しんしん、と
二月の雪の中に 母は溶けた
ゆうゆう、とした その表情は
茜色のきおくと 夜の闇が混ざった
やさしい 混沌、だった

(冷たい、真っ黒な腕で その先で 飴玉みたいな瞳がゆらゆ ...
疲れてきたのかな?

女子マラソン観てたあの人がつぶやいた

どれどれとテレビの画面を見やれば
折り返しまで先頭グループにいた選手が何度も後ろを振り返った

背後に見えるのは何なんだろう ...
冬の終わり、夕暮れの川原に

少しさびしそうな背中をした旅人がひとり


その背中を今日も

夕陽がじんわり染めています


雨の日も雪の日も

夕陽はいつも

旅人の ...
「恋」ってなに?

「愛してる」ってなに?

「恋」と「好き」ってどう違うの?

「一目惚れ」ってどうして?

「付き合う」ってなに?

どうしてドキドキしてるの?


...
白い指が花びらをちぎる

好き 嫌い 好き 嫌い

痛いのは

細く尖った指と

あなたの眼差し

好き 嫌い 好き 嫌い

怖いのは

冷たく濡れた指と

あなたの思 ...
 
 
光が蒸発していく駅舎
待合室の隅のほうで
一匹のエンマコオロギが
行き場をなくしている

他に行くところのない子供たち
髪にきれいに飾られた赤いリボン
鼻から伸びているチュー ...
腹が立ちすぎて鬱

揚げ足ばかりとられて、
見過ごされてる形のないもの
つぶされていくものの多さ
自分以外の人のことでも
木の幹に守られた樹上の猿みたいな
生活が必要だ
...
鳴き雪がきゅっきゅとうたう銀の道、負けじと春の歌くちずさむ。                 奇数行:萌木 碧水
                偶数行:奥主 榮

  するり とすぎた
   形がないまま ふわりと
  いま なにが流れたの
    ...
世間では今枕絵が熱いらしい

見たことのない景色みしてよ

わがままだけどいいじゃないか

こんな広い宇宙の中なら一つくらい

夢物語りの世界が合ってもいいじゃないかな

通り魔は ...
ため息まじりの雪が
音もたてずに降り積もってゆく

そうよ
ため息は空気よりも重いのよ
あなた知っていたでしょう?

でも変わらず
雪は何も語らず
ただ街を白くする
白くする…
...
丸投げされた洗濯物に埋もれている
わたしたちの日常の色というもの

どんどこどんどこ
どんどこ、まざりあう

洗濯かごいっぱいで
家族団欒としているよう

わたしの目尻がほんのり
...
寅の君 顔の湿りゆくサルコメア暑く冷たくて無しを知るなり

古典読む 時の幼児に脅えてるタールのなかの私のワイフ

乳母の声叩いて叩いて海苔を撒く明日の涙に雪は降りつつ

九つの晴れの ...
だれの悲しみも
きっと癒せない
アルファベットは知ってはいても
心をうつ
その言葉の意味をわかって
この言葉は生まれないの

だれかのために
うたうことはない
そうだと 言ってしまっ ...
昼時をちょうど過ぎようかという時間
決して長くはない行列の最後尾で
ただぼーっと店内を見ている
忙しなく揺れるエプロンと
食べ終わった食器のガチャガチャは
去年のマレーシアを思い出させる
...
てのひらに乗るくらい
小さな桃色の巻貝だけ
あなたに送ったのは
あなたがくれたお手紙が
あまりに優しすぎて
どうご返事してよいのか、思いつかなかったから


その貝は、私が小学生の ...
浴槽に声を浮かべて
その上澄みから
綺麗なものだけを選んで
束ねたあと

それを
誰かの届く距離より
少しだけ、遠いところに放る


そして、わたしは
誰かがそれを追 ...
みつけた。やっと。 し、あなたはいったいどんな顔をしているのだろう。
僕はあなたのことをこんなにも知りたがっているけれど、まだ会う勇気がないよ。

し、僕はいろんな人に聞いてみたけど、あなたに会ったことのある人はい ...
海水パンツの強靭さを確かめようと
長兄に声をかけた弟たち
海水パンツの一方の端を踏みつけて
反対の端を力任せに長兄は
ぐいと引っ張った
ハトがそれを見ていた
耳を傾けて

そっとあなたを転がすから

ゆっくりと熱を伝えて

あなたをいただきます

そっと首を撫で

あなたの首の凹凸を探す

私の唇はあなたを味わう為にあるのだろう
...
僕の後ろから明日が僕を追い抜いていく
僕は明日にしがみつこうと
なんとか捕えようとするけれど
ケタケタ明日は笑いながら
どんどん先へと進んでいく

僕は走るのが嫌いだから
と ...
 
 
ミュージシャンを夢見て
君はひとり
こんにゃくを背負って
旅立っていくのだった

あれからどれくらい経つだろう
生きていれば
誰もが思う
あの日
何かを間違えていたのかも ...
ただただ、好きだということが。

真っ直ぐだったら良いんだよ。
 みなさんこんにちは。ことこです。
 ショートレビュー・サンデーのお時間がやってまいりました。
 今日も元気にいってみましょう!

 今回は、
◆正三角形 / 石畑由紀子さん
◆砂の埋葬。 ...
{引用=
紺碧の空が紅く燃えている
何かを予言するように

逆方向に流れていく 蜂蜜色の雲を眺めていた
握り締めている 何度も確認した時刻表は
文字が見えなくなるほどかすれて 消えて
蝶 ...
 みなさん祭の後は如何お過ごしでしょうか。こんばんは。批評祭主催者の相田九龍です。

 大変時間が空いてしまいましたが、新人賞の発表をしたいと思います。
 いやーかなり迷いました。自分で選考す ...
 
 
 
【メタモルフォーゼ】
 
 
 
 変わるのかい
 変わるのさ
 オマエに愛して欲しいから
 
 出来るだろう
 出来るはず
 オマエを ...
明け方だった
水色に流れていく川の 悪魔のような
ぼんやり流れていく様子に 眺めていた公園は
子供たちが遊んでいる 僕だったのかもしれない
滑り台が ぼんやりと立ちつくしている
少年にもいた ...
心配もない 
財布が没収される橋を越える
レアなコインには大麻だと思った警官にすし詰めになっているから
大震災のニューヨークからブルックリンへと
一台の車に乗って出て行く街を
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
雪と母ゆるこ自由詩410/2/1 20:55
振り返るひと恋月 ぴの自由詩30*10/2/1 20:29
やさしい夕焼け楽恵自由詩5*10/2/1 19:40
教えてくださいありす自由詩210/2/1 18:57
マーガレットハイドパーク自由詩5*10/2/1 18:56
蒸発たもつ自由詩610/2/1 18:48
木の幹に守られた樹上の猿みたいな生活が必要だフミタケ自由詩5*10/2/1 18:07
-17℃(swinging snow)ことり ま菜短歌4*10/2/1 17:48
交錯詩「風」奥主 榮  萌木 碧水鵜飼千代子自由詩5*10/2/1 15:54
枕絵こめ自由詩1210/2/1 15:43
雪の白とため息の白麻生ゆり自由詩3*10/2/1 14:55
母鬼窓枠自由詩7*10/2/1 14:45
小春日和CAMILL...短歌010/2/1 14:01
天然果汁朧月自由詩410/2/1 10:18
吉野家にて中原 那由多自由詩9+*10/2/1 9:30
なぎさ便り楽恵自由詩8*10/2/1 7:11
上澄み山中 烏流自由詩3*10/2/1 6:27
十二支蝶自由詩110/2/1 4:39
uwyeda自由詩110/2/1 4:06
ハトの目サトタロ自由詩110/2/1 3:17
ベッド伽茶自由詩210/2/1 2:49
明日なかがわひろ...自由詩010/2/1 2:27
こんにゃく(に)小川 葉自由詩110/2/1 2:08
Answer。狠志携帯写真+...310/2/1 2:02
ショートレビュー・サンデー+++あやふやな均衡。ことこ散文(批評...5*10/2/1 0:59
辿り着きたい高梁サトル自由詩4*10/2/1 0:50
受賞者発表(2)相田 九龍散文(批評...2+10/2/1 0:33
メタモルフォーゼ綾瀬たかし自由詩110/1/31 23:51
ある日番田 自由詩210/1/31 23:46
検問自由詩110/1/31 23:45

Home 戻る 最新へ 次へ
4063 4064 4065 4066 4067 4068 4069 4070 4071 4072 4073 4074 4075 4076 4077 4078 4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088 4089 4090 4091 4092 4093 4094 4095 4096 4097 4098 4099 4100 4101 4102 4103 
加筆訂正:
母鬼/窓枠[10/2/1 15:40]
一文修筆致しました。
吉野家にて/中原 那由多[10/2/1 11:03]
少し加筆修正。
まどわく/窓枠[10/2/1 2:08]
括弧内を少々修正致しました。
4.86sec.