ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
室町 礼
[ポイントのコメント]
詩的な哲学的思惟の断片というふうに読んだのですが
冒頭のジンメルのことばなどわたしなんかがポンコツ
頭で人生を通じて考え抜いたことに比べるとちょっと
図式的な発言の ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
なかにし礼の自伝小説に『兄弟』というのがあって
その一ページ目のはじまりが「「兄さん死んでくれてありがとう」
ではじまる。ビートたけしが兄役、弟の作詞家役が豊川悦司で ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
完成したものよりも成長の過程にある
才能のほうが青々としてあざやかで瑞々しい。
完成してしまうとそれは何故かもう
失われてしまう。そういうことを感じました。
室町 礼
[ポイントのコメント]
吊し柿ということば、イメージが
新鮮でした。
室町 礼
[作者コメント]
レタスさま
お読みくださりありがとうございます。
今年もよいお年でありますよう。
ats...
室町 礼
[ポイントのコメント]
「才能は誰も射ることのできない的を射ることができる。
しかし天才とは誰にも見えていない的を射ることである」
わたしの尊敬する次期米大統領トランプがショーペンハウアー
....
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
パスワードやメールなどを書かせて、来訪者のIPアドレスを
盗む悪質サイトの可能性があります。みなさん、お気をつけて。
---2025/01/04 16:56追 ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
「片角の鹿」のイメージでこの作品はもう
成功したも同じだった。
室町 礼
[作者コメント]
本田憲嵩さま
田中宏輔さま
りつさま
atsuchan69さま
足立...
室町 礼
[ポイントのコメント]
才能がありすぎる人は、才能を発揮することより
どう制御するかにすべてがかかっている。
いつもそのぎりぎりのところで
とどまっている感じ。
室町 礼
[ポイントのコメント]
---2024/12/30 00:36追記---
脱臼というより関節技なのかな、
こういうふうに出来た人はいないのじゃ
ないかな。なにかかなしみというか
哀愁 ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
むかし女房が人の声が聞こえると言い出したので
これはいわゆる電波系の病気になったかもしれないと思い
神経科に連れて行ってみてもらった。
外で待っていると女房が診察室 ....
室町 礼
[作者コメント]
鏡文志さま
拙作をお読み頂きありがとうございます。
田中宏輔さま
拙作をお読み下さりあり...
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
すみません。お言葉を返すようですが、
どんな詩を書こうと御本人さまの自由だと思います。
失礼。
室町 礼
[ポイントのコメント]
よくわからないけど
なんとなくそうかなと。
室町 礼
[ポイントのコメント]
よくわからないけど
妙におもしろかった。
室町 礼
[ポイントのコメント]
まず三浦果実とかいう方のわけのわからない詩論というか
偏見というか人生論などに一ミリも自分の大事な時間を
浪費したくないのでおまるさまの考えを読みましたが、
まあそ ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
変則ソネットなのかな。
室町 礼
[作者コメント]
足立らどみさま
お読み下さりありがとうございます。
田中宏輔さま
お読み下さりありがとう...
室町 礼
[ポイントのコメント]
ちゃんと読み切るのは至難に思われた。
室町 礼
[ポイントのコメント]
引用でこれだけの詩が出来上がるとは!
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
決まってないような気がしますがね。
どうしてそう他人の顔色ばかり見て生きるのか
わたしには気がしれないけど、まあ、人のかってですが。
室町 礼
[ポイントのコメント]
愛と苦悩についての覚書きとして読みました。
室町 礼
[作者コメント]
鏡文志さま
お読み下さりありがとうございます。
たとえばワイドショーで道行く人に質問して
石破...
室町 礼
[作者コメント]
りつさま
お読み下さりありがとうございます。
田中宏輔さま
お読みくださり感激です。
...
(コメントは消去されています)
室町 礼
[ポイントのコメント]
う~ん。裕次郎の映画のようですね。
ベタな修飾語がレトロ昭和っぽくて
これまでの投稿とは様子が違ってました。
(コメントは消去されています)
室町 礼
[作者コメント]
足立らどみさま
お読み下さりありがとうございます。
田中宏輔さま
お読み下さりありがとうご...
室町 礼
[作者コメント]
りつさま
お読み下さりありがとうごいます。
鏡文志さま
お読み下さりありがとうございます...
室町 礼
[作者コメント]
りつさま
お読み下さりありがとうございます。
一番肝心なところの、研究というか
深堀りですが、...
室町 礼
[作者コメント]
りつさま
お読み下さりありがとうございます。
ただのみきやさま
お読み下さりありがとうご...
室町 礼
[ポイントのコメント]
清流の水の流れのような詩
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
平和の戦いなんてないことはいうまでもなく
ご存知だとおもいます。
ウクライナ、ロシア双方ですでに100万人
近くが死んでます。これ以上、平和の戦いな
んかやる ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
映像詩のほうは舞台設定が秀逸だと
思いました。SFちっくでした。
あと、おばあちゃんのおにぎりのはなし
まったく同感です。
室町 礼
[ポイントのコメント]
三連目がおもしろかった。
室町 礼
[作者コメント]
田中宏輔さま
お読み下さりありがとうございます。
朧月夜さま
お読み下さりありがとうござ...
室町 礼
[ポイントのコメント]
「北窓」をgoogleでぐぐてみました。
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
SNSは素晴らしいですよ。
何の問題もないですね。
室町 礼
[作者コメント]
りつさま
お読み下さりありがとうございます。
できるだけ主観を排しているつもりでも
少し出てき...
室町 礼
[ポイントのコメント]
全句がそれぞれ味がありました。
室町 礼
[ポイントのコメント]
Ghostは目ではあるが口ではない。見ることはできるが、しゃべることができない。
目をとまらせたのはこの一節ですが、これは自分のなかでは
よくわかります。
室町 礼
[ポイントのコメント]
あなたとぼくは グラタンを食べる
これがいい
室町 礼
[ポイントのコメント]
蜜豆の味は母から教わりて
わたしが選ぶとすればこれです。
---2024/11/21 05:00追記---
あらら。同時だったかな?
ひだかたかしさまがわた ....
室町 礼
[作者コメント]
鏡文志さま
お読み下さりありがとうございます。
今の平和はどんなことがあっても守り抜き、
戦...
室町 礼
[ポイントのコメント]
ローマ人への手紙かな? 知らんけど。
ただ、宗教的教条的な文というのは詩の原型みたいで
なるほどとおもわせる厳粛なリズムをもっている。
室町 礼
[ポイントのコメント]
ことばが図形の中におさめられると読みづらい。
室町 礼
[作者コメント]
長文をお読み下さりありがとうございます。
こころから感謝です。
トランプが勝利したとき、民主...
(コメントは消去されています)
室町 礼
[ポイントのコメント]
>出てこないから、追う。これを、痴呆という。
今のわたしがこれですね。
作家とか政治家の名前が出てこない。
まあ、あまり読まないせいだとしても
痴呆がひ ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
そうじゃないかなと思っていたら
そうだったんだと知りました。
勉強になりますが、しかし、
実験に参加して詩を
読んだ人たちは詩を書いたことが
ない人たちだったん ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
魄.....知らなかった。
室町 礼
[作者コメント]
atsuchan69さま
朧月夜さま
やつがれは
いつも実験している。チャレンジしている...
室町 礼
[ポイントのコメント]
若いときに失恋なんかすると身体に穴があいて
そこを風が吹き抜けるような感覚を
感じたことを思い出した。
(コメントは消去されています)
室町 礼
[ポイントのコメント]
タマキンとタマ皮は仲が悪い。
室町 礼
[作者コメント]
みなさま、拙作をお読み下さりありがとうございます。
いつもの実験作です。ただ、この瞬間芸? も
...
室町 礼
[ポイントのコメント]
うーむ。
室町 礼
[ポイントのコメント]
壮大なスケールの叙事のなかに
不正への怒りが超新星のように
爆発しているのを感じました。
室町 礼
[作者コメント]
- wcさま
お読み下さりありがとうございます。
そうですね、
現実の虚構バーチャリティという...
室町 礼
[ポイントのコメント]
鯛焼の尾までうっすら餡子あんこかな
あたりまえのことが書かれているようにみえて
不思議に芭蕉のようなリアリティがある
室町 礼
[ポイントのコメント]
室町 礼
[ポイントのコメント]
知的な励起力と振幅の広がり、
キャパシティが格段に広い
のでしょうね。
わたしなどこの十分の一も書けば
頭がヒートして疲れてしまう。
凄いのひとこと。
室町 礼
[ポイントのコメント]
いや~、つまらないですね、世の中。
室町 礼
[作者コメント]
- 森田拓也さま
お読み下さりありがとうございます。
いつも投稿者の投稿を丁寧に読んで
丁寧に...
室町 礼
[ポイントのコメント]
う~ん、希望がみえないような詩だけど
日本人が置かれた現代の
やるせない情況をやや
直截な表現ではあるけどよくあらわしている。
室町 礼
[ポイントのコメント]
イージー・ライダーの世界を
思い出した。
室町 礼
[作者コメント]
お読み下さりありがとうございます。
ネットで映画音楽特集を聴いていて
そのタイトルを集めたもので...
