伊丹は何処へいったのか/室町 礼
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 鏡ミラー文志 
- りつ 
今までの詩と違いますね。
とても分かりにくくて、喜びがなく、冷たい風のようだと思いました。
- りゅうさん 
伊丹十三さんですか? 潔かったのか、何なのか。ずいぶん早くにいなくなってしまいました。
- 洗貝新 

同感だな。特に最近の詩人会に掲載される入選作品はつまらないですね。
しかしここのタイトルにも置かれてある伊丹という表記と内容に関してのつながりはわからない。退却していく失望感も、わかるようには書かれていないからでしょう。


変わったお人ですね。あなたも。
急に態度が変わる。
女性でもないあんたになんで女性好きなわたしが粘着するの?
きっと心を煩っておられるのでしょうね。
お好きにどうぞ。
もう近寄りません。笑


---2025/11/14 07:12追記---
- atsuchan69 
- 弥生 陽 
 
作者より:
鏡ミラー文志 さま
お読み下さりありがとうございます。

りつさま 
コメントありがとうございます。
鋭い指摘に驚いています。
読むことにかけてもたいへ精細な
感受性で受け止められ、投稿作の
芯にあるものを見抜かれることは
前から承知していましたが。
仰せのとおりこれは現代詩について
の絶望をかきました。
具体的にいうと面白くないでしょう
けれども、面白くない詩なので
動機とモチーフを語っちゃいますと
日本現代詩人会の応募詩と入選詩三作
への絶望というか感想です。
具体的批評やってもいいのですが、
せっかく入選した方々が気落ちする
でしょうから詩にしてみました。
次はもっと希望のある詩を投稿して
みたいものです。
---2025/11/13 17:17追記---

りゅうさんさま
コメントいたみいります。
伊丹十三監督作品どれも面白い映画でしたが
早逝されて残念です。

---2025/11/14 02:54追記---

荒貝なにがしさま、
関係を修復しようとがんばりましたがまたしても
ビーレビまで粘着してきて途方にくれています。
たぶん、貴殿の精神的な病態なのでしょうけど
何年もの粘着ぶりが気持ち悪く、不気味です。
今後はいっさいコメントをお断りします。もちろん
するのは貴殿の自由ですが、当方としては申し訳ないですが
ここまで譲歩し、また、許しもして、それでもまだ
奇妙な粘着をやめない以上、システムを利用して
コメントや投稿を見えなくすることをご了承下さい。

---2025/11/14 08:38追記---
atsuchan69さま お読み下さりありがとうございます。

Home
コメント更新ログ