すべてのおすすめ
アイロンをかけているうちに
随分と沖の方まで流されてしまった
振り返ると街の明かりが遥か遠くに見える
自分の家は海沿いにないから
さらにあの遥か向こうだ
すぐ脇には洗濯物が山積みされ ....
雪深い
雪国の
冬を越して
ほんとうは
生きたいのだった



空カフェをしながら
今は亡きあのひとのことを
思うとね・・・・・・
私はあのひとといっしょに
生きなければなら ....
自分の醜さを知っている
家族も私を捨てようと思ったことさえない
声を上げないから分からなかった
悪夢を生んだと

スミレという名の
愛する世界
歌うことがすべてだった
誰もいない

 ....
風はほどよく
乾いていたと思う
光はここちよく
和らいでいたと思う

丘の上の
大きな声で呼ばなければ
気がつかないあたりで
君が花を摘んでいた

君の名前を
呼ばなかったの ....
 君の為に詩を書いた、と
 彼は明け方テーブルでコーヒーを飲みながら
 呟いた

 永遠になればいいね
 と私は布団の中でうずもれながら笑って
 外では朝日がおどり、鳥達がおどり

秋 ....
多方面で
仕事を抱えている
三方面作戦である
私生活を入れると
四方面だ

これをば捌き
返す刀でこれをば
捌き、さば、サバ……
けるかぁ~っ
な昨今

You know I  ....
空を見ている。朝焼け、風が巻き起こって、

私は贔屓目で、空を真っ赤に染めたくなって、
自分を殺したくなって切実に薬物を求めていて、
私は人工物に汚染されて、そして、
人工的に完治したい、人 ....
なんとなく
の生き辛さが
ここのところ毎日のように降っているなと思っていたら
とうとう玄関先にうっすらと積もり始めた

なんとなく
踏みしめてはいけないような気がして
おそるおそる
 ....
淡淡(あわあわ)。たばねた頭のてっぺんに今まさにのせている、その小さな雪だるま。それをつねに片手でおさえながら、淡いくりーむ色の肩と細ながい腕を露わにして、露天風呂に浸かっている。けれどもその小さな頭 .... 信じられない悪魔が
あのときの罪を信じさせようとする

親友が浪漫の香りに満ち満ちて
野に咲くけなげな白い花を
好きなタイプと想ったか

素粒子は
天面輝く星になり
ただ悲し ....
握手をする
そよ風と光

受けて沈黙している
自動販売機、

ブラックコーヒー

ボタンを押す
百五十円なり
ガタガタンッ
出て来た
ブラックを
ちびりちびりとやる
 ....
わたしもそうであるように
かりそめのうたのように

罅に食い込んだ
潟を
中心とする
もとは海だったが
どれも残さず
しずかに抱いておく

耳のない旅行者を思い起こさせ
あとには ....
何も書けない日には
君の写真を見てみよう
別にもう二度と会えないわけではないのに
涙が出るのは何故?

大切に育てて来たら
最後は遠いところに飛んでいく
そうなった君が
素晴らしい事は ....
狂ったように
アラームが鳴り響く
夢を壊す
目覚めが
無意識を殺す
夜が見当たらない

奮って
闘いに出かける
心の声はしまい込んで
無を召喚する
鈍感になって
刺さったものを ....
さむいので
愛をほどいて
ぼくたちは
薄い布を織った

できるだけ大きくつくろうね

きみが笑ったら
見えている全部のものが
ちかちかひかった

できるだけ
できるだけた ....
真実の芸術は偽りの名誉を超越している。
(ナボコフ『青白い炎』註釈、富士川義之訳)

Verba volant, scripta manent. (言葉は消え、書けるものは残る)
(ナボコフ『 ....
僕らは歩く
九月のふちを
ほろほろと崩しながら

重い夏が過ぎたあとに
おとずれるはずだった
空虚
さえ失われて

行き場をなくした僕らの
可憐な破壊衝動が
あかるい空へ
微細 ....
他に何もない日
野原にひとつ
屍があった
今にも、ストン
と落ちてきそうな空を
屍はただひとつで支えていた
誰が手向けたのか
頭の近くに
オオイヌノフグリが咲いていた
たとえ ....
○「格言」
暑さ寒さも
彼岸まで
愛も憎も
還暦まで

○「登山」
虚飾も傲りも捨てて
虚心坦懐に
一歩一歩マイペースで登っていこう
(明日から涸沢キャンプ)

○「自民党総裁 ....
通り雨の向こうから
まだ乾かぬアスファルトが
ほのかに熱を吐き出している

水没したゲーム機は沈黙のまま
ふっかつのじゅもんを探して

夏の名残りを抱えたまま
秋は遠い雲の端に佇む
 ....
ハム子が今日天に召されました。
かなり老衰してきて動くのもやっとだったから
ご飯の入れ物もおトイレも平たくしたらちゃんと今朝まで
自分でおトイレにいき、ご飯も食べていました。
今日は脱水症状に ....
この寂しさはすみれいろをしているから
今わたしが自画像を描いたなら

涙のために
すみれいろの絵の具を探すだろう
土砂降りの中まちに出て
東京で一番上等な画材屋さんに迷うことなく
空っぽ ....
○「AI相方」
老いも死もないAI相方と
どこまでつきあえるのだろうか

○「危険運転」
時速194キロも出る
車をつくった会社の責任は
ないのだろうか?
またそれを認めている政府の責 ....
帰って来た 私は
ここに
果てしない
終りを待つために。
苦しくても

はるか昔に
亡くなった星の
光が今
人知れず
途切れて
息絶えた
思い出を
なぜか
思い出している私 ....
木漏れ陽のような
小さな音を立てて
空論が机上に落ちた
静かに生む
静かに壊す
その繰り返しが
繰り返される
知ってる
ずっと昔から知ってる

誰からも
忘れられた窓があ ....
時は正直で残酷

時は音もなく流れ去る

時の流れは目に見えず

今、ここにきた瞬間、すぐに過ぎ去る

そして、怒涛のごとき、次から次やってくる

ただ、ただ、

呆然と眺 ....
答えはひとつじゃない
誰も採点なんかしない
だから思うままに
自由でいいんだよ
他人と違ったって
心配なんかしないで
持って生まれた感受性
自分を信じて

テストみたいな回答で
伸 ....
○「長生きの意味」
今こそ
一人一人の年寄りが
考えなければいけないことかもしれない

○「小さい幸せ見つけた!」
若い頃は
遠くへ幸せを求めたが
年を取ると
身近に幸せを求めるよう ....
喉が静かに萎れてる
瞼がおもたく透けている
わたしは岩背を踏みしめて
裾野の灯りに目を凝らす
冷たいあなたの肌を撫で
しなだれながら 咲いている

わたしの毛皮は月光を
打ち据え輝くも ....
風に運ばれるその甘さは
孤独な夜をやわらげる
螺旋を描く階段を
昇ってくる気配のようで

街のざわめきは遠くに沈んで
ここでは沈黙を守ることが
唯一の祈りのかたちになる

煙草の灰が ....
りつさんの自由詩おすすめリスト(679)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
咳払い- たもつ自由詩6*25-10-3
※五行歌_二首「ほんとうは_生きたいのだった」- こしごえ自由詩7*25-10-2
Pray- guest自由詩725-10-2
コスモス- 夏井椋也自由詩14*25-10-2
リフレイン- guest自由詩525-10-2
できる男?- りゅうさ ...自由詩325-10-2
- 由比良 ...自由詩225-10-2
いつか踊れる日のために- 自由詩525-10-2
淡淡(あわあわ)- 本田憲嵩自由詩12*25-10-1
魔のうた- 秋葉竹自由詩325-10-1
私のブラック- こしごえ自由詩9*25-10-1
tailagoon- あらい自由詩2*25-10-1
書けない日には- 桜 歩美自由詩6*25-10-1
歯車- 自由詩625-10-1
- はるな自由詩325-10-1
全行引用による自伝詩。_03- 田中宏輔 ...自由詩1125-10-1
九月散歩- 塔野夏子自由詩7*25-10-1
オオイヌノフグリ- たもつ自由詩7*25-10-1
独り言10.1- zenyama太 ...自由詩3*25-10-1
リセットボタン、ぽちっ- 青の群れ自由詩725-10-1
ハム子追悼- 秋田の米 ...自由詩1325-9-30
sすみれ色の絵の具______________蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩525-9-30
独り言9.30- zenyama太 ...自由詩5*25-9-30
ある希望- こしごえ自由詩8*25-9-30
机上- たもつ自由詩10*25-9-30
ドキドキな時- 多賀良ヒ ...自由詩225-9-29
がんばらなくていい- 自由詩8*25-9-29
独り言9.29- zenyama太 ...自由詩3*25-9-29
ステラ・アルピナ- みぎめ  ...自由詩625-9-29
金木犀- 青の群れ自由詩1325-9-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23