちになって一言***
実は、揚げ物が苦手なんです。
[975]深水遊脚[07/30 12:13]
***なんとなく一文字かえてみた***
アムロ、マンダム、行きまーす!
[820]id=5239[2013 07/30 09:13]
世界よ、これが―― 何だ、コレは?
[148]深水遊脚[07/29 19:17]
馴染みのお店にいながら、珈琲専門店を中心にしたSFっぽい小説の構想の芽がほんの少し出た気がします。大切に育てよう。コーヒー散文集に小説としてUPできるのはまだ遠い先のことになりそうですが。
カフェバッハ
とても美味しそうな水だしコーヒーのレポ、ありがとうございます。水だしは何度も失敗してます。名店の水だしバッグを素直に利用するのがいいかもしれません。
アーミーグリーン
なんか懐かしいです。でもどんな味だったかいまいち記憶が…。きっとコーヒーメーカーとの相性がいいかもしれないです。普段飲み、気軽にがぶ飲み。そういうのもありかもしれません。
よくよく振り返れば、分不相応に金と手間と暇をかけすぎているかもしれない…珈琲豆の生豆を自分で焙煎するところまではいってないのでまだ大丈夫、かな。高いエスプレッソマシンには興味ないし、ネルドリップは、実は安上がりで日々の家事の延長上にちゃんとあるし。
[251]平瀬たかのり[2013 07/29 07:46]
閃制弾見たか聞いたか決翔弾これが柿谷曜一朗だ!!
[662]愛心[07/29 00:11]
もう想ってなどいない筈なのに
貴方からの言葉 写真に
ときめきを覚えてしまう
longingといって、誤魔化した
[307]伊藤透雪[2013 07/29 00:08]★1
>>305
満足いくのと「俺って凄いから読んでみろ」って口外するのは違うと思いますよ〜。
私も8割は良く書けたとか、それなりに満足したのはあります。
でもそういうのって自己満足だよな、と思ってるんですよ。
まあメンタルで自尊心が低いのは確かだけどね(苦笑)
不当かどうかはわからない。自分のことだから他人がどう見るかじゃないもん。
多分詩はやめませんよ。私Mらしいのでw苦しいの、辛いの、あーーやっと出たとか気持ち良いらしく。
[250]N.K.[2013 07/28 22:43]★2
応援していたチームが敗れorz(がっくし)夏は終わった
[306]佐々宝砂[2013 07/28 18:54]★1
私の自己評価は無茶苦茶低いので否定したい。
というかなんとかしたい。
[751]こひもともひこ[2013 07/28 01:43]
あほのあいてはしんそこつかれる。
[304]伊藤透雪[2013 07/27 23:46]★1
自分の作品は凄い!と口外することを否定したい。
上手く書けたかどうかなんて、読み手の自由だもの。
書き手は自己満足だと信じている。
上手い人だって、自分の作品がすごいとは思っていないだろう。
満足できる作品なんて一生書けるもんじゃないと思う。
もっと違う、もっと鮮烈な、もっと引き込む、もっともっと・・・
ではないかな。
[972]平瀬たかのり[2013 07/27 20:21]★5
***なんとなく一文字かえてみた***
「じゃあ生ビームのひと、手をあげてくださーい」
[818]佐々宝砂[2013 07/27 15:38]
>>772 2013 07/09 23:48 こひもともひこ
>salcoさんを私は評価してますし、ツイッターの他 人様のシリーズでも紹介してますねん。で、私の 「●」とか「あいす」とか読んでみ。それで評価 できへんのなら、お前の目が腐ってるってことや から。
これは私に対する言葉じゃないですが、不特定多数がみる場所で自作を読んでみ、と言ってますね。あ、ご返事は不要。
[969]深水遊脚[07/27 12:01]
***なんとなく一文字かえてみた***
バストダンスは私に
[750]佐々宝砂[2013 07/27 11:09]
阿呆は褒められても褒められてることに気づかず怒る。
