ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
![](./img/home.gif)
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>>風に舞う 死んだ他人と ちり紙と
寂寥感と自虐的諧謔とを感じました。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>>海女の焚き火にあたると海を孕むよ
潮の香りのする句ですね。これはいいなぁ。
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
>>病む肺に光の繰(く)り言つもりゆく
>>この先はくちびるに会え冬に会え
が良かったです。
「この先は〜」の句はとっても!
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>>行秋や祭りのあとの歯の痛み
上五がややこなれてないというか、「行秋」と「祭り」なら、「秋祭」を使ったらどうかしらと思ったりもして。
でも、祭り ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>この手紙、牛乳パックでできていますあなたと飲んだ最後の朝の
このお歌がいちばん。
ぞわっときますね。こわいこわい。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>遠ざかるひとのマフラー汽笛鳴るとき夕日より鮮やかな赤
この一首が良いです。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
全体平板な印象でした。
「キラキラ」という語が何度か使われていますが、あまり多すぎると思います。
景色(の光)を描いたところ、それに想念が重なっているところ、「わ ....
渦巻二三五
[作者コメント]
思いのほかたくさんのコメントまでいただきましてありがとうございます。
作品あるいは作者と読者の関係...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>会ふたびに会ふたびに胸はあたたかし
>犬連れて思ふ人あり花すみれ
この2句がよかったです。
渦巻二三五
[作者コメント]
ポイント、コメントありがとうございます。
怖い景を想像する、納涼ひとり遊び(笑)の句です。
...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「オチ」をつけようとすると、「伝えたいこと」よりも「オチ」に重点がいってしまった、なんてことになりがちではありませんか?
書きたいのは「オチ」なのか、「伝えたいこと ....
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
---2008/03/24 10:54追記---
名前モノの読み物が好きなので。おもしろかったです。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
タイトルがあんまり…なんだけど、なんか励まされて、勇気ださなきゃ、って思える。
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
>マシンガンにチョコレート詰めてぶっ放すここここ恋なんてててててててて
この一首がとてもよかったので、(迷ったけど)ポイント。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
>明日すべてが溶けてしまうその前にきみの名前をぼくにください。
がとても良かった。
それに比べると、他は情感が薄い気がする。
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
一首めは理屈っぽい感じでちょっといただけないけど。
他は、私にとって興味そそられる情感でした。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
この文章が投稿されていることに今まで気づきませんでした。
『The Poetic Stigma』に寄せた私のコメントは以下の通りでした。
>自分を「焼印 ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「青虫のキモチ」私も興味持ちました。
死なずに生まれ変わるってどんな気分だろう。
私も昆虫のキモチになって詩をかいてみたことがあります。
http://po-m ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
ここで言われている「風潮」とは、「道徳」のことではないか、と思いました。
報道において、事故や事件の被害者が人格優れて慕われる人物であったようにことさら強調され ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
佐々さん
>「ラブアンドピース」という詩が持つリアリティは、登場人物がプロトタイプで想像しやすいという点に由来すると思うけど。
>「ラブはピースを駆逐 ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
読み手としての姿をもう少し現しても良いのでは?
というご意見に賛成。
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
発見の瞬間ですね!
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
ネットでみられる「自己発露」は、自分のなかの見せたい部分だけを見せたいように見せる、というものが大半だと思います。
あるいは、虚構の自分を表現している。
誰しも自 ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「しょせん人間」とか「人間ってやつ」という、その「人間」を「愛する」とは具体的にどういうことなんだろう、と思う。
私は「人間」を愛することはできない。
でも、愛す ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
自分を「焼印」や「聖痕」を持つ特別な者だと考えるような詩人の書いた詩は、おそらく私の読みたい詩から最も遠いものだろうと思う。
私は群衆のなかの一人だ。
群衆のなか ....
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
すごい。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
興味惹かれる読み物でした。
渦巻二三五
[作者コメント]
ポイント、コメントありがとうございます。
ふるるさん、
教えてくださってありがとうございます...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
なんとなく、昔(昭和30〜40年代?)の歌謡曲の歌詞のような雰囲気だなぁと思って、でもそれがちょっと心地良い感じ。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
そのたうり!
でも、健常者は「障害を乗り越えて笑顔で頑張る」障害者を好むのです。
それが障害者のあるべき姿と思ってしまっているのです。
そのことで夫も私もとても ....
渦巻二三五
[作者コメント]
「第6回 暫定おっぱい祭りRevival〜がんばれ、夏休みはまだまだ〜」参加作品
--...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
興味津々、ニカニカしながら読みました。
ご本人は大真面目なんでしょうけど、シチュエーションがユーモラスな雰囲気を醸してしまいますよね。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
そんなに簡単に言ってほしくないな。
自分がどこにいるのか示さない、安全な場所からこういうこと言われるとちょっとムカッときてしまう。いえ、怒ってはいないんですけど(^ ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「激しく打ち付ける」ものが「付着」するというのは、しっくりこない。
「付着」するんだったら、「雨」ではなく「水」ではないかしら。
小川さんのご意見
> ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「真摯」であることと、自分をあけすけに主張することとは違います。
相手を受け入れる用意を示さなければ「真摯」とはいえないのではないかと、私は思いますよ。
渦巻二三五
[作者コメント]
「第6回 暫定おっぱい祭りRevival〜がんばれ、夏休みはまだまだ〜」参加作品
注:「脂肪の...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
蟹を食べる、っていうのがはまってて良いと思いました。
蟹を食べるとき、いかにも生き物を屠り喰うという感じで、ちょっとえっちな気分になるのです、私。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
「おせっかい」は無責任でいられる範囲で、気楽にするに限りますよ。
おせっかいしても甲斐のない人もいますが、それはそれ。
「おせっかいおばさん」の決めぜりふは
「 ....
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
単純な郷愁ではなく、新鮮な情緒の発見がある詩だと思いました。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
わーい、名前モノだ、名前モノだ〜。
名前、名付けについての詩が好きなのです。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
投稿文へのコメントじゃなくて、佐々さんのコメント宛てです。
>小籠包さんがやめたのは、…さんのせいばかりではないと思います。
>彼の散文に反論した ....
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
---2007/05/17 22:31追記---
投稿文には共感してしまうところあるけど、作者コメントに書かれたことは良くない。とても良くない。どうしてそんなことここで ....
渦巻二三五
[作者コメント]
投稿からしばらく経ってもぽつり、ぽつり、とポイントをいただけて、
見つけていただけたことが嬉しいで...
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
微笑ましくて思わず顔がほころんでしまいました。
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
この「しょうじょ」のようになれたら、と思うけれど、なれそうにないから、せめて「ともだち」のような人でありたい、と思う。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
私は、「跳梁者氏の『馬鹿はすっこんどれ』発言」を、当初「みさとさん叩き」への抗議の発言とは思いませんでした。
そうとは気づかなかったのです。
---2007/04 ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
人の本棚とか机ってちょっと気になるもの。
その人の生活とか趣味趣向とかが垣間見える気がして。
そーかー。こういう教科書なんだー。
詩については、
「漸く手にし ....
渦巻二三五
[作者コメント]
ポイント、コメント、ありがとうございます。
山桜もまた風情あるものですが、桜はやはり人の住む街...
渦巻二三五
[ポイントのコメント]
---2007/04/16 22:32追記---
学生さんが実際にどうやって勉強をしているのか、というのに興味そそられました。
こういうのもっと読みたいです。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
うーん。
男がこういうものを書く、というの、なんというか、もやもやと不快…。
いや、女が書いたとしても、「あんた、なにを媚びてるの」とか思ってしまうけど。
詳し ....
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
植物の詩、好き。
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
おもしろい!
渦巻二三五
[ポイントなしのコメント]
作者コメントの「誇り高く定型」にうんうんと頷いてしまう。
私は「自然」は好きだけど「粗雑」は嫌い。
渦巻二三五
[作者コメント]
ありがとうございます。
特に出だしのところなど、うまくないなぁと思いつつ、えいっと投稿。
タイト...
渦巻二三五
[作者コメント]
ありがとうございます。
俳句に興味を持ち始めた頃に書いた詩だったと思います。
とても気に入ってい...