スレッドの書き込みログ

[352]花形新次[07/14 22:19]
彼はウォッカギムレットのグラスを持ち上げて、こう言った。「フェラチオの後の口づけはとても危険な遊びだが、アナルセックスの後のフェラチオはカレーウインナーを頬張ることでしかない。」
[351]佐々宝砂[2012 07/14 22:15]
嘘つきと「間違ったことを言う」ことは区別すべきだと思うんだが、
間違ってないと思って言ってるのか、意図的に間違ったことを言ってるのか、
そのへんはまわりからは判断しにくい。
ただこれだけ放射能に関する知識が一般的になったいま、
「放射能バラマキ」なんて言い方をするのは意図的に間違ってる、
ような気がしないでもないんだが、これは個人の感想です。
[245]阿ト理恵[07/14 20:26]
By this river/Brian Eno
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=SrZYP8SzlN8
おつかれの方へ
♪奥主さん!、ペンギンカフェ〜そのアルバム持ってましたあ(^^)あと一枚、鳥をかぶった感じのジャケットアルバムも持ってましたが、残念ながら訳あって三年前にレコードやCDはすべてある人にプレゼントしたため手元にないのです…よって記憶に頼るのみ
昔の懐かしい音を思い出すって、今が幸福だからかなあ…とか、ばばあになった証明だったりするのかなあ…とか
まっいっか(^^ゞ
[397]阿ト理恵[07/14 20:11]
「猫の証明…かあさん、あの麦藁帽子」
[350]反現代死[2012 07/14 18:43]
ころされたいい
[349]佐々宝砂[2012 07/14 18:24]★2
非常にどうでもいいことなんだけれども、
「放射能をばらまく」ことはできない。
できるのは「放射性物質をばらまく」ことでありますよ。
[961]佐々宝砂[2012 07/14 13:26]★1
体験を詩に書くのはむくひととそうでないとひとがいるとおもいます。
認知行動療法の医師の臨床報告に患者の赤裸々な告白なんかがあったりしますが、
そういう臨床報告にのってる患者の予後はあまりよくないことが多いそうです。
トラウマと向き合って治る場合もあるでしょうが、
人間っていうのは弱いものなので逃げまくることによって治ることもあると思います。
で、何を言いたいかっていうと、休め。
[968]佐々宝砂[2012 07/14 13:20]★2
ヴォイニッチ手稿が読めるあの人の記憶は今や薄れつつある
[834]佐々宝砂[2012 07/14 13:20]
私は嘘をつきますし嘘をつかねばならんときも人生にはあります。
嘘をつこうとつくまいと責任は言動によって生じます。
下手すると何もしないでも何もしないことによって責任は生じます。
これは詩人に限ったことでなく一般論です。
詩人だけに限った社会的責任なんぞはないと思います。
強いて言うなら「本心から」「嘘偽りない気持ちで」なんらかのことがらを煽ったとして、
その結果よくないことが起きたら詩人は責任を負うべきだと思います。
本心からじゃなかったとしても責任はあるんですけどね。
というか、こんな話は半世紀以上前にある程度決着が着いた話なのでは?
[390]ツ[2012 07/14 01:40]★1
「サモトラケのニケとふにゃもらけのミケ」
[206]紀ノ川つかさ[2012 07/13 23:34]
('A`)オジサン、オバサンになったと思ってしまう瞬間('A`)
いじめられた経験もあるのだから、例の大津の事件で「いじめっ子は許せん」とか
「学校も市教委も許せん」とか素直に怒っていればいいのに「市教委の危機管理体制は
なってないな。アンケートはスーと見ただけ、じゃなくて、多忙だったのでどうしても
見る時間が取れなかった。現在確認中です、とか言って逃げた方がよかろうよ」てな
大人の側に立った言い訳をつい考えてしまう。トシは取りたくない。
[389]花形新次[07/13 20:27]★1
「はぐれ糞 ― トウモロコシ食い過ぎた日々」
[204]たもつ[2012 07/13 20:17]
*** おい、越後屋 ***
おい、越後屋、キングボンビーをなすりつけるとは、おぬしも悪よの〜
[348]花形新次[2012 07/13 18:33]
中途半端な善人になるぐらいなら
徹底的な悪人になりたいと思っていたが
中途半端な悪人になってしまった。
[203]PULL.[2012 07/13 16:39]
*** 新党 ***
次の選挙での議席獲得が第一。
[959]反現代死[2012 07/13 13:04]
ライブしたよ。。
http://www.youtube.com/watch?v=UHeoTK27wDM
反現代死なのに現代死するのかなあ。。。。。。。。。
この夏に消えたいなあ。。。
友達いないなあ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
[242]阿ト理恵[07/13 12:34]
奥主さん!いいなあいいなあ(^^)
東京にずっと住んでいた奥主さんがうらやましい限り。
中学生の頃、静岡の田舎でシュガーベイヴやシーナ&ロケットやら先にあがっているバンドってマイナーで…レコードを手に入れる為に東京までゆきました。
コンサートなんて当時は夢の夢。
リアルにコンサートみた人がうらやましい〜
ちなみに「大寒町」はやはり矢野顕子カバーしています!いい曲ですよね
あと5年早く生まれていたかった。
矢野顕子のピアノ一台出前コンサートはなかなかチケットとれなかったし。
この頃の洋盤は密封されていて、それこそジャケ買い。すごいカケだったが、楽しかった。
↑このことについては次回〜
ではでは
Petitと昼休み発言でした。
[35]本木はじめ[2012 07/12 22:07]
青空にビンタされたい夏である
古本屋昭和五十九年だらけ
初鱚や思わず瞳見開いて
びっしりとエレベーターに天使達
[967]本木はじめ[2012 07/12 21:29]★2
廃校の窓に無数の干乾らびたセロハンテープが空蝉のごと
[239]阿ト理恵[07/12 21:17]★1
♪へ〜いのうえ〜で、ぼく〜は〜…いい曲ですよね
あっこちゃんが歌ってましたねぇ
わたしもよく歌ってました(ピアノ弾けたんです…昔)。
「SOMEDEY」佐野のカバーもしてて、正直、わたしは佐野元春は苦手だったのが、矢野顕子がカバーして、OKになり。忌野清志郎も苦手だったが矢野顕子との仲良しで一緒に歌っていたので、清志郎もラブになりました。
ブーム嫌いだったけど
やっぱり矢野顕子が歌って好きになった「中央線」↓好きなので携帯お気に入りにいれている
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DfnJoqCGT0AU&v=fnJoqCGT0AU&gl=JP
わたしは矢野顕子からはじまったのだと!あらためて思いました。
ジャパニーズガールはぶっ飛びだったからなあ!
♪あっこちゃ〜ん
[966]小池房枝[2012 07/12 20:43]★1
そのままをサラダにできたら花畑みたいだろうな野菜ジュースは
#黄揚羽の子供の模様を知っている親と違って体に毛はない
[238]たもつ[2012 07/12 20:12]★1
阿ト理恵さん、こんばんは。他のアルバムも聞いてみたいですね!
あっちこっち回ったのですが、なかなか見つかりません。
「ムーンライダーズの夜」は購入したのですが(買っただけで未聴)。
近所のレンタルショップにはベスト盤すらないし…
はちみつぱいは「塀の上で」が好きです。
矢野顕子もカバーしてましたね。サディスティックミカバンドも「黒船」は
聞きました。はっぴいえんどはメンツが凄いですよね。
最後の一行は死ぬまで大事にします(笑)
[237]阿ト理恵[07/12 20:00]★1
たもつさん、こんばんは(^^)
ムーンライダースは「火の玉ボーイ」のアルバム(ファーストかと)も素敵ですよ!
当時中学生だったわたしはジャケットを飾っているくらい好きなレコードでした。ああ懐かしい!
はちみつぱいやはっびいえんど、サディステックミカバンド、70年代初頭の頃。
鈴木けいいち〜細野〜、矢野顕子〜ラブでした。
ちなみに、こっそり、たもつさんの詩のファンです。
[236]たもつ[2012 07/12 19:31]★1
ムーンライダーズ「ANIMAL INDEX」の感想。
先日、知人から借りました。なんか凄いもの聞いちゃったな、という感じ。
1985年のアルバム。27年前のものとは思えない斬新さ。アレンジとか超かっこいいんですけど。
一度聞いただけではツボがよくわからないけど、ヴォーカルが暑苦しくないから何度聞いても苦にならない。
聞くたびに面白い発見があります。リアルタイムで聞きたかったな。
そうしたら人生観変わっていたかも、というのが決してオーバーとは思えない一枚。
[199]たもつ[2012 07/12 18:57]★2
*** おい、越後屋 ***
おい、越後屋、おぬしのソロよの〜
[926]小池房枝[2012 07/12 18:01]★1
sage 宇宙諧謔。これ即ち千里の未知も日進月歩。
好きこそものの横好きなれ、同じ穴のミイラ。
猫に交番。(警察は忙しい。猫の手も借りた)
喉から空手が出る。(破岩一笑)
閨族は力なり/天下り半
荒頭無毛イ、竹輪の友。
枯れ木にバナー、両手にバナナ
介護の花/寸前の灯し火。
内緒の功/豆腐一丁手包丁。
津々麗らか ・・・震災以前。進めの涙。
#一昨日、杏の蜂蜜漬けをしました。まだ酸っぱいです。
[925]小池房枝[2012 07/12 17:59]★2
sage 知らぬがほっとけ
灯台下暮らし
塵も積もってやまととなる
老尽力
老いて箱に従う
貧乏今なし
亀の子ワタシ
回想シャンプー
身から出た寂しい
犬も歩けば希望にあたる
#最近、そば粉のクレープをよく作ってます。封を切ってしまったのでとりあえず一袋使い切らねば・・・。
[864]朝焼彩茜色[2012 07/12 16:06]★1
当方、茶番なエピソード募集中。審査は簡単!個性的なちゃぶ台返し
オンリーで〜す。
[50]阿ト理恵[07/12 14:37]★3
ドリップしたあとのコーヒー豆カスはフィルターごと乾燥させてから、靴の中にいれると消臭になります。
エコ っとな
[49]アザラシと戦うんだ[2012 07/12 13:46]★2
ドリップしたあとで、残っちゃったお湯を少し冷まして、
氷にしています。コンビニ氷には劣るかもしれませんが、
水道水よりは仕上がりが良いです。
[148]阿ト理恵[07/12 12:35]
おかしな家族/ジャン・コクトー
多彩な芸術作品を残した、いわずもがな詩人コクトーが生涯にただひとつ作ったと言われるファンタジー
…みたいなことが装丁にはかかれている、ナンセンスなユーモアが魅力なのです!デッサン素敵!
わたしの本棚の特等席に鎮座している本です
[197]只野亜峰[2012 07/12 10:07]★1
*TUTAYAの店員さんに、何かを語りかけルール***
エロDVDが途中で止まっちゃったんで実演してもらっていいですか
#おまわりさんこいつです
[347]蒼木りん[2012 07/12 09:27]
わたしの
顔には仮面、首にはお守り、
背中に
虫よけ当番か、○○コナーズをぶら下げたい。
[863]蒼木りん[2012 07/12 09:21]★1
やだッ!!
馬ッ鹿じゃないのおッ!!
そんな酔っ払いの赤い顔して
イヤラシイ目つきで近よるんじゃねーッ!!
きもちわるいッ!!
涙や落胆の恨みと復讐
しかし長年の情け
こころは哀れんでも
身体は戦闘態勢にスイッチ
超マックスの危機に
口は本音を吐くものだ
虫よけ当番ほしい
[965]本木はじめ[2012 07/12 04:23]★1
何色に染まるか色恋沙汰を抜け出てきた夏の蝶々の肢体
[195]番田 [2012 07/12 02:27]
*TUTAYAの店員さんに、何かを語りかけルール***
エロDVDありますか。
[964]ふるる[2012 07/12 00:33]★2
嘘つきの君の唇マーブルチョコ押し込んでみるもう負けている
[862]くろねこ[2012 07/12 00:18]★1
マターニティ
不意打ちの一発で
両者混乱の呈
快楽の嵐の後には
責任に伴う
精神的重圧
逃げるなら
今だ!!
[176]阿ト理恵[07/11 22:46]
残ってのびきった素麺はレトルトカレーにつけて食べる。
[192]たもつ[2012 07/11 21:07]★1
*** おい、越後屋 ***
おい、越後屋、ボロは着てても心は錦よの〜
[233]ホロウ・シカエルボク[2012 07/11 01:44]★1
トム・ウェイツ!
「娼婦たちの晩餐」と「ソードフィッシュトロンボーン」が
大好きな俺です。
アル・パチーノの「シー・オブ・ラブ」も
トムさんの歌がエンディングに流れます。
でもやっぱ映画でトムならジムジャームッシュじゃないですかね?
ちなみに長渕剛も
自分のドラマで「オン・ザ・ニッケル」使ってました。
あ、「ブラック・ライダー」もいいアルバム。
[963]本木はじめ[2012 07/11 01:17]
文月や弥勒あなたに届かない5670000000年
[961]松岡宮[2012 07/10 22:34]
そのむかし作詞スクールで言われたこと、「シネマ」と「ポエム」は歌詞に使うな。
[960]N.K.[2012 07/10 22:27]★1
猫の手でも借りたい忙中天に猫の手星雲あるを知り
[189]小池房枝[2012 07/10 19:44]★2
*** 度胸試し ***
主治医に趣味を聞く。
#いつか聞いちゃろーと思いつつ二年かかった・・・。
#病院ネタが続いていますが、奥主さんまずはご退院おめでとうございます。
[48]深水遊脚[07/10 18:34]★2
大羽左膳さん
>>17での近江八幡の町屋の喫茶店のこととか、インスタントがぶ飲み武勇伝とか、書き込み楽しませてもらっているし、感謝しているよ。ここでよかったらいつでも遊びにおいで。来たいと思ったとき、来られるときで構わないから。
[532]馬野ミキ[2012 07/10 16:04]★3
お久しぶりです。
約七年ぶりに、高円寺・無力無善寺にて「はみだしっ子たちの朗読会」を開催します。
2012年7月28日(土)18時半OPEN/19時START
500円+1オーダー
一部:オープンマイク(自由参加/持ち時間約5分)
二部:テーマトーク
詩の朗読に限らず、プレゼン、独り言、心の叫び、アカペラ、青年の主張、婚活、俺の話しを聞いてくれ!
声と言葉を使った表現であるなら、何でもOK!
1人一品お菓子の持ち寄りをします。みなで味比べしてみよう!
