これは否定したい!6(528) 食べているかい?(328) 題名だけのスレ12(664) ながしそうめん9軒目(788) 雑談スレッド7軒目(490) びっくり報告スレ(793) 生贄合評スレ(459) 連座 萬草庵 参軒目(116) ☆の♂ろ♀け♂ス♂レ♀ッ♂ド☆(801) 実は・・・こんな夢を持っています。(337) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(127) お酒スレ(921) 書き換え連詩スレッド(192) ことことひとこと。その2。(883) 詩を書く場所(35) よろず臨時話し合いのぼやきスレ。(423) フォーラム内での私信友達をつくろー会(11) 恋文(696) これはめでたい!(257) 【petit企画の館】/蝶としゃぼん玉(694) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] ![]() ![]() 参照先不明 ![]() 心の師が亡くなった。 by 伊藤透雪 ![]() 参照先不明 ![]() >>16 蛾兆ボルカさん、しんどくてつぶやきました。 名前を出さないのは私の気持ちでそうしたかった、ただそれだけなんです。 私が勝手に「心の師」と思っているわけで、名前を出せばネット上に出ますよね。 詩の投稿によって少しは追悼したつもりだけど、繋がりなんて ファン以上には見えないし、事務所の方々もそう捉えている筈なんです。 だから気持ちだけつぶやきたかったんです。それはいけないことでしょうか・・・。 ご不快でしたらすみません。慎むべきかどうか、書き込む気持ちを伝える言葉を私は知らないので何とも書けません・・・。 by 伊藤透雪 ![]() >>15について語る場合、同日投稿された伊藤さまの詩もあわせて考慮するのが自然な見方であるように思います。詩とここの発言とが別々の方を指していて、一方のかたのお名前は出したくない、という場合も考えられますが、そう考えるのは不自然です。人はそれほど器用ではないと思います。 そう考えれば、名前を出さないで人の死について語ることへの非難は的外れです。詩のほうをあわせて読んでも評価が変わらないかもしれませんし、もちろんそれは自由ですが、その人の発言の全体を考えること、どちらか一方を考慮するなら作品のほうを考えることが自然なように思います。なぜ雑談のほうに関心が行ったのか、私にはそれが不思議でした。 by 深水遊脚 ![]() >>19 奥主さんが理解してくださった通りです。 話題になっている「部分」だけ取り出すと、先生の小説に対しての読み込みがなされません・・・。 失楽園など性愛を描く作品も、自然に対する表現は繊細ですし、人間を描く時は冷静すぎて 怖いくらいですよ。医学ものと根底は同じなんです。 死人を検視所見で書くことで締めていますから、厳しい。 そのようにあまりハッピーエンドの作品はありません。 伝記物は取材をたくさんしてらして、人間観察が尖っていて評価も高い。 毛嫌いなさる方が多いので、私はとても寂しいです。 by 伊藤透雪 ![]() お騒がせしてすみません。 先生の筆は量的にも質的にも、最後まで衰えなかったと評価されています・・・。 少しばかりお疲れかなあと私は思ったりしたのですが。 闘病の間も執筆されていたのだと思うと、引き締まる思いです。 私も書かないとあかん、と思って・・・。 by 伊藤透雪 ![]() 参照先不明 ![]() 佐々宝砂さんへ:なんでしょう、コメント90を埋もれさせたいのかしら? わたしはあなたの周囲の人ではありませんよ。ネット内で、言葉のやり取りを少しだけしたことがあるというだけの他人です。それも不毛な。 私に ラ ブ して欲しいみたいですが、そりゃ無理だぜ、ベイベー。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() 奥主 榮さんへ:作品への感想ありがとう。 奥主さんが書かれた、私の作品への感想については別に反論はありません。失笑は笑いましたけどね。 伊藤透雪さんへしつこく絡んでいるのは、伊藤さんは、ツイッター内では佐々宝砂さんと二人で、私についてのうんぬんを言い合ってるくせに、私の問いかけには答えないから、ここに飛び火させています。 コメント90にも書いたように、伊藤さんは二度、私の作品へのコメント欄で問いかけをしてきた。そして、そのうちの一つに対して私はきちんと回答をした。さらに会議室にて、伊藤さんが自由詩とは受け取れない詩を、散文カテゴリに書かない人たちへの批判と、仲良しこよしうんぬんを書いていた。じゃあ、散文と散文詩と自由詩の定義くらいは書くべきでしょう。 私がやってる「無言の強制」とやらを、廃人たちがどう捉えているのかは知りませんけどね。私の言ってることは「書いてみれば?」ということだけなんですよ。書かれた文章の内容や稚拙さ秀逸さはどうでもよいので、書いて説明してみれば? ということだけです。 で、書かないならいちいち私に絡んでくるな。それ以外、文章を書くしかコミュニケーションの取れない現フォやネット内で、どうやって話をすればいいのか? ほんで、ええ加減めんどくさいんで、これで終わりにします。私と言葉のやり取りをしたいのなら、作品のコメント欄に書いてもらえれば、可能な限りきちんと応対します。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() 先日,輪を伴った衛星が見つかったらしいです.どの惑星だったか… 衛星が輪を横切ったりすることも,よくあるんだとか.地球にいると, ええーっ,と思うようなことが日常茶飯事的に起こってるんですね,宇宙って♪ といっても,物理学的には当たり前なんですけどねえ♪ 奥主さん,そういうお仕事なんですか.ステキだなあ…♪ by 藤原絵理子 ![]() 参照先不明 ![]() >>123 奥主さん 天文年間って,「天文ガイド」の誠文堂新光社…だったかな?…が出している本ですか? あんなのから,学力テストの問題がでるんですかあー♪子供たち,大変だなあ. あ,そうかー♪数学的には,そういう発想になるんですね♪どっちかというと, 物理屋さんのほうが,確率に支配されている現象を扱っているのに,数学屋さんが そう思われるというのは,なんだか新鮮です♪ ああいう専門家の世界というのは,もはや自然科学というより哲学に近いものが ありますよねえ….父の話ですが,昔は物理学会なんて,忍者の格好をして 発表される方がおられたそうで…ああ,象牙の塔,白い巨塔♪ にゃは♪ ありがとうございます♪ けど,単に語彙が少ないだけだったり…♪ by 藤原絵理子 ![]() 参照先不明 ![]() なんか、またもやラブコールが聞こえるんだけど、得るものないのよね。 自作よりいい作品がゴロゴロあるのに、ポイントをちっとも入れられない奴が偉そうなことをほざく世界も気持ちワリイな。でもここは廃人の部屋だからぴったりではあります。 by こひもともひこ ![]() いいと思ったらポイントしないとならない、なんて決まりはなかったよね。 通り過ぎる自由はあると思うし、気になったらコメント残す自由もあったよね。 拘束されるとしたら、ルールブックに書いてある決まりだけだと思うよ。 by 伊藤透雪 ![]() 参照先不明 ![]() 怒り狂っておりますな。ぴょんぴょんと。 by 孤蓬 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 廃人たちが踊っている。 ちっとは作品書け。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 「ヘヘヘッ、ひとつアタシも紙媒体に出して貰うわけにはいきませんでしょうか、センセッ。」 って揉み手ですり寄って来たら、むしろコイツ凄いなと思うな。 by 花形新次 ![]() 奥主 榮さんへ追記: で、それが現代詩フォーラム内での作品となんの関係があるの? by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() お願いしますよ、アタシの書いたものが紙媒体に載れば 田舎の中風の親父がよろこぶんでんがな。頼みます、この通り。 先生さまーっ。 ちっ、ダメかよ、くそやろうが。よーし、覚えてやがれ、ネットで悪口書いてやる ずっと仕事ないし。 by 花形新次 ![]() で、それが現代詩フォーラム内での作品の提示となんの関係があるの? 日本語わかりますか? by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 俺、一周回って、鵜飼さんのことスゲエなと思い始めている。 猫田道子を読んだときの衝撃に近い。 by 花形新次 ![]() 参照先不明 ![]() またも廃人たちが踊っている。 廃人たちが、ここにくそみたいなコメントを書くのと同様に、私がそのくそみたいなコメントに反吐を吐く自由は認めたくないようだ。そのくせ自分の自由だけは確保したがる。それにしても、 >>205 奥主 榮さん >こひもともひこ様が他の方を煽るようにして書かれた発言内容を見ていて、扇動者の恐ろしさというものを改めて感じました。 は凄いや。俺、扇動者なんや。それってどうやるんやろ? 成り方を教えて欲しいわ。 by こひもともひこ ![]() 孤蓬さんへ: だから「ポイント入れてみれば?」という行為に意味ができるねんけど、そのことは考えたことがあるのやろか? ここでどれだけ口汚いやり取りをしようと、「いけ好かない他者を排斥」しないことは、その人物の作品にポイントを入れる行為をしている人であれば、行動として伝わるんとちゃうの? あんたらは、それをやってないやん。で、こう書くと、ポイントくれくれマンと取ろうとする。どないやねん? でもまあ、ここは廃人のつぶやき部屋だから間違ってはない。 by こひもともひこ ![]() 奥主 榮さんへ:また意味不明なんやけど。 「廃人」の「つぶやき」の「部屋」やろここ? なに、なんで、私タイプの廃人のつぶやきは他所でやらんとならんの? おまえの考える廃人の種類しかおらんとでも思ってるの? もちろん、ここは廃人のつぶやく部屋なのだから、これに対する返事はしなくても間違いではない。 by こひもともひこ ![]() また質問かいな。返事はよーせんくせに質問だけは多い人やわ。 あほくさ。 by こひもともひこ ![]() 伊藤透雪さんへ: ああ、あんさんと私とがどれくらい違う行為をしてるのか教えといたるわ。 ほれ↓ ・他人様の作品紹介その1(ツイッターで私が紹介した現代詩フォーラム作品群) http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=284961 ・他人様の作品紹介その2(ツイッターで私が紹介した作品いろいろ) http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=285378 ・他人様の作品紹介その3(ツイッターで私が紹介した作品いろいろ) http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=285389 ・他人様の作品紹介その4(ツイッターで私が紹介した田中宏輔作品いろいろ) http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=285501 これは、私の自作以外でのおもしろ作品です。 さらに、ツイッターやミクシーでは、書籍からの作品紹介もしてます。 これでも「マジでようわか」らんかな? ははははは! by こひもともひこ ![]() 吾輩はしばしば天皇崇敬者と誤認されるが、思想的にはリパブリカンである。 これまで何度も言及してきたが、人の認識というものは斯く。 #なお、国民国家たる日本国の存立にとって、天皇という存在のプラグマティックな意義は大きいと、リアリストたる吾輩は評価する。 #その肯定的評価と、天皇を崇敬する内面とは、全くの別物である。 #そもそも、天皇崇敬者であれば、このような「不敬」な作は物しない。 # http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=45855 by 孤蓬 ![]() >>245 「大君」とか「醜の御盾」あたりなんとなーく右派には気持ち悪いですが、 不敬罪がなくなった日本では責められないから良かったですね。 「すめらぎ」「すめらみこと」というのが近代以降の呼称でしたから。 おおきみ、とは2000年前くらいまでの呼称じゃあないでしょうか(想像)。 先の天皇陛下は、アメリカと戦争をすると御前会議で話がまとまりそうな所、 何とか心変わりさせようとあれこれお尋ねになさったとお聞きしております。 国民の苦しみを「お知りになっていらっしゃる」(シラスということ)お方ですが、 帝国憲法下でも大権をふるうことはなさらないように、明治・大正と続く大御心は受け継がれていたとともお聞きしました。 また、先の天皇陛下よりご親拝がない、というのは「富田メモ」あたりのお話でしょうか? 憲法を遵守なさる陛下が宮内庁長官などにお話なさる、ことが本当なのかどうなのかはっきりしていませんが、 ご遙拝はなさっておいでですし、勅使が代参なさっています。 政治利用されない範囲ですから寧ろよろしいのではないでしょうか。 というところで孤蓬さんは右派ではないということですね。 by 伊藤透雪 ![]() >>246 勅使派遣等、存じております。 ただ、遥拝に関しては、何かエヴィデンスがありますか? また、靖国神社に天皇が出向く行為は「親拝」ではなく、「行幸」と称するのが適切です。 いずれにせよ、天皇が行幸し英霊を嘉するという約束が、反故になっているのは間違いありません。 右派、左派とは、ステレオタイプな区分けで、誤解を惹起するのみだと思います。 #【追記】 >「すめらぎ」「すめらみこと」というのが近代以降の呼称でしたから。 #「近代以降の呼称」ですか? 勘違いなさっているようですね。 >おおきみ、とは2000年前くらいまでの呼称じゃあないでしょうか(想像)。 #これも勘違いなさっています。 #【再追記】 >「大君」とか「醜の御盾」あたりなんとなーく右派には気持ち悪い #これも、何かの勘違いに起因するのでは。 #「大君」も「醜の御盾」も上代語であり、万葉歌にも見られる表現です。 by 孤蓬 ![]() >>248 ご親拝 が正しいのですよ。お出かけになるだけじゃありません、参拝なさるのですからね。ここは孤蓬さんの仰ることに賛同しかねます。 遙拝のことは竹田先生からお聞きしました。先生は寛仁親王殿下よりご薫陶をお受けになってらっしゃいました。 大君、醜の盾などは詳しくないので、見た目で判断しました。間違いでしたら すみません。 by 伊藤透雪 ![]() 天皇陛下がご親拝なさらないのではなくて、できないんですよ。 「日本国憲法」下では政治利用されかねませんし。反古になさっているならば、 勅使派遣などなさらないでしょう。そこは考え方の違いかしら。 というところで私の意見終了します。論争は避けたいので・・・。 by 伊藤透雪 ![]() >>253 ほらやっぱりこうなる(;´Д`) 「親拝」で検索しましたが、「天皇がみずから礼拝すること。」というものしか引っかかりませんでした。 不敬と仰ることは、よくわかりました、私も表現が良くなかった。 A級戦犯を合祀されたが故にご親拝なされなくなった、ということは 非政治的でなくてはならないのでできない、ということになった、ということでした。 行幸と仰りたいならばお止めしません。私に違うと仰らないで下さい。 これは考え方の違いです。 by 伊藤透雪 ![]() メールでやり取りしとけ。 by こひもともひこ ![]() 竹田恒泰先生は今は一般市民としてお過ごしですが、 GHQがガタガタ言わなければ、竹田宮を継いでいく方ですよ。 嘘を流布するはずがない。 しかも寛仁親王殿下と親しくご薫陶を受けてらっしゃるお立場なのに。 皇室のことで「エヴィデンス」を持ち込む辺りも、私には理解不能・・・ 考え方の差っていろいろありますね。 勉強になりました。 by 伊藤透雪 ![]() 便所の落書きみたいやね…ぽつり♪ by 藤原絵理子 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() こういうのが一番気持ち悪い。 