[967]阿ト理恵[07/27 00:25]★2
***なんとなく一文字かえてみた***
いぶくろを買いに
[966]深水遊脚[07/26 22:25]★1
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「ドラえもーーーん!!」
[965]平瀬たかのり[2013 07/26 19:48]
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「遠藤周作ー!」
[816]伊藤透雪[2013 07/26 14:40]
私の詩は自己満足だ、と思っていたが、やっぱり多少なりとも反応が欲しいと思う。でも少し怖いからブログにしている。
最近は現フォに書き下ろすことも少なくなったな。
若い人たちの中に紛れることがなんとなく、寂しいような、もの悲しい気持ちになるのは自己憐憫だろうね。
でもたとい面白くなかった、と言われてもしょうがないんです。
だってやっぱり自己満足だから。
[40]ふるる[2013 07/26 13:53]★2
シャープペンの芯がきれたので地平線をつまんだ
[806]ふるる[2013 07/26 13:49]
人間には、その概念的世界、つまりイリュージョンという色眼鏡を通してしか、ものが見えない。
『世界を、こんなふうに見てごらん』 日高敏隆著
[748]ふるる[2013 07/26 13:40]
無為に過ごした休日は嘆いてもよし笑ってもよし
[815]ふるる[2013 07/26 11:17]
部屋の掃除を始めたら余計散らかったっ・・・
[962]ふるる[2013 07/26 11:15]
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「エい◎$♪&%〜!!」
[248]ふるる[2013 07/26 11:01]
入道雲は巨大な看板アイスクリームわたあめかき氷
[247]ふるる[2013 07/26 10:58]★2
夏色の翼広げているからね飛び込み台は怖くないんだ
[246]ふるる[2013 07/26 10:45]
モヒートのグラスの中で涼もうよミントの庭にライムの雨で
[245]松岡宮[2013 07/25 23:34]★2
積乱雲あんなに大きく見えたのに号泣するのは桐光松井
[961]深水遊脚[07/25 20:04]★2
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「エビスヨシカズー」
[958]平瀬たかのり[2013 07/25 16:14]★1
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「えっ? ドリアン!?」
[814]深水遊脚[07/25 06:38]
でもTwitterにそんなことをかいてしまう、脇の甘い人は、本当の悪者ではないかも知れない。悪い人はもっと抜け目がないから。でも深い仲になるには信用できないのは確かかも知れない。
要らぬおしゃべり、失礼しました。近所のおばちゃんか、自分
[813]深水遊脚[07/25 06:15]
そんな Tweet は酷いな。
Public にしちゃいけないことをバラまくのはNG
何を書くか、書いてはいけないか、書くとどうなるか、そんなリテラシーが求められるのかも知れない。
[244]N.K.[2013 07/24 21:29]★1
巡り来る夏は伝える人のいない事に気づいて空ろに回る
[243]N.K.[2013 07/24 21:18]
昨年の朝顔に今年はトマトと伝えたくなる季節巡り来る
[86]N.K.[2013 07/24 21:13]★1
青々と葉を広げてミニトマト
朝顔に形見の話思い馳せ
今年の朝顔に彼の人思われる
[810]こひもともひこ[2013 07/24 20:09]
なんじゃそれ。
せんせー、こひもくんがからんでくるんでちゅー!
