奇数行 萌木 碧水
               偶数行 奥主 榮

  この先を曲がりいる
   だらんとぶら下がった
  はたとしずまり
   くもの し ...
夢や希望も見失い 
怒りと憎しみ傷付け合った
その拳には一体何を 
握っているのだろう

共に始まり共に終わる 
思い出して欲しいことがある
どんなに詰まらないことだって 
それが暮ら ...
{引用=
君の指先が触れて、それだけで僕を揺らしてしまう。
君は知らないだろうけど、心の中ではずっと惑ってた。
世界にも君にも飲み込まれたくなくて、ずっともがいてた。

 「ねえ、
 もう ...
雪が枝からばさりと落ちる頃
山間部のお昼です
除雪車もとまって のどかな風景

年がら年中 年寄りばかりのこの村では
序列通りの決め事と
しわの多さで明日が決まる

子供たちは 真っ赤 ...
時間は繋がっている
ようでいても 実は
繋がってはいない。
ただ
連続して 重なってはいる。

繋がっているのならば
常に未来は予想できるはず。
川に浮かべた笹舟の様に。
でも実際は ...
柔肌の愛らしげな砂
たわむれるわたしは
幼い背中をあずけて

(カモメへの憧れ)

紅潮さは仄か
拙い恋文のようで
胸ポケットで温められている


潮騒が呼んでいます

...
もしもし
あけましておめでとう
お元気ですか

留守電を再生して
聴こえてきた声は懐かしかった
携帯電話越しに冬の吐息がただよう
新しい年のはじまりに
あなたの声はふさわしく、 ...
夕暮れの町を潜る

そこは、綺麗な町

雪を踏む音が響く

電柱の影、重なる少女


烏の親子

頭上から影を降らす


右に立つ案内板の文字


...
未来へつづく愛なんて

ぼくの旅路にはなかったんだ

人生や社会に

なんの影響も及ぼさないところで

ひとの心とあそんでいる

こどもって

どんな大人になりたいんだろう
...
ここは
誰もいない森
人間は
入れない森

人間に
荒らされたくない
静かな森なの

ここには
何年
生きても
大人に
ならない人がいる

そう
ここは
楽園なのだ
...
みのむしが
細い糸を
必死に
上っている

何度も
何度も
上っている

今日は
風が
強く吹いていた

北風が
みのむしに
向かって
吹き付けてくる

くるくる
...
きらきらと
お星様が
光っている

ねぇ
知ってる
流星に
お願いすると
必ず
願いが
かなうんだって

きょうは
何を
お願いしようか

流星に
私は
お願いをし ...
用水路 流れる笹舟を
追い掛けて子ども達が走り出す

大きなランドセル背負って
溢れる程の夢を詰め込んで

♪♪♪〜♪♪〜


横断歩道 青に変わり
ふと浮かんだ小さなメロディ
...
「牡羊座」

恋したら猪突猛進どこまでもちょっと待ったは無しの恋なの

「牡牛座」

石橋を叩いて渡るこの恋をゆっくりそっと見守っていて

「双子座」

あの人も好きだけどこの人も ...
その神様は
ちっとも偉大じゃなく
小柄で、痩せた手足をしていて
けれども表情は生き生きとして
老人の顔をした少年のよう
優しく、時々いたずらっぽく微笑み
白い雲と暖かい日差しとそよ風とチョ ...
今再び王子は蘇る
地獄の釜から這い出てきた
君は空を飛べるんだ
地獄界から人間界に
飛んで戻ってきた

向う所敵なし
理論で全て説明して
神に祈る
改心せよと
ゴミ箱から膿を吐き出 ...
飛んでいきたくなるのは
背中に羽根が生えているから
というわけではないのだけども
無性に遠くへ
誰も知らない土地へ
行ってしまいたくなる気持ちは
目には見えない羽根の存在を
...
Helpという記号
Usという記号

私たちは言葉をまとい
言葉の中で
死ぬ

Stayという記号
Hereという記号

想いは
言葉に置換され
不正確なまま
空へと 
放 ...

ため息
待ちのこる
ひとつき
揺らんでゆらりゆらり


二酸化炭素を煙と呼ばない
 
 
風に舞う嘘を見ている
風に舞うのは雪だから
僕は嘘をついている
嘘をついているのは僕だから
僕は風に舞っている
風に舞うのは雪だから
僕はもうそこにはいない

肩に白く積も ...
何の為に、僕は在るの?
びびってるよ。恐いの。

今、出来る事なんて
とりあえず「在る」事くらい

必要を求めて
理由を作ろう

名前をつけて
意味をつけて
価値をつけよう

...
先週の土曜日。酔っ払ったTが言った。

「この前俺、女と寝ている時、高校の頃に皆と
錦鯉を盗みに行った事とか思い出したら泣けたわ。」

どちらの方が幸せかはまだ分からない。でも、
今日みた ...
青空に月

こころは
もっと

大切なことに
とっておいて
 三

 玄関ホールで森野くんが友達数名と掲示板を見ていた。
 私に気付いた森野くんは「こんにちわ」と挨拶した。私はただ頭を下げた。2人はもう他人同士の関係になっていた。森野くんが私の性質を理解 ...
注いだコーラに局所的な星空を見る
それはあてもなく繰り返すミュージックにも似て
永遠であり、一瞬だ

スケールの小さな地球儀に寄り添って
君とぼくで
指切りをして魔法をふりまこう
明日の ...
僕らを白く包んでしまうなら
いっそそのまま
すべてを連れ去っていってください

髪といわず

肌といわず

唇といわず

肉といわず骨といわず

こころも、愛も

届かない ...
優美で気高い花を見つけた
手は届かないけど毎日眺めていたくて
ぼくは足繁く通い観察し続けた
言葉通り変な虫がつかないよう見張っていた
ある日花が東からの風には弱いことを知った
真っすぐな茎が ...
雪雲の上の砂かけ婆ぁ
妖怪だからといって寒かろうに
詩々累々と雪が降ります

日々降り積もる詩の数々は
先々どんな化石になるのでしょう
ラーゲルシュテッテン・インターネット

シエラザ ...
何かであるかもわからなくなってしまった
合図を送る 揺れ動くギターが そこからまた僕の体へと
泥の中だろうと歩いていく
道は思っている この時代の閉塞されゆく思いがあった
閉塞される体のままで ...
冷凍食品としては絶品の麻薬をやろう
警官たちから何本もの腕に食べながら
街へと眺めるこの体 350円とは
消化器官など魚民のビールなんて人間であることを無視している
破格だけれど消化器官も疲れ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
交錯詩「路地」奥主 榮  萌木 碧水鵜飼千代子自由詩4*10/2/2 18:52
優しさと愛を感じて板谷みきょう自由詩3*10/2/2 18:27
それでも君が欲しかった。高梁サトル自由詩2*10/2/2 17:36
名水の谷朧月自由詩410/2/2 17:23
未来の作られ方美琴自由詩410/2/2 17:13
なぎさ便り窓枠自由詩2*10/2/2 16:22
したためてかんな自由詩3*10/2/2 15:35
綺麗な町山中 烏流自由詩3+*10/2/2 14:02
未来へつづく愛なんて WOMEN AT THE SAME吉岡ペペロ自由詩7+10/2/2 13:50
妖精そよ風さん自由詩4*10/2/2 13:16
みのむし自由詩7*10/2/2 13:12
流星自由詩4*10/2/2 13:07
口笛1486 1...自由詩1*10/2/2 12:57
恋占い未有花短歌16*10/2/2 12:51
そんな神様だったなら靜ト自由詩410/2/2 12:38
怨念ペポパンプ自由詩5*10/2/2 11:30
_七尾きよし自由詩010/2/2 9:32
Stayuminek...自由詩5*10/2/2 9:15
のこるしろさwister...自由詩010/2/2 4:36
風に舞う雪を見ている小川 葉自由詩4*10/2/2 4:29
解放弦逆鱗社長自由詩0*10/2/2 3:14
Born to Win [snow melody]プテラノドン自由詩110/2/2 2:10
真昼の月風音携帯写真+...310/2/2 1:48
秘密荘厳大学文学部済谷川蛍散文(批評...1*10/2/2 1:11
星空アズアミ自由詩210/2/2 1:09
自由詩210/2/2 1:03
吹くな東風智哉自由詩110/2/2 0:35
撓る雪海里自由詩110/2/2 0:09
本の色を歌う番田 自由詩010/2/2 0:03
夜部屋で自由詩010/2/2 0:02

Home 戻る 最新へ 次へ
4062 4063 4064 4065 4066 4067 4068 4069 4070 4071 4072 4073 4074 4075 4076 4077 4078 4079 4080 4081 4082 4083 4084 4085 4086 4087 4088 4089 4090 4091 4092 4093 4094 4095 4096 4097 4098 4099 4100 4101 4102 
4.73sec.