だから「辞める」とかいうのをわざわざ書かないで欲しい。黙って消えろ。 by こひもともひこ ![]() めんどくさいなあ・・・ あなたは自分の脳内フィルターを使って、 >だから「辞める」とかいうのをわざわざ書かないで欲しい。黙って消えろ。 ↓ >消えろ だけに強く反応してると思われます。でもな、これ以前のやり取りで、私はあなたに「辞める辞めないはあなたの勝手やけど〜」みたいなことを書きましたでしょ? したがって、この文章で強く言いたいことは、 >黙って(辞められませんか?) になるのよ。でも、なんか知らんけどここにきて忙しいくせに書き込みが続いてる。ほんなら辞めへんかったらえーやん。私は、「やっぱり辞めるのを止めました」ってあなたが書かれてもかまいませんし、そのままたとえば私の作品にコメントされたとしても普通に応対しますよ。 ◆ ついでなんで「こういうのが一番気持ち悪い。」の理由も書く。 辞める直前にだけ騒いで、なんかエーこと書いたような気持ちになる。まあ、それをするのはその人らの勝手やけどね。それより、もっと普段から、ポイント入れたりコメントしたり、この場所をちょっとでも盛り上げようとする行為をすべきなんとちゃうの? で、こう書くとまた「こひもともひこを評価しろ!ポイントしろ!」と取られたりするからめんどくさいんやけど、そんなんどうでもよくてね、もっと普通に、この場所に参加してる日常の中でほんのちょいと他人に接する行為をしてみたらええんとちゃうのやろかと思うわけです。で、こう書くと「押し付け」と取られたりすループ。 私は、仲間内で仲良くやってる人たちに対して、いわゆる「なかよしこよし」をすることを気持ち悪いとか思ってない。仲間内で楽しくやるんやったら楽しくやったらいい。でも、そのことを否定的な目で見るやつが「なかよしこよししてんじゃねー」とか書いてるのを見るとね、「おまえはどーやねん?」と絡む。それとは相対してるように思われるかもしれんけど、普段のやり取りをおざなりにしてるやつが、いなくなるって時だけ「辞めないで」とか書くはめちゃくちゃ気持ち悪い。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() МИЁНさんへ: >>291 >スレッドを盛り上げることはもうやってるよ? やってるんならいいんじゃないですか。わざわざ私に報告したいんでしょうか。 ちょいと噛み付いてみたろか? 私は、自分が現代詩フォーラムに参加して以降の、ほとんど全ての作品に目を通しています。そうするとね、私と同じくたんたんとポイントをつけてる人とか、初心者さんの作品にはポイントをつけてコメントを入れている人とかが判ってくるんですよ。でね、その中にМИЁНさんは含まれていません。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() 下手な駆引きなんぞ幕引きにしろ。 土台、お前さんには無理無理。 とまあ、こう申しておいてはいかがでしょう? by 孤蓬 ![]() >>328 安心されたり感謝されたりしそうです。(^_^;) 下向きスパイラルは寸止めできないんですよね。 どこまでも、下方修正させたがる。 そこなし沼に引き摺りこむだとか、黄泉の坂だとかそうした周辺に恍惚感を抱くようです。 わからないし。(^_^;) そうした「どうしょうもなさ」を抱えながら逃れられない生き様を愛おしく思う方もいるのでしょうが、わたしはどんなに不幸だという状況であっても心から笑える時間があれば幸せだと思うのですが、そんな苦渋の幸せ探しを、マンネン僻んだことばかり夢想して綺麗事ばかり言って人生を無駄にしてきた人に踏み散らかされるのは嫌かな。 「お前さんには無理無理」と同時に「申し訳ないけれどわたしの手に負えないわ。」なんてこんな時ばかり気があったりして。 気に入っていたりすると、辛いですね。 若くないので、体力勝負を持ちかけられると、「それならそれで」と、事ある毎に後ずさりしていく自分に気づきます。 気に入っている気持ちより面倒臭かったり、疲れる気持ちが勝ってしまうのね。あきれるとか。 年をとったなと感じます。(^_^;) すっかり、廃人です。。 わたしを豊かにしてくれる人に出会いたいな。 by 鵜飼千代子 ![]() 孤蓬さん、3並びおめでとう。いいことあるといいですね♪ by 伊藤透雪 ![]() あいたたた 花形さん、海の家はpeau名義で投稿した作品です〜 どうして私だって分かるのですか by 衣 ミコ ![]() なりすまししてませんよ〜 PN変えたのは今回で3回?だけです。 今は本名をもじってます。 最初はなぜかPCが突然壊れて、ログインできなくなったから仕方なく変えました。 が、ここはPNを次々変えて登録していいところだと認識していました。 違いますか? by 衣 ミコ ![]() 私が時に男性のように振る舞ったのは、作品を読む時に ”女性の書いた詩””男性の書いた詩”というような先入観を持たれたくなかったからです。 必ずといっていい程付き纏う先入観から逃れたかったのです。 それを人間性と言われると、そうですとしか言えません。 あと、なりすますつもりより何より、花形さんに言い当てられた時に嬉しかったので、 正直になぜ分かったのですか?と聞いたのです。照れれ。 by 衣 ミコ ![]() PNを変更する宣言を最初はしてたのですが、 ある時ふと、誰も自分なんか気にしてないだろうと思って しなくなりました。これも人間性ですね。 なりすまし、もうしません。 本名で落ち着いたので(^^) by 衣 ミコ ![]() あ、ちなみに俺は男性です、と言った事は無いはずなのですが… アカウントもひとつしかないです。 一人称を変えた事、PN変更宣言をしなかった事、 これだけのはずですが、なりすましなのかな? by 衣 ミコ ![]() 吾輩が文法の誤謬などを指摘するコメントをすると、極まってその作品にポイントを入れる輩がいる。 吾輩に対する当てつけなのであろうが、他者非難のためにポイントを利用するとは、当該作品に対する侮辱に他ならぬ。 作者こそいい面の皮。 人をつけにするにも程がある。 まあ、そういった道理も解せられぬおつむででもあろう。 by 孤蓬 ![]() 参照先不明 ![]() ごった煮。食品衛生。良いのでしょうか? by 竜野欠伸 ![]() かわいいウソなら ついていいし、 語源といわれてる ウソという鳥は かわいいし、どんなウソつきも ウソをつく必要がないときには 本当のことをいっているものかも by るるりら ![]() どうしても言っておきたいことがある。 お前ら、孤蓬氏をもっと大切にした方がいい。 このサイトで孤蓬氏ほどの知識と見識を備えた人が他にいるか? 孤蓬氏に評価されるということは、ここでは最も価値あることだぜ。 おべっかポイントではない、本当のポイントだ。 俺も幾つか入れてもらっているが、後から読み返すと 自分の中ではまあまあマシな方だと気付かされる。 孤蓬氏が終始言い続けていることは 身の丈にあったことを言いなさい、書きなさいということだ。 それはまともで成熟した大人の考えだ。 そして本当に成熟した大人の考えの持ち主は柔軟な思考の持ち主でもある。 そうじゃなきゃ、下品極まりない頭の悪い俺の書いたもんなんか評価する訳がない。 恐らく俺の書くもんが背伸びしていない等身大のもんだからだ。 お前らも、肩の力を抜いて、孤蓬氏に褒められるもんを書いてみなさい。ガンバ\(*⌒0⌒)♪ by 花形新次 ![]() 下品極まりない、は俺に掛かります。 あなたも指摘されていた通り、私の品性は下劣です。 しかし、下劣だと公言している私自身は、まだ救いがある方だと思っています。坂口杏里もとい安吾の言う堕落です。自分の下劣さを隠している人間を忌み嫌うのが私の考えるまともです。 そして私は勝手に孤蓬氏の名前を使ったので、それに対して 孤蓬氏に質問するのは筋違いです。 by 花形新次 ![]() 水菜さん 俺、全然不快になんて思ってないから。基本は自由第一。 知識で徹頭徹尾貫ける人は、そうするのが良い。ここでは 孤蓬氏がそう出来る唯一の人だと思う。 他は俺を筆頭に半かな知識しかない。 そうだとしたら、如何にその知識を殺すかということが 重要になってくる筈だが 自称詩人は半かな知識を披露することが カッコいいと思っている。 そこがキライ。 by 花形新次 ![]() 報われない工場のライン作業者が人生一発逆転を期待して、必死に足掻いているのが見え見えだ。そんな暇があったら、もっと頑張って働いて稼げ!この野郎は必ずへらへらした振りをして達観しているように見せかけるんだ。その語り口は品の欠片もないし本当に嫌い。二度と俺に語り掛けるな! by 花形新次 ![]() バカ、おまえの5倍稼いでるよ。 おまえ40越えてんだろ。 それで単なる工員じゃねえか。 by 花形新次 ![]() 蛾兆ボルカ氏は、 >12から1月は毎年恒例の『無ケンカ運動』実施月 http://po-m.com/forum/diary.php?qhid=8287&qdate=2016-12-10 と言っていたのに、こはいかに↓ 【蛾兆ボルカ氏談】 >自堕落なヌルポエムを、他人への誹謗中傷でよろってる二人組こそ、卑怯なチョーク遊び。 http://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=8287&did=325236 やはり、吾輩の予想通り↓、嘘吐きでした。 【孤蓬談】 >嘘吐きは宣言好きでもあるのだが、その宣言の賞味期限はラベルの表示通りであろうか。 http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=634 ちなみに、「誹謗中傷」とは、蛾兆ボルカ氏のこの↓ような言及。 【蛾兆ボルカ氏談】 >コホーが実際、頭の悪いひとであり、自分の頭の悪さへの残念な思いを抱えて生きてきて-略- http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=607 自家撞着の権化たる蛾兆ボルカ氏の性根がまたもや明らかに。 by 孤蓬 ![]() 水菜さんよ、あんたまた混乱しているな。 塩酸って言ったのは俺! 孤蓬さんは塩って言っただけよ。 さすがに〜は俺だけに掛かるの。分かる?もう見えないか? by 花形新次 ![]() 野合して押競饅頭三獣士 #捻りも切れも何もない、ウィットに欠ける情緒的な罵声で、ルサンチマン丸出し。 #ところで、芋侍もギースも、孤蓬と言えば孤蓬万里しか思い浮かばぬらしい。 #御里が知れる。 #菜っ葉のおためごかしの無礼については、小かい獣の目には映らぬばかり。 #井の中の蛙を地で行く芋侍。 #ドラゴンはそもそも評するに値せず。 #なお、蛾兆ボルカ氏は、 >12から1月は毎年恒例の『無ケンカ運動』実施月 #なる宣言を、またもや自ら破って、嘘吐道に磨きをかけていらっしゃる。 #こちらもご参照(>>670) by 孤蓬 ![]() ごまめ孤蓬さんへ:はははは、声だして笑ってもた。 http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=9693 ---2016/12/23 17:23追記--- 遁走決定。 って、おまえは小学生か。もっとウィットに富めよ、ルサンチマンと戦えよ。つうかルサンチマンってなんやねん? ほんまにその言葉の意味が分かって使ってるのか? 多くの人が理解できるようなやさしい言葉で文章をつづり、なにかを説明したり、誰かを説得したり、あるいはそういう文体で作品を書いて、一定数の他人の支持を得られるのかどうなのか? お前、いっこもできてない奴やん。だから文語と歴史的仮名遣いにひきこもる。要するに現代文は書かれへんねやろ、お前は? こっちはさんざんヒントあげてるねんで。ネット検索すれば、「気の利いたことを言う」というのが多くの人が使っている文章の綴り方・構文やけど、「気が利いたことを言う」でも日本語は通じる。で、「気が利いた〜」のほうが多数になれば文法(?)は変わる。だから、そういう重箱の隅っこをつつくようなことで頭を悩ますより、いま現在の基準で、いかに分かりやすい文章を書けるのか、を私は基準に置いて文章を書いてる。 私のやったことを鏡として使え。お前のやってる文語と口語の混交の指摘は良い面もあるけど、どうでもええ面もあるねん。 お前の旧漢字の使い方は果たして徹底しているのか? けっこう透け透けやぞ、お前は。 by こひもともひこ ![]() 参照先不明 ![]() >>716 孤蓬様 初めに、ぶち切れてしまったことに謝罪を。頭を冷やしました。おためごかし〜に対する誤解についてですが、この私が、その様なつまらないことの為に(頭に来すぎて消してしまったが)作品を作る訳がありません。孤蓬様の言動が気になることも、あの作品を書くことにした気持ちも全て本当です。 今まで、ネットで出会った様々な方々と直接会って来たが、孤蓬様の様にグチグチとこの様な場で愚痴を言う姿を目にして、私の初めの正直な感想は、可哀想な方だなというものでした。あなたの姿を哀れに思います。私の様な矮小な人間に哀れられて、ひどく立腹されるでしょう。立腹すれば良い。あなたのされている行為は、私の目からはその様に映るのだから、孤蓬様が、私や、他の方々を見て哀れむように、私もあなたを哀れに思います。出来ればあなたという人を理解したいのですが、そのチャンスは、得られるでしょうか? by 水菜 ![]() おまえまったく理解していない。 孤蓬さんが言ってることはただひとつ 半かな知識を恥ずかしくもなく晒すなということだ。 昔なら万が一出版とかする際の校正で少なくとも指摘されることだ。 by 花形新次 ![]() >>750 >この私が、その様なつまらないことの為に-略-作品を作る訳がありません。 先日から貴台は頻りにこのことを強調なさっていますが、そうなさればなさるほど、その言に違う貴台の拘泥がありありと窺われ、識閾下に押込んでしまおうとなさっているご自身の真面目(しんめんもく)が、他者の目には顕現してくる訳です。 自らの真面目(しんめんもく)をしっかり見据え、そこから逃げぬことが、まずは第一歩だと存じます。 by 孤蓬 ![]() 水菜さんよ、塩酸とか塩とかは言葉の強度の問題だ。それぐらいはJSSJでも理解しろよ。 あなたさ、今の振る舞いは、とんでも連中と同じだぜ。 自分がそうじゃないと思うなら、今が踏ん張り時だぜ。 by 花形新次 ![]() 塩酸という言葉の強度に耐えられない人は 現在に耐えられない人だと思います。 世の中はもっと前に進んでいます。 by 花形新次 ![]() >>753 私の真面目について、ご助言、感謝致します。 私は、自らをエゴイズムであり、ナルシズムである矮小な人間だと認識しております。確かに私の振る舞いは、醜いものであったでしょう。私は、醜いです。 けれども、その醜さを詩に晒しながら自分を見つめようとした人間でもあります。 私にとって、自分を見つめようとすることのみが、最も、重要な詩を書き続ける意味であり、理由です。 他者の評価に対する私の欲など、その私の自らを見つめたいという我欲には太刀打ち出来ない程小さなものだ。だからこそ、その様なつまらないものに対してあなたに指摘されることに激しく失望致します。 読みづらい言葉、申し訳御座いません。 by 水菜 ![]() >>758 人間には、多かれ少なかれ、自分を取繕おうとする性根があります。 したがって、「生身の自分」という真実(=真面目)を突付けられると、周章狼狽し、その真実を突付けた相手を逆恨みするものです。 それは、私自身もそう。 なお、私がこのサイトで行っている文法等の指摘は、飽く迄も事実を事実として指摘しているのみ。 その指摘に対し、事実を事実として受容れることが出来ずに、逆上したり、姑息な誤魔化しで切抜けようとしたりする仁があります。 そのような際に、私は「糞爺」と化します。 その「糞」ぶりが「人を見下」しているとお気に召さぬ様子ですが、それはまあ理解できます。 しかし、それを相対的に裏返せば、事実の指摘をありのままに受容れることが出来ずに、逆上して大騒ぎしている面々の鏡写しでもあるのです。 最近の貴台自身の口振りや言回しをもう一度読み返してご覧になってはいかがですか? 私に勝るとも劣らぬ十分な「糞」ぶりがそこに顕れているように存じます。 by 孤蓬 ![]() >>759 初めに、>>758に対して、謝罪を。削除してしまった作品を持ち出すのは、マナー違反ですね。申し訳御座いません。 >>759 私は、調和の大切さについて、とても興味深いと感じている思考方法が御座います。すごく面白いんです。孤蓬様もイメージされてみて下さい。先ずですね、孤蓬様が、銀杏並木の素敵な歩道をのんびり、そうですね、さながらルソーの様に詩の言葉を考えていたとします。言語起源論の様なことをです。そうすると、どこからか、ピアノ教室の空いた窓から、ピアノの音が聞こえてきたとします。ふと見たら、バイオリンをひく少年が、孤蓬様の斜め右後ろでパフォーマンスを始めました。左前の公園のベンチでは、恋人がなにか語らっていて、公園の大きなドッグランでは、ゴールデンレトリバーがブーメランをして遊んでいます。 私は、調和って、そういうことだと思うんです。皆、好きなことをしてるのに、皆、楽しいんです。それを目にした孤蓬様も楽しい。それが調和だと思います。公衆の面前で、髪の毛毟ったり、罵ったり、暴力振るってる方目撃したら、悲しくなります。寂しく厭な気持ちになります。それは、調和じゃないと思うんです。不協和音です。私は、ただ、不協和音は、厭です。って、孤蓬様に泣きながら叫んでるんです。それが今の私です。厭です、お願い、って子供みたいに泣きじゃくってます。人は、自分を繕います。当然です。社会生活を営む上で、恥ずかしいと思う気持ちは、必要なことです。行き成り裸になる方が出てきたら、皆さんびっくりされるでしょう?私たちは、恥ずかしい自分をきちんと服の中に隠していて当然なんです。それを暴かなければならないなんてことないです。私たちは、そんなデリケートな自分の恥ずかしい部分を行き成り公の場で曝されたら、皆さんびっくりして、当然怒るでしょう?私は、それを言っています。私の言動が孤蓬様から見て恥ずかしい情けない姿に映っていらっしゃるのなら、私は、申し訳御座いません。善処しますと申し上げるしかない場合もあるんです。知っていることとわかることは違う。そして、知ることからわかることの間には大きな空間があります。私たちは、恥ずかしいことに自分で気づかないとわからないことだってあります。それだけ不完全な生き物なんです。 だからこそ、お互い様の思いやりの気持ちが必要なんです。 孤蓬様も、それはわかってらっしゃると思います。 私は、そう自分も反省しながら、そう思います。 わかってらっしゃるのにされる理由に、>>759では説明しきれますか?もし、可能であるなら、私は、読み取れず、申し訳御座いませんと申し上げるしかなくなり、私が、孤蓬様へ申し上げられる言葉を失います、 失礼致します、 by 水菜 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() >>775 >>774 >>768 >それとも私は、誤読しておりますか? おっしゃるとおり、随分な誤読です。 創作上の虚構と、現実世界で相手を欺く行為とは、全くの別物です。 私がここで問題にしているのは、現実の人間関係における嘘偽りのことであって、創作上の虚構は含まれません。 〔参照〕http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=585 慥かに、創作上の虚構は真実ではありませんが、何よりも虚構であることを大前提に、万人に提示されています。 万人が虚構であることの前提を認識しているのですから、そこに何ら悪意その他の不徳は介在しません。 実害もまず生じません。 このようなものを、真実に反すると糾弾するのはナンセンスの窮みです。わざわざ、説明する迄もありません。 一方、現実世界における、虚言、知ったかぶり、誤魔化し、自家撞着、偽善、虚飾、お追従、おためごかしなど。 これらは皆、生身の他者を(或いは時に自分自身をも)、現実に偽る行為、騙そうとする行為です。 そして、その背景には、偽る側の、悪意その他の不徳が、ほぼ必ず存在します。 また、偽られた側は、嘘に気付き感情を傷つけられることも多いでしょうし、実害が生じることさえ多々あります。 実に言わずもがなのことであり、迷う余地は無いと思います。 真実に向き合うことは、まさに私が主張する所であり、おっしゃる通り、それは自分自身を含む人間の業を観察し、見詰め、自分なりに理解することです。 しかし、そこには、突き放した厳しさ、物事を相対化して眺める客観性が必要です。 感情移入のあまり、現実世界での欺瞞行為に免罪符を与えるものであってはならないと考えます。 ましてや、自らの欺瞞行為の許容など論外です。 #以後、数日所要のため、返信できかねますが、悪しからず。 by 孤蓬 ![]() >>777 孤蓬様は、社会的にも、心理的にも、肉体的にも成熟された大人の男性なのでしょうが、人によっては、それらが、ひどく歪なギャップとなられている方もいらっしゃいます。たとえば、社会的にや、心理的に依存心が強く、精神的に自立出来ていらっしゃらない方や、自らの感情をコントロール出来ずに、トラブルを頻発に起こしてしまう方など、それらのギャップがあると高確率でコミュニケーションの破綻に繋がりやすくこれは、深刻な問題でもあるんです。 人にはそれぞれの抱えられる問題があり、同じ年齢であったとしても、精神的に成熟できていらっしゃらない方、社会的に自立出来ていらっしゃらない方など、それぞれです。 現実社会であってもそうです。肉親とのコミュニケーションに苦しみ、精神を病んでしまう方もいらっしゃれば、会社の人間関係に苦しまれる方もいらっしゃいます。 それらに対しての決まった対処の仕方が存在しないからこそ、人間関係に対する問題を抱えられる方は、いつまでもなくなりません。 孤蓬様の仰られることは、とても素敵ですが、私の思考するような人間関係に対処するための特効薬とは、思えない、難しいとこのことに対して私は思うのです。 つまり、申し上げたいのは、やはり、思いやりの気持ちが何よりも必要になるという私の結論が出て来てしまいます。 厳しく追及するだけでは、人は心を閉じてしまわれる。心に寄り添い共にその向き合う方の気持ちになって思考する気持ちが無ければ伝えられないのだと、私は、思います。マザーテレサは、人を赦し続けなさいと言いますが、私には、難しいけれど、それでも、人を最後に救うのは愛なのだと感じます。私は、臓器提供までしてつくづく思うのですが、私は、一時期、私の命さえ提供すれば、あなたは大丈夫でしょう?お金さえあげればあなたは大丈夫でしょう?と上から見ていたものが、自分の命やお金を与えても救えない現実を目にした時、そこには愛情しかもう残っていないのだとがく然と、自らの土台が崩壊した気付きがありました。最後に残り、必要とされるのは、マザーテレサが言うように、愛情しかない、思いやりしかありません。詩はそのような繊細なものを固めたもの、多くの芸術にもそのような繊細なものを固めたものが数多くあります。北風と太陽ならば、太陽が、コートを脱がします。私は、このようにしか、今現在、思えません。申し訳御座いません。 失礼致します。 #すみません……。船で移動中のため、少し見苦しい言葉の乱れがありますが、訂正が今は難しいためしばらくこのままの文章で失礼致します。落ち着きましたら、言葉の乱れをなおします。 by 水菜 ![]() >>782 貴台がおっしゃる「思いやり」とは、結局、嘘吐きなどの不心得者の肩を持ち、不心得に対する当前の批判に対しては、逆に封じ込める行いのように見えます。 そのようなものは、社会通念上「思いやり」でも何でもなく、単なる悪徳への加担です。 本末転倒な話には、同意できません。 いずれにせよ、貴台のお考えは、貴台ご自身が実践なさればよろしいように存じます。 私は、私の信条を変える必要性を感じません。 これは、かなり皮肉ですが、マザー・テレサを引いて人を赦すことを主張なさる貴台ご自身が、つい先だって、私や花形氏に示された激昂ぶりを思い返せば、「言うは易く行うは難し」という言が思い出されます。 by 孤蓬 ![]() 「他言したら自殺する」と言われたならば、大抵の人は慎重になるだろう。 五年黙っていたとしても、「誠実」とは限らない。 いずれにせよ、「自殺する」と言ったとされる方は、双方がその記憶が無いという趣旨を述べている。 自殺を仄めかされたと述べているのは一人。 さて、「自殺をする」と述べた記憶がそんなに簡単に失われるだろうか? 或いは、誰かが嘘を? >わたし自身は 自殺までほのめかしたことを、 まるで覚えていないのです。 http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=326253 >五年間のうちに ただのいちども 私自身に、自死の発想は なかった http://po-m.com/forum/thres.php?did=321112&did2=292 >自殺するなどという言葉は、私宛てではなくるるりら様宛てにされたのでしょう……?私は今回初めて聞きました。 http://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11451&did=326253 by 孤蓬 ![]() >>816 【追記】 「自殺する」と述べた(とされる)方を、MとRと呼ぶことにする。 そして、自殺を仄めかされた(と述べている)側を、Gと呼ぼう。 MとGは会ったことがあるらしい。 RとGは会ったことがあるのか否か判然としない。 もし、GがMとR双方に会ったことがあるのならば、別人か同一人物かは、G自身で容易に判別できる筈だが、そこがはっきりしない。 Gは、MとR双方に会ったことがあるのか否か、that is the question。 by 孤蓬 ![]() GCもRRRRもMzも同一人物だったりして。 それでもDRは別人だと思う。群を抜いてバカだから。 あんなバカと同一人物と思われるぐらいなら死んだ方がましだから。 by 花形新次 ![]() MはGとは、会ったことがないという。 >お言葉ですが、私は、あんな方々との面識は、ありません! http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=821 不可解である。 なぜなら、既に削除されているが、かつて、Mはこのように述べている。 《2017/01/21 20:12追記 - さようなら/るるりら コメント欄》 >蛾兆ボルカ様は、私と初めてお会いしたときには、既に私はるるりら様と同一人物だと思われていたということになるのでしょうか http://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=11451&did=326253 GはMに会ったと思うと述べている。 《1/21 21:15 - さようなら/るるりら コメント欄》 >(水菜さん宛) 私はその頃あなたにお会いしてるのではないか、と思います。 http://po-m.com/forum/pcommview.php?hid=8287&did=326253 いよいよ解らなくなってきた。 GとMは会ったことがあるのか? そして、GとRは? by 孤蓬 ![]() そうなんだよ。こいつら書いたもん消しまくって 前言っていたことと反対のこと言って別人として再生しやがるんだ。それとも解離性同一性障害かなんかか? by 花形新次 ![]() >>824 会ったという言葉は、言葉のあやで、実際に面識がある訳ではありません。私は、あの方々の顔や声すら知りません。 詩を書くサイトでお話したことを会ったと表現しただけです。 >>825 どう思って頂いても結構ですが、私と頭のおかしいあのお二方とを一緒くたにしないで下さい。私の方が頭が変になりそうです。 by 水菜 ![]() サイトでやり取りしたことが=「会う」? そんないい加減な言葉使いでよく詩がどうたらこうたら 言えたもんだ。 書いたもん消したりさ。一体全体、言葉をどう考えてんだあ by 花形新次 ![]() そういう気持ちの悪い弁解と書いたもんを消しまくって平気なところ、どう考えたって同類だろうが! by 花形新次 ![]() まあ、いいや。あなたが被害者だろうが何だろうが 関係なく、がちよ〜んやラリるれやドラゴンみたいな 変な連中(その他にも沢山いる)を笑い者にするだけだ。 by 花形新次 ![]() >>826 私が何を疑っていると仰せですか? また、そのように思召しになる根拠は? いずれにせよ、公にした書きものを削除する事は、改竄であり証拠を消し去る行為です。 ---------------- 依然、G、M、R、それぞれの言分が相互に食い違っており、不可解であることは何ら変わらない。 by 孤蓬 ![]() >>832 今回の騒動は、完全に私がおかしな方々に巻き込まれた形だが、放っておけば、また起きるでしょうね。おかしい方々に対しては、このようなことはおかしいと正しく声を発することが次の被害者を作らない為にも必要なことだと、私は、今回の経験を通して実感しています。今回、私が経験したあまりにも程度の低い出来事は! このような頭のおかしい自らの保身しか考えない人として必要な心が欠落した方々が、自らが善だという顔をし、いつまでも程度の低い騒動を繰り返し、それを冗長させる的外れな優しさを発揮する事情もよく知らないのに首を突っ込む第三者が、そういった方々を甘えさせ、今回のような程度の低い騒動が起きる温床を作り出す。 この構図は、程度の低い騒動に巻き込まれた方ならば、納得して下さると思います。次の被害者を作らない為にも、正しい声を発して下さい。 当然、花形新次様には、直接関係の無い話です。私が、巻き込まれた被害者なのは、見るからに一目瞭然だが、私は、それを誰かに分かって頂きたくて今回、正しく声を発した訳ではありません。被害者をこれ以上倍増させ無いために、声を発したのです。皆様、くれぐれもおかしな方々には、御用心を。失礼致します。 by 水菜 ![]() >>833 孤蓬様は、三者、言い分が異なると不信感を募られていたので、私の言が信じられないのであれば、直接お会いしましょうと申し上げました。不信感などというものは、直接お会いすれば大抵消えるものです。私に対して私は、そのような評価を受けていることを私は、理解しています。私を知って頂ければ、私が何役もしたいと考える人となりではないこと、嘘を簡単につく人となりではないことを理解して頂けると考えました。勿論、不確定要素は、ありますが、それでも、それが不信感を募らせている方への私が出来る誠実だと考える対応になります。事実しか私は、述べていないので、これ以上の証明が思いつかないと言い換えても良い。後は、私の人となりを見、判断して下さいとそうお伝えするしかありません。 削除をした真意については、花形新次様のコメント欄で述べています。私は、あれでおかしな方々の出方を判断しましたが、頭がおかしい方々が遂に変わることは望めませんでしたね。今回、強い口調で、(だからこそ)次の被害者をうまないだめに、私は、正しい声を発することに決めました。見ている方が、どのような判断をされるのかは、見ている方次第だが、私は、私の出来ることを(告発)行ったまで。何か疑問があれば、答えます。私からは、以上です。失礼致します。 by 水菜 ![]() >>835 >不信感などというものは、直接お会いすれば大抵消えるものです。 そうは思いません。 長年交友を続け、信頼してきた親友から、突然裏切られるようなことも、人生では起こります。 或いは、初対面の頃はいけ好かなかった人が、しばらくして、非常に信頼に足る人物だったと気付くこともあります。 一度くらい会ったところで、真偽は判じません。 >削除をした真意については、花形新次様のコメント欄で述べています。 それはすでに読んだ上で申しているのです。 あの「真意」なるものは、単に水菜さんの個人的都合でしかありません。 文章というものは、それを公にした時点で半ば筆者の手を離れます。 公になった文章の削除は、事実として改竄であり、証拠を消し去る行為です。 そして、このような行為の傾向は、G、M、R、三者に共通し、しばしば見られます。 なお、水菜さんには、歯の浮くような美辞麗句の褒め言葉を並べていると思ったら、急に情緒的に激昂する傾向もあります。 最近の情緒的で激しい言動は、>>782でマザーテレサを引合いに、北風と太陽の話をなさった時のご主張とは、矛盾しています。 このような言動のギャップや自家撞着も、自らの信頼性を貶める振舞いだと思います。 ---------- ここでの私の経験において、三者を比べてみると。 Mには、情緒的なムラや自家撞着が見られるが、ことさら嘘を吐かれた記憶はない。 