スレッドの書き込みログ

[622]田代深子[2009 09/14 22:42]★4
*** 体育祭の新競技 ***
8時間耐久マイムマイム(男女混合)
[920]田代深子[2009 09/14 22:28]★1
自分のながすぎた夏休み!
[620]rabbitfighter[2009 09/14 21:08]★2
*** 体育祭の新競技 ***
穴掘り
[619]くしゃみ[2009 09/14 21:07]★3
*** 体育祭の新競技 ***
校長「今日は皆さんで殺し合いをしてもらいます。」
[618]吉岡孝次[2009 09/14 21:04]★1
*** 体育祭の新競技 ***
負けるが勝ち
[569]たもつ[2009 09/14 16:59]
舌打ちをすると、先生、
僕は少し指の方に立っています
間違い探しをしているうちに
狭い廊下に迷い込んで
咳き込んで、先生、
電話と電話は確かに物語に似ていますが
というよりも寧ろ物語なのでしょうが
乾いたボールペンをいじります
隅にある地下鉄に乗って
どこまで地下鉄に乗っていけるのか
まるでそのもののようかもしれませんし
瞬間のようなのかもしれません
ただ共通の話題はとても、先生
美しいビルで働く駐車場係の人のように
唇の端から新聞配達の人の背中より
一回りほど大きく死んでいます
だから花束を、先生
僕の足は誰が食べますか
食べているうちに誰と誰が眠っていますか
併用は嫌です
もう嫌です
[617]大村 浩一[2009 09/14 12:18]★1
大村ですー。みんなーやってますかー。
奥主さんの詩集の批評会、無事終了。個人的にはもーちょっと白熱して
作品自体に分け入って欲しかった気もするが(笑)、ワタシ的には有馬さ
んから京都ほんやら堂の詩人たちの話とか聞けたのが興味深かったです。
後日記録が読めるらしいので、その時にまた色々考えて書いてみたい。
立ち位置に関する事では、一色さんが「安全地帯から書いていないのが良
い」といっていたのを、もう少し掘り下げて考えられたら、と感じていま
す。
あと同日、もとこさんが元春セッション(簡単に言うと元春ファンによ
る生演奏カラオケ会)の仲間から何と乳母車を頂きました。すばらしい。
このますぃーん(悶)でちびこを地平線の果てまで押していきたい、と思
っております。
エリオットは体育祭が勃発。上も下もの大騒ぎ。つか下で喜びすぎー。
(笑)まぁいいゃ。皆さんも楽しんでちょー。午後の大村は日本A&L。
[691]kawa[09/14 01:08]★1
大概のことは空のためにゆるす
静かで粗末な家から星を見る
そちこちの驢馬と息子が五里霧中
うつくしいうつくしいああうつくしい君
ここにいるのに私の心ちいさく
赤土を踏み締めて清む星月夜
[85]mizu K[2009 09/13 22:23]
>>84
おおぅ、E-620お買い上げおめでとうございます!
アートフィルター、おもしろそうですね。いろいろ遊べて楽しそう。
オリンパスはE-P1で”PEN”を復活させたりとなかなかやってくれます。
と思っていたらパナソニックが同じ規格で新たにGF1を出したり。
リコーもGR-D3が出て個人的にそわそわしてます。。目下そわそわ中です。
#あとライカがM9を…(ってお値段が…
[295]吉田ぐんじょう[2009 09/13 18:14]
よくできた紙飛行機のかたちして蜻蛉わらわらわらわら、昼間
[894]小池房枝[2009 09/13 10:03]
「錦斗雲的タイフーン」
#14号、チョーイワン誕生。
[76]ゆるこ[2009 09/13 01:12]★1
はじめまして よろしくおねがいします
早速参加させていただきます
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=193552
[75]狠志[2009 09/13 00:40]★2
お知らせです。
ゆるこさんが入部しました。
よろしくお願いします。
[294]松岡宮[2009 09/12 21:47]★1
枯れきゅうり一回転してヨレヨレなその先っぽにまだ咲くか、花
[615]花形新次[2009 09/12 21:33]★1
*** 体育祭の新競技 ***
ロシアンルーレット
#カチッ・・・ふーっ。
#さあ校長、次はあなたの番ですよ。
[614]吉岡孝次[2009 09/12 19:15]★2
*** 体育祭の新競技 ***
醤油を一気飲みしたあと徴兵検査で甲種合格したら勝ち
[916]佐々宝砂[09/12 19:10]★1
耳元に飛んでくる蚊
#血くらいくれてやるから耳元くんな
[84]ゆるこ[2009 09/12 03:08]★2
最近(といっても3ヶ月くらい前)オリンパスのE-620買いましたー
アートフィルターがおもしろっくってシャッター数が跳ね上がっています
[83]ゆるこ[2009 09/12 03:06]★2
写真は一瞬の芸術とかいいますが、要は奇跡の瞬間を撮れるか撮れないかの一種のギャンブルのように感じる今日この頃です
[893]K.SATO[2009 09/12 01:27]
昇っていく空とオバQを
[892]K.SATO[2009 09/12 01:27]
怒りに眠る夜でもないのに
[565]K.SATO[2009 09/12 01:15]
僕は涙の水色に
規則正しい物体として 物体として
鳴りはしないから 叩かれていく やはりどこかへと
始めていた硬直を 垂らされた
光の薄い 絵画を
直そうとする骨に 乾かすのみ
外から分裂する 昔買った
目覚まし時計として 僕に
[690]kawa[09/12 00:47]★1
頼りないネクラな昆布と半世紀
豆腐投げ釣りは要らぬとは何事
鈴虫と涼め多情な私等
そこはかとなくそこはかかとかと、とか
林檎拾い集めても思い出せず
恋したとて取り戻せぬ、とはいえだ
[293]小池房枝[2009 09/11 23:27]
朝の空水色の海ぽっかりとハナビラクラゲのような半月
[564]くろねこ[2009 09/11 23:16]
警察犬はロビイといった
ロビイは走っていた
ビロオドのバッグを追った
バッグから発せられる
二つの乙女の香り
すでに息は止まっており
醗酵して今にも弾けんばかりの
甘い香りがフロアのジャンクションで
二股に分岐していた
二人の乙女はバックから出て
バックを引き裂いて分岐して
行ったのだろうか?
ロビイの心臓は激しく振動して
やはり分裂を始めていた
[292]小池房枝[2009 09/11 22:42]★2
下半身1メートル半枯れきった先でまだ咲くミニトマト一樹
[291]小池房枝[2009 09/11 22:42]
建て売りを組み立てている音がする秋風に響く小気味良い音
[891]小池房枝[2009 09/11 22:30]
「おでんの芽」
# 888getおめでとう!
[890]小池房枝[2009 09/11 22:30]★1
「湖の深海魚」
[889]小池房枝[2009 09/11 22:29]
「うたかたつむりの夢の歌」
[563]プテラノドン[2009 09/11 22:26]
そして二人は キーホルダーのように
揺られながらバックの中でやり過ごした
風が吠え抜けるビルとの隙間を
五万ボルトのネオンも滞在する
ツアー客でごった返したフロアに
辿りつくまでの話だが ところで誰が
警察犬なんて呼んだのさ?
[586]小池房枝[2009 09/11 22:23]
先だって読んだ西江雅之の「自選紀行集」にあったのですが、スワヒリ語的にはシマウマはむしろシマロバというそうです。うーん、わかりません。名詞のカテゴリーか何かのことでしょうか。国境について、境界線は共有線でもあるのだと、そんな一文もありました。ああ、そうか。水平線はさておき汀線もまた、海そのものも。
[613]吉岡孝次[2009 09/11 22:19]★2
*** 体育祭の新競技 ***
コーラを一気飲みした後ゲップしないで山手線の駅名を全部言えたら勝ち
[888]しろう[2009 09/11 22:17]
「アスハルト・ウォーホル」
[612]花形新次[09/11 20:02]★3
*** 体育祭の新競技 ***
貝合わせ
#午後最初の競技は1年生女子二人による「貝合わせ」です。
#下ネタじゃないですよ〜だ
[915]亜樹[2009 09/11 19:22]
数日前から顎が反抗期。
欠伸しても痛い。
くしゃみしても痛い。
ごはん食べても痛い。
もう!どうしろって言うのよ!!!
#あと断じて虫歯じゃないからね
#ないって言ったら、ないんだからね!!
[561]ミツバチ[09/11 19:05]
絵の具の色を
全部混ぜると
黒になると言いました
ひとつひとつの色は
こんなに綺麗なのに
今まで
築き上げてきた
私の人生は
全て違う色だから
それを混ぜ合わせて
今此処にいる私は
黒なのか
だから私は
真っ黒なのか
[689]kawa[09/11 06:20]
月光に仔豚と踊る人非人
何色に瞬いたというのか子らよ
砂浜の一粒探す万の亀
美しい宇宙に生まれた筈とは
梅雨刺して夏刺して台風刺して
ああ我が名か不可思議な字面にんげん
[887]小池房枝[2009 09/11 04:50]
「ムーミン谷のハナアルキ」
[886]小池房枝[2009 09/11 04:50]
「秋のハイアイアイ諸島」
[688]小池房枝[2009 09/11 04:48]★1
天高く半月雲は西から東へ
ふたご座が何か惑星抱いている
月光を半身に浴びて開く朝顔
東雲のオリオン冬の大三角
[748]佐々宝砂[09/11 04:07]★1
職場で虫殺戮係と化している。
[885]鎖骨[2009 09/11 01:45]
「重めのゲインで夜通し二人きり地下鉄のトイレの最奥の個室で」
#sage
[884]鎖骨[2009 09/11 01:45]
「腐乱詩体」
#sage
[883]鎖骨[2009 09/11 01:44]★1
「無自角形」
#sage
[290]松岡宮[2009 09/11 00:30]
カネ出して痛い思い出買いに行くあしたわたしはエステで脱毛
[309]松岡宮[2009 09/11 00:25]
ほうれんそう こまつな ハツカダイコン・・・
忘れた頃に
「葉もの」を
植える
明確な目的のために成長したわたしは
残虐も 殺戮も いとわない
こんどは見逃さないぞ、虫たちよ・・・
こんど と いう こんどは きちんと殺すぞ・・・虫たちよ・・・
ころしがちょっと楽しくなってしまった
[743]mizu K[2009 09/11 00:22]
sage
ベアードビールというのがなんだかおいしそうで
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/bsj%20bairdbeer.htm
飲んでみたいなあと思いつつ、ヒューガルデンなんぞ飲んでおります。ぐび
[882]小池房枝[2009 09/11 00:18]
「無次元の虹」
#13号、ムジゲ誕生。
[747]佐々宝砂[09/10 21:30]★2
いかにして仕事をさぼるかばかり考えているが、今夜はさぼれん。ああさぼりたい。
[570]佐々宝砂[09/10 20:52]
海沿いの道を歩いている。海はきっと太平洋で、私は西に向かっている。みあげる青空には飛行機と五両編成の列車が飛んでいる。こりゃ夢にちがいないと思い海をみると、はるか沖まで数えきれないほどの船。貨物船、タンカー、軍艦、帆船。ごちゃごちゃに船がありすぎて身動きとれそうにない。さらに歩いてゆくと岬の突端にある展望台にでた。そこに袴姿の男がいて、なぜか突然ひとめぼれされた。それが本当に勘違いのひとめぼれだとわかるので困惑していると、男は坂本龍馬だと名乗った。私は別に坂本龍馬のファンではない。どうせならもっと私好みの有名人に出演してもらいたい。
[256]花形新次[09/10 18:42]
ビヨンセに「もうダメ・・・」と言わせたい。
#ゼッテームリ!
[255]BOOKEND[2009 09/10 16:05]
ラーメンの具全部のせ
[569]月見里司[2009 09/10 15:25]
中身はあんまり覚えていないのですが。
目の前には大きく真っ黒なアンモナイトの化石。
「ああ、違う!これは石灰じゃなくて黒曜石じゃないか!」
「なんかのバグですかね」
「どっちにしてももう一回やり直しだ!」
というやり取りが頭から離れない。
[881]K.SATO[09/10 14:32]
光へと、体の外を
[746]虹村 凌[2009 09/10 14:32]
眠れなくなった挙げ句の果てに、朝10時過ぎに寝て起きたら夜七時。
[560]K.SATO[09/10 14:27]★1
あかるい、と
思い描いた僕は
体の外へと入らされた暗がりに
そうして 玄関を出て歩きだす
なにもない海水に
干上がされて乾いていく文字として
体は 持った心を 手から遠ざけた
ページをつなぎあわせていく
誰かが 手から放った絵の具の色に
[254]虹村 凌[2009 09/10 14:08]
ジジィになってもハンバーガーをコーラで流し込んで、
煙草吸ってラバーソールで闊歩して、B級映画見て笑うような男になるのだ!
[914]BOOKEND[2009 09/10 13:43]★2
オレにアドレス交換しましょうよ、と声をかけて来た女の子はみいんな彼氏がいる人ばかりだった。
[745]川村 透[2009 09/10 11:45]★2
夜が長い。あせってはいけないとわかっているのだけれど。なくなった胃のあたりに透明なドリルをあてがわれているみたいに、鈍い痛みとともに僕は今も呼吸している。生きている。歩こう。
[780]よだかいちぞう[2009 09/10 10:49]★1
9月7日より新薬ミルタザピン(製品名レメロン/リフレックス)が処方できるようになりました。
既存のSSRI/SNRIとはちがいNaSSAという分類になります。
人柱になるべく早速処方してもらいました。まだ15mgですがなんとなく効いてるような気がします。
14日からは30mgにしてもらいますので個人的に効果の有無が分かると思います。
それにしても日本の薬の認可が遅すぎると思うしだいです。
この薬も15年も前から存在している薬です。なんとかしてくれんかね。
[744]蒼木りん[2009 09/10 08:30]
嫌いなひとは、『嫌い』しか、
『やっぱり嫌い』だとしか頭に浮かばない。
[62]zihan[2009 09/10 04:50]
あぢーよ
あぢくて死ぬよ
ミントチョコでとろけちまうでよ
あっばばっばばばばっば
みゅー><
・・・ってくらいに甘味が大好きですが体脂肪率は9%デス。
#チャーリーとチョコレート工場?
#チョコで走る自動車?
#チョコ?
#シラネーヨ!!
>>60サン
私の場合ですと暴れん坊天狗が熱いと思いマス。
[880]小池房枝[2009 09/10 00:21]★1
「プラナリ屋さん」
[879]小池房枝[2009 09/10 00:21]★1
「どたどたとたどたどしい」
[610]吉岡孝次[2009 09/09 21:24]★1
*** 体育祭の新競技 ***
教職員による校長職争奪レース
[289]小池房枝[2009 09/09 20:00]★1
雲の上で行われつつあるらしい夕焼けが気配だけで残念
#葛の花踏みしだかれてこの秋もこの山道を行きし人あり
[441]くしゃみ[2009 09/09 19:42]
太く長く生きてやる。
[609]花形新次[09/09 18:40]★3
*** 体育祭の新競技 ***
ふでおろし
#またまた競技っぽいかな〜と
#続きまして、3年生男子と友達のお母さんによる「ふでおろし」です
[608]くしゃみ[2009 09/09 16:58]★1
*** 体育祭の新競技 ***
詩のボクシング
[607]虹村 凌[2009 09/09 16:34]★2
*** 体育祭の新競技 ***
ジョジョ立ち耐久競争
[74]狠志[09/09 15:33]★2
こんにちは。投票締め切りましたので、今月のテーマを発表します。
今月のテーマは、
「紅」
になりました。30日締め切りです。どしどし書きましょ。
そして、遅くなりましたが、zihanさんが入部しました。よろしくです。
[913]佐々宝砂[09/09 14:50]★3
ねえわたし、あなたとしたいの、とメールしたがなしのつぶて
[878]K.SATO[09/09 14:12]★1
冬、テーブルを淀まされた
[558]K.SATO[09/09 14:04]★1
微かなギターがゆらいで
いないようで揺らいでいると
止まることを思わせられる
鼻息を 吹かさせられてた
まるで僕 でも、線路として
火はー
自転車になり色を増させられていった
空ではなかった
[288]佐々宝砂[2009 09/09 07:13]★1
あのひとの言葉はたぶん三連符わりきれぬままリズムをきざむ
[557]mizu K[2009 09/09 00:45]★1
欲望の満ち満ちて
逆算されていく風景が車窓に流れ
ビル風が、みえて
遠近するその奥に
ピンク・ムーン
バスを降りると
虫の音とどこかで
かすかなギターがゆらいで
[605]北村 守通[2009 09/08 23:33]
*** 体育祭の新競技 ***
『バンザイジャンプ』
バンジージャンプと違って、勿論紐などは足についていない。
屋上を駆け抜け「バンザイ!」と叫びながらジャンプする。
?バンザイの声の明瞭さ
?目標地点までの距離の正確さ
?飛散したものによる美しさ→芸術点
が競技の基準となる。
[287]松岡宮[2009 09/08 22:00]★1
秋来ぬと風の音にゃびっくりだここは地下鉄電車も来てます
[604]吉岡孝次[2009 09/08 21:14]★1
*** 体育祭の新競技 ***
自然石手刀割り
[603]花形新次[09/08 20:02]★2
*** 体育祭の新競技 ***
つつもたせ
#響きが競技っぽいかな、と
#応援合戦に続いて3年生男子女子ペアによる「つつもたせ」です
[602]虹村 凌[2009 09/08 14:47]★3
*** 体育祭の新競技 ***
夏休みの宿題
[877]K.SATO[09/08 14:46]
虐殺が、奴隷を照る
[556]K.SATO[09/08 14:38]
虐殺することから
楽しみたい俺は、体は
そして−
逃げながら
この国に差し延べることはない
−ここへ、
通り過ぎる
手を
苦しみを、満ち
[912]花形新次[09/08 12:34]
アブネエなあ・・・
[911]佐々宝砂[09/08 10:38]★2
なんで火傷したか書き忘れた。仕事中、ガス漏れに気づかず点火したらこの惨事。ていうかこの程度でよかったというべきか、それとも店がぶっ飛ばなかったことを悲しむべきか。
#店がぶっ飛んだら休める(永遠に休めたりして
[910]佐々宝砂[09/08 10:11]★3
あちこち火傷だらけ。
まつ毛も眉毛も髪の毛も焦げたぜ〜
#顔に火傷しなかったのは不幸中の幸い
[286]小池房枝[2009 09/08 01:16]
月の夜100円如雨露でベランダに水を遣る月だけを頼りに
[285]小池房枝[2009 09/08 01:13]★2
秋きぬと目にはさやかに見えてるじゃん小ぶりのオシロイバナやアサガオ
[600]ふるる[2009 09/07 20:50]★4
*** 体育祭の新競技 ***
牙戦
狩りもの競争
綱轢き
弾入れ
傷害物狂騒
苦身体操
#物騒
[599]くしゃみ[2009 09/07 20:36]★3
*** 夏休みの宿題が終わらなかった理由 ***
教室に一人残されて、先生と二人っきりになりたかったんです。
[598]吉岡孝次[2009 09/07 20:24]★1
*** 体育祭の新競技 ***
ダウト
[596]花形新次[09/07 19:32]★1
*** 体育祭の新競技 ***
棒たたせ
#相手の棒を先にたたせた方が勝ち
#女性のいるチームの方が有利
[284]吉田ぐんじょう[2009 09/07 15:40]★2
「ねえみんな、看板越えてあの森で、行方不明になってみないか?」
[595]北村 守通[2009 09/07 13:08]★1
*** 体育祭の新競技 ***
『石積み』
賽の河原にみたてたグランドの中で、ひたすら石を積んでいく。途中、相手チームから選ばれた鬼によって破壊される。鬼同士はそれぞれの行動に干渉できるが、石を積む子供達は鬼に反抗できない。
不意にあの世に行くことになっても、冷静に対処できるための勉強ができるという大変ありがたい競技である。
[48]北村 守通[2009 09/07 12:54]★4
大阪夏の陣
だったのだから・・・
きっと
大阪冬の陣
があるのでしょう、とこっそり期待・・・
[46]虹村 凌[2009 09/07 02:34]★3
煙草スレオフ関西版、開催及び無事終了おめでとう!
どんなだったのかなー。誰かレポ上げて頂戴lっ☆
[876]K.SATO[2009 09/07 02:10]★1
家で爆発
[875]小池房枝[2009 09/07 01:22]★1
「検証可能の哲学」
[874]小池房枝[2009 09/07 01:22]
「ちょうちょが来る花屋さん」