すべてのおすすめ
耳元で囁く日常
猫がじっと目を凝らして
僕の眼をのぞき込む
だらだら歩いていた日常が
突然両手を上げて走りだす。
平穏に不満を述べている日常が走りだす。
大声を上げて

テレビの事件が ....
美しい曲が流れ引き寄せた

私の脳裡を回り取り囲んだ

曲が流れ込んでいる束の間

美しい旋律に乗り緩やかに

流され安らかに酔いしれた



流されるままに癒される心

 ....
怠惰の中に微かな決意
このままでは終わらないと

ではいつ
いつ立ち上がるのか
回り始めるのか

思考を止めた機械の歯車は
待っている
最初のごくわずかな回転の
きっかけの合図を
 ....
下を向いて
話していた時の顔が
他人のような顔に思えて
それが辛いのに その時は笑っていた
笑ったことが一番辛かった

日々 からっぽになっていく
なぜかそんなふうに感じている

か ....
悪役を褒めた子が地球儀をまわした お母さんに会いたい。

風邪を引くと、
かさついた手で私の背中を一晩中さすってくれた
お母さんに会いたい。
太陽の眩しさの中で両手を広げ、
一心不乱に走っていく私を捕まえてくれた
お母さ ....
たっぷり食べてぐっすり眠ろう。

簡単なことのようで、
それがとっても難しいのだけれど。

わくわくすることをしたい。
何事にも振り回されずに生きたい。
たとえ振り回されても、
しなっ ....
昨夜の雨で オレンジ色のポピーのドレスがシトンッと落ちていた
残念の刹那 日常に戻されるポピーに泣く人も数えられるほど存在か・・・

人間って 心って 花を見て何を思う
ポピーが裸になっただけ ....
札幌生まれの
スイートピーですよ
お花屋さんの店先で
淡いピンクに目を奪われて
立ち止まった私に
スイートピーのように優しげな
お嬢さんが呼び掛けるので

ひとつくださいと言い
あり ....
よく晴れた朝のテラスで 鳥達のさえずりを聴く。
少ない睡眠でみる暗い夢が表の世界に放出される。
私は庭に咲く菜の花に囲まれて
今ここに在ること そのことに深く感謝する。

全ては思い過ご ....
誕生日に
どこへも行かなかった
髪をくしけずらなかった
うねるにまかせた
口紅をぬらなかった
洗いざらしにしておいた
たいていの人がしみだと呼ぶ
頬にちらした点々を数えた
  (およし ....
風の強い日で
今日はカーテンが窓の外へなびく
いつものぼったい振りを辞めて
揺れる、揺れている
カーテンはいいな、今日は自由な日らしい

しかし
窓の外へ飛び出しはできまい
自由さも限 ....
ばあちゃんに書かせた俳句が金賞 誇大妄想狂が
そこここに跋扈する
非常に気味の悪い世の中
自分の出来の悪さなんて
昨日家族や上司に言われた小言で容易に思い出せるはずなのに
単純かつ複雑な脳内回路を通じて
何故か肯定的な考 ....
淡々と歩いて居た日常が
ある日叫び出す
テレビの中にあった非日常を
引きずり出し目の前に突き付けるために
それは突然現れる
非日常と現実を区別して居た
馬鹿馬鹿しさに気づかず
悲鳴を上げ ....
** 1 **


それは、夜だった、し……
……それに、海は、嵐だった。

だが、――響く 、あの声。
(哀しく、美しい鳴き声)
   ――五色鶸のアリアよ。

五感の全てを、
 ....
父の朝はとても早かった
家族が起き出すころ
山から帰ってきた
そのかごには
濃い緑のクレソンやら
根の赤いほうれんそう
原木栽培のしいたけ
みょうがの先には
くたりと
ほの黄色い花が ....
窓の外は自動車の音
擦り切れた週末 ふとんから出れず
しがらみから ゆっくり体を取り戻していく
換気扇は回したままの部屋

頭の中 こじらせた話で満たされて
静か ....
涙なんて甘いもの
どうして零れないんだろ
壊れてく眼球も
乾かなければもう少し
星空、燃えてた月の白

もう帰るって言っちゃだめだよ

ここは君の靴の中
あったかいはず ....
予定通りツッコまず下を向いた 人に会いたいと思わなくなってしまった
先生は病気のせいだと言うけれど
いや昔から私はそうだったじゃないか
そのことにやっと気づいた
ただそれだけのことじゃないかなんて
たくさんの人とつながっ ....
鬱蒼とした森からようやく抜けたのに
まだまだ長い道が続いているかのよう
曲がっては曲がり1本の道だけなのに
この道はどこまで続いているのだろう

明けては暮れまた明けては暮れてゆき
誰一人 ....
あの頃は
手紙を
書くことすら
手が震えて


コンパイルをして
焼き込んでみたが
何処かにバグがあったのか
正常な動作をせずに
制御する事が出来なかった

フィードバックが不 ....
煮た竹輪と梅干
飯には煮汁が染み込んで
みっともない模様を描いていた

蓋で隠しながら
弁当を食った
級友に見られるのが
たまらなく恥ずかしかった

日曜日も休むことなく
ミシンを ....
その橋を渡る気もないひとびとが

渡ろうとするひとを笑っている、もしくは批難している

渡ろうとするひとが

その橋の安全を確かめるのを

だったら渡らなきゃいいじゃないかと

小 ....
預言者は悪いことばかり預言する

悪いことのほうが需要があるから?

悪いことのほうが需要をつくれるから?

悪いことのほうが見えやすいから?


ずっと言ってりゃいつかは当たる
 ....
六本目の指先が触れる
 そっと 盗みを働くように

刹那 満開の{ルビ紅=くれない} 破顔して
 蝶の吹雪 息もできないほど

後に残されたものは
 ヴィーナスの白い骨格だけ

免罪 ....
薄給を補うための朝刊配り
早起きは三文の徳
それとも 
  貧乏暇なしか

 夜が青く澄み始めるころ
  {ルビ静寂=しじま}に溶けだす光の産声に

早起きで貧乏で
徳もなければ暇も ....
親愛なるショウコ様

わたしは有りもしない食事を温めます
冷静な面持ちで 本質は野蛮
回りくどくて執拗 ときには結果オーライの力技
事の恥部を明らかにしたならば
したり顔で仮想の敵をフォー ....
意地を張る胸なんて 私が風になって吹き飛ばしてあげたい
意地の自覚のない幼い心の齢に 強靭な風になって泣かせてあげたい

 知ったからこそ 自分の心と普遍の心の泉をもって 伝えたい
 
 時 ....
ichirouさんの自由詩おすすめリスト(1768)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
非日常- ……とあ ...自由詩15*14-5-16
ほんの少し・・・- tamami自由詩8+14-5-16
再起まで- 森川美咲自由詩5*14-5-16
痛みの部屋- 加藤自由詩5*14-5-16
悪役を褒めた子が地球儀をまわした- 北大路京 ...自由詩414-5-16
会いたい- ららばい自由詩9*14-5-15
わかってる- ららばい自由詩7*14-5-15
ポピーが裸になっただけのこと- 朝焼彩茜 ...自由詩10*14-5-15
スイートピー- Lucy自由詩14*14-5-15
純心- ヒヤシン ...自由詩18*14-5-15
そばかす- そらの珊 ...自由詩20*14-5-15
カーテンとその向こうの空- なけま、 ...自由詩114-5-15
ばあちゃんに書かせた俳句が金賞- 北大路京 ...自由詩614-5-14
欲しいんぽ- 花形新次自由詩214-5-14
非現実- ……とあ ...自由詩10*14-5-14
あれかこれか- ハァモニ ...自由詩1*14-5-14
ありしひ- そらの珊 ...自由詩13*14-5-14
『秋はやさしい』- 木製金属自由詩114-5-14
くちなわ- 深散自由詩114-5-13
予定通りツッコまず下を向いた- 北大路京 ...自由詩214-5-13
眩しくて- 森川美咲自由詩4*14-5-13
休息・・・- tamami自由詩914-5-13
のーど- ねなぎ自由詩114-5-13
弁当- 山部 佳自由詩1014-5-12
その橋を渡ろうとするひとへ- 吉岡ペペ ...自由詩814-5-12
預言者への素朴な?- 吉岡ペペ ...自由詩114-5-12
趣味と罪悪- ただのみ ...自由詩10*14-5-12
分け前- ただのみ ...自由詩12*14-5-12
手紙:RONYORISYOUKO- ただのみ ...自由詩15*14-5-12
意地の子への最後の叱咤- 朝焼彩茜 ...自由詩8*14-5-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59