Rの言動には、誤魔化しや取り繕いを感じることが、何度かあった。 Gは、しょっちゅう、嘘、知ったかぶり、誤魔化し、奸計、デマゴギー、アジテーション、誹謗中傷等に手を染めている。 #何をとち狂ったか、ドラゴンが>>834にポイントを入れている。 #そこで「おかしな方々」と罵倒されているのは、ドラゴンの親分ガチョーンなのに。 #また、ガチョーンの粛清にあうぞよ。気を付け給え、ドラゴン君。 by 孤蓬 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() わたしに ブロックをかけておられるのでしょうね。そのように書いておられましたものね。 わたしのメールには既読の跡がない わたしは、あなたのメールボックスに あなたのことが好きだった理由の一つを記入しています。あなたとの有形無形の 得難い思い出は、ほんとうはもっともっと たくさんあるけれど、あんまり書くのも どうかと思って、ささやかな ひとつだけ書きました。 わたしは、五年も前に 自殺をほのめかしたということを ほかでもないあなたに バカにされていることに苦しんでいます。 実際の わたし自身は、身近な人の自殺をくいとどめられなかった経験があります。 また もっも身近な人が同じ年に三人も それぞれ別の死因ですが、つづけざまな亡くなったこともあります。わたしは、三人が死にたくはなかったという思いを大切にしています。人は自然に死ぬものです。 わたしの人生では、自殺をする方は、自殺をほのめかしたりしなかった。それなのに、わたしが自殺を ほのめかしたという話は、簡単には うけいれられる話では ないです。 自殺をほのめかす人は 生き抜く可能性のほうが高いです。わたしの知っている自死をされたが、ほのめかしたりは しなかった。 わたしが 自殺をほのめかしたという記憶はないです。けれど、 蛾兆さんが、そのようにおもっておられたから あのとき あんなことを おっしゃったのかという記憶が、いくつも おもいあたるんです。 とても つらい。とても もうしわけない。でも、 思い出せない。 わたしが そんなことをいうなんて、とても 受け入れられません。 それに、実は 私の叔父の容態が悪くなっていて、今は とくに ほんとうに 切ない状況なんです。 もう やめてほしい。 わたしは、あなたのことが好きだったから 冗談でいったことが 時間を隔ててとんでもないことに変化してしまっただけですよ。 おねがいです。やめてください。 by るるりら ![]() 参照先不明 ![]() 気になってなんとなく目が離せなくて 廃人になりそうなので思い切って書き込んだ!! 特に中心になってされているお三方について 2016/06/13より現代詩フォーラムにお邪魔するようになった 今までの自分の「おすすめ」(つまり、私のお気に入り)を数えてみました。 おなかいっぱいで眠いので かぞえまつがいがあったらすみません。 るるりらさま 「さしいろに 虹」 「陽鳥」 「ゆくえしらず」 「紙屋町界隈」 「真赤な太陽」 「あたいずむ」 水菜さま 「仄か香り、人」 「水花」 「ao」 「雨の鏡」 蛾兆ボルカさま 「ヒヨドリ」 「うんてい、鉄棒、ノボリボー」 なので、お三方の中で 私の中で断トツにえらいのはるるりさまなのですが 詩(ことば)を書く人はなんだかんだいってみんなえらい。 書かないよりは書く方がいいし 書いて発表しないよりは発表する方がいい!! もしかしてどんなに性格が歪んでいようとも や、だからこそ 「書かずにはいられない何かがある」 と、私自身を踏まえて。 ふと、思ったのですが 収拾がつかなくなりそうなやりとりを 詩でできたらものすごい昇華ですね。 by 田中修子 ![]() 水菜さんへ ブロックを解除していました。 がしかし 気分を がいされるようですので、ふたたび 距離をおかせていただきます。 おじゃまいたしました。 by るるりら ![]() 筆を折る ってこういうこと。 今後は安易に言ったら駄目だぞ。 お前、こんな思いを人にさせてたんだって、身をもって教えたのじゃ 奇跡じゃ なんという いたわりと 友愛じゃ 王蟲が心を開いておる 子どもたちよ わしの めしいた目の代わりによく見ておくれ 姫姉様 真っ青な異国の服を着てるの まるで金色の草原を歩いているみたい うおおっ “その者 青き衣をまといて” “金色の野に降り立つべし” おおっ 古き言い伝えは まことであった 見て! メーヴェだ 風だ 風が戻って来た わーい! アハハハ! メーヴェ、凧のこと。 by 翼がはえた猫 ![]() 孤蓬様 私の目には、全てがつながって見えます。仲間を傷つけられたと花形新次様に絡んだ鈴ちゃんが彼には酷な人を責める行為を行うから、自らの優しい心に耐えられなくなり自ら消えてしまった。このような騒動が無ければそもそも鈴ちゃんが折角また始めようと試みた公園を消すなどということにはならなかった。何故なら、鈴ちゃんには、本来無関係な騒動だからです。おかしなるるりら様が妙に鈴ちゃんを頼らなければ、おかしながちょうぼるかさま様が何らかの形で自らを改める発言をすれば、今回のような二次災害は起こらなかった。花形新次様がされた発言に鈴ちゃんが怒っているのは仲間を傷つけられたからだが、そもそも、言われるような事柄を改めようとされずに、言い訳や、自己保身しかしないから言われるのです。>>924のおかしなるるりら様の自分本位の言葉からもそのような心が見えてきます。彼女は、自らブロックすると言い、いつの間にか、自分でブロックを解除し、私がそれに対して訳がわからないと申したら、距離を再び置くとわざわざ宣言されるような方です。本当に自分のことしか考えていない。そのような姿勢だから、フォローする人間が気を病むのです。公園を消さざるを得なかった鈴ちゃんのように。また悲劇を目撃してしまい、溜息しか出ません。 by 水菜 ![]() >>水菜さん >>926 >私の目には、全てがつながって見えます。 「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな事を仰います。 そんなことを言えば、世の中の現象は全てが関連します。 何所かで起きた殺人事件も繋がりを辿れば、貴台に至るかも知れません。 その殺人の罪を貴台に押付けるのは、話が違うでしょう。 それと同様に、今回の蛸介くんがスレッドを削除した一件や同君と花形さんのいざこざについて、「二次災害」などとガチョウらに押付けるのは、筋違いです。 るるりら氏のブロック云々もまた別の話。 頭を整理し、物事を弁別しなければ、不当な責任を相手に負わせることになります。 それこそ罪な話です。 by 孤蓬 ![]() 孤蓬様 >>928 確かに仰られる通りなのかもしれません……。 確かに、私は、まぜこぜにしてしまい、問題をわけて考えることが苦手です、全て繋げて考えようとしてしまいます、反省し、落ち込みました、ご指摘、本当に有り難いです。本当に有り難う御座います。私は、鈴ちゃんの主張がきちんとわからないですし、(心に染み込んでこない)今、混乱しています。 少し静観させて頂いて、もう少し自分なりの結論を出そうとしてみます。申し訳御座いません。失礼致します。 by 水菜 ![]() >>930 >>水菜さん >私は、鈴ちゃんの主張がきちんとわからないですし 私も、蛸介くんの主張は、一向に心に染み込んで来ず、解しかねる所も多くありました。 ご心配には及びますまい。 いずれにせよ、意味も解らない言に左右されるのは良くないでしょう。 よくよく自身で噛み砕き、呑み込み、納得した所に随うべきだと思います。 by 孤蓬 ![]() なんだ、あの水虫クソ野郎、ゲストブックのクソを消したのか?それとも管理者に消されたのか?あの魚の目取り夫みたいなのが自称詩をチンカス以下に貶めている一番ダメな野郎だ。 by 花形新次 ![]() 未来への参照
まさに、廃人専用。シャア専用ではございません。 時々、廃人になります。 受験勉強のしまくりや、ハッと気づいたときに「わ、わたして、、、。」となったら何かつぶやきましょう。 つぶやき、発狂、その他おkです。 日々のストレスをぶちまけてもおkです。 雑談もおkです。ただ、慰めは適度に、鞭も適度に。 これまでのスレはこちら(↓)から。 http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=1 論戦議論はこちら(↓)で。 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=170770 やっちゃいたい又はやっちゃった方…。 というよりもぶっちゃけ直接関係のない「往来」に迷惑をかけることなく心おきなく口汚く罵り合ったりしたいというすばらしき廃人の嗜みのある方はこちら(↓)へ。 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=181381 「あなたの廃人ライフを損なうおそれがありますので書き込みの書き込み過ぎには注意しましょう。」 詩人だからといっていいひとだとは限りません。 素晴らしい人間性の作品を書く詩人の生の人間性までもがそうだとは限りません。 もしこのスレや私信やメールであなたの個人情報を書かれる時、 そのことをあたまの片隅にでも置いておくのも廃人としての嗜みのひとつなのかもしれません。 これ以上書けません。
晩餐 温飯、飛魚刺身、肉味噌炊、フライ、麥酒、酒、燒酎 #飛魚刺身の薬味は卸生姜。 #味噌炊は、鶏皮、牛と豚のすじ肉、茹玉子、蒟蒻、胡蘿蔔などを、八丁味噌、ザラメなどで味を付け煮込んだもの。土手煮。 #フライは、牡蠣と鰺。ウースターソースとタルタルソースにて。付合せは千切りキャベツ。鰺の中骨は骨せんべいに。 #麦酒は黒ラベル、酒は朝日山の純米を冷で。焼酎は小鶴のくろの湯割り。 #ところで、近頃は、酒の「冷(ひや)」が通じない。冷と言ったら冷酒が出てくる昨今だが、冷とは常温の酒のこと。わざわざ「常温」などと趣味の無い言葉を持出さねば、冷が出てこぬようでは、つくづく日本語は貧しくなっていると言わざるを得ない。 晩餐 赤海鼠酢、しゃぶしゃぶ、チャンジャ、麦酒、焼酎 #海鼠の薬味は、コリアンダー、辣油。 #しゃぶしゃぶの具は、ラム肉、豚ロース、豆腐、葱、芹、クレソン、水菜、榎茸、山毛欅占地など。 #ポンス醤油、胡麻油、島唐辛子粉、コリアンダーなどで食す。 #麦酒は黒ラベル、焼酎は白波の湯割り。 水虫クソ野郎が首括るまで 徹底的にやってやる。 晩餐 羹Potaje、鱠Ceviche、炒貝豬Carne de Porco à Alentejana、鰐梨醬Guacamole、麵麭Pan de Centeno y Tortilla、葡萄酒Vino Blanco 晩餐 白飯、糖醋排骨、裙帶湯、麥酒、陳年紹興酒 晩餐 温飯、鳥すき、麥酒、冷酒 #鳥すきの具は、鶏の腿肉、レバー、ハツ、砂肝、焼豆腐、白葱、白菜、椎茸、畑占地、糸蒟蒻など。 #醤油、酒、味醂、ザラメ、八丁味噌で味を調え、溶卵にて食す。 #ビールは黒ラベル、酒は朝日山の純米。 最近の海外ミステリーで面白いのない? 人が山ほど死ぬのが良いんだけど。 犯人は変態か異常者でさ。 ピエール・ルメートルはダメ。全部読んだから。 晩餐 プティ・サレとレンズ豆の煮込み、鴨のコンフィ、菊芋のフリート、ワイン #プティ・サレは、先々週に拵えたものの最後の残り。 #コンフィは、鴨の腿肉に塩を塗し、潰した大蒜一片、ローリエ、タイム、ローズマリー、数粒の黒胡椒と共に耐熱容器に入れ、オリーヴ油をひたひたに注いで、百度に熱したオーヴンで2時間。その後、スキレットで皮目など表面を炙る。 #揚げた菊芋には、青のりを塗す。 晩餐 鮍刺身、海鼠酢、土手煮、麥酒、燗酒、燒酎 #海鼠は、赤海鼠。青より赤が断然旨い。 #土手煮の具は、牛筋、牛アキレス、牛縞腸、蒟蒻、大根、茹卵。 #ビールは黒ラベル、酒は朝日山の純米、焼酎は峰の露。 晩餐 茸のポタージュ、蛸のセヴィーチェ、プティ・サレのロースト、菊芋のフリート、ペール・エール、白ワイン #茸は、マッシュルーム、エリンギ、舞茸、榎茸、山毛欅占地。 #先週拵えたプティ・サレを、数時間水を変えながら塩抜きし、アルミ・フォイルに包んで110℃で1時間ロースト、30分休ませた後、更に1時間ロースト、30分休ませ、フォイルを開いて、肉汁を皮に掛け、オーヴンを上火からのグリル・モードに切り替えて、10分炙った。勿論、ほとんどの作業は細君が実施。 #菊芋は、軽く片栗粉を塗して揚げオレガノを振る。 解除 午餐 ガレット、フェジョアーダ、カヴァ、ワイン、ペール・エール #良い蕎麦粉が手に入ったので、細君がガレットに焼いた。 #具は、ソーセージと玉子と黒オリーヴ、或いは、カマンベールと蜂蜜。 #ブルーチーズを切らしていたのは残念。 #フェジョアーダは、先日来の残り。付合せは例によって、炊いた長粒米。 #日曜だもの、昼酒を飲んでもよかろう。 晩餐 鰆刺身、海鼠酢、木耳酢、鯨ベーコン、煮込田樂、牡蠣南蠻漬、麥酒、燗酒 #海鼠酢は、ポン酢醤油にポン酢を足して酸味を強め、薬味は小葱、コリアンダー、生蕃椒の擂卸し。 #木耳酢も、ポン酢醤油にポン酢を足して酸味を強め、薬味は捻り金胡麻と花椒入辣油。 #鯨ベーコンは、ポン酢醤油と芥子で。 #おでん天国も今日でおしまい。 #牡蠣の南蛮漬は、牡蠣に片栗粉を塗して胡麻油で煎り、玉葱、ピーマン、赤パプリカと共に南蛮酢に漬けたもの。 晩餐 薯釀赤蕃椒Pimientos del Piquillo Rellenos de Patata、黒豆羹Feijoada、温飯Arroz Branco Simples、三鞭酒Cava、葡萄酒Vin Rouge #缶詰のピキーリョに、玉葱と挽肉を炒めマッシュト・ポテトと合せたものを詰め、オーヴンで焼く。細君の好物。 #フェジョアーダは、数日前から拵えておいた塩豚と豚足、豚耳、ソーセージ(リングイッサは手に入らずジョンソンヴィルで代用)を黒豆(Feijão)と煮た。付合せは炊いた長粒米。 それそれ。こいつは単なる勘違い野郎だ。誇大妄想なんだけど元々の器が小さ過ぎて全然誇大になっていないクソ野郎。 箸にも棒にもかからないもんしか書けない、無才野郎だ。こんな奴とこんな奴にポイント入れる奴は俺が徹底的に攻撃してやる! >>984 花形さん、これでしょう。 http://po-m.com/forum/bbss.php?did=10047 >水鳥 魚夫 [1/14] >肩の 少しはこのサイトのソフトの欠点改良にに勤めろ >親戚を甘やかしている くだらない詩をつくるな 【1/14 21:00現在、水鳥氏は次の通り、記述を変更。】 >水鳥 魚夫 [1/14] >肩の このサイト ソフトは欠陥がある >紛争の回避に努めよ >親戚に甘い 厳しく見張れ なんだ、あの水虫クソ野郎、ゲストブックのクソを消したのか?それとも管理者に消されたのか?あの魚の目取り夫みたいなのが自称詩をチンカス以下に貶めている一番ダメな野郎だ。 晩餐 鰺鱠、隱元芥子韲、炙肉、煮込田樂、鯑、麥酒、燗酒 #鰺は、なめろうと酢〆。なめろうは、味噌、生姜、葱、大葉のほか、荏胡麻葉、コチュジャン、胡麻油なども併せて叩き、いささか朝鮮風に。 #肉は、ステーキ用の牛肉を焼き、バタ醤油のソースで。 #おでんは、良い牛のアキレスが手に入ったので、メンブレンその他の筋肉と共に炊いて、土曜日に拵えたもの。それから、少しずつ具材を足したりしながら、毎晩食べ通し。毎度のことながら、おでん天国(細君に言わせると、おでん地獄)。 #ビールは、サッポロ黒ラベル。酒は、千寿越乃かぎろひ。 馬鹿がゲストブックで何か言っているな。こいつは鼻クソみたいな半かな知識を披露して自己を顕示したいだけの本当に何の才能もないクソ野郎だ。てめえは自分の暗い未来について語るところから始めやがれ。 晩餐 酸辣湯鍋、麥酒、紹興酒、ヰスキイ #醤油と紹興酒を揉みこんだ豚肉のこま切れと、大蒜や生姜の微塵を胡麻油で炒めたものに、水と紹興酒を加えて煮立たせ、豆板醤、酢、たっぷりの擂った花椒、塩、ニョクマムなどで味を調えたスープで、牡蠣、韮、茸、豆腐、コリアンダーの葉と茎などを煮て喰う。 #酒は、サッポロ黒ラベル、台湾産、ジョニーウォーカー・ブラックラベル。 #ジョニーウォーカーも随分廉くなったものだ。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.17sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |