スレッドの書き込みログ
[522]ふるる[2020 07/23 19:06]
「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
観ました。
4姉妹のそれぞれの人生(恋愛や結婚も)がそれぞれで、どれも自分らしい生き方でいいなと思いました。
結婚してもしなくても、病弱で引っ込みじあんでも、本人が良けりゃいいじゃないの。
そして、美しい映像を見ながら、いい思い出があるっていいな。とも思いました。
願わくば、自分も誰かの楽しい思い出の一員でありたいです。sage
[529]アラガイs[2020 07/20 13:56]★4
*** 急に減った理由? ***
普段無いものが急に増えたとき
[803]ハァモニィベル[2020 07/18 01:34]
*
「飛躍」「スッキリしない」
「アマビエ」
ときて、オチは
何でしょうね??
オチは不要ですか?
*
[802]足立らどみ[2020 07/18 00:03]
今回はまだまだ見切り発車でしたか。今回も?
確かにたこすけさんの言うとおり歌です。歌が偉大だ。ラップこそアメリカの
現代詩だといわれて一世代はすっぽりハマってるわけだし。
歌が根にあるからこそ、安心して破調してもいいわけだし。
根無し草のまま出航してしまうと湖水なのに大海の荒波にもまれてしまうから
と言っても痛々しいとこなんだけど、先達の言葉や、歴史や、哲学や、宗教で
思考停止しているだけでは猿真似のプレイスマイルをこえられないから、創作
なんてやめてスマイルとラフを併せ持つ花が綺麗だということを考えたほうが
よっぽど大切なんだろうけど、まあ、ココでもわかる人少ないんだろうけどね
さて今夜はアヴリルラヴィーンのガールフレンドでも聴いて元気もらいますわ
[528]木葉 揺[2020 07/17 11:14]★2
*** 急に減った理由 ***
ぺこぱが時を戻した
[527]wc[2020 07/10 23:46]★3
*** 急に減った理由 ***
市原悦子さんの
"あらやだ"の
ニュアンスが安心に変わった
[800]ハァモニィベル[2020 07/10 13:23]
いいですね。天日子
なるほどな、と思いました。
「現代のプロメテウス」
*
《 2020年 のプロメテ 》
*
[526]wc[2020 07/09 21:45]★3
*** 急に減った理由 ***
テレワークサバ落ち
そして誰も
[799]足立らどみ[2020 07/09 21:22]
無頼者気取りの私に常識人のレッテルをよくも貼って貼ってくれました
サロンパスのスースーのベルさんには通用しないか。
僕の今の将来の夢は鬼になることかもしれませんので、
この時期だからこそ、テーマはアマビエでどうでしょう。
というのも、知り尽くしていたと思っていた鬼が鬼もうつるコロナのせいで、
家に隠れてしまったからなのか妖怪がこれ幸いと街に繰り出しているように
思えて不安なのです。先ずは分析です。妖怪アマビエでどうでしょう?
[525]紀ノ川つかさ[2020 07/09 20:54]★5
*** 急に減った理由 ***
コロナ陽性と認める書類には責任者の印鑑が要るが、
その責任者がコロナ陽性で休みに入ってしまった。
[798]ハァモニィベル[2020 07/09 19:24]
発想センス マイナス 100
でしょうね。
繊細さがゼロ(全くありません)です。
だったら《跳躍》じゃないんですか?
と(わたしは)思いますよ。
最後に感じたので言っておきますが
テーマって狭小な欲望が描くような目論見ではありませんよ。
*
アラガイさんの、親切な示唆はなるほどな、と思いました。
私に向けての仮説としては的を射てますね。
*
とりあえず、この話題は終了しましょう。
[797]るるりら[2020 07/09 08:43]
テーマは、飛躍。って、いうのは どうでしょ
[796]ハァモニィベル[2020 07/09 07:58]
>「将来の夢」
というのは、限定の仕方にセンスがない。
高校生に書かせる感想文の課題のようだ。
作品をそそる為のテーマとしては意味を限定し過ぎだ。
*
テーマという(わたしの言葉)を、
タッコングは、タッコング流に
らどみさんは、常識的に
私の示している意味を無視して捉え過ぎだ。
*
「夢」でもいいが、そういう事なら、私は自分で辞書でもランダムに引けば
済むわけで、敢えて尋ねる必要がないので、プラスの語が欲しいが
「将来」という語句には一般的に訴求して響くものがない。
平和慣れした不安症の若者にだけ訴求する語句だ。
「スッキ...
[795]足立らどみ[2020 07/08 23:47]
流れはちゃんとあるのだから、テーマは「将来の夢」でそ。
[794]ハァモニィベル[2020 07/08 22:18]
こち亀
*
[524]大村 浩一[2020 07/08 21:33]★3
*** 急に減った理由 ***
保健所の人がビビって、
ゼロをひとつ取った。
[523]大村 浩一[2020 07/06 17:54]★1
大村です。またも遅れてすみません。
コロナ再流行、兆しというには多すぎるナ。
何歳だろうと感染は感染だし。危険なのは同じだし。夜の街のせいにするのは
潜在的な感染拡大を警戒する市民への目くらましじゃないか、とか思っちゃう。
こちとらひたすらビビリます。出張もZoomで誤魔化します。
その間に都知事選挙。静岡市民だからと黙ってたけど、何か文句言っときゃ良かった。
FBじゃ妙な発言削除も何件かあったらしい。Web選挙活動ってそういうモノなのかね。
アラガイSさん、わたなべCさん、ようこそ。わたなべさんは初見かな。
違ってたら失礼、今後とも宜しくお願いします。
残業時間、編集長の校閲待ってる間のアクセス。それしゃまたね。
詩が書けねー。小川アンナ読むしかねー。毒ないと薬も出来ないネー。(悩)
[522]紀ノ川つかさ[2020 07/05 18:01]★3
*** こんなときこそ ***
選挙制度においては
「代わりは誰でもいいから、とりあえずアイツにゃ辞めてもらう」
というのが不可能であることを思い知るがよい
[432]アラガイs[2020 07/04 23:32]★1
昆布に鰹(いりこ)のダシで煮込む豚と白菜(椎茸)。味付けはポン酢醤油。ビールでもお酒でもがんがん食べれちゃうんだけど、汁をほとんど捨てちゃうのは惜しい。特にイベリコ豚なんて脂の旨味も最高なのにね。
[715]片野晃司[2020 07/04 21:22]
無料掲示板サービス「したらば掲示板」様宛に現代詩フォーラムの書き込みの削除依頼を送った方がいらっしゃいます。
「したらば掲示板」様は現代詩フォーラムとは全く関係のない無料ウェブサービスであり、ご迷惑をかけることが重なれば利用を中止せざるを得なくなってくることもあり得ます。
くれぐれも現代詩フォーラムに問い合わせるべきことについて「したらば掲示板」様に間違って問い合わせることのないよう、お願い申し上げます。
[520]木葉 揺[2020 07/03 23:53]★3
*** こんなときこそ ***
終電で眠って
「私はここでStay Home!」
という寝言をいう
[714]片野晃司[2020 07/02 11:05]★1
春日線香さん、失礼しました。
ほかに化けているところありましたらそのまま触れずにお知らせください。修復します。
[792]アラガイs[2020 07/02 03:21]★1
詩人劇、みたいな事をやってみたいとは思わないか?僕は表向きには出たくないけどね。もう歳も年だし。若い世代の人たちが集まればね。舞台で何かできないかなってね。個性の強い人たちばかりだろうから、まとめるのもたいへんだろうな。でも、そんなユートピアを思い描いてる。
[791]ハァモニィベル[2020 07/02 02:55]
何か、【テーマ】はあるかい?
発想するキッカケに、単語でも語句でもいい。
そこから名作が生まれて来たりするものだよ。
例えば、
【父と子】というテーマから
『巨人の星』が生まれ、
『子連れ狼』のような名作が生まれた。
まあ『天才バカボン』になったりもするかも知れないが。
ただの語句から、
名作や、愛される作品が生まれたら一興だろう。
私は【父と子】みたいな家族的なテーマは嫌だけど、
何か、今、求められてるようなテーマはあるかい?タッコング。
*
[833]ミツバチ[2020 06/30 20:09]★2
日差しから 君を守った 日除け布 今日からよろしくお願いします
[789]るるりら[2020 06/29 11:38]★1
>785
たこすけ さん、オッケー。
https://userweb.vc-net.ne.jp/doyobi/profile.html
上記のリンク先にある住所が公募先です。いろいろ住所書いてあるけど、一番最初に 書かれている住所です。
宛名は【土曜美術社出版販売「詩と思想編集部」】
応募要項
◆未発表作品に限る。
◆ひと月に三作品以内
◆一行20文字以内40行以内(タイトル含まず、ワープロ原稿も一行20文字で印字を)
◆縦書き
◆各作品、冒頭にタイトル、氏名。
末尾に 住所氏名、本名、職業、年齢を明記。
◆原稿は一遍ずつ右上端を綴じ、一遍につき かならず二部 ...
[787]鵜飼千代子[2020 06/28 20:46]
>785
タコさん
時間とお金の無駄遣いだと思うけれど泥濘が好きならどうぞ。
エゴで作られた出版社の食い潰し要員というはなしです。タコ助なんだろうけれど人に無駄口叩かせずもう少し調査してから絡んでね。痛いわ。
[430]46U[2020 06/28 16:04]★2
キュウリが安くなってきて嬉しい。
塩麹に漬けたり、ワカメと合わせて酢の物にしたりして毎日たべている。
酢の物は、超手抜き。
キュウリを薄めに切ってタッパーに入れ、乾燥ワカメをぱらりと入れ、
カンタン酢を注ぐだけ。
ワカメが戻る頃にはキュウリにも味がしみている。
この夏も、親のかたきのようにキュウリをたべる。
[623]一輪車[2020 06/28 13:39]
詩(作品)と作者の関係はどうなっているのか?
これは詩のみならず文学(芸術)にとって最後の問いになるだろうと思われる。
おフランスの輸入文学理論を丸暗記してなにやら批評もどきを書く
人たちなんかは相手にできない。
さんざんぱら人を殴りながら、その口で「大丈夫だから」と電話で
人生相談に答える男がいたら......サイコパスだろうとおもわれるが。
いまやそういうことがこの投稿板でもあたりまえになっている。
これは社会と人間が狂った証だろうか。いやはや、信じられない。
もとこさんの「ダイジョウブ」を読んで総毛立つのを覚えた。
おそらく.....
いまや現代は作者も読者もいないのだ、たぶん。
詩を通していまの時代が作者&読み手として顕現するのだ。
そういう意味ではもとこさんの「ダイジョウブ」は
今の社会の病理そのものを見事にあらわしている。あらわしたのは
作者でなはなく作者を含めた参加者全員だ。愚かにも。^^
ほかならぬこのわたしに総毛立つほどの恐怖を示してみせた〈現在〉という作者よ、
ほとほと困ったものだ。
[832]ミツバチ[2020 06/27 20:39]★3
この指が赤ウインナーになったから ごめん明日はお休みです
[784]ハァモニィベル[2020 06/27 19:36]
下記を受けて)コメント。加筆あり。
タッコングは、「入選・落選」ということに価値を置いて、私を誘ってくれているわけだな。
千代子さんは、裏側での風紀の乱れに無価値を置いて、私を止めているわけだ。
両方とも、まるで私がその《環境の中に》組み込まれてしまう人間だ、と思っているようだ。
特に、入選落選という価値については、NHKの紅白歌合戦を考えてみればいい。
かつては、紅白に出ることは名誉なことだった。実際にも国民的ヒット曲と歌手が並んでいた。ところが、いまの紅白には見る価値がないだろう。そうなると落選しても不名誉な感覚を抱けないという別の意味での残念さしかないのでは...
[783]鵜飼千代子[2020 06/27 18:13]
>780
どういう出版社か知る面倒はした方がいいでしょう。
「自称詩人」が親族にいても恥ずかしくないけれど、土曜美術社に関わっている人が身内にいたらひきこもりたいですね。外を歩けない。
[782]るるりら[2020 06/27 17:18]
たこすけさんかベルさん。あとだれでも いいから
お金書けずに、詩と思想で 掲載されてほしい。
わたしは、お金をすこしだけかけてるけど、スランプに
おそわれてるから、めったに 投稿してない。わっはは
[519]wc[2020 06/26 16:21]★2
こんなときこそ
いいともが見たい
[521]wc[2020 06/26 16:16]
バタフライエフェクト は
oasisが名曲だった記憶があります。
最近?
ザ グレーテスト ショーマン
ゴジラはよく出来てたなあ、、
[60]アラガイs[2020 06/26 00:45]
政党助成金の目的から眼を逸らさせよという目的がある。
[59]id=5239[2020 06/25 23:40]★1
トランプ裏返し手許で切れば鳥の如き雲も目の端になる
[779]ハァモニィベル[2020 06/25 22:05]
雑誌を買う余裕がないからね。それに読む機会もない。
投稿するなら、礼儀として最低でも読んでないとな、と思うけど
本屋とか図書館にもない場合もあるしね。
ほんとうは、通して読んでないとその雑誌の良さはわからないということは
あるだろうな、と思うよ。(内容に波があるだろうからね)
剣道の雑誌がそんな感じだった。まとめて読んでみたら、けっこう良さがわ
かった経験があるよ。古本屋に大量に投げ売りされてたから。
詩の雑誌は、古本屋でもあまり見かけない。
むかーし、中学生のときに、少年ジャンプを毎週読んでた(電車通学だから)
それで、応募企画があって、書いて送ったら、当選して、
キャラクターが描いてある腕時計を貰ったことがあるよ(笑)。
入選すると雑誌を送ってくれる、というのは良心的だね。
私の生活のなかで、だんだん 詩を書く機会がなくなりつつあるもんね。
そういう環境がないからだな。
何か、刺激になるキッカケがあれば、それを受けて、何かは書くとは思うよ。
書くという作業がわたしから無くなることはないだろうから。
[778]鵜飼千代子[2020 06/25 20:59]
脳味噌お花畑の人が定期購読したりご機嫌伺いの詩評会に毎月行かないと掲載とかされないらしいよ。らぶほ出版社を詩の出版社として関わりたくないし、身内が投稿しても課金しても吐き気がするから誘わないで欲しい。
[518]木葉 揺[2020 06/23 23:01]★2
*** こんなときこそ ***
詩を書いてtweetして叩かれよう
#そんな勇気があったなら
[713]春日線香[2020 06/23 22:44]
過去の詩の編集をしたところ、作者メッセージが消えてメッセージの編集欄に文字化けが発生しております。一応ご連絡までに。
https://po-m.com/forum/pointview.php?did=276205
https://po-m.com/forum/pointview.php?did=276211
[776]ハァモニィベル[2020 06/23 16:39]
ストーリーだけ、
ともかく色々考えたりしてる
[520]ホロウ・シカエルボク[2020 06/22 22:09]★1
ジムジャームッシュのデッド・ドント・ダイ観て来た。
違う意味で問題作。
だけど一回観ただけじゃなんとも言えないですね。
イギーポップにゾンビやらせるのはズルイよ(笑)
[775]ハァモニィベル[2020 06/22 20:39]
興味あるよ。
最近、興味が出てきたばっかりだ。
[58]アラガイs[2020 06/22 02:10]
直視できないので諦めた。
[57]桜 葉一[2020 06/21 23:44]
トマトケチャップのチューブからトマトケチャップの精が出てきたけど、血まみれみたいで気持ち悪かったので、すぐ捨てました。
[773]ハァモニィベル[2020 06/21 22:49]
「雑誌投稿」
ないよ。
[772]ハァモニィベル[2020 06/21 21:39]
大丈夫だよ。
[56]id=5239[2020 06/19 20:57]★1
一昨日驚かしてやった花が咲いてあーと思い出した
[517]wc[2020 06/19 17:49]★3
こんなときこそ
なにかしなければと家に帰り
結局、正月にもしない家の大掃除
(粗大ゴミ捨て含む
[831]ふるる[2020 06/18 17:43]★1
その虹を大きくまたいで行くでしょう幼な心の大きさならば
[830]ふるる[2020 06/18 17:43]
壊れかけ楽器のような音がしてベランダみれば洗濯ずぶ濡れ
[829]ふるる[2020 06/18 17:39]★1
梅雨時に知らない人が家にいるうつむきがちでしっとりしてる
[516]大村 浩一[2020 06/17 12:08]★2
*** こんなときこそ ***
政治家の民度をどうにかして欲しい。
#こういう政治家を許す国民の度量のデカさょ(悶)
[515]wc[2020 06/15 23:06]★2
アフターコロナの影響で
今夜あたり夜空いちめんのオーロラが
日本中で観測されるとの事です。
確実にアフターコロナをご覧になりたい方は
左肘がよりお勧めです。
[514]アラガイs[2020 06/11 13:33]★2
( ねえ、アフターコロナしようか。)
いいすね。一人になりたいとき。お洒落なお嬢さんには似合いそうだ。
[513]木葉 揺[2020 06/11 13:17]★3
*** アフターコロナ ***
「ねぇねぇ、アフターコロナする?」
なんだかオシャレな意味に変わる
[512]紀ノ川つかさ[2020 06/05 23:17]★3
*** アフターコロナ ***
「濃厚接触」で想像するものが、ビフォアでもアフターでも
あまり変わらない
[511]紀ノ川つかさ[2020 06/02 21:17]★5
*** アフターコロナ ***
肘の使い方がうまくなった
#照明スイッチからエレベーターのボタンまで全部肘
[510]大村 浩一[2020 06/02 17:15]★1
*** こんなときこそ ***
花火がウイルスにみえる
#浮かれたいのは分かる。が(悶)
[509]大村 浩一[2020 06/01 18:36]★1
大村ですー。みんなー、やってるかああ。7日間も沈黙スマン。
死んでません。感染もしてません。(笑)偽垢じゃありません。(悶)本人です。
老母が摂食障害で1週間入院したですよ。FBに書いたけど、先週木曜日もう退院しま
したが、環境激変がタタったか電話のたびにスペクタクル(汗)な会話をくり広げ
ております。…実はまだコロナの影響で出来ない検査が残ってる、仮釈放です。
カミさんはまあ元気。先週やっと超音波かかりました。いまは仕事に通いつつ、
こちらも経過観察中。娘は新しいベッドが届き、親離れが進みそうです。
>>506 千代弦さん
この曲、実はカミさんのお気に入り。ワシも好きですよ。でも焼肉屋も新形態に
なっていくんだろうね。凄い時代だ、毎日がサイファイじみてる。(笑)
[508]木葉 揺[2020 05/25 20:41]★2
*** こんなときこそ ***
マスクだけでなく眼帯もする。
そして渋谷を練り歩く
#群れちゃいけません
[828]46U[2020 05/24 13:53]★2
カラオケで湯割りを2人で30杯 8時間歌う君こそマブダチ
[426]46U[2020 05/24 13:48]
鯛の頭を、ほうれん草と舞茸にのせて酒蒸しにしてみた。
調味は、春に塩漬けにしたイタドリを、塩抜きをせずに投入。
こなれた味で旨かった。
しかし、シュウ酸は多い一品ですねこれ…(^_^;)
[507]紀ノ川つかさ[2020 05/23 16:54]★3
*** こんなときこそ ***
手だけでなく口と喉と食道と胃と腸もアルコール消毒
#濃度7%ぐらいのを350mlほど流し込むのが自分にはちょうどいいようで
[506]46U[2020 05/23 13:17]★3
*** こんなときこそ ***
引きこもりはニンニク食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
餃子にアーリオオーリオ食べ放題 食べ放題ウヨレイヒ
#原曲は「ヨーデル食べ放題」です
https://www.youtube.com/watch?v=0V2sTlmI8-w
[827]46U[2020 05/22 20:59]★1
皿もろた 一枚だけだそれが佳い オールドミスの食卓ひかる
[505]木葉 揺[2020 05/22 00:02]★3
*** こんなときこそ ***
新たに食べれる素材を発見する。家で。
[121]kawa[2020 05/19 21:41]★1
オルガンの蓋を閉めたりながめたり
[504]大村 浩一[2020 05/19 12:04]★1
パンころ〜(Besiege)みんな〜やってるかああ。
やってるねぇ。紀ノ川さんようこそ、ツワモノ現れて心強い限りです。
大村家、生きてます。まあ全員無事。お袋だけ施設が封鎖状態のせいで、
メンタル的に若干ブレていますが。あす歯医者に連れてくから、その時に
いろいろ喋ればまあ大丈夫だろうと思う。カミさんは現状維持。
現フォがお留守になっててすみません。FBには結構書いてるんだけどね。
まあ詩かお笑いでないと、ここは書き辛いからしょうがないね。(汗)
先週末から今週初めは大分疲れました。まあでも、おかしな法案が通ら
なくて本当に良かった。エラい人にはあのハッシュタグこそが、ウイルス
に見えたのではないかな。(苦笑)
午後の大村はコーエイ工業のパンフ作成終盤。古いmacがクソ重い。
[503]たもつ[2020 05/17 09:38]★4
*** こんなときこそ ***
三密ではなく壇蜜
[502]紀ノ川つかさ[2020 05/16 10:45]★4
*** こんなときこそ ***
自粛疲れの原因はですね、自粛による疲労なんですよ!
#小泉進次郎総理で万事解決
[501]たもつ[2020 05/13 06:00]★3
*** こんなときこそ ***
キリ番ゲット!…しそこねた
#いや、はいだしょうこ画伯でということで…
[500]紀ノ川つかさ[2020 05/12 20:28]★4
>木葉さん
いや、世界一の画家はラッセンということで……
[499]木葉 揺[2020 05/11 22:37]★3
>紀ノ川さん
ダビンチが何枚絵を描いてても
みんなまとめてルネッサ〜ンス!
#浅い
[497]紀ノ川つかさ[2020 05/11 19:13]★4
*** こんなときこそ ***
一人が何枚CDを買おうと売れてるんだからAKB48は「国民的アイドル」!
#一人が何回「検察庁法改正案に抗議します」と発言しようとランキングに入ってるから「国民の声」!
[496]大村 浩一[2020 05/10 08:36]★2
*** こんなときこそ ***
「ミッツさん、検査を受けてください」
「ええー、自宅療養で治ったのに今さら何で?」
「いや、アナタの抗体が欲しいんです」
#ある意味真理を突いたギャグ
[495]木葉 揺[2020 05/10 00:16]★3
*** こんなときこそ ***
似合わない趣味を始めて自慢しよう
[363]田代深子[2020 05/09 20:31]★1
ご無沙汰しております。
田代です。
このたび2017年に発行した同人誌『東京パーラー同人』をPDFでオンライン公開いたしました。
どうぞお楽しみください。
【東京パーラー同人 目次】
こうだたけみ:アイスクリームネオンサイン
軽谷佑子:都下
田代深子:未生
岡 実:東京ゲンジ 桐壺の巻
こうだたけみ:パぁとラぁとの幸福論
軽谷佑子:進軍
岡 実:この道は大海に繋がっている
https://www.dropbox.com/s/4ewr045nchg2pmm/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%90%8C%E4%BA%BA.pdf?dl=0
[494]大村 浩一[2020 05/06 13:16]★2
*** こんなときこそ ***
ネット授業で、くられ先生に講師をやって欲しい。
#子供やネット民にはクソ受けでしょう。生贄は鬱先生で(悶)。
#こないだTVの「世界で一番受けたい授業」に出演していてたまげました。くられ先生。
[493]大村 浩一[2020 05/06 13:14]★2
皆さんやってますかー。お袋が気管支喘息と不眠で一寸困ってる大村ですー。
イヤ施設内で困ってるので、家族も出禁なので如何ともし難い。
訪問リハビリも入れず、昼間疲れないから夜に眠れないらしい。ううむ。
どこにも行けないGWも今日で終わり。部屋の片づけや、家庭菜園のお世話で
過ごしました。明日は出勤、地方なので電車に乗らずに済むのはホントに幸い。
しかし学校休みが続くのが悩ましい。娘はついにマインクラフトへ進出。(汗)
ゲーム中毒になりそうだ。ネット学習は教材がチンケで全然進みません。
コロナ対策はまず医療面を最優先、次に学校・教育関係をと私は思っています。
どっちもPC...
[492]木葉 揺[2020 05/06 11:04]★3
>たもつさん
#それでも柿が長い!
[491]たもつ[2020 05/05 16:52]★3
*** 新諺百選・意味はさておき ***
石橋を叩いているうちに三年柿八年
[489]大村 浩一[2020 05/05 12:11]★2
*** 新諺百選・意味はさておき ***
鉄は熱いうちが熱い
#既出ならスマン。アタリマエ体操型ボケ(汗)
[488]46U[2020 05/03 21:44]★2
***新諺百選・意味はさておき***
倉に珍獣
#ちょっ、なに飼ってるの?!
[422]46U[2020 05/03 21:36]
孤蓬さん、お気遣いありがとうございます。
単なる「軽い風邪とアレルギー」でした。
お騒がせして申し訳ありません。
爆睡したら楽になったので、自炊を再開しました。
フキが手に入ったので、煮しめに挑戦。
葉を千切って先に湯がき、取り出して水にさらす。
青く色付いた茹で湯で、茎を湯がく。
こうすると茎が青々と仕上がると教わりました。
皮をむいて、絞った葉と一緒に刻み、
酒と醤油と砂糖で煮ました。
もちろん、水は入れません。
調味料が回ったところで汁気を飛ばして完成。
葉がほろ苦くて美味でしたv
[420]46U[2020 05/02 15:33]
窓を開けっ放しで寝てしまい、「風邪」を引いた。
…と、信じたい。
風邪でなかった場合のことを考えて、
数日引きこもることにした。
野菜スープを作り置きして冷凍してあるし、
卵もそこそこある。
米も買ったばっかりだし、モウマンタイである。
とりあえず、買い置きのスパゲティとチュウブ入りニンニクで、
あーりおおーりおを作った。
引きこもり生活はニンニク食い放題なのが嬉しいです☆
[487]大村 浩一[2020 04/27 12:15]★3
大村ですー。皆さんやってますかー。
コッチはとりあえず無事だと声は出しとこう。
なかなかネタができなくてスマン。
あともっと皆さんにもレスして活性化しなければな。
と思いつつ、なかなか出来ていませんが。適当につきあってちょー。
今日の大村は娘の教材印刷。ネット授業に登録したのじゃ。
[485]大村 浩一[2020 04/24 12:41]★2
***新諺百選・意味はさておき***
石の上にも3年2ヵ月の苛酷な一人旅
#ユニコーン
[484]木葉 揺[2020 04/24 06:57]★4
***新諺百選・意味はさておき***
石の上にも残念
[483]大村 浩一[2020 04/22 12:09]★2
***新諺百選・意味はさておき***
弘法も筆でコチョコチョ
#そういうプレイ(悶)
#>>480 孤蓬さん そうか発掘パターンでしたか。失礼いたしました。
#もっと過去ログのを見たほうが良いですね私。見ないで再開したクソ根性を許して下さい皆様。
[55]青色銀河団[2020 04/22 00:34]★1
ぺるせうすざの はしっこで にじをみていた あおくひかる ほむらのように ゆらぐにじ はくいきはかなしく こんなにもきれいなほど ぼくは じゆうなんだ
[54]青色銀河団[2020 04/22 00:19]★1
それはおーとくちゅーるみたいにぼくの手にぴったりだった、おずおずとさしだされたきみの手は
[482]たもつ[2020 04/21 21:11]★3
***新諺百選・意味はさておき***
弘法も木から落ちて川を流れる
[481]大村 浩一[2020 04/21 12:26]★2
*** こんなときこそ ***
ピンク・レディーに「エイリアンエイリアン」を歌って欲しい。
#相変わらず謎のナユタン星人推し(笑)。太陽系デスコは大御所なら桑田佳祐かな。
https://www.youtube.com/watch?v=9VDebnmfKXU
[479]木葉 揺[2020 04/20 14:45]★2
***新諺百選・意味はさておき***
AIも無視する
#それほどつまらないネタ、アイデア(泣)
[478]大村 浩一[2020 04/20 12:38]★2
大村ですー。皆さんお昼時、いかがお過ごしでしょうか。
イヤーでも世間の状況厳しいですね。あなたが1万人目の感染者です、とか
ネタで書こうと思ったら、もう超えてるとか。ホンマSFやわ〜。(苦笑)
皆さんそれぞれの立場から色々思うだろうケド、ここは協力し許しあって
コロナと格闘する、という事でいかがでしょう。真の敵は人間の弱さなのでは。
>>471 千代弦さん
新パターン発明ありがとうございます。謎の破壊力合意。(笑)
>>474 らどみさん
剣道の防具は、医療的には防護力ゼロですにゃぁ。(笑)
ゴルゴンダの件は、コメントとして書く分には別に...
[477]46U[2020 04/19 16:20]★2
***新諺百選・意味はさておき***
巫女に浪漫
#娘時代、あの装束にすごく憧れてました。
[476]たもつ[2020 04/19 10:52]★2
***新諺百選・意味はさておき***
壁に耳あり羊のメアリー
[621]足立らどみ[2020 04/18 22:54]
孤蓬さん
ごめんなさいね。全然、必死ではないのですよ。
このことは、既に、説明していると思うけれど、、
大村さんとの長い信頼関係に成り立つ発想なの
そこのとこ、わかって下さるとありがたいです。