室町 礼
[ポイントのコメント]
連句、できないだけに
できる人がすごいとおもいます。
室町 礼
[ポイントのコメント]
なるほど。
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしの今の心境はこれです。
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしが所有する
自分という万能おもちゃ
この表現に目がとまりました。
室町 礼
[作者コメント]
- りつさま
面白かったといっていただけるのが
一番うれしいです。ありがとうございます。
...
室町 礼
[ポイントのコメント]
ライトブルーの空から
なにかの声が聴こえた
空に窓ガラスがあるなら
かすかに震える声だった
これ、いいですね。
室町 礼
[ポイントのコメント]
この朝は妻と和気あいあい
本の事など語ります
うらやましいなあ。
室町 礼
[ポイントのコメント]
う~ん。
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしは今のところAIを意識的にさけていて使いませんが
ここまで来るとAIも広い意味では人間だと思います。
おそらくあなたの応答も相手は吸収してどこかの中央演算室
....
室町 礼
[ポイントのコメント]
名も無い他者との関係性を書く詩をみて
心が動きました。
(コメントは消去されています)
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしは連句というのがまったく出来ないし
わからないのです。だからわたしが連句をみると
シュールな現代詩のようにしかみえないのですが
けっこう面白いんじゃないかと。 ....
室町 礼
[作者コメント]
- 鏡文志さま
トランプは低所得者、仕事を無くした白人層に
支持され、特権階級優...
室町 礼
[ポイントのコメント]
食ふ顔も干柿に似るおばあちゃん
わたしの特選はこれだな。
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
純粋に無垢な性だけで関係するゲイの世界は
肉体だけの世界だからさっぱりとしている。
どちらも精神は傷をうけない。精神は互いに
相手から恩恵を受け独立して守られて ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
映画監督今村昌平の葬儀壇に置かれた遺影の脇には
「人間、ちんぽが立たなくなったらおしまいだぞ」
と書かれた一筆が飾られていたそうです。
室町 礼
[作者コメント]
- 足立らどみさま
お読み下さりありがとうございます。
- 鏡文志さま
感想コメントあり...
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしが尊敬する村西とおる監督じゃないですが
おまたせしました、おまたせしすぎの投稿作ですが........
これはめずらしく空間性のある作品ではなく
一種の啓蒙の ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしも玄米と味噌があればメシなんか
どうでもいい口です。
文学とドラマさえあればまったく人生は
充実しています。カネも地位もいらない。
太陽と青空と文学があれば ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
異性の手を握る瞬間こそが人生の目的だ
室町 礼
[ポイントのコメント]
38サンパチってなんか意味あるのかな。
嘘の五三八(ごさんぱち)ってのはあるんだけど。
室町 礼
[作者コメント]
- りつ
面白かったです。
りつさま。面白かったという感想ありがとうございます。うれしいで...
室町 礼
[ポイントのコメント]
ソシュールの解説書などを読むと「はじめに言葉ありき」などと
書いているのですが、よくわかりません。
わたしは言葉の前に表現があったという考えです。
その" ....
室町 礼
[作者コメント]
田中宏輔さま
お読み下さりありがとうございます。
アラガイs氏へ
>貧乏臭い詩を書く...
室町 礼
[ポイントのコメント]
めぐちゃん様のことは知らないですが
文面から察するにみなさん素晴らしい
お仲間のようで、なんというか、
亡くなられたのは残念ですがみなさんの
ようなお仲間にみとら ....
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
じゃがいもとトマトは親戚です。植物学上、どちらもナス科ナス属の植物です。
イギリスでは、トマトとジャガイモが一体になったハイブリッド野菜
「トムテト」が開発されま ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
いろんな想念が湧いてきます。
室町 礼
[ポイントのコメント]
この詩にかぎらず、あらいさんの詩は
どうすればこういう表現ができるものか
不思議ですね。
歴史とか地域とか関係なく つまり
時間とか空間に関係なく 人間が言葉以前 ....
室町 礼
[作者コメント]
森田拓也さまお読み下さりありがとうございます。
---2024/10/31 02:29追記--...
室町 礼
[ポイントのコメント]
バットを振る。いいですね。
でもパチンコの玉のように
最後は赤玉が出て終わるそうです。
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
境界のあいまいなスペクトラムが
話体による綴りの構造と骨格になっている。
川の流れのように次々と登場人物が
漫才理論でいうところの「ふち取り」
をしあって&q ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
わたしんとこも昨夜から今朝まで冷たい
雨が降っていて、
それに思い出が重なるといやあだなと思いました。