サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(74) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) ながしそうめん10軒目(68) Youtube配信スレ(238) エリオットしとりあそび(18)(636) 連座 萬草庵 参軒目(202) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 恋文(698) 絵本スレッド(180) システム関連スレ3(755) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

【petit企画の館】/蝶としゃぼん玉 (創作系)スレッドオペレーター:ハァモニィベル
***

【petit企画の館】

当館へようこそ!いらっしゃいました。
お気軽に中へどうぞ。

この館の【趣旨・目的】は、あくまでも「創作を促進すること」です。

 --------------*--------------
ここでは、次のことを、お愉しみいただけます。
 --------------*--------------


◆Menu◆

【1】:プチ企画をつくり、この場に投げる。(テーマだけでもよい)
【2】:企画について検討し合うのもアリ。
【3】:企画者と参加者は、それに沿った作品をこの場/その他に投稿/報告する。
【4】:前のプチ企画が終了したら、次の企画を提案する。
【5】:自由に関連した話題を提供/談義しながら、創作意欲を刺激し合えればgood!

(注意書き)
********************************
詩に限らず、文芸全般・漫画原作・映画(ドラマ・舞台)シナリオ
など、和洋、古典・現代 を問わずに、俎上にのせてかまいません。
********************************

オカシナ記事が書かれた場合などには、スレ主の判断で、いきなり、又は注意忠告をした上で、
削除する場合もありますので、事前にご了承ください。

基本的には企画提案者が仕切ってくださる方がいいので、自由円滑に書いてもらえたら
うれしいです。読んでいる人が愉しいと思う場所にぜひしてください。

(尚、本スレッドは、下記スレッドを引き継いでいます。
 http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=316267 )

それでは、開幕です。

********************************

[820]ハァモニィベル[2022 05/31 19:23]
下記は削除せずに置きますが、<課題>は終了します。

ここから上は、フリーです。
 

[819]ハァモニィベル[2022 05/26 04:10]
<課題>
下記の文を読んで、【おかゆ】 という題で、アナタの詩を書きなさい。


茶粥には緑茶を使うのだが、はじめからそれを入れるのは駄目で、土鍋の粥が煮あがるちょっと前に小袋の茶を入れたほうが匂いも味もずんと上である。この茶袋の入れかげんがまことに難かしい。お粥の煮える音でそのかげんをはかるのでお粥炊きの名人だなと我ながら感心する。それでしぜんと打込んで、いろんなお粥を工夫しては喜ばれる。紫蘇粥、青豆粥、海苔粥、梅粥……
梅干しのお粥は特に、……



(注)上の文章はある女流作家のものをベルがほんの少し字句を修正したものですが、ほぼ変わっていません)


さあ、どうぞ。

 【お茶漬け】という題にしても構いません。【前衛おこわ】でもいいですよ。

いろいろ工夫して遊んで下さい。
 

[818]おかゆ[2022 05/22 08:23]
べるたんやーい。

詩(fx)=君

そんなテーマで遊んでみないかい?
 

[817]ハァモニィベル[2021 08/17 02:06]
(他の場所に書き込んだので)メモしとく。

https://po-m.com/forum/thres.php?did=366097&did2=5

https://po-m.com/forum/thres.php?did=366097&did2=10




「何やってもアリ」という理論定型からもそろそろ自由であるべきだと思わないのもスゴイなとおもうが、

せめて《ツマラナイ》のがアリという、ツマラナイ伝統の方はいい加減やめてほしいね。

こう云うと、ツマラナイの反対をすぐ大衆娯楽だと曲解する、発想の狭い人たちは、

一見整っているものは、カタチだけをみてすべて「伝統」と呼びたがるが、

ほんとうの意味での《新しさ》は発見できないんだろうな、としみじみと思う。

センスって何だろうね?

文化に本物の手応えがあるものが、どんな時代でも面白い、ということは分からないのだろうな。



その内部からは《新しいもの》は出てこない、ということだな。・・・残念ながら。


 

[816]ハァモニィベル[2021 03/18 03:44]
.
タッコングは忘れた頃にやってくるなあ。

 逃げ回って地球を一周してきたんじゃないのか?


 私の感じでは、
 どうしながら書こうと、書いたものに《詩》が宿るのが詩人だろうね。と思うよ。

 仮に、いやいや書いても、詩になってしまうのが詩人なんだろう、とね。

 そういう資質・才能というのは、自分の心情を綴っても、そこには《詩》が生みだされる。

 そうじゃない俗人というのは、そうじゃないから、色々技巧をこらす必要があるんだろ。と、私はそう感じるな。


という感じだ。また一周しておいで。


<願わくは、面白い注文を携えて訪問を請う、よ。次はね。>、
 

[814]ハァモニィベル[2021 02/12 01:16]
.
「怒り」の反対を考えるのは、何だか面白いものだね。

私は 《やすらぎ》説だけどさ…、まあ、自分でじぶんに反論するなら、

もう一つ、《カタルシス》 というのでも、いいのかもね。


【副反応】については、わたしは
 別段あれ以上、なんか主張したいわけでもないし、特定の対象や分野を想定して言っているわけでもないから誤解しないでくれ給えよ。
まあ、具体的な何かへの批評は、思いついたとき ツイッターにしてるからね。(君がピンと来ないなら別にそれで構わないよ)

一例だけ、言うと。例えばね。

 いま、『鬼滅の刃』が大ヒットしたよね。あれって、NHKの『麒麟が来る』のような最近量産されまくってる感じの駄作ばかり状態に対しての
(レアとなった傑作に大拍手する皆んなの気持ちの)反動現象なんじゃないの。
というのが、私の率直な印象なんだよね。

 つまり、副反応として、現在の駄作量産時代になってるようだな(という私の印象だね)
TV番組に限らず、官僚の政策に至るまで、世の中の色んな場面での 製品全般(商品(食品とかも含めて)について言ってるよ。



駄作をみると、受け手は「怒り」を覚えるよね。けっして、《カタルシス》は得られない。程遠いよね。(読者,受け手になった時、タッコングはどうかな?)



 《カタルシス》について、もっと説明してくれ、とタッコングは言うかもしれないが、

別に、アリストテレスの『詩学』までわざわざ書棚から引っ張り出してきて悩まなくても、考えれば簡単なことだ。


【怒り】というのは、まあ言ってみれば、酷い便秘みたいなもんだろ。

その怒りを、糞ばって思いっきり排出すると、一種の汚物として撒き散らすわけだ。

その排便を、綺麗に掃除して【浄化する】。水洗トイレなら、クイッとやって(最近はボタンか)流してキレイにするのが、カタルシスだね。

例えば、部屋があまりにも散らかっていて、頭にくる(怒る)。
そして、ダァーと思いっきり掃除する。畜生めこの野郎と。
・・・と、全部掃除し終わると、部屋がスッキリ清潔に整う。気持ちも妙にせいせいして浄化される。

こう考えると、
 【怒り】というのは、【カタルシス】へ至らせるための、人間にとってのイグニッションなんじゃないか、と私は思う。
怒りは、カタルシスに到達して、はじめて一人前のもの、という気が、私にはするんだよね。

で、結論を言うと

作品っていうのは、人をカタルシスに到達させる装置なんじゃないのかね。


というのが私の見解だな。




では、この辺で。
 

[812]ハァモニィベル[2021 02/07 10:40]
(きみの言うその具体的な「怒り」)…は、立派な【テーマ】になるね。
  ロマン主義の作品になりそうだし、リアリズムの作品にもなるよね。

「バカども」…というのも【テーマ】になるね。
  《正義》と《バカ》は、真反対の価値観を軸に ともに相対的なものだけど、作者の信念がどれだけ共感を呼ぶか、で決まるね。

「怒り」という言葉じたい、1つの【テーマ】になるね。
   《怒り》って根源的なのに、思えば、不思議な感情だよね。

  「怒り」の 反対語って何だろうな・・・と考えてみたら、けっこう明確じゃないよね。
   私的には、歓びかな、と思ったけど、喜びの反対は 苦しみ という感じだしね。
   「怒る」を対義語辞典で引くと、「笑う」とか「許す」が出てた。・・・人によっては「褒める」とかね。けっこうズレてる。
   まあ、私の語感では、《怒り》の反対は《安らぎ》 かな。


「バカども」…なるものついても考えてみると

とくに、時代が大きく変わろうとする時ほど、「バカ」の数は大幅に増えるのが
人類社会の、「歴史」の、パターンのようだしね。
時代が変わりつつある時には、哀しいかな、その節目を後からみれば、ほとんど皆が馬鹿になってる。
地球が丸いことを知らなかったりしてね。

それは、知識の問題じゃないと思うよ。思想の派閥とも流行とも関係ない。
論理とセンスの問題だね。

価値の相対性が強調されすぎた【副反応】でか、現在の日本では、支離滅裂な非論理感覚が跋扈してる。それがいま一番悲惨だな。


きみの言う様な「偏見…バカども」型定番ウィルスを駆逐するために、大昔から、孔子や釈迦やソクラテスが、特効薬として人類には投与されて来たけれど、いまだに、あまり効き目が芳しくないのが、
哀しいね。センスが死にかけている。


善と悪は、すなわち、 (心の勁さ及び繊細さ)  と  (心の弱さ及び鈍感さ) は、
宝石と石ころのように、数の比率がどうも元から違うんだね。

逆に、人間の心の宝石が駆逐されないように頑張るのが、本来は、詩(文学)だと思うから、新しいいいものが書けるといいよね。


テーマは、《詩手紙》でなくても、
  『ことばのワクチン』 でもいいよ。

  あるいは、【副反応】 とかね。

まあ、いろいろ話してみよう。腹話術じゃなく此処では堂々と飛沫を飛ばして。かなり遠隔だから(笑)。


 

[810]ハァモニィベル[2021 02/04 17:11]
>>808

テーマは、【詩手紙】・・・・でどうかな。

例) 「底を浚って」by Hベル

 死の前日の君へ、死の翌朝の僕から

 忘れ物を届けたい。このささやかな手紙で。

 どこかへしまい込んだまま
 すっかり埃まみれなまま、もはや記憶だけのままの
 使う事もなかったアレは、かなり貴重なものだった。
 何とか探してみて欲しい。埃を払って。難しいが使って欲しい。
 確か、‥‥僕らはそれを愛と呼んでた‥‥気がする。



 

[809]ハァモニィベル[2021 02/03 07:42]
お久しぶり。

コロナ禍 ・・・というのは具体的に言うと、どんな事がある?


 コロナが原因で生起してる「禍」と、

 コロナを通じて、生起してきた もっと本質的な「禍」があるんじゃないかね。


といった辺りから、話してみようか。
 

[807]鵜飼千代子[2021 01/15 22:48]
>>806
は〜い、ベルさんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
今は「テーマ(あるいは単語)」を募集中ですね。
わちゃわちゃみんなでそれを決めたりして、「テーマ(あるいは単語)」が決まったら次はそれぞれそれに沿って作品を書く、と上に書いてあるか。^^;

出題者になるのは苦手な人は、誰かが決めてくれるまで待ってていいのかな?
最近フォーラムの参加者が少ないからしゃぼん玉飛ばす人が少なくても心が折れない人が出題者に適任かも(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
 

[806]ハァモニィベル[2021 01/15 22:26]鵜飼千代子
>>791 

 テーマを募集していただけです。
 
 単なる【単語】でもいいわけですが、
 テーマとして出す場合には、それなりにセンスが要るようです。

例えば、「単語」というテーマは、あり得るでしょうね。

ただ、<書きたくなるようなテーマ>かどうか・・・というのが考慮すべき問題ですね。

「単語」というテーマでも十分、様々に思考展開できますから、
 人によっては非常に関心や熱意が籠められるし、主張もある 場合もあるでしょう。

しかし、私だと(今は)そんなに食指が動かない。
なので、人によって ピンとくる テーマ か否か という事があります。

それでも、ある程度、興味をそそるような、テーマでないと、そもそも読む側に
退屈な話題だということになるので、

結局は、

 テーマを出すセンスは、設定者の
 問題意識の問題になります。

-----------------------------------
なので、全然、期待しないで、募集している

・・・という変な状態になっています。

(以上です)
 

[805]鵜飼千代子[2021 01/15 16:48]
で、今は何をすればいいんですか?
初心者でも乗りやすいように交通整理お願いします。

糸口が多すぎでどこを引っ張り出せばいいのかわからんです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
 

[804]ハァモニィベル[2021 01/15 16:16]鵜飼千代子
オチが飛躍なんだろうね

スタートがどん底だから。

どん底というのは、なかなか滑り出せない。(けれどね)



 

[803]ハァモニィベル[2020 07/18 01:34]


「飛躍」「スッキリしない」

「アマビエ」

ときて、オチは
何でしょうね??

オチは不要ですか?


 

[802]足立らどみ[2020 07/18 00:03]
今回はまだまだ見切り発車でしたか。今回も?

確かにたこすけさんの言うとおり歌です。歌が偉大だ。ラップこそアメリカの
現代詩だといわれて一世代はすっぽりハマってるわけだし。
歌が根にあるからこそ、安心して破調してもいいわけだし。

根無し草のまま出航してしまうと湖水なのに大海の荒波にもまれてしまうから
と言っても痛々しいとこなんだけど、先達の言葉や、歴史や、哲学や、宗教で
思考停止しているだけでは猿真似のプレイスマイルをこえられないから、創作
なんてやめてスマイルとラフを併せ持つ花が綺麗だということを考えたほうが
よっぽど大切なんだろうけど、まあ、ココでもわかる人少ないんだろうけどね

さて今夜はアヴリルラヴィーンのガールフレンドでも聴いて元気もらいますわ
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.52sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート