スレッドの書き込みログ
[457]瑠王[2013 03/01 07:28]★1
Asturian Way / Flook
http://www.youtube.com/watch?v=d1vbRmWmevY&feature=youtube_gdata_player
#sage
[9]動坂昇[2013 03/01 07:00]★1
ひなただよ、ひなただよ、ってエコーするくらいなら、春だからって言い訳しながら帰ってこいよ
[125]鵜飼千代子[03/01 02:21]★1
かのっぴせんせに中間報告です。
コーヒーメジャーで2杯入れたら、マグカップでちょうど良い濃さになりました。あとちょっとある。
冷凍庫に、真空パックのレギュラーコーヒーと(コーヒーの粉の言い方覚えた)、海外のお土産のレギュラーコーヒーがまだあります。
近所にコーヒー専門店があって豆が買えるのですが、まずはあるのを飲みきってから、出陣したいと思います。
[7]渡邉建志[2013 03/01 00:39]
■赤道
見渡す限りポストが立ち並ぶ どれに入れようか
#題名つき一行詩もあり。こんな感じで。
[6]渡邉建志[2013 03/01 00:33]
タバコを吸ったあとあなたはすぱーっとけむりを吐いて「Kは生き方がへたなんだよ」とか言う
#「エルモ」http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=77470
#フレーズ引用はたとえばこんな感じで #sage
[725]番田 [2013 02/28 23:44]
働けないふりをしていると、女の子の体の中に入れられていた僕の心。
[124]mizu K[2013 02/28 21:06]★2
>>123
コーヒーバネット、ネルとペーパーのおいしいとこどりみたいな感じでいいですよね。
基本針金なので、抽出時に余分なガスがぬけていいよ、とか書いてあったりしますが
えーと、よくわかりません(笑)
ポット固定で(ドリッパーを動かす)、湯量の調整がやりやすいのでよく使っておりますです。
手入れもらくちん。
いずれはネルドリップにも挑戦……するんだ……
#ネルドリップといえば、堀江敏幸さんの『いつか王子駅で』に出てくる、居酒屋「かおり」の女将さんが淹れる珈琲をのんでみたいなあとときどき思います。
[455]瑠王[2013 02/28 03:26]★1
Roaming Sheep
http://www.youtube.com/watch?v=-4DlFlwRxh0&feature=youtube_gdata_player
[2]mizu K[2013 02/28 02:42]★3
駆けていった)遠い地平線のすがたがよせかえす)波のように)ふあんていなので)そっと両手をさしだす)手のひらにのせて
[171]松岡宮[2013 02/28 01:07]
春近しDAHONのギヤを1にして246を東へ西へ
[454]番田 [2013 02/28 01:06]★1
私はクリスチャンディオールが好きで、コレクションの度に欠かさずチェックしているのですが、おなじような意味です。つまり、音楽においても、モデルの品質によって全体の感覚が色づけされる可能性があるということです。同じように、シャネルにはシャネル独自のカラーがあるし、グッチは今でも、過去の勢いを失ってはいません。そして、良質な全体のシルエットを決定づけるのは足下です。完成されたコーディネートを見ると、地に足をつけることなく立つことはできないということを私は感じさせられます。人間は、そういった重要な立ち位置を曖昧されてしまってはショーとしての面白みに欠けてしまうと感じるかもしれません。
[452]たもつ[2013 02/27 22:46]★3
高橋幸宏「HEART OF HURT」
YMOに興味もなかったので、今までスルーの人でした。
年代的には割とど真ん中なんですけね。
ついでにいうと、昨日まで髭が細野氏でホームベースが高橋氏だと
思ってましたYO!
そんな状況ではありましたが、なんとなくジャケットの雰囲気が良かったので
中古屋で衝動買い。
過去の楽曲をアコースティックでセルフカヴァーしたものらしいです。
そもそもオリジナルも知らないのに…
で、聞いてみた。とりあえず、1,2曲試しで聞いて、残りは週末にでも
なんて思ってたのですが、ステレオの前から離れられなくなっちっち。
アコースティックなのに、アレンジにいろん...
[451]梅昆布茶[2013 02/27 14:38]★1
そっか。
番田さんのいう事もわかるし。
僕の表現が悪かったみたいだ。
要はパンク的要素と言い換えた方が
適切とは言えなくともまだマシな表現なのかもしれません。
[450]番田 [2013 02/27 14:00]★1
グランジやオルタナは絶対にパンクではありません。確かにあのへんの音楽ジャンルは多岐に渡っていて、判別に苦しむ点もおおいかもしれませんが、共通して、そこは常に分別して考えられるべきものなのです。ああいった音はテクノあたりの音場でも散見されるような響きの音楽ではありますが、間違い無く、すべてをごっちゃにしてしまうと、わが国のようにjーpopというくくりで全てをとらえられてしまうという状況におちいってしまいかねないのです。私は、音楽に限らずジャンルとは差別化されることによって個々の持つブランド性を発揮するものだと考えています。
[449]梅昆布茶[2013 02/27 09:15]
僕にとってパンクというのは広義で。
もちろん最高は亡きカート・コバーンだが。
グランジだってパンクの派生のひとつだとも思うんだ。
ラモーンズだってパティ・スミスだってジョニー・ロットンだっていいさ。
クラッシュなんかロンドン・コーリング聴くとゾクゾクするしなあ。
ジム・モリソンだって僕にとっては極めてパンクだ。
ようはスタイルではなくてスピリットだともおもっているから。
[123]ドクダミ五十号[2013 02/27 03:17]★2
パーコレーターなるヤカンの親戚で淹れる珈琲は薄い。
山行用に購入したのですが使って後悔し、押入れで寝ている。
コーヒーバネットの携帯性と、使用する豆の粒度故に。
哀れなパーコレーターよ、何時か使ってやろう。
珈琲挽きさえ手に入れれば良いのだから。暫くの辛抱だよ。
[586]凍湖(とおこ)[2013 02/27 00:43]
第一の層は、皮膚に口をぱっくり開けた形をとって肉体に現れた聖寵の徴を意味していた。
[724]蒸発王[2013 02/27 00:38]
余命あと80年と医者から宣告されたが、プラネタリウムの中で「銀河鉄道の夜」を朗読するまで、私は死ねない。
[122]深水遊脚[02/26 21:11]★2
カフェオレにマシュマロ
わりとポピュラーな組み合わせらしいです。レシピを検索したらいっぱい出てきた。カフェオレがメインでマシュマロを浮かせるかんじみたいです。
無印良品で小さなマシュマロを買ったので明日あたり試してみますね!
カフェオレ、意外に手間がかかるから…
[413]白糸雅樹[02/26 01:19]
「ナチ収容所の素敵な生活」をまた見たいな。と思って眠れない夜。以前見たのはBOX東中野でした。
[783]渡邉建志[2013 02/26 00:43]
*** 山頭火くん ***
分け入っても分け入っても青い空
#自粛
[141]中川達矢[2013 02/26 00:32]
最近読んだ、野家啓一『物語の哲学』において、森有正さんの論が紹介されていたような気がします。
N.K.さんがご指摘なさるように、ただ単に経験を積むことがいいのではなく、それが活用され、詩論・理論の理解に繋がるのは盲点でした。
おそらく循環されていくものでしょう。
経験が主観的、詩論・理論が客観的(一概に分類はできませんが…)が、循環的に影響を及ぼすような気がします。
森さんのおっしゃるのは、体験が点で、経験が線のようなものであり、体験は出来事、一瞬一瞬であり、それを蓄積していくことで経験になっていく。
そして、その蓄積していく主体が必要であり、その主体こそが、「いま・ここ」で体験を語...
[447]阿ト理恵[02/25 22:58]★1
♪春が近づいてきたので陽気なポップ、パステルズ!(80年代)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=1vHz3ZqfEko&fulldescription=1
このへたっぴいなところが好きだった。
[121]阿ト理恵[02/25 22:42]★1
かのっぴさん!
カフェオレにマシュマロいれるって!
興味あり!
詳しく教えてくださいな。
マシュマロを食べるのが主?それともカフェオレに溶かして飲むのが主?
[140]N.K.[2013 02/25 21:41]
経験を積むことと詩論や理論を読むことについて、詩論や理論の理解とい
うものが、経験を積むことにより深まるように思えます。
唐突かもしれませんが、森有正の体験と経験という枠組みでいえば、体験
が経験になることに比せられるでしょうか?(森有正については随分と昔の
記憶に頼っていますので、正確ではないかもしれません・・・。体験が経験
になるという言い回しは、森有正の文脈で意味をなすのかさえ良く思い出せ
ていません・・・。)
[170]N.K.[2013 02/25 21:24]★1
カタカナを読めると言う娘カール・バルトとつぶやき我驚く
[782]花形新次[2013 02/25 20:40]
*** こんな名前の詩投稿サイトはイヤだ ***
関東文学連合
#くだらねえの書いたら
#バット持って押し掛けるからな
[139]中川達矢[2013 02/25 18:54]
放置癖がある中川です、ごめんなさい。
ひとまず、久々に、このスレをあげてみます。
詩作、思索メモとしてお使いいただけたら、と。
出来る限り、僕もコメントできるようにしていきます。
最近は、現象学・解釈学を学んでいるのですが、
(ずいぶんと話が飛躍…)
詩論や理論を学ぶことが、果たして、読書を豊かにするのか、ということを常々考えます。
現段階で意見を述べさせていただくなら、それはNOで、豊かにしないような気がします。
じゃあ、何が豊かにしてくれるかって、
敢えて、根拠を示さずに、結論だけ投げときますが、
経験を積む
および
他人の話を聞く
この二つが根本的に大事なのではないか、と思っています。
というわけで、議論の余地を残し、
これに即さなくても、皆様のご自由な「しさくメモ」をお書き下さい。
[48]伊藤透雪[2013 02/25 15:00]★1
>>47
冬期うつの可能性があるかもしれない。
向精神薬はドクターの指示で。 sage
[169]松岡宮[2013 02/24 23:39]
京都ではマンガの博物館にゆき四つん這いで読むきりひと讃歌
[120]深水遊脚[02/24 22:09]★1
カフェオレにマシュマロいれると美味しいって本当かい?
また実験のテーマをネットで拾ってしまった。
[445]________[2013 02/24 02:18]★2
今まで生きてきて一番多い。期間限定だけど同時に5バンド(コピー含む)。頭がパンクする!でも楽しい。楽器もいろいろ。大人になればなるほど一緒に演奏できる人って減ってくるからすごく感謝してる。環境とか時間とか、いろんな事情でみんな楽器をやめていく。寂しいことだけどそれもしょうがないことかも。楽器、なくても、生きてはいけるものなので。そうだよね。寂しいけど。でもおばあちゃんになってもどれか一つでも楽器弾いてたいなあ。
[1]渡邉建志[2013 02/23 03:00]
(すきとおったたかい空へ恩贈された(あまりに爽やかな風のように(あなたの報せが駆けていった
[412]渡邉建志[2013 02/23 02:06]★1
明日土曜日深夜十二時から未明五時にかけて渋谷で、親密さ、という映画がかかる。http://a-shibuya.jp/archives/5001
私はまわしものでもなんでもなく至極なんとなく友人と出かけ、徹夜で見たのだけど、まあ、びっくりしました。現代の日本の若者たちが、おそらくとんでもなく低予算で、これだけの映画を作れるのだ、と、いうことに。いま、青春というものが最も生々しく感じられる映画なんじゃないかと思います。朝の渋谷を歩きながら、おなじ青春のなかにある気がして、とても泣けました。たぶんだれも行かないと思うけど、なんか書かずにいられず。
[9]チアーヌ[2013 02/22 23:42]
久しぶりで来たので書き込んでみる^^毎日寒いですね。
[168]松岡宮[2013 02/22 20:40]★1
わたしには教科書でみた未知なる街あした京都に出張します
[411]渡邉建志[2013 02/22 12:50]★2
アレクセイ・ゲルマン監督逝去。タルコフスキーと並ぶソ連の巨星が消えたのは悲しい。でも、ありがとう。もっとあなたの映画を見たかった。長編五作。最後のフィルムが早く日本でみられますように。
[665]花形新次[2013 02/21 20:05]
一コマコミック詩というジャンル。
#それなら自分で言ってもギリギリ恥ずかしくないし
#よそさまにも怒られないんじゃ?
#ダメ?怒る?
[574]花形新次[2013 02/20 18:41]
「葉加瀬太郎にパンティ穿かせたろう」
[405]阿ト理恵[02/20 00:04]★1
男の子さん…え〜と(^^ゞ
答は
「中国の植物学者の娘たち」をみて泣いた… としておきましょう。
または松浦理英子の小説が好き。
「渚のシンドバット」みてみますね。「二十歳の地熱」と「蜘蛛女のキス」はみましたよ。
アメリカなら「マイ・プライベート・アイダホ」のリバーフェニックス、キアヌーリーブスの美しさ!からっとしていた作品で好きでした。蒼井優は好き。
#アスパラガスさんの詩作品は知らなかったのですが、映像、とても気にいりました。
#「ZAZIE」は観たいと思っていた映画です!
なんだか、好きを連発しているみたい、…。
[167]ことこ[2013 02/19 18:16]★3
ふたりとも恐れていても新聞の届いたおとで朝になってる
[402]渡邉建志[2013 02/19 13:58]★1
ちぃちゃんファンなのですが、ジョゼのときはたしかにはてなと思いました。トニー滝谷、あの寡黙さ、良かったですよね。
[442]机[2013 02/19 00:34]★2
Radioheadと言えば、KID Aからでした。
ポストロックに興味を持って、そういう棚を眺めていたら見つけた1枚。
名前は聞いたことあるけど、聴いたことなかったな、と。
“Everything In Its Right Place”“The National Anthem”が特に好き、かも。
In Rainbowsのスッキリ感もドンピシャで、15stepを聴くとワクワクします。
最近聴いたのは以前から気になっていたアーバンギャルド。
“メンタルヘルズ”というアルバムを聴きました。
“保健室で会った人なの”という曲が別のアルバムにあるそうで、
P-MODEL好きとしては見逃せなくなってきました。
これは良いにおいをかもしだしております。
[400]阿ト理恵[02/18 22:01]★1
犬童一心監督作品といえば、「ジョゼと虎と魚たち」を観ました。「金髪の草原」はジョゼの池脇千鶴があんまりピンとこなかったから、なんとなく観なかったんだけど、大好きな大島弓子原作だけに、いつか観てみます!。やはり原作大島弓子の「グーグーだって猫である」は好きだった。小泉今日子がイメージにあってた。好きな町No.1吉祥寺だし(^^)。犬童一心作品では「メゾン・ド・ヒミコ」が一番好き。田中泯出てたし。オダギリジョーの白い服の美しいことといったら。西島のいいかげんさもよくて(脱線するが、西島秀俊は「さよならみどりちゃん」がいい)「桐島、部活やめるってよ」も一応観ようと思ってます。高橋優の歌がまっすぐすぎて(^^ゞ
ちなみに、20世紀少年三部作はB級だとは思いません…かなり、好きな作品です(^^ゞ
[441]阿ト理恵[02/18 20:38]★1
フィッシュマンズ!♪ひこうき…好きな曲でしたよ!
村上春樹については、語ると長くなるから…
「春の熊のように好き」のセリフを思い出した。「ノルウェーの森」より
「羊をめぐる冒険」には「ナットキングコール」が出てくる。わたしは娘の「ナタリーコール」が好き。
#追伸、わかりにくい文だったので訂正しました 。勢いで携帯打って、ぽんってアップしちゃいけないと反省m(._.)m
そして追加
ナタリーコール♪ミスターメロディ
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=F_HLnL_LYzk&fulldescription=1
[779]渡邉建志[2013 02/18 01:03]
*** 放哉くん ***
足のうら洗えば こそばい
[777]吉岡孝次[2013 02/17 19:56]
*** 放哉くん ***
合わせる顔がない両手で隠す
[398]山人[2013 02/17 18:01]★1
グラントリノ
わりと良かったが、二度見る気はしない映画のひとつである。
何回見ても楽しめる映画として、B級邦画の決定盤、20世紀少年三部作シリーズ、これはなかなか味わいがある。
これはひとつの詩的映画とさえ思えるのだ。
・・・たぶん、俺だけだろうけれども。
っていうか、俺と同じ感性の人は居てほしくもない。
[119]深水遊脚[02/17 08:56]★1
明日から出勤できそう。最後の自宅での一日、カフェオレからはじめよう。けっこう気に入っている。
粉コーヒー
鵜飼さん、蒸らしがうまくいって何よりです。いれかたが安定してきたら粉の量をお好みで加減してみてください。冷凍庫から出してそのままでも問題ないとは思います。フライパンで煎るのはあまりおすすめしません。が、答えをだすのは自分の舌です。面倒にならない範囲で、自分でいろいろ試して比較してみてください。
上野精養軒
おお、何やら由緒正しきマニュアルが。miyOnさんありがとうございます。池ができる、何となくわかります。蒸らしは20秒でしたか。
[434]梅昆布茶[2013 02/17 04:29]★1
番田さんまたやりましょうや。
[118]鵜飼千代子[02/17 03:23]★1
>>116
かのっぴさん、ありがとう(^-^)
「蒸らし」の部分が納得いくように出来なかったのですが、一杯分の粉の場合、やかんから注ぐというより、チョロ、チョロ、とこぼす感じにしたら、カップに流れず全体に水分が行き渡るようにできました。
わたしは、ドリッパー(プラスチック)と、紙フィルターと、コーヒーメジャーがセットになっているのを買ってきて使っています。
1〜2人用で、ドリッパーは穴が1つのものです。
コーヒーメジャーで、すりきり一杯入れていますが、ひとり分の時は多めがいいですか?
マグカップで飲むから、ふたり分でいれたほうがいいのかな。
...
[801]番田 [2013 02/17 02:25]★2
この街で一番愛を求めていく上で必要なことは、自分に関わる全ての人やものを、自分の鏡として見つめてみることだ。その中にある物事の真実を自分と照らしあわし、自分が求める愛の姿を、もう一度俺はよく考えてみたい。
#尾崎豊
[433]番田 [2013 02/17 02:21]★2
今日、何年かぶりにギターを抱えたら、ほこりに弦が埋もれてた。
[573]番田 [2013 02/17 02:11]
黄土色のファミコンのカセット
[775]吉岡孝次[2013 02/16 21:17]★1
*** 放哉くん ***
隕石が落ちてきた両手で受ける
[431]阿ト理恵[02/16 13:43]★1
UK80年代ポストロック、ファンクというかニューウェーブというのか?ジャンルわけは、わたしは苦手というかジャンルわけなんて、どうでもいいじゃんって思ってるわけなので、置いておいて、超好きだった奴を紹介しちゃいます!。The pop Groupというバンドが解散してできた 3グループ。わたしは、そのバンドにとても魅了され、これらのアルバムを擦り切れるまで、よく聴いて、当時のバンドメンバーと模倣したりしていた。今、聴いても、カッコイイなあ!と思う音だったので
♪Maximum Joy
http://m.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&rl=...
[572]マシュー=ハヤサカ[2013 02/16 12:35]
えらい清水
[116]深水遊脚[2013 02/16 10:54]★1
いれかた(ペーパードリップ)
<注湯までの準備>
1.ペーパーフィルターの接合部を交互に折ります。
2.ドリッパーのうえにそれをセットして、コーヒーサーバーの上
に乗せて待機します(一人分のときはドリッパーをカップに直接
乗せてもいいです)。
3.お湯を沸かし始めます。
4.コーヒー豆を挽きます。
5.挽き終わったコーヒー豆をセットしたペーパーフィルターの上に
乗せます。
6.お湯が沸騰したら火を止めて少し待ちます(沸騰直後の熱湯は
避けます。多めに沸かしておいて、沸騰直後にカップやコーヒー
サーバーをあたためるとよいです)
<1回目の注湯(蒸...
[115]鵜飼千代子[02/16 04:30]★1
>>114
「朝のリレー」は丸飲みで好きです。谷川さんは高校の合唱コンクールで「黒い王様(クレーの絵本)」がクラスの曲だったので歌ったのですが、隣の音楽クラスの「黄金の魚(クレーの絵本)」も良かった。故人だとばっかり思っていたら、まだ会える!と知って、会いたいばかりに、そうではない朗読会へ出掛けてしまったこともありました。キツかった(汗)
偽谷川さん風でなく、コアがそうな、詩が書きたいな。(^-^)
冷凍庫に何年?も保管されていたコーヒー豆を砕いた粉もそろそろなくなるので、色々チャレンジしてみます。
職場のおばちゃんに伝授されたいれかたなども混ぜてくださると嬉しいな。
ネットで調べて、最初は500円玉くらいの大きさで中央の粉を蒸らし、徐々に広げて…って、500円玉の大きさにお湯を注いだ段階で、カップに落ちているし(・∀・)
のんびり色々試したいので、色々教えてください
[571]番田 [2013 02/16 01:54]
スカートの色と丸ノ内線
[663]伊藤透雪[2013 02/15 15:39]
鶴田浩二似だと一目惚れしたことがあるんだけど、本物みたいな人ってなかなかいないのね(っていうか相手にも古いと言われた)。
だって男ってああいうもんだと信じたいんだもの。
出てくる女は嫌だけど。
[426]深水遊脚[02/15 10:59]★1
おお、「サイレントベル」遊佐未森 古賀森男の話題が。あの曲での二人の意気投合ぶり、好きでしたよ。遊佐さんの歌声の魅力を活かしきるキーで古賀さんも歌いきっている。鋭くリズムを刻むギターと対照的に声が優しすぎる印象を古賀森男さんにはもっているのですが、この曲ではそれがピッタリでした。懐かしい。
同じ時期にテレビ番組で、この二人と高野寛さんの3人が気になるミュージシャンを紹介するというものがありました。FAIRCHILD(YOUさん可愛かった)、溝口肇さん、小林武史さん、ピチカートファイブなどが紹介され、録画したのを何度も見た記憶があります。
古賀さんについてもこの番組でFebienne とい...
[114]深水遊脚[02/15 08:42]★1
インフルエンザにかかってしまい数日寝込んでいた。ようやく熱が下がったので、昼間は目をさました状態で過ごすことにした。寝過ぎていて昼と夜のリズムが崩れているのでコーヒーをうまく使おうと思う。病み上がりなのでまずはカフェオレから。丁寧に作ろう。
器具
ドリッパーとフィルターさえあれば気軽に始められます。これだけならワンコインでお釣りがきます。コーヒー粉にお湯を注ぐときの薫りが、自分でいれるときの大きな魅力のひとつですね。
次に揃えるとすれば…私はコーヒーミルをおすすめします。
再焙煎
すべての焙煎豆がいい条件で流通しているわけではないことを考えると、案外いい手段かもしれま...
[570]ゆうと[2013 02/15 00:54]★1
「なまえのえ」
#名前の絵
[425]阿ト理恵[02/15 00:41]★2
ミチロウも好きでしたが、わたしは町田町蔵が好きでした。日比谷野音でみた!「メシ喰うな」しか覚えてないが…。小説家(町田康)になってしまったのぅ。「くっすん大黒」「へらへら坊ちゃん」好きだった。あと、ばちかぶりの脱糞田口トモロウ!今じゃあ役者だが、 役者の田口トモロウも好きだ。UKパンクでは、なんたってジョン・ライドン!Loveでした←セックスピストルズ〜、クラッシュ、パブリック・イメージ・リミテッドまで。スロッピング・グリッスル、ディス・ヒート、ワイヤー、ラモーンズ、テレビジョンなど。夢中になってた。最近YouTubeで聴いてみたが、今はあんまりピンとこなかった。 確か最後に観たセックスピストルズ...
[770]吉岡孝次[2013 02/14 23:50]★2
*** 放哉くん ***
それにしても 一人
[423]ホロウ・シカエルボク[2013 02/14 23:17]★1
ドアーズのそれです(^^)
ミチロウはハロー・アイ・ラブ・ユーとかもカバーしてますよ。
ドアーズあんまり知らないけど、ウィンタータイムラブが好きです。
[769]渡邉建志[2013 02/14 23:14]
*** 放哉くん ***
墓のうらから掘る
[422]梅昆布茶[2013 02/14 22:58]
ついてゆけないがブレイクオンスルーがドアーズの
それだったら聴いてみたいです。
僕はジムモリソンちょっと崇拝してるかも。
[421]ホロウ・シカエルボク[2013 02/14 22:48]★3
>>420
CD見てみたら96年発売だから、95年くらいですかね。このアルバム、他にも「マリアンヌ」とか「ブレイクオンスルー」という、最高なカバーが入ってますよ(^^)
遊佐未森なら、ぼくは、こっちの方が。
夏草の線路
http://www.youtube.com/watch?v=8tGbggJzYRA
[766]渡邉建志[2013 02/14 01:37]★1
*** 放哉くん ***
ポケットを叩いたら 二人
[765]紀ノ川つかさ[2013 02/14 00:11]
***放哉くん**
「俺はツイッターかよ」とツッコんでも一人
[419]ホロウ・シカエルボク[2013 02/14 00:10]★1
天国の扉、ナマで聴いたことあります。ハードロック祭のゲストで最後に出てきた弾き語りのミチロウが一番激しかったという(笑)
天国の扉はですね、バンドが入るヴァージョンがあるんです。「愛と死を見つめて」というライブアルバムの方に入っているのですが、ぼくはそっちのほうが好きだなー。
[634]花形新次[2013 02/13 20:26]
独りよがりは自慰のときにするものよ
#>>633 そんなの多すぎません?文句言っている対象もあんたの頭の中にしかいねえじゃんっていう。特にじじいに多い。
[762]渡邉建志[2013 02/13 18:28]
***放哉くん***
「ワレワレハ宇宙人ダ」と言ってみても 一人
[418]梅昆布茶[2013 02/13 12:42]
奥主さん遠藤ミチロウさんてかっこイイですね。
天国の扉でぶっ飛んじゃいました。
あんな人も現在形でいるのですね。
僕もエレアコ欲しくなっちゃいました、
ちょうどタカミネの手頃なのが一台出ているのです。
シシドさん阿トさん知久君はまだオカッパ頭なのかな〜。
懐かしいです。
[46]伊藤透雪[02/13 02:48]★1
お久しぶりです。ストラテラの眠気には慣れました。
朝ガマンすると夕方寝てしまいますが。
まだ集中できるというか、初動の後押しには足りないようです。
少しずつ鬱に向かうので、何か足されるかもしれません。
薬の併用が多いけど一つ一つはあまり多くないので微妙に気持ち悪いです。
落とさないように握って口に放り込む量が嫌ですが、世の中放っておいてくれません。
生きるってめんどくさいことの積み重ねですね。sage
[417]机[2013 02/13 00:21]★1
>>416
阿ト理恵さん、はじめまして。
倉橋ヨコエさんは、愉快にネガティブなのが、すごくステキだと思いました。
P-MODEL、平沢進、ぶっちぎりで大好きで、洗脳されてます(笑)。
今夜はペトロールズで切なさに耽って、おやすみなさい。
[113]阿ト理恵[02/12 23:21]★3
コーヒーのCMといえば
ネスカフェ
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=zdamOuoDuDc&rl=yes&feature=fvwrel
「朝のリレー」谷川俊太郎
pianoは谷川賢作
素敵すぎる…。
[416]阿ト理恵[02/12 23:09]★2
シシドさあ〜ん!
いいなあ。
このCM
たぶん知久さんだよん
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=MGdw4HGt_Ts
米九
♪机さん、はじめまして。
倉橋ヨコエさん、探して聴いてみました!いいっスね♪
気にいりました!PーMODELお好きなんですね(^^)
[415]________[2013 02/12 22:23]★2
やったー知久さん久々に生で聴ける〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
[799]机[2013 02/11 23:12]★1
冬のように生きても黄金の船は来る
#広場で/平沢進
[411]机[2013 02/11 23:10]
Godspeed You! Black Emperorが沁みわたる夜です。
[798]ホロウ・シカエルボク[2013 02/11 22:54]
乱拍子で脈打ちながら希望へかじりつく命が好きだった
長渕剛 / いのち
[761]吉岡孝次[2013 02/11 22:07]
*** バレンタイン ***
「寒いね」
「うん、寒い」
「おっと、本命チャンと義理クン、なかなかいい雰囲気なんじゃないの?」
「・・・誰?」
「・・・あっ、お前は虫下しチョコ!」
「虫クン、早く行こ。」
「えー 肝油チャン、彼氏いたんだ♪」
「お前らも、つきあちゃえよ」
「いや、俺たちはそんなんじゃ」
・・・・
「義理クンのバカ、もう知らない!」(ダッシュ)
#何やってるんだ俺は
[760]番田 [2013 02/11 02:20]
*** バレンタイン ***
今年ももらえなかったけれど、
男として、コンビニのチョコ食べます
[408]机[2013 02/10 14:04]★3
倉橘ヨコエという方を友人から教えてもらいました。
聴いてみたらとても面白い。
ウィキで調べてみたら、“特徴”の項目で笑ってしまいました。
歌謡的でアップテンポで、歌詞は根暗。
すでに廃業されているということらしいですが、これは良さそうですね。
[407]________[2013 02/10 13:34]★2
見てるだけでも楽しい^^
音楽業界が今くるしいらしい。
でも別に、音楽が好きな人が減っているわけじゃないんだって思えて嬉しい。
減っていくライブハウス、CD売上、楽器需要…かなしいな。
さー、すたじお行く準備しよ。
[795]ドクダミ五十号[2013 02/10 07:06]
「安っこい同情は不要だ」
誰の”フレーズ”かは覚えていない。
「なら描くなよ!!」の罵りは敢えて受けよう。
[300]亜樹[2013 02/10 01:15]
この一週間頭の調子が最高潮に悪く深夜に突然泣きわめきだす無職の姉(30)
#おかげさまで家族みんな寝不足です´・`)
[585]朝焼彩茜色[2013 02/09 22:13]
字通り、内臓が順番に一つずつ、誰かが電気を消してゆくように機能を失い始めるのを私
[405]朝焼彩茜色[2013 02/09 22:10]★1
音楽を創る方に感謝です。
それを聴いて詩を書きますから・・・
音楽は栄養素の一つ!
最近はケミカルブラザーズまた聴いてます。
[403]梅昆布茶[2013 02/09 13:02]
Mod402!
[402]梅昆布茶[2013 02/09 13:01]
僕はギターの感性で音楽を聴いていたのか矢野顕子さんはいろはにこんぺいとうだったっけ?
知ってはいてもついていけませんし。
たまに渋谷道玄坂のSUBというjazz&Rock喫茶の
ガロのマークさんにそっくりのマスターに
Mark-almondとかマッコイ・タイナーのアトランティスとか
恐る恐るリクエストしていたのを覚えているし
大好きなゆうこさんをつれていって
感ぺきな感性の違いをしったのもその店だけどね。
その頃中央線沿線には奥主さんみたいなカッコいい戦士がお金は無くてもいっっぱいいた気がします
なんだか突然会っても説教されたもの
でも大好きな大切な時代です。
[299]ドクダミ五十号[2013 02/09 12:10]★2
「差別」
差を明らかに別にする。
これを心の友とする奴を否定する。
[400]ドクダミ五十号[2013 02/09 12:06]★1
音楽に暴力がつき従う現実をピアーノを爪弾く指から何も感じ無い
伴侶と決別する貴君に「レコード」は相応しくは無いでしょう。
と、貴君との長く細いお付き合いを、望むわたくしなのです。
[758]吉岡孝次[2013 02/09 09:11]
*** バレンタイン ***
本命チョコ「昨日はゴメン。はい、これ♪」
義理チョコ「お、おう・・・」
[396]ドクダミ五十号[2013 02/09 05:45]
「禁じられた遊び」は、反戦映画の傑作とわたくしは言う。
哀愁と現実が交差する。悲しみは捨てられた犬に形容され、残酷は
ギターの音色で変換される。詩人は観るべきなのだ。
ハリウッドの商業主義に侵される前に。
[603]山中 烏流[2013 02/09 04:16]★4
死海/ことこさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185796
[398]阿ト理恵[02/09 03:28]★3
で、病弱なわたしは夫のためだけにpianoを弾いてきたのですが、途中詩とであってしまってから、人とも知り合い、夫のためだけにpianoを弾かなくなりました。「もうぼくのためにpianoを弾いてくれないなら別れよう…pianoときみの好きなレコードは置いて出て行ってほしい」と云われた。わたしは うさぎと絵本と詩集だけ持って 夫と暮らした森のふもとのマンションから出て、ひとり暮らしをはじめました。1998年の冬でした。
そうなんです!だから、わたしはレコードが手元に全くないんです。
だから、
ここで
みなさんと音楽の話しをしていると自分が好きだったアルバムを思い出せて、うれしくてたまりません!
70年代80年代はとくにマニアックなレコード持ってましたから、紹介させてくださいな…今、思い出しつつあり、わたしの記録のためでもあるし。
2000年の新しい音楽を教えてもらうのも、とても楽しみなのです。
音楽スレにお集まりの音楽好きの皆さん、これからも、細く長く、おつあいできたら♪(^^)と!
よろしくお願い致しますm(._.)m
阿ト理恵