庶民のファンファーレ(289) 書き換え連詩スレッド(202) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71) 愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3) 英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド] ![]() ![]() 参照先不明 ![]() 思うところあってリリスについて調べていたら、キリスト教もイスラム教も女性上位の体位を罪だとしていた、と書いてあった。リリスとリリム(リリスの娘)は騎乗位が好きなんだそうだ。どうでもいいことをまたひとつ覚えてしまった。そんなこんなでいい一日でした。 by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 一日中寝たり起きたりで、清野くんのサイトを眺めて あはははははははははははははは〜細木数子は、倒せないだろう なぜなら、宇野千代がもういないからで、 ほんとにコワイのは、森光子ではないかとカキコミ そんなこんなでいい一日でした☆ by 石川和広 ![]() 参照先不明 ![]() ダンナがまだ帰ってきません。頭痛がひどいのでさみしーです。かといって晩飯つくるのもめんどくさく、まだつくってません(オイコラ)。そんなこんなでいい一日でした。 by 佐々宝砂 ![]() >>751 RCサクセションを聞いたら、THE TIMERSも聞くと良いです。 忌野清志郎こそ、ロックスタァだと思う。彼こそロックだ。変なオッサンじゃない。 「即興・東京FM」とか。あんなロックスタァに憧れる。 #いい一日は、まだやっと半分終わったばっかなのでsage by 虹村 凌 ![]() 参照先不明 ![]() 退職した。 19年も勤めてしまった。 送別会には楽しい人たちが来てくれて、口々に「おめでとう」と言ってくれた。 挨拶に行った人には「仕事の説明が判り易かった」と言って戴いた。光栄だ。 友達はここを離れる私に「がんばってね」と泣いてくれた。嬉しかった。 人生には色々なことがあり、とどまることもなく流れていく。 あの日、激しく憎んだ日々に自分の心が負けて、アラスカへ旅立たなくて良かった。 今でもあの乾いた風のなかに身をさらす夢をみる。甘い記憶へ逃避行。 現実はドロップアウトしなかったよ。だから今があるんだ。 結婚します。ありがとう。 そんなこんなでいい一日でした。 by 鈴木もとこ ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照
他愛のないことでも他愛のあることでも、一日ふりかえって、簡潔に。 *最後にかならず「そんなこんなでいい一日でした」とつけてください。 *おひとりさま一日一個。 *うそはだめよん。 *毎月「そんなこんなでいい○月でした」賞をここで紹介します。 *** 約半年間、当方の退会によりこちらを封鎖させていただきます。(管理人最果タヒ) *** 弟が食べていたたまごボーロをちょっと拝借して食べました。 すごくひさしぶりで、たぶんここ6年くらい食べてなかったので味を忘れていたのだけど、子供っぽい粉っぽい味とか、口の中で溶ける感じとか、あーたまごボーロだあとひとり感動。 弟から簒奪しようかとも考えたけれど、大人気ないとおもいなおして、しませんでした。 そんなこんなで、ここに書きこむのもひさしぶりだけれど、いい一日でした。 #ほんとは、はんぶん奪って食べました…。 角川文庫のキャンペーンで、2冊買うとブックカバーがもらえます。 今日、ケロロ軍曹のブックカバーが届きました。結構しっかりしています。 嬉しくて、だんな様に見せました。 「いいでしょう〜。これで、見られたら恥ずかしい題名の本を隠すんだー」 「ケロロの方が恥ずかしいよ・・・子供じゃないんだから・・・」 だって。 そんなだんな様の日曜日の第一声は 「仮面ライダーのビデオ録画したっ!?」 でした。子供はどっちだ・・・。 そんなこんなでいい一日でした。 地雷をめぐる物語の芝居を観て本屋で旅行ガイドを立ち読み新宿デパ地下で試食品の食べ歩き…デート! なの! ふふーんだ そんなこんなでいい一日でした きょうは こいびとと ウダウダ過ごした。 そんなこんなでいいイチニチデシタ。 池袋サンシャインの「大昆虫王国」に行ってきました。 手のひらくらいの大きさの、人相悪い虫の標本などがたくさんあって、 「こんなのに襲われたらひとたまりもない・・・虫が肉食でなくてよかった・・・」 と心から思いました。 プラチナコガネは、ほんとにプラチナの輝きでした。 世界のカブト虫とクワガタ虫が闘うビデオを流していて、さあ、その邪魔そうな巨大なツノでどう闘うか!?と観ていたら、前脚で「ぺいっ」。その手があったかー。(脚だけど) そんなこんなでいい一日でした。 昨日はこのサイトを友達とみつけて詩なんて投稿いたしました。 携帯の占いサイトもしっかりチェックし物件の更新料が二年に一回で一ヶ月分だったことも判明し永年の懸案事項も少しだけ解決に向かいよる遅くに醤油うどんを食べそんなこんなでいい一日だったはずです。いーえ。皆さんの多大なすばらしい作品がたくさんみれてそんなこんなでとてもいい一日いーえそんなこんなでいい一日でした。感謝。 娘よ、幼稚園になんか、行きたくなけりゃ行かなくてもいいんだ。小学校だって中学校だって、行きたくなけりゃ行かなくていい(行きたかったら行ってもいいけど)。と、親である私の心が決まった。ああ、せいせいした!学校なんか死ぬほど嫌だったもんねえ。そんなこんなでいい一日でした。 月が大好きで、 2番目の子が生まれたとき、月のつく名前をつけようとおもって、 きめた名前を友達にメールしたら、 「くらげって読むで、それ」とつっこまれた。 って、やりとりを、ふと思い出した。 もうはや5歳。プリキュアとマジレンジャーが好きで、 ちゅー攻撃したら、勇敢にママのために戦う。本人O型ビリーブ、 でもどうみても性格B型(血液型不明)の女の子。 桧山と赤星が好き。すくすく。 そんなこんなでいい1日でした。(あれ、のろけ?) お茶漬けたべたいのをぐっとこらえて眠ります そんなこんなでいい一日でした 8/16 午前中は洗濯。午後から、お祭り前のフリーコンサートでかわしまあいのライブ。前座のkengoの方がよかった。サインを入れてくれるというのでCDを買う。夕方から、しゃんしゃん一斉傘踊り。はじめて見たがけっこう楽しい。雨に唄えばの傘はコウモリ傘だったけど、こちらは鈴のついたカラフルな傘。ふ、勝ったな。たこ焼きくって、ミルクイチゴ飴なめて、そんなこんなでいい一日でした。 昨日は彼女の誕生日。焼肉を食べに行った。おいしかったし楽しかった余韻が残っている今日は昨日とうってかわって暑い ジュージュー焼けそう。そんなこんなでいい一日でした。 娘ふたりと内緒で、ママのお誕生日プレゼントを買いに行く相談しているところにママが来た。 「なんの相談してんのー?」 二番目が威勢良く答えた。 「ママのな、お誕生日プレゼントな、買いにいかへんで!」 大爆笑。失敗に気づいて、二番目は大泣きしてしまいました。うぇー。うぇー。 そんなこんなでいい一日になりそうです。。 水曜日から泊まりに来ていた姉と姪が帰ってしまい、静かに・・・。姪(5年生)が中原中也の「汚れちまった悲しみに」が好きで、しょっちゅう暗唱していました。 「汚れちまった・・・・悲しみに・・・・ふっ」と伏せ目がちに、情感たっぷり。 そんなこんなでいい4日間でした。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.19sec. ver 050714.4.0
|