しかってくだちゃーいってか。
散文作品を書いたから、そっちにコメント書けや。ほんならもっと相手したるわ。
[809]佐々宝砂[2013 07/24 20:07]
はあ。わかりました。
こひもともひこさんは、現フォのルールを読むわけない、と言いました。
私が示したのは現フォのお約束を明記したページです。
私個人の見解を書いたページではありません。
まあなんというか、しかたないですね。
[808]こひもともひこ[2013 07/24 20:01]
読むわけないやん。お前の話が矛盾だらけやのに。
[807]佐々宝砂[2013 07/24 20:00]
誹謗中傷(名誉毀損,信用毀損,侮辱,等)および脅迫の禁止 http://po-m.com/forum/help.php?helpid=19
↑これを熟読してください。
[806]こひもともひこ[2013 07/24 19:57]
ああ、文章作法を知らんねんや。ごめりんこ。
>「俺の作品は傑作だから読みやがれ」という態度をとる〜
文章のみでやり取りを行う場ではね。「 」閉じで文を書き出すのは、相手が言ったことという意味を与えますねん。こういうのを記事の捏造っていうねん。
[805]佐々宝砂[2013 07/24 19:52]
ええと、私は「こひもともひこさんが『俺の作品はうんぬん』と言った」などとは書いておりませんので…
[804]こひもともひこ[2013 07/24 19:51]
え? で、私が言ってもないことを勝手に捏造するあんさんはセーフなんや?
取り消すのは出来るねんで?
ひたすら驚かされますね。
[803]佐々宝砂[2013 07/24 19:49]
ええと…
素朴な話に戻ります。
個々の作品の感想をここに書いてはいけない、
というルールはないんです。
特定できる個人を「阿呆」と呼んではいけない、
というルールは明文化されています。
ではこれで終わりにしましょう。
[802]こひもともひこ[2013 07/24 19:45]
あれまあ、また書かれちゃったよ。
「俺の作品は傑作だから読みやがれ」こんなこと、どこに私が書いたの?
お前が、私の作品を面白くないと感じたこと自体を、私は否定してないのよ。でもそれは、私の作品のコメント欄にかくべきことやねん。ほんまにこれが分からんの? これは別に俺様ルールとかとちゃうねん。お前のやってることは、作品提示してる場所ではない、例えばパーティー会場とかで、あなたの作品は面白くないですって、作者を含めた他人の前で放言してるのと同じなんよ。
おまえ自身のルールなんかどうでもええねん。態度の問題ですねん。
それにしても、また孤蓬さんも出てくるのね。お前がさみしんぼなんはもう分かったから。頑張って友達つくり。
[801]佐々宝砂[2013 07/24 19:37]
喧嘩売ってるのではなくまじめに心配しているのですが。
また片野さんに泣きつくなら相応のスレに書き込みます。
ここには書き込みません。
「俺の作品は傑作だから読みやがれ」という態度をとるのは自由です。
しかしそういう態度をとると当然反発を喰らいます。
だってすべての人に好かれる作品なんかありません。
作品が知られればそれだけ批判も多くなります。
現フォはきわめて小さな場に過ぎません。
小さな場ではありますがそれなりに歴史もルールもあります。
ここは廃ポツスレ、作品の感想を書くなとは誰も言ってないはずです。
コメント欄がどうして存在するかは人により解釈がさまざまでしょう...
[799]こひもともひこ[2013 07/24 19:22]
佐々宝砂さんへ:最後にします。
もうね・・・お前がここに書き込みせんかったらなんにもなってない話やねん。お前、ほんまに自分のやってることが分かってないボケか? 作品の感想を書くための場所は作品のコメント欄とちゃうんか?
nihongowakarimasuka?
で、片野さんに泣きつくなや。私は彼を巻き込もうとか思ってませんねん。
で、片野さんに出入り禁止の指定をされたらそれまでと思ってますねん。
それくらい腹くくってから喧嘩売れやボケ!
[798]佐々宝砂[2013 07/24 19:17]
個々の作品に関する感想をどこに書こうとも私の自由です。
特定の作品の感想をコメント欄に書かねばならないという決まりはありません。
私はこのスレに「●」と「あいす」のタイトルがあるのを見て読む気になりました。
不特定多数が見る場で自分の詩のタイトルを書いたということは、
それを読めという意味だと私は推測します。
しかし「●」と「あいす」は私の好みではなかったので「飽きた」と感想を書きました。
このスレに書かれたタイトルに対する感想だったのでここに書きました。
しかし、「飽きた」というのはあくまで作品に対する感想に過ぎません。
こひもともひこ氏個人と作品は別個に存在し、別個に批...
[797]こひもともひこ[2013 07/24 16:58]
一応、説明しといたる。
お前が、俺の作品を面白くないと思ったのなら、俺の作品のコメント欄に書け。
なんやろなあ・・・そんなことも説明したらんと分からんのかなあ・・・
[796]こひもともひこ[2013 07/24 16:52]
あれまあ・・・佐々宝砂さんは、ほんまに阿呆なんやろね。
他人の作品を名指しで挙げて、「3行で飽きた。」だの「1行で飽きた。」と、不特定多数の人が目にする場所に書き込むのは誹謗中傷じゃなくて、そういう輩相手に「お前は阿呆か?」と書くことは誹謗中傷なんや。
お前も鏡がない世界にお住まいのようやね。ははははは!
[957]平瀬たかのり[2013 07/24 15:59]★3
*** ロッキー、最後に言い間違える ***
「エビドリアー!!」
[242]N.K.[2013 07/24 15:24]★2
引き分けの試合翌日再試合その翌日の練習や良し
[85]N.K.[2013 07/24 15:00]
観察をする子される子ミニトマト
[795]佐々宝砂[2013 07/24 14:52]
人は誰でも自由に意見を述べていいのですが、
「お前は阿呆か?」「ほんまに阿呆なんやろ」と書くのは中傷にあたるかもしれないのでここでは禁止です。
#コメ節約mod追記
誹謗中傷(名誉毀損,信用毀損,侮辱,等)および脅迫の禁止
http://po-m.com/forum/help.php?helpid=19
まあしかしその、なんだ、そんなことは気にしないでアホ馬鹿マヌケ言い合おうぜー♪
誰か特定できないように言えばいいのよー♪
ていうか私、言論封殺するつもりは本当にまるっきりないので、
ここのルールをよくお読みください、そしてできるだけ長く、めげることなく、
旧東欧諸国の体制批判芸術家のようにメタファを駆使し、己が思想を伏流水としてください、
たかが「阿呆」のような軽い言葉で自分の発表の場をひとつ失う、
そんなことは決してなさらないでください。
過去にそのような悲しい事例がありました。
これは本心から申し上げております。
どうかルールはお守りください。
[794]こひもともひこ[2013 07/24 14:52]
ああ、あとね。コピペかどうか知りたいんなら、私が書き出した作品を探してみろ。私はね、自分自身のために模写(タイピング)するようにしてるねん。
それくらい調べりゃすぐ分かるのに、ほんまに阿呆なんやろね。
[793]こひもともひこ[2013 07/24 14:50]
あのさあ・・・
じゃあ、噛み付く私の行為も自由なのよ。お前は阿呆か?
で、なんで俺がお前に定義づけの講釈をせなあかんねん。金払うんか?
791で書いた情報だけでも相当なもんやねんぞ。
お前は阿呆か?
[792]佐々宝砂[2013 07/24 14:48]
趣味が悪い人も自分の好みを表明する自由くらいあります。
「あなたの作品は私の好みではない」と公に書く自由は誰にでもあります。
私はこひもともひこ氏の作品を好みませんが、
氏が作品を発表する自由は死んでも守る所存でございます。
ていうよーな話は基本だとおもうのね。
「それなりのもん」の定義がいかなるものかまだわからないのだけど、
それなりのもんを書くことができない、また読むことすらできない、
そういう人であっても「この詩は私の好みじゃない」と意見表明する自由を持ちます。
その意見が間違ってて反論の意味があると思うなら反論すればいいし、
その意見が間違ってても反論めんどくさい...
