すべてのおすすめ
ドレープの裾/摘むなんて無粋なこと/しないでたくしあげて/そこから/ロッシの/彫刻のようなピンヒールで/ゆっくりと肢を伸ばすから/疑問符の嘘/繕うなんて野暮なこと/でもいいから囁いて/枯葉が/まだ新芽 .... 余裕、
事物としてでなく
魂の電線、
ギター。

路上に仕掛けられた
木片ーその下で
丸い火薬粒が
出番をひかえている。

役者であると同時に
観客である 少年たちは
電信柱 ....
夏のはじまりは
いつも雨

何処からともなくきこえてくる
海のうた

(セイレーン)

還る場所をさがすように旅をする
あの波の繰り返しのように響いてくる
記憶のような満ちひきに名 ....
{引用=

目が覆われて、きみと
わたしは
また他人同士になる

異質な
夜が、きみを
運んでいく

誰のためでも
なく、死にたい

夜をめざす、すべては
わたしが
 ....
こんなにつめたい夜のまんなか

あなたはなにをうたうのかしら




とおいところであなたはなにを

なにをおもってうたうのかしら






先ほどふったばかり ....
薔薇をあなたに
五月の薔薇をあなたにあげたくて
私はひとり庭をさまよっている

ハーブの花畑を通って
クレマチスの花園へ
キングサリのアーチをくぐったら
そこはもう薔薇迷宮
色とりどり ....
じりじりとあがる気温に耐えかねて
とうとう藤はにげてしまった
山の中に
まだどうにか残っている
冷ややかな空気と
無口な水を引き連れて

 5月の山の青です
 より一層涼やかな青です
 ....
{引用=
(海、について
わたしが書こうとすると決まって
おとうさん、おかあさん、砂、星、アーシュリー、を書くことになる。)}

アーシュリー、
わたしがにぎる手綱からするりとぬけだし、
 ....
     こころの 襞を はなれて
     この場所から は ただ 
     あわいひかりだけが
     みえています、




     ひかりは きみの頬を 
     嬲 ....
あなたは随分遠い所に住んでいるんですね、
どこ?
あなたがどこに行きたくても、俺がそれを知ることはありません。

>いつだって世界は、ちっぽけで
人間だけが大きくて
だから世界は僕一 ....
     




     ふかい 
     眠りの 底で、 
     燻っている 火 
     が あり、
     仄かな 
   ....
あれは昨日のことのよう
どのくらい
待っていたのだろう
分からなくなるくらい
来るのを
待っていた
人の流れが
何度も
通り過ぎた
流されように
君はより遠ざかる
今という現在と ....
夕暮れ

さびしんぼう

だあれもいない公園で

影踏み
かけっこ
かくれんぼう

風といっしょに遊ぼうよ

いつも泣いてる
あの子とふたり
遊びにおいで
またおいで
 ....
自由を求める甚だしさ
孤独という精神の美しさ
鎖をばらまきながら
空中を漂う ツバメの少女

こどもは耳をすませた
世界のはしっこを目指して
願望だけで胸いっぱい
涙のような雨
羊の ....
おまえの夢の木造住宅に
俺の影は現れているだろうか

俺は夢のなかをさまよい
どこまでも飛べる幻想を享楽し
なにもかもおもうまま扱えるはずの
おそろしいほどの自由を手にしながら

おま ....
彗星は氷の塊だと教わりました

ゆんゆんと楽しげに
春風はすぎてゆきます
りんりんとさかしげに
春の日がおちてきます
春風は単に空気の移動な ....
やわらかに色紙の花園で
子猫が蝶々を追って駆けて行く
{ルビ淡紅色=ときいろ}の薫りを放つ花たちは
自慢の花びらを踊らせることにいそがしく
まるでそれは雨のように降りしきり
この花園を埋め尽 ....
真夜中に
足の爪を切れば
へびがやってくるのよと
かあさんに教えられたから
耳をそばだてる
キッチンのじゃぐちから
漏れている
しのび寄る音
あれは雪どけでしょうか

ぱちんぱちん ....
離ればなれにされたものの
ために、重苦しい


集めていく、
かつてはひとつであった
ものを、声に
ならないまま、それを
数える、いつ
いくつ、
きみはいつ
やって来るのか ....
遠く月の裏側で生まれた双子は

痩せたブナの木の下で深くお祈りをする

夜にぶら下がったみずみずしい雨は二度上がり

翌朝 ひとつの名前が届いた


世界は叙情で出来ている

 ....
 

