ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] Home

現代詩フォーラム批評ギルド (創作系)スレッドオペレーター:森中まゆみ
ある意味たとえ意図的にであっても、作品に対しての批評の活性化を目指し、詩作者、批評家が切磋琢磨する場の一形態として、このようなギルドがあってもいいのではないかと思い、批評ギルドを実験的にスタートします(言葉硬いな)。会員制にするかどうかでは、内輪の集まりだ、フォーラムが登録制なのになぜだとの疑問を受けると思われるのですが、批評家の指名制度がひとつの役割を担うことを期待し、土壌がそろうまでの一定期間、批評的役割を持続させるためにもあえて会員制にしたいと思います。決していままで個々で書いてきたひとの批評のスタイルと一線を画すものではなく、ギルド内の会員も、個人を基軸としたひとり親方の集まりだと考えてもらえれば幸いです。もしなんらかの理解相違があれば、なるべく言葉を尽くしたいと思います。また参加されない方からでも、前向きな提案・疑問は大歓迎です。

会則(改定) ただいま話し合い中なので、これをもとにいつ何時も変わっていく予定。
    
    1  できれば、批評を通して、詩(表現)の現場が活気づくような環境を意識すること。(ほんのちょっとでもいいよ)
    2  批評(感想は)は各自これくらいのペースでできるよってことを何となく言ってもらって、だいたいそのペースで行ってみてください。
    3  批評の対象は、現代詩フォーラム内外を問わない。(ただし未詩・独白は除く。)
    4  指名制度を自分のペースの範囲で受けられる人。この掲示板で批評を頼まれたら、自分のペースで受け入てね。批評文は、投稿にて掲載しよう。
    5  他の親方の請け負い批評作品であっても、特に依頼者からの指定がない場合は、その作品を批評しちゃってもいいぞ。
    6  批評の姿勢(内容ではなく)に肯定的なものを持ち、きちんとバランスも身につけたい。(これは酷評を禁じているわけじゃないからね)


親方さまがた
たみ        ≪かまわないさ、トラブルはオレのミドルネームだ≫
Monk        ≪読んで、読まれて、男と女≫
oldsoup      ≪もう1ど のぼってこれるかー?≫
MOJO HANDS
あをの過程    ≪I am the イブツ or ダイブツ.≫
松本卓也

名誉会員さまがた
熊髭b       ≪みんなまとめてどんとこい(*'(ェ)'*)≫
Ohatu       ≪てりかーてきらー≫
礫          ≪栄養ドリンク片手に挑みます≫
;-)


◆批評依頼募集は現在受け付けていません。
◆現在、熊髭bさんが管理不可能な状態なので森中が代理管理しております。

[21]熊髭b[2005 02/19 15:41]
>水曜会さん
ああ、いいね。プレ企画。どういうのにしようか。プレだから俺たちってばこんな感じよっていうのがわかるといいね。うーむ。それぞれがそれぞれの批評を読んでみたい作品をあげてお手並み拝見ってのはどうだろう。今のところ参加者が4人だからそれぞれ自分の推薦ものを除いて、推薦された3作品の批評を2月末までに掲載提出という感じ。3作品が無理なら、可能な範囲でいいんでね。今回はせっかくだからフォーラム内の作品にしたほうが親しみやすいかな。みなさんいかが?別にいいのがあったら言っておくれ。話がまとまったらすぐ始めてみますかね。プレの場合、期限まで3作品以上の批評は数が多いので、今後参加する人には批評のみですみませんという感じがいいかな。各親方衆の意見を求む。

本格始動のやり方についても意見を求む。
 

[19]熊髭b[2005 02/19 12:56]
>田代さん
ひとつの作品に複眼的な批評が加わるというものは、作者にとっても、そして何よりも読み手にとっていいやね。俺もひとつの作品を複数のひとが批評するというのは大賛成です。ただ、同時期にあがった二編を比較分析するってえいうのは、やはりある程度、その偶然の組み合わせに通呈するものがなければ、こじつけざるを得なくなってしまうかもなあ。その辺りが田代さんも言うように組み合わせによるって言うことなんだろうな。この点うまいアイデアがあれば教えてください。ここから広がるっていうのは、確かにそうだね。そういう意識をうまく楽しめちゃう場にしていきたいねえ。俺もなるべくひとつの作品に多くの批評の眼を絡ませたいと思うのだ。
 

[18]田代深子[2005 02/19 11:42]終
同時期にあがった二編の作品を比較分析するとゆーのもありかと。まあ組み合わせによりますが…
むろん優劣を云々するのではなくて、両作を並べたときに見えてくるものを論じると、おもしろいかも。
私も詩を書く者として「批評されたい」とは思うわけですが、それは「感想ください」じゃなくて「ここから広がるあんたの世界を語ってくれ」という、同じ創作者としての希望なわけです。それこそ作品が生きるということなんじゃないかと。
 

[17]熊髭b[2005 02/18 15:00]
ところで名前をちょっと動物っぽく変えました。今後もよろしく。

いま思いついちゃったんだけど、たみさんが前に言ってた少林寺三十六房になぞらえて、各房を各々が守って批評するってえのはどうだろう?これ企画でやってみない?第一房はやはり一番詩をたくさん読めて、比較的やさしめの人がいいな。批評はたとえ酷評でもいいから、作品の基礎を活かせるひと。そして、房をあげるごとに、判断の基準を前の房の批評を踏まえて(逆らっても順じても、きちんと言葉を尽くしていればいいよ)高くしていく。それぞれの事情を汲んで、あまり詩を量的に読めない人は最後のほうの房だな。とりあえず回ごとに作品を募って、期限を特に決めずやってみようか。ただ、ずっと同じ人が同じ房だとその房の批評が固定化されてしまうので、うまくバランスを取って、話し合いで毎回シャッフルできるといいかな。あと、たとえばはじめは相対的評価で、第壱房は参加者の約50パーセント以上を通し、第弐房は残りのひとの約50パーセント以上、第参房からは絶対的評価にするとか。これはある意味難しいけど、批評的に勉強になるぞ。指名制度よりもおもしろいかも。もしギルドの参加者が多くなれば、二班に分かれてもいいしね。房が三十六もあったらなかなか最後までたどり着けないだろうから(笑)ちょっとこのことに関して、遊びすぎだとか、おもしろいとか、こんなのはどうだとか意見を聞かせてください。(ちなみに上記の房の順番はとりあえずの参加順です)

>大村さん

こんにちは。書き込みありがとう。ちょっと今後どういう方向になるかどうかわからないのですが、最低義務は月1回の批評掲載というラインにしていきたいと思っています。もしこんなお話し合いルールを見てて参加したくなったら、私信でご一報ください。あと、基本的に俺は、この主旨を汲んでくれた人ならば誰でも受け入れちゃうので、その点もご了承くださいね。よろしくです。
 

[16]大村 浩一[2005 02/18 12:52]
大村です。月イチ位なら何とかなりますね。
田代さんたみさん水曜会さん参加なら、マトモなはっちゃけ方になるでしょう。
参加します。期待してます吾髭bさん。
 

[15]熊髭b[2005 02/18 12:01]
田代さん、水曜会さんよろしくね。何か意見があれば、ばんばん書いちゃってください。みんなでわいわいやって、とりあえずアメーバのように始めてみようじゃないか。

>たみさん
水曜会さん追加しときましたよ。水曜会さんキャッチコピーがあれば教えてね。(強制ではない)とりあえずたみさんのは、長いほうにさせてもらいました。また変えてもいいよ。うん、無理のない範囲で、入りたいんだけど迷ってる友がいたら、「とりあえず乗ってけよ」って言うのもいいかもね。
 

[14]熊髭b[2005 02/18 11:41]
ちょっと粋な文章を見かけたので、添付しておこうかな。
俺はこういうのがいいと思うんだ。


批評性というのは「悪いのは誰だ?」という問いの形式で思考する習慣のことではない。批評性というのは、どのような臆断によって、どのような歴史的条件によって、どのような無意識的欲望によって、私の認識や判断は限定づけられているのかを優先的に問う知性の姿勢のことである。  (内田樹)
 

[12]熊髭b[2005 02/17 10:45]
>田代さん
こんにちは。遅筆OKです。自薦他薦こなせる自信ければ、こなせるだけ請けてくれればOKです。酷評持ちもOK。バランスがいいかどうか、自分への問いかけさえ持っていれば、結果バランス悪くてもいいじゃないか!ということで、合否だなんて言わず、とりあえずやってみるのがいいですよ。参加したい場合は、私信くださいな。ちなみに吾髭bは、半ば強引にゴンシbと読みます。ありがとう。
 

[11]田代深子[2005 02/16 23:15]
うにゅー 入りたいです
…でも遅筆なんです…自薦他薦をこなせる自信があまりなく…
あと酷評持ちです あとバランスがいいかどうかは自分ではわかりません
これまでのおいらの書いたぶんとか読んでいただいて
適当に吾髭bさんが合否を…
ところで吾髭bさんてどう読むんすか?
 

[10]熊髭b[2005 02/16 13:38]
>たみさん
ゴールドセイント。いいね、それ。でもみんな曲者だよな(笑)誰かもう10人くらい、やってもいいよ、っていう奇特な人いないかな?結構やりやすいと思うんだけどなあ。あまりこうあるべきみたいなことも言わないし、俺もたみさんもとりあえず楽しむこと先決って感じだろうからさ。

たみさん言うみたいに、きっちりとかっちりのバランス具合が難しいね。もうこうなったら、難しいこと一切抜きにして、とりあえず指名批評制度は、自薦も他薦も指名された評者は必ず書く、他のメンバーは義務じゃないけどどうぞ書いて、っていうたみさんの意見を採用しようか。まあ、どれくらいの人数受けるとかそういう細かいことは、その時々の間合いでやりますかね。できそうならたくさん受けて、無理そうなら断って。基本的にひとり親方の集まりだから、俺は今月こんな感じで働くから、ってのを告知するのがいいかもね。評価もそんなに大げさなことにせず、今月は牡牛座タウラスのアルデバランさんが一番ポイントよかったね、っていうくらいがいいかもね。まあ、も少しメンバーが集まってくるかもしれないので、様子を見て、意見を聞いて、会則を書き直してみるとするよ。

あとさ、俺はちょっとやってみたいのだが、年に1回くらい現代詩フォーラムなんとか杯とかいって、賞レースがあっても面白いんじゃねえかと。これだけの詩好きなひとが集う場なんだからね。こういうのもギルド企画とかでできたら面白いかもね。これは幅広いひとにギルド会員と関係なく評者をお願いして、作品を募って、いろいろ批評を深め、作品を紹介していけたらいいじゃん、ってえ思うわけだ。まあ、そんな話もおいおい深めていけたらいいなと思ってます。

>水曜会さん
いいでしょ。入ってきてもいいよ(笑)
 

[8]合耕[2005 02/15 21:18]
>たみさん
そう言うと思いました。
 

[5]熊髭b[2005 02/15 11:35]
自薦批評請負制度と同時に、他薦批評請負制度があってもいいかもなあ。このひとの作品、批評できるなら批評してみなっていう声があれば批評しちゃう。毎月当番性で一作品選んで、批評してみるっていうのもいいかもね。このことについても、ご意見拝聴させておくれ。
 

[4]熊髭b[2005 02/15 11:13]
>たみさん
たみさん、ご参加ありがとう。誰にも根回しせず始めたので、誰も来なかったらひとりでやろうかなって思ってたとこなのだよ。なるべく気長にいきましょう。よろしくね。ところでものは相談なのだが、指名制度はどういう風にやったらいいと思う?ちょっと思ったのだけど、指名だとどうも読みがひとりになって幅も出ないので、読んでくれって作者に頼まれたら、ギルドのメンバー全員(ってまだ俺とたみさん2人だけどさ!)で読んじゃうっていうほうがいいかなって考え始めていて。たとえば、月の半分希望者を募って、月の半分で批評を発表するとか。何人受け入れるかはいろいろと難しいけど、俺はMAX5人くらいが無理なく、質実共に、持続してできるのではないかなと思う。(文書は一つにまとめてもいいし、個別にしてもいいし)それで一度批評された人については、半年くらい未採用のひとを優先して、もし空きがあればどうぞって感じがいいかなと。まあ、5人も申し入れがあるかどうかが問題だけどさ(笑)
上記の方法だと最低一作品の批評義務については自動的にクリアーされるし、うちらの批評に関する評価も、これを対象にするのがいいかなと。まあ、会員が二人、三人だとギルド賞はあまり意味が無いので辞めだけどね!俺はあえて自分が選択しない作品を読むというところが味噌なんじゃないかと思うから、評価対象もこんな風にしたらどうかと思うんだけど、たみさんの考えを聞かせておくれ。その他の批評活動に関しては、みんなの自由で、内容とかに関しても、この掲示板で意見交換していけたらいいかなと思ってる。

>水曜会さん
それ頼むわって(笑)その指は何を指しているんだ?誰に何を頼んでいるんだ?教えてくれ。ところでギルド参加しない(笑)


会則はちょっと(仮)とします。みんなでわいわい決めていければいいかなと思ってます。どうぞよろしく。
 

[1]熊髭b[2005 02/14 03:49]
批評家ギルドを立ち上げました。正式スタートは3月1日からです。上記の会則に共感される方で、会員になってもいいよという方、私信にてご連絡ください。批評歴の有無とか、思想的背景とか、俺の個人的好みとか一切問いません。ご参加お待ちしてます。

また、批評に飢えている詩人さん、当ギルドでは批評家指名制度を設けています。批評を受けてみたい会員を指名して、その評をお楽しみください。いまのところ会長ひとりですが、ひとりでもやりますのでご安心を。こちらも3月1日からスタートです。

この掲示板は、連絡事項や、批評企画の立案、会員同士の意見交換や、読者の声に活用してください。
 

1 2 3 4 5 6 7 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.05sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート