スレッドの書き込みログ
[940]花形新次[2017 05/06 17:33]★1
ふーん、デマゴーグ009、まだ生きてんだ。
[870]花形新次[2017 05/06 17:25]★1
ガチョウに食わせるとうもろこしはない
[596]本木はじめ[2017 05/05 20:46]★1
僕は病みませんよ雨のようにそんな冷たくないしぬるくない
[595]本木はじめ[2017 05/05 20:45]★1
五月どかん五月どかんと陽光が五月のように五月どかん
[594]本木はじめ[2017 05/05 20:45]★1
宗教、きらびやかな黒い菓子、セーターとコートを燃やす宴
[324]田中修子[2017 05/05 18:18]
かぜをひいて
でかけることも
自分のものを書くことも
よい本も読めないとき
普段見過ごしてた人の書いた気になることばっかりバーンて目の中に入ってくる。
どうすればいいんだ……
あ、風邪を治せばいいのか。
おなかへった。
>>323 あれ? なんか嬉しいです!
[938]花形新次[2017 05/04 20:19]★1
いえいえ、どういたしまして。
実はそれらも見られなかったりする。
ログアウトしてまで見たくないし。
[936]花形新次[2017 05/04 18:13]★1
ありとあらゆる奴をブロックすると
三連続投稿回避が必要かどうかが
わかんないんだよね。ってことで取り敢えずやっとく。
[593]松岡宮[2017 04/30 23:43]
大田区に流通センターあるけれど区外からのほうが行きやすいです
[570]松岡宮[2017 04/28 11:24]★1
GWのシメは文学フリマ東京です。
なんだかんだ、現代詩フォーラムで投稿されている方々にいちばん会えるイベント・・・。
松岡もブース出しますが(F-9)
1階の向かって左がわ、E〜Gの列が詩歌ジャンルになっていますので、
立ち読みだけでも楽しそうです。
入場無料できっとお土産いっぱいになる文学フリマ、丈夫なカバンを持ってお越しください。
☆第二十四回文学フリマ東京☆ ( http://bunfree.net/?tokyo_bun24 )
開催日 2017年5月7日(日)
開催時間 11:00〜17:00
会場 東京流通センター 第二展示場
アクセス 東京モノレー...
[317]山人[2017 04/27 04:47]★1
詩で生計を立てているわけではないのでしょうけれど、私も含め、皆さんも詩が書けない、とお悩みなんですね。
ここ2年ほどですが、納得のいく作品は年に数作ですね。
もちろん、糞詩を量産することは可能なんですが、読み返すと酷いものが多いと感じます。
逆に考えると、そこまで心から書きたいと思える要素が無いのかもしれません。
[592]松岡宮[2017 04/24 20:39]★1
29日と5月7日は流通センター、フリマイベントでお会いしましょう★
[454]るるりら[2017 04/21 18:18]
こんにちは
自販機の前にコカ・コーラのお兄さんが作業しておられたので、おもわず「ファンタ・グレープが買いたいです。」と言ってみましたら、自販機をとりあえず閉めてくださり
私が、口にだしてまでして「ファンタ・グレープ」って発音する必要がなかったです。
手にとってみて 第一に思ったこと。
これが うわさのコンクリート ジュースか?(え?)
果汁一パーセント(ほんとだ)
合成着色料 不使用(すごいことでは(・・?)
合成香料 不使用(ぶどうの匂いはどうしたの?)
純水使用。
↑
もしや、純粋メタファを使用しているのでは?
うわさの隠喩ジュースのボトルは、きゅぼんきゅの...
[591]松岡宮[2017 04/15 19:55]★1
セーターやバッグは捨てられるのだけど詩集や詩誌はなんか捨てにくい
[590]本木はじめ[2017 04/14 20:45]★2
すきとおるみなとにゆめときみとぼく爆撃前夜ひかりやみにじ
[589]本木はじめ[2017 04/14 20:44]★1
誰にも言えない秘密約束を燃やして花をずっと忘れたまま
[588]本木はじめ[2017 04/14 20:44]★2
共に歩めなかったのだからそっとしておかないと終わりなく溢れ出す蜂蜜
[918]山人[2017 04/14 15:31]★1
禁酒37日目、まだまだ先は長い。
浮いたお金、うぅ…計算できない。
たぶん一日千円弱くらいだから、三万は浮いただろうな。
十年で三百万か。
死ぬまで禁酒すれば、五百万くらい浮くかな。
[569]少年(しょーや)[2017 04/12 00:02]
2017.4.30(日)
名古屋 新栄DAYTRIVE&TRIM
project "ILL"主催「"ILL" be」
開場17時半
開演18時
チケット代2500円
麻生茜
鮎mi
あんじぇら
彩-sai-
坂口喜咲
自縛ポエトリー/うい
少年(しょーや)
西浜拓馬
mishmash
YU-Ki
LiNA
我らが穴侍
ヤメピ
実田くら
音楽、朗読、演劇、マジック、イラストなど、ジャンルという枠組みを飛び越えたイベントです。
現在、「オープンマイク参加者」と「ショップ出店参加者」を募集しております。
締切が迫ってきておりますので、ご希望の方はお早めに連絡をお願い致します。
チケットの取り置きも可能です。
詳しくはサイトをご覧下さい。
https://illproject.jimdo.com
[397]ハァモニィベル[2017 04/08 21:41]★1
----------------------------4/11
(さり気ないシリーズ)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=328504
----------------------------4/10
現行の企画は終了です。
[396]ハァモニィベル[2017 04/08 21:34]
*
(投稿)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=328447
*
[395]ハァモニィベル[2017 04/06 21:13]
*
「足音がする」「足音が消えた」
という書き出しは、
前衛的な詩行とは調和しないと思うので、
それでも挑戦する場合は、それでもなりの工夫をお願いします。
*
[393]ハァモニィベル[2017 04/06 19:07]
渚鳥は、南へ飛び去ったと思ったので、
誰も来ないと思っていたのだが・・・、まあいいや。
*
>>392への批評
言語量の不足ということを考えさせられる作品であった。
それは、圧縮的表現が悪いということではいし、言葉足らずな書き方だから、というわけでもない。
言ってみれば、この作品が作品と呼ばれる為には、もっと行数が続かなくてはならない
ということだ。
よくクロールの息継ぎが出来ない人が25mプールの途中でいちど立ってから、また泳ぎ始めて、また少しすると立ち上がるのを見るが、言語的swimmingにおいて、息継ぎが下手だと、一行一行の終わり方も、一篇の終わ...
[316]佐々宝砂[2017 04/06 10:43]
それでも詩を書こうと思ったのは、
今日、私の最初の(最後になりそうな)詩集の感想をくれた人がいて、
なんとボルヘスやリルケと並べてくれたので、
これはまずい、なんかもっとちゃんと書かないとまずいと思ったからです。
[315]佐々宝砂[2017 04/06 10:41]
物理的に時間がなく、金もなく、詩が書けません。
実家がいよいよやばいことになってきたのでこの四月から実家住みなのですが、
母は半身不随要介護、父も体調がよろしくなく、
祖母は元気ですが103歳なのでやることなすこと怪しいです。
そこに元気満々しかし発達障害疑いの六歳児が家をかきまわします。
家はぐっちゃんこです。食事時は戦争です。洗濯物は毎日山です。
風呂にうんこが落ちていたりします。
どうやって詩を書いたらいいんでしょうね、私は。
[391]ハァモニィベル[2017 04/05 18:21]
* * *
今月の課題です.
(書き出し)が、
「足音がする」
で始まる作品を
一篇、書いて下さい。
尚、
「足音が消えた」
という
(書き出し)でも可です。
**
★ 自由参加です。
★12日までに出された作品に限り、批評を書きます。
★ジャンル・フリー
★ わりと早めに終了予定です。
[314]田中修子[2017 04/04 22:03]
>>312
お散歩、コツ、ありがとうございます!!
やってみますだ〜。
>なぜか顔が抑えきれないほどほころんでしまうような、
>あるいは、なぜかあらゆる人に優しくしてあげたいような
>不思議なほどにほがらかな気分、あたたかい気分になってきます。
体感したい!!
>>313
書きたいのです〜なんでだろう。
文章を書いていないと生きている気がしないのです。
上達していると思い込みます!
ありがとうです。
[323]るるりら[2017 04/04 19:55]★1
最新作は、たなかさんと カイトのおかげです。
[322]るるりら[2017 04/03 10:12]★1
ゴミ置き場にかれこれ二週間 ひきとって燃えないゴミ袋がひとつ。
半透明の袋にすこしでも触れると そのゴミはしゃべる
「あんぱん ぱーんち」
ブロック玩具といっしょに入れられて アンパンマンは今日も戦っている。
袋小路世界の片隅で
[321]田中修子[2017 03/29 21:41]★1
袋のぐちシリーズ。
横浜を歩いていて海にくらげが浮いていて和むなぁと思っていたら
スーパーの袋でした、袋、袋、袋。
袋、捨てよう。
[452]るるりら[2017 03/24 23:45]
>>447のご批評について受付けを終了させていただきます。
お時間をいただき、ありがとうございました。
次のかた どうぞ。
※追記。
ベルさんのスレに 質問させていただき
ベルさんのご意見が、いただけたこと ここに報告させていただきます。ベルさんご意見ありがとうございました。削除されてますが、対話はなされました。感謝しています。
[113]46U[2017 03/22 23:46]
治ろう酒の酔いにまかせた懸想文
[390]ハァモニィベル[2017 03/22 19:24]
*
通常ログインできるようになりました。
管理者様、深謝いたします。
*
[450]ハァモニィベル[2017 03/22 17:11]
失礼します。るるりらさんから私信が来ていましたので、先程返信しました。
此方(サイト)にログインできなかったのでお返事が遅れてすみません。
私への要望等はすべて《蝶としゃぼん玉》に書込んで下さい。
[449]るるりら[2017 03/21 08:43]
蛾兆ボルカさん 大変 参考になるご意見がうかがえて 感謝しています。
ベルさんに ひとことだけメールで コメントをお願いしたいと思っています。金曜日に終了しようとおもっておりますので 次に批評をお待ちの方は少々お待ちくださいませ。
[112]石川湯里[2017 03/19 16:21]
くねくねは藻すぐりいんの味噌汁の具
もぐもぐと はむ食む蟲も流し込む
百蟲集めても 入れぬ蘭の会
玉の汗 翠嵐の途 苔生して
[447]るるりら[2017 03/17 18:21]
http://po-m.com/forum/thres.php?did=320890&did2=61
ベルさんの主催するスレでの企画に提出したモノです。
夜のパリ プレヴェール(小笠原豊樹訳)の後のシーンを想像して書きました。
これを提出したあと この詩の問題点について 自身で なんどもかんがえたのですが
私自身以外のご意見が頂戴したく こちらに提出させていただきます・
もしよろしければ 忌憚のない ご批判を よろしく おねがいします。
ちなみに ベルさんにご意見がうかがいたかったのですが、わたしのせいで 上手に
ご意見がうかがえませんでした。このスレならば 私の返答は いかな...
[320]田中修子[2017 03/12 17:45]★2
紅梅の下に茶トラ猫がいて絵になるなぁと感動していたら、よくみたら茶トラ猫ではなくおでんの袋だったのでごみはちゃんと捨ててほしいと思った。
[597]ホロウ・シカエルボク[2017 03/10 22:57]★1
水曜日のカンパネラ
は
RC以来の快挙なんじゃないかと思うよ。
[388]ハァモニィベル[2017 03/09 18:53]
念のため、一度見に来てみました。
お二人とも、付き合っていただいたこと、感謝します。
では。
失礼いたします。
[702]片野晃司[2017 03/08 07:08]
村乃枯草さん、情報ありがとうございます。
導入検討いたします。
[701]村乃枯草[2017 03/07 23:10]
無償の電子証明書というと Let's Encrypt が知られていますが
解説 https://letsencrypt.jp/
導入スクリプトが Web サーバの設定ファイルを直接変更するので導入が難しい側面もあります。
Web サーバ設定を手で管理している場合には Start SSL を使うことになると想像します。
解説 http://www.hs3.org/server/start-ssl/
[700]村乃枯草[2017 03/07 22:34]
片野様
IT業界が世界的にセキュリティ保護に厳しくなり、今年に入り、主要なブラウザが、暗号化されていないサイトにログインフォームが設けられている場合には利用者に警告を出すようになりました。
参照 https://www.suzukikenichi.com/blog/chrome56-and-firefox51-warn-against-pages-sending-password-via-non-http/
現代詩フォーラムトップページにおいても警告が出ていることを、多くの方がご覧になっていることと思います。
片野様、現代詩フォーラムにおける暗号化について、「方針」ほどの堅いものではなく「つきあいかた」ぐらいの軽い話でいいので、お教え願えませんか。
[657]水宮うみ[2017 03/06 21:39]
Title only
[656]水宮うみ[2017 03/06 21:36]
no title
[390]花形新次[2017 03/06 20:09]★1
クソがまだ何か言ってんのか?
ホントにクソ野郎だな。
頭悪くて知識がないことを認めて
生まれ変われ、ボケ!生まれ変われないなら死ね!
[932]水菜[2017 03/05 07:34]★1
孤蓬様
>>931
ご返信、誠に有り難う御座います。おはようございます。よかった……。少し、安心しました……。孤蓬様にも心に染み込んで来ない鈴ちゃんの言葉があるって教えて下さり、有り難う御座います。はい、孤蓬様に、ご助言頂いたとおり、自分でよくよく噛みしめて、呑み込み、納得したご意見に随おうと思います。本当に有り難う御座いました。失礼致します。
[655]水宮うみ[2017 03/05 00:55]
無題
[384]花形新次[2017 03/05 00:37]★1
それと、ニートと派遣社員あるいは期間工っぽいのをフィルターに掛けよう!
そうしたらcompleteだ!
[383]花形新次[2017 03/04 23:01]★1
えっとね、TOP10でしょ、それとポイント多くもらったとかいうのが
あるじゃない、その名前から順にフィルター掛けていくと
すごいスッキリする。あと、ひとことダイアリーに載せてる奴ね。
付け加えるとジジイとババア。それ全部消すと、素晴らしいサイトになることが判明した。
お勧めだぜ!スレのログなんて俺と孤蓬氏と管理者しかいなくなった。
超まともな人だけになったぜ!
[930]水菜[2017 03/04 17:23]★1
孤蓬様
>>928
確かに仰られる通りなのかもしれません……。
確かに、私は、まぜこぜにしてしまい、問題をわけて考えることが苦手です、全て繋げて考えようとしてしまいます、反省し、落ち込みました、ご指摘、本当に有り難いです。本当に有り難う御座います。私は、鈴ちゃんの主張がきちんとわからないですし、(心に染み込んでこない)今、混乱しています。
少し静観させて頂いて、もう少し自分なりの結論を出そうとしてみます。申し訳御座いません。失礼致します。
[929]翼がはえた猫[2017 03/04 15:00]
心底嫌ってたら、なんも言わんよ。
メッセージを伝えるってのはどこかしらに関心があるってことだよ。
[381]花形新次[2017 03/04 11:17]★1
5名だった。しているところだの間違いだ。
[380]花形新次[2017 03/04 11:11]★1
そういう俺は
今、孤蓬氏他4名しか見られない状態に設定したところだ。
[927]水菜[2017 03/04 10:17]★1
>>925
……あなたもそうです。あなたは、私が最後消える際、私を最後まで嫌い、私をたくさん傷つけたが、いつの間にか和解したことにあなたの中ではなっているのですね。怖いので、私に詩のコメント欄で話しかけられないで下さい。自分本位の方ばかりで、過去関わった方と私は関わりたくありません。私に詩のコメント欄で話しかけられないで下さい。
[926]水菜[2017 03/04 10:05]★1
孤蓬様
私の目には、全てがつながって見えます。仲間を傷つけられたと花形新次様に絡んだ鈴ちゃんが彼には酷な人を責める行為を行うから、自らの優しい心に耐えられなくなり自ら消えてしまった。このような騒動が無ければそもそも鈴ちゃんが折角また始めようと試みた公園を消すなどということにはならなかった。何故なら、鈴ちゃんには、本来無関係な騒動だからです。おかしなるるりら様が妙に鈴ちゃんを頼らなければ、おかしながちょうぼるかさま様が何らかの形で自らを改める発言をすれば、今回のような二次災害は起こらなかった。花形新次様がされた発言に鈴ちゃんが怒っているのは仲間を傷つけられたからだが、そもそも、言われるような事柄を...
[925]翼がはえた猫[2017 03/04 06:24]
筆を折る
ってこういうこと。
今後は安易に言ったら駄目だぞ。
お前、こんな思いを人にさせてたんだって、身をもって教えたのじゃ
奇跡じゃ
なんという いたわりと
友愛じゃ
王蟲が心を開いておる
子どもたちよ
わしの めしいた目の代わりによく見ておくれ
姫姉様 真っ青な異国の服を着てるの
まるで金色の草原を歩いているみたい
うおおっ
“その者 青き衣をまといて”
“金色の野に降り立つべし”
おおっ
古き言い伝えは
まことであった
見て!
メーヴェだ
風だ 風が戻って来た
わーい!
アハハハ!
メーヴェ、凧のこと。
[924]るるりら[2017 03/04 01:05]
水菜さんへ
ブロックを解除していました。
がしかし
気分を がいされるようですので、ふたたび
距離をおかせていただきます。
おじゃまいたしました。
[922]水菜[2017 03/04 00:10]★1
がちょうぼるかさま、るるりらさま関連の二次災害は、こうして周りを壊していく。
問題の本質をご覧の皆様は、把握されていますか……?私は、溜息しか出なくなってきました……。
[921]水菜[2017 03/03 23:24]★1
がちょうぼるかさま、しかり、るるりらさま、しかり、結局、問題は解決していないまま、鈴ちゃんのご指摘通り、話を止めたら、今度は、鈴ちゃんが爆破されてしまいました……。この二次災害、広がっていきますか……?るるりらさまは、私をブロックされたとご自身で仰られていたのに、私の詩にポイント入れられています、訳がわからない……。溜息しか出なくなってきました……。
[920]水菜[2017 03/03 23:18]★1
悲劇の目撃者にまたなってしまいました、
……結局、鈴ちゃんは、私に何を伝えたかったの……?
訳がわからない……。
結局、問題は、何も解決していない……。
[918]花形新次[2017 03/03 16:13]★1
特定の人を除いて(3人ぐらい)残りは全部フィルターかけよう
と思うんだが(そうすりゃ良いことに気づいた!)、でもえらい手間が掛かるぞ。
フィルター反転機能とかねえんだっけか。今会社でウンコしながら書き込み中。
[917]花形新次[2017 03/03 12:48]★1
それでもガチョウとカチョウは続けたいな・・・・。
うん、続けよう!
[916]花形新次[2017 03/03 12:44]★2
俺が言いたいこと。全部残しておけば良いのにってこと。俺も含めて、クソもミソもごっちゃまぜにしたひとつの運動体としてしか価値なんかねえだろ自称詩投稿サイトに。ケンカも芸のうちだよと言いつつ、個人を匂わすことは、止めてくれって言われれば止めるよ。自称詩人総体を笑いものにする。
[584]46U[2017 03/01 23:14]
丑三つに酒買いに出る 意外にも賑わう通り 独りじゃ無い泣けるね
[912]花形新次[2017 02/28 23:11]★1
俺だけか、幼女ロボットって奴の書き込みが文字化けした
ようになってんの。
[314]AB(なかほど)[2017 02/25 22:01]★4
あぁ、もう なんだか
みんないい人なんだからオフ会でもすればいいのに
@酔っ払い
しかし
[583]松岡宮[2017 02/24 22:24]★2
豆乳を弱火で温めゼラチンを入れて冷やしてプリンプリンだよ
[582]松岡宮[2017 02/22 19:00]
夢だった親のお財布使いホーダイわーい使うぜ葬儀の準備に
[909]花形新次[2017 02/21 20:11]★1
追悼ジョンナム特集
過去にこんなの書いていた。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265753
[445]るるりら[2017 02/21 15:44]
ひさしぶりに、このスレに書き込みをさせていただきます。
なぜか雪の中で、、レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』は、何だか楽しそうな顔をしてるよねというような ことを想うのか。モナリザって 謎の微笑みなわけですが、なんだか楽しそうな顔なのか。それはモナリザが コケティッシュってことかしら?
このようことを想ってしまう話者は、映画アメリの主人公のようなところがあると思いました。なぜモナリザなんだ。おもいついちゃったのよ とりとめがないことは 楽しいよね。と、目をきょろきょろさせているような気がしました。
大きな雪片と小さな雪片は、どちらが早く地面に落ちるのか。
たまたまセレクトしたふ...
[838]ryou[2017 02/20 11:30]
人の群れ
人の群れ
誰もが他人
山口洋子「アメリカ橋」
[837]46U[2017 02/19 02:50]★1
いまだ心臓は動いてる つるばらつるばら夢ぢゃない
今も心から愛してる ありふれてるが嘘ぢゃない
伊藤ヨタロウ/「薔薇より赤い心臓の歌」
(歌唱:ホーカシャン)
[444]梓ゆい[2017 02/19 02:22]★1
私には、難しく感じる表現の箇所がある中での感想申し訳ありませんが
「ゆっくり落ちようとする雪ほど、長く滞空してきた間に融けて密度が高くなり、私の目の前にくる頃には同じぐらいの速度になるのかも知れない。
ひとひら、ひとひらが少しづつ違う速度でありながら、全体では同じような速度で降っている。」
上記の部分が、雪が降る様子を広い視点から見た一番重要な物を持っていると感じました。
[313]田中修子[2017 02/17 23:33]
いがいたいいがいたいいがいたい
あ、おなかへったのかもしれない
[908]花形新次[2017 02/17 18:19]★1
ジジイA参加作品
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=327146
[312]るるりら[2017 02/17 14:08]★1
>>308 あたらしくできたサイト。刺激的です。
http://breview.main.jp/keijiban/index.php
でも、自分のスレは 閉鎖させていただきました。stさんの作品とかカイトの作品とか いろいろ素敵だったのですが、わたしの器ではなかったです。
[907]花形新次[2017 02/16 21:47]★1
ジジイA参加作品
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=327124
[836]有無谷六次元[2017 02/16 18:57]
一応パンクスでやってきて
とある事情でつかまって
実家の母との約束で
今はフォークシンガー
FOLK SHOCK FUCKERS /カビシンガー
[866]りゅうのあくび[2017 02/16 11:22]
誰かしら営業妨害真っ最中
[865]りゅうのあくび[2017 02/16 11:22]
誰かしら営業妨害真っ最中
[906]みじんこ[2017 02/16 08:30]★1
訳分からない理由で絡まれる。そうか、そんなに私の作品など詩じゃないか。くそ
[905]花形新次[2017 02/16 06:58]★1
ジジイA参加作品
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=327092
[902]花形新次[2017 02/14 20:10]★1
ジジイA参加作品
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=327060
[900]花形新次[2017 02/12 00:31]★1
ジジイA参加作品
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=326983
[899]深水遊脚[2017 02/11 15:32]
書くの書かないの騒いだって結局書くんでしょ皆さん
[698]片野晃司[2017 02/11 09:38]
とりあえず書き込みができるようにしました。
原因はわかりません。「all」で全表示させてみましたがデータファイルは壊れてはいないようです。
[897]片野晃司[2017 02/11 09:35]
書き込みテスト
[654]46U[2017 02/10 20:04]★1
>>653
有り難うございます!!
拝読しました☆
ハラの皮よじれて苦しいです(笑)
つい何回も読み返してしまいますv
[969]花形新次[2017 02/10 08:54]★1
http://po-m.com/forum/thres.php?did=289827&did2=611
俺は、早い段階で、この事態を予見してたんだぜ。へへっ。
[968]花形新次[2017 02/10 08:28]★1
ここでの言動を見る限り、ガチョウは根っからのデマゴギスト、ナチュラルボーンデマゴギストだ。他人を貶めるためには不確かな記憶や情報を、裏も取らずに意図的に垂れ流すことが出来る。
因みに俺に関する奴のデマ
・俺はアル中
・俺が原因で退会した人間がいる
二番目は本当かも知れないが、奴に誰かと聞いても答えはない。最初に関しては晩酌もたまにしかしないのにアル中になれるか。素面でこの凶暴性だからたちが悪いって言われてんだ、ばーか!
しかし、こいつは、他人のデマを簡単に信じ込むという
ナチュラルボーンデマゴギストとは思えない失態を犯した。
恐らくナチュラルボーンデマゴギストプラスバカだからだと思う。ばーか!
[653]rabbitfighter[2017 02/10 08:12]★1
>>650
タイトルいただきました。不都合がありましたらお知らせください。
[26]rabbitfighter[2017 02/10 07:58]★1
弦さんの「徐々に微妙な冒険」いただきました
「徐々に微妙な冒険」
「ウラウラウラ」
初めはオラオラオラていってたけど、
何となくウラウラウラって言ってみたら
調子いい。
「ウララーウララー」
アクセントをつけることで、変化が生まれる。
戦闘においても、生活においても。
「ウララーウララーウラウララー」
自然とメロディーがうまれる。
自然とメロディーが流れる。
この世は私のためにある。
「あたたたたたたたたたたた」
別の技を試してみた
うまくいった。
「フラワーフラワーフォー」
試行錯誤の時期に入る
芸術はすべて習作から...
[309]るるりら[2017 02/09 16:17]
≫298竜野欠伸さんへ
誰かとゴッツンコしたらいいのかなと思いました。
親しい仲ではゴッツンコで親しさが治ります。
ゴッツンコが詩作では出来ませんね。なかなかね。
いやはやいやはや。れれれのれ。
あはは。ほんとだよねぇ。ごっつんこできたらねー。
全然関係ないけど、文学極道で どたかに 詩が硬すぎる石頭だという批評をいただいたときに
辛口のその批評者の方と、わたしは ゴッツンコしたかったなー。
それで、ゴッツンコで 私は詩作をしたことありますよ。「セモリナ フラワー」という作品でございます。
ご笑納くださいまし
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=292086&from=listbytitle.php%3Fenctt%3D%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AA%25E3%2583%258A%25E3%2580%2580%25E3%2583%2595%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC
[308]るるりら[2017 02/09 16:07]
≫305 鈴木 海飛さんへ
文学極道のあなたの妹分て、だれですかああああああ。
まさか ツァンツイ(たしか、このカタカナであっていると思うが、)と似とうたわれている あの方かあ!
もし あの方が私のスレにきてくれたら 嬉しすぎる。
ここのスレ主の石村さんに その方と縁を引き込むには
わたしがどうすれば良いかと相談したことがあるのだあ。
へたれなんで、全然 実行できてないっ。
あの人を呼び込んだら、神棚にカイトを祭るよ。
[307]るるりら[2017 02/09 15:59]
>>299蛾兆ボルカさんへ
これまでの私の作品に 蛾兆が評価してくださったことを、そのままだと言ってくださってありがとうございます。一流だなんて 赤面してどうしたら良いのか分からなくなるほどの過分なお言葉をありがとうございます。
わたしは、蛾兆さんがたてておられる 生贄スレの常連です。
相手に返事をゆるさない場での発言を投稿しつづけたのは、真摯に自身の詩を読もうとしておられる心意気を感じていたからです。わたしが評をつけたせていただいたときも 一点の曇りもないように心がけて評をつけたせていただいてきました。
次回作を楽しみにしてくださってありがとうございます。その...
[306]梓ゆい[2017 02/09 04:12]★1
いくら女性が嫌いだからって、助言をしたあと「私は女の人は嫌いよ。表では笑って、陰では舌をぺろっと出して何言ってるんだか解からないんだから。」って。職場で・一緒に働く部下に対して言う事じゃないでしょ?それは、本人にもどうしようも出来ないことだよ?自分が女子高出身で嫌な思いをしたからじゃないでしょ?どんなにいいことや、相手を思うことを言ってももう相手は聞かないよ?そうでしょ?あなたが過去、どんな思いをしてきたなんて関係無いよ勤務先の社長さん。
[896]水菜[2017 02/08 14:02]
別サイトで、過去ログをさらってみましたが、5年前に、私は、るるりら様と親しげにお話している記録は見つかりませんでした。私も、自分が思い違いをしていたらそれを知りたいので、るるりら様は、私がるるりら様宛てに話したというその話や、親しげに関わっていた様子が解る証拠の5年前のログを示して頂けませんか……?
宜しくお願い致します。
[895]水菜[2017 02/08 13:20]
……???また、別スレッドで、るるりら様の、嘘捏造ワールドが展開され始めております。るるりら様は、本当に頭がおかしい。私も変になりそうです。私は、るるりら様と、【好きな漫画の話などした記憶は御座いません】【ログを辿って調べても構わないが、そんな話をするほど、親しくなかったと、断言致します】
【るるりら様と、気が合い】【まるで親しい長年の友のようだった】【という記憶は、私にはありません】【しかも、5年前ですよね?】【私が、詩をきちんと書き始めたのは6年前で】【本当にるるりら様とお話したのは、それから少したってからなので】【ログを辿れば解ります】【お話してまもない頃に】【るるりら様から原爆の内容...
[303]るるりら[2017 02/08 11:40]★1
今日は、例の「る、泪、るるりら」の文字列を私が なぜ書いたかということを、 書いてみることにします。
お話は五年位前に さかのぼります。
世間がまだ東北の災害に大きなショックをうけていたころの話です。
泪さんと私は、メビウスリング掲示板で とても馬のあう者同士として遭遇しました。
たとえば、好きな漫画とか 好きな言葉とか いろいろと、とてもよく似ていました。
「る、るるりら、泪」という文字列は、わたしの好きな人を列挙したと、表に書いたのも、本当です。でも それだけではないではないです。
おじがいま重篤な病を抱えていることで、死の影を私が生で感じることで当時の心境を、すこし
お...