純然たる君の回り続けるスカートに
くるまって君にしかわからない合図を送るから
光のつぶてで冠を編んで
この世界が、目まぐるしいこの世界が
つくづく目まぐるしいので振り返れば泥土でしか ....
「空になん、汝の息絶ゆるとわれはながめぬ。」?

中也よ
私たちの美智子は
ジュラルミンの盾に押しつぶされ
鋲付の長靴に踏みにじられ
樫の棍棒で殴り殺されたのだ

「汚れちまつた悲しみ ....
匂いがする
花の匂いだ
こいつの名前知ってる、と問いながら
ごくしなやかな動作で
友達のしめった手が
その花のくきを折った

(売店でなめたアイスクリーム)

錆びねじ曲がった標識に ....
{引用=※}
いままで
だれもみたことがない
世界地図をえがきながら
いつまでも未着の手紙
のことをかんがえる
そして
伝送されつづけるテレパシーのことをかんがえる
どちらも
回帰線 ....
海面がてらてらと光る
冷たい色をたたえ
満月のすがたをうつす

車輪が砂を食べていく
一回転で七百十粒
車輪が砂をしいていく
後ろでもまた一回転
千四百二十粒

誰もいない
誰も ....
そう遠くない未来に
目に見える灯火は全て緑になる
輪郭の曖昧な緑の灯が
平板な空の下に溢れるはず

だらだらと続くゆるい坂道を
駆け上って溜息を
ひとつ
つくと
緑の霞がかかった町が ....
こころが

すけて しまえばいい
こころが すけて
どこまでも
ひろがって 
うみのうえの
空 に かえる
しんでしまう ほど
すきとおって しまえば
いい

{引用=
わた ....
たいていの場合 視界不良
でも あなたの運がよければ ごくたまに濃い霧が晴れて
一瞬クリアになることがある 遠くの山々の稜線を構成する
木々の一本一本がはっきりと確認できたり (その枝振りまでも ....
T+74.130
Last radio signal from orbiter.{注*=Challenger timeline(UPI)}

切断された管をたなびかせながら
放物線を描いて ....
風の中で震えていた瞳
あの日突然奪ったくちびるを
二度と忘れはしない

美しい少女よ
一生分の愛を君に捧げよう

自分勝手な愛で
君を愛し続けることを許して欲しい

例え永遠にこの ....
石瀬琳々さんの自由詩おすすめリスト(3660)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
come_rain_or_come_shine- aidanico自由詩109-5-27
近所迷惑- プテラノ ...自由詩309-5-25
「夏のはじまり」- ベンジャ ...自由詩12*09-5-24
_- こもん自由詩409-5-20
たまゆら- ask自由詩4*09-5-20
ガーデン- 未有花自由詩21*09-5-19
初夏の逃げ道- 亜樹自由詩309-5-15
海について- 一ノ瀬  ...自由詩609-4-29
抒_情_- るか自由詩709-4-28
恋と吐き気- キタノ自由詩109-4-26
意味/印象- るか自由詩909-4-23
待っていて- フクスケ自由詩109-4-22
夕暮れ_橙_さびしんぼう- 未有花自由詩21*09-4-22
夕闇のやわらかさ- 蝶澤自由詩109-4-20
夢路に通え- 佐々宝砂自由詩209-4-18
彗星は氷塊なのだから- 佐々宝砂自由詩609-4-17
花の森にて- 未有花自由詩19*09-4-13
へび- ことこ自由詩5*09-4-13
_- こもん自由詩509-4-11
リタのことを憶えている- 甲斐マイ ...自由詩409-4-11
光のつぶてとパッセ- 嘉村奈緒自由詩1409-4-7
みちこ- 瓜生嶺人自由詩109-4-6
初夏- 凪目自由詩609-4-4
そらのかえるばしょ- コーリャ自由詩19*09-4-3
胎動- 凪目自由詩609-4-1
Lights_are_green- noman自由詩509-3-30
試_み_6- るか自由詩909-3-30
世界- 北野つづ ...自由詩309-3-30
断頭- 片野晃司自由詩2109-3-28
アネモネ- 未有花自由詩17*09-3-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122