[791]こひもともひこ[2013 07/24 14:40]
また質問かいな。ほんなら、私がいままでにタイピングで作品を模写した作者名をあげるから、それ読んでき。図書館に行ったら、いくつかは見つかるから。
TSエリオット・アンリミショー・カーロスウィリアムズ・カレンブライアント・ウィリアムブレイク・ヴェルレーヌ・ウォルトホイットマン・エドガーアランポー・エドマンドスペンサー・エリュアール・オマルハイヤーム・ゲーテ・シェイクスピア・ディラントマス・ねじめ正一・プレヴェール・ベルトルトブレヒト・ワズワース・ヴァレリー・ホフマンスタール・マラルメ・リルケ・ルナール・ロバートへリック・鮎川信夫・安西均・伊藤比呂美・井坂洋子・井伏鱒二・茨木のり子・岡本潤・韓龍雲...
[790]こひもともひこ[2013 07/24 14:35]
>どのくらい悪いか説明するのもめんどくさいくらい悪い。よって私の意見など気にしないのがいちばんカッコいいと思われますよ。
って・・・
じゃあ、わざわざ不特定多数の人の目に止まるところに書くなよ。
お前の作品内で書きなさい。ほんなら誰も読まんから。私も、目にしたとしても笑ってあげまっせ。駄目だこりゃ。
[789]佐々宝砂[2013 07/24 14:35]
素朴に質問してみる。
「それなりのもん」とはどんなものでしょうか?
[788]こひもともひこ[2013 07/24 14:31]
なにそれ?
お前の身の回りにおる大切な人が死んだら、お前は楽しいんや?
かっこつけたいんやったら、それなりのもん書け。早いこと自分自身を「三流怪奇詩人」とか「アンデット詩人」とか言ってる恥ずかしさに気づきましょうね。
[787]佐々宝砂[2013 07/24 14:24]
まだ一人も死なないつまらない、との名言を残した高千穂遙を見習っているだけのことよ。
#コメ節約mod修正追記
まじめに考えてみる。
「山椒魚は悲しんだ」の場合、私は山椒魚に興味があるのでその時点ではまだ飽きないで続きを読む気になる。人間なんてのはえてしてそんなもので、自分に興味のあることには飽かず好奇心を抱くけど、興味のないことには触れて見もしないうちから飽きる。興味が湧くかどうかってのは案外直感でわかる。ほらマンガのタイトルやラノベの作家名なんてさ、見た瞬間「こいつぁイケないな」と思うのあるでしょう、あんな感じでさ。
要するに相性が悪いだけで、そんなことはよくある話。というか私と相性が合う人のほうが少ない。私の趣味はきわめて悪い。どのくらい悪いか説明するのもめんどくさいくらい悪い。よって私の意見など気にしないのがいちばんカッコいいと思われますよ。
[786]こひもともひこ[2013 07/24 14:04]
佐々宝砂さんへ:
またなんや、つまらなそうな奴が絡んできた。
おまえは「飽きた」という言葉の意味を分かって使ってんのか?
井伏鱒二の『山椒魚』を読んで、「山椒魚は悲しんだ。」で飽きんのか?
ゾンビネタが好きなんやったら『咲クラ』でも読め。まあ、一行で読書を“飽きる”ようなやつが、何を読めるんかは知りたいところでございますけどね。
[785]佐々宝砂[2013 07/24 13:46]★1
三流怪奇詩人改「アンデッド詩人」て名乗ろうかしら。
もう死んでるからしぶといぞ。
目が腐ってるから何を読んでも感動しないぞ。
だいたい高鳴る心臓なんてもう腐って落ちちゃったもーん。
[784]佐々宝砂[2013 07/24 13:27]
「●」読んでみた。3行で飽きた。
「あいす」読んでみた。1行で飽きた。
私はどうやら飽きっぽい。
#そういえば私はゾンビであった。目が腐ってんのは当り前だ。
[161]……とある蛙[2013 07/24 13:22]
うんとMEMO
文学と言語機能1
言語とは何かという問いに対して
その機能面から考察すると、
まず、言語は事実や思想の表現・伝達の手段であると定義づけうる。
しかしながら、言語は伝えるべき情報の伝達手段、媒体の機能を持っているだけではない。
それ以上のナニカである。
そのナニカとは言語自体に内在する創造的意味作用の可能性
→美的あるいは詩的な機能とでも呼べるものがある。
言語が、伝達手段つまり客体ではなく、言語それ自体が主体となる機能も担っている。
(メモ)
1文学作品の記号性
?文学は言語を素材とする→絵画や彫刻とは異なる...
[211]北大路京介[2013 07/24 00:16]
京都暑い・・・
[13]チアーヌ[2013 07/23 14:29]
仙台はまだ梅雨明けしてなくて、なんと!寒いです(夜になると)。びっくりですよね。今年はまだ布団かけて寝てますもん。タオルケットは気が付くとベッドの下に落ちている。
[241]松岡宮[2013 07/21 00:38]★2
たくさんの声をあげれば願いは叶う、涼しくなあれ涼しくなあれ
[744]こひもともひこ[2013 07/20 22:15]
あごめん、もう終わっちゃったんだ。
頑張って作品書きな。
[742]こひもともひこ[2013 07/20 20:29]
にしてもみんな、たかがポイントつけることにビビリ過ぎ。
[741]こひもともひこ[2013 07/20 20:28]
怪獣は吠えてなんぼ。
[739]深水遊脚[07/19 22:49]★1
愚痴や虚勢や負け惜しみが、少し滲んだあたりが潮時。
#格言の意味を再考せよ。
[781]伊藤透雪[2013 07/19 11:42]
鼻水が垂れる夢で慌てて目覚めた(;´Д`)
実際垂れてはいなかったけど、鼻をかんだw
(アレルギー鼻炎の軽いのを持ってます)
[737]こひもともひこ[2013 07/19 02:44]
・・・・・・
#あれまあ、評価のこといいはじめちゃったよ。なら、私のほうがポイント取ってるじゃん。これだけ目立つ暴れ方してるわりには、嫌われずによく評価してもらえてると思ってますよ、自分では。まあ、だから、どうって話でもないと私は思いますけどね。
[735]こひもともひこ[2013 07/18 22:30]
幹事を街画えたから作女したんだけど、それをわざわざ揚げる馬鹿がいる。
#しょーもな。
[733]こひもともひこ[2013 07/18 17:33]
あんた負けてるじゃん。
[730]こひもともひこ[2013 07/18 17:23]
やってみたことのないことを、さもやってきたことのようにいうやつほど、評価基準が厳しいらしい。
[728]こひもともひこ[2013 07/18 17:22]
その歳になって、まだそんなこといってるんだ。へー。
[726]こひもともひこ[2013 07/18 17:18]
nantekaiterunokawakaranai
#ちょっとは他人に興味を持ちましょうね。ははははは!
[724]こひもともひこ[2013 07/18 12:37]
相変わらず、仲間じゃない他人の作品は読まないらしい。
#お前らの好きなエロ作品を書いたから読んでチョー。
[723]こひもともひこ[2013 07/18 11:06]
ハッシュタグ(#)をつければいいらしい。
[720]こひもともひこ[2013 07/16 12:38]
他人の作品を読みたくないだとか評価したくないという人物は、自作の評価も出来ない。
こんなの、かけっこを考えたら分かりそうなものなのにね。競争相手のいない世界で、どうやって優劣を競うのか。優劣なんて興味ないというのなら、自分だけが閉じこもった世界で書いてりゃいいじゃん。
[240]松岡宮[2013 07/16 01:46]★2
みなとかこ、みなとげんざい、みなとみらい、観覧車型の時計をきみに
[954]紀ノ川つかさ[2013 07/15 23:43]
*** 意味もなく接頭語をつけてみた ***
おゲゲゲの鬼太郎
[953]茶釜[2013 07/15 21:34]
お富士山
[719]こひもともひこ[2013 07/15 20:25]
自分が駄目駄目なやつほど、場所のせいにする。