無力無善寺 http://homepage2.nifty.com/muzenji/
幹事:馬野ミキ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiyamato/20120705/20120705232237.jpg
[187]番田 [2012 07/10 02:48]★2
('A`)オジサン、オバサンになったと思ってしまう瞬間('A`)
aikoの曲を好きだから聴きつつも、詞に精神的ギャップを感じる。
[186]紀ノ川つかさ[2012 07/10 00:37]
('A`)オジサン・オバサンになったと思う瞬間('A`)
「天下一品」ラーメンが食えなくなった。
[46]深水遊脚[07/09 20:58]★1
禁を破って作者コメントしちゃったからここにも書き込み。
といっても、一人用のマキネッタを入手したこと、アイスコーヒーのいれ方をいろいろ探っていることだけ軽く中間報告しておきます。カフェシェケラートも作ってみました。案外うまく行きました。ポイントはカクテルと同様、いい氷をけちらずに使うこと。コンビニのロックアイスで十分です。
では引き続きお楽しみください。
[383]阿ト理恵[07/09 20:50]
「事故帽子にご協力ください」
[956]榊 慧[2012 07/09 19:55]
また自殺しました。
そのことを散文にかきました。少しだけ。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=257113
野垂れ死にたい。
…とか言ったらまた叩かれるんだろうな笑
[206]榊 慧[2012 07/09 19:53]
俺そんなに明るくないっていうね、ね。
[361]榊 慧[2012 07/09 19:52]★1
6月に二回自殺して二回とも死んだ
[33]本木はじめ[2012 07/09 09:56]★1
空蝉を握り潰してしまう恋
誘蛾灯宇宙の縮図されど愛
肝試ししていた少女などいない
和蘭石竹なんて読むのかわからない
[32]kawa[2012 07/09 08:31]★2
黄泉がえり精彩欠いた鈴の音よ
若づくりゆきすぎてわたし埋没
硝子は嘘と犬 死ぬまで知らない
[499]梅昆布茶[2012 07/09 06:24]★1
打算と試算でできた幸せは誤算も多い。
[231]阿ト理恵[07/08 21:46]
トム・ウェイツ大好きです!。コッポラの映画「ワン・フロム・ザ・ハート」…ナスターシャ・キンスキー(好き)が出演、映画的にはこけたが 、トムの歌はしみた。
ちなみにナスターシャ・キンスキーは「ホテル・ニューハンプシャー」の熊着ぐるみがキュート!(原作は尚よし)
なんか映画スレ!?(^^ゞ
[230]梅昆布茶[2012 07/08 21:29]★1
トム・ウエイツ。
「The Heart of Saturday Night」
ジャケット買いしてタイトル曲が好きになりました。
「Small Change」も最近中古cd買いました。
どちらもトムと娼婦、踊り子というジャケットのとりあわせが印象的です。
[495]吉岡孝次[2012 07/08 18:33]
結果は原因に再帰する
[181]ペポパンプ[2012 07/08 18:01]★1
*** 度胸だめし ***
おじいさんにこっそり寿司をプレゼントする。
[31]本木はじめ[2012 07/08 15:42]
文月や孤独な弥勒に未読なし
[959]本木はじめ[2012 07/08 15:27]★2
熱風に弄ばれる夏蝶の軌跡描いた絵画が欲しい
[377]小池房枝[2012 07/08 14:44]★1
「川鳴り屋」
[376]小池房枝[2012 07/08 14:44]
「アイリスのアリア」
[30]小池房枝[2012 07/08 14:43]★2
水やるや山梔子咲いて匂ひ立つ
この後は明けの明星梅雨入り前
小雨にも青水無月の礁湖かな
尻子玉より白玉のほうが好き
にっぽんは田んぼの国ですとんぼ舞う
眉のヒゲ猫には大事な感覚器
海の家連なり海が遠くなる
夏至間近毬藻ぽつりと泡を吐く
合歓そよぐ宜候と船出のように
さようなら宅地になるのね夏野原
[958]小池房枝[2012 07/08 14:42]★2
カサブランカの鉢なのに何故ひょうろりと伸びてくるかなネジバナ三本
[957]小池房枝[2012 07/08 14:42]★2
猫が来てまたすぐ戻っていったけど私まだ泣いてなんかいないよ
#山開き海開きまた川開き心開いて歌開きもあれ
[29]本木はじめ[2012 07/08 12:45]★2
熱風に弄ばれて夏の蝶
[180]只野亜峰[2012 07/08 11:51]★1
('A`)オジサン・オバサンになったと思う瞬間('A`)
ロリコンが悪化したとき。
[920]花形新次[2012 07/08 09:05]
sage ウスターソースだな、うん、やっぱり。
俺はブルドックですが。
[176]梅昆布茶[2012 07/08 05:17]★1
('A`)オジサン・オバサンになったと思う瞬間('A`)
顔に枕のあとがついたまま外に出れるようになった。
[375]梅昆布茶[2012 07/08 03:54]
「恥ずかしい事を恥ずかしげもなく書いた日記」
[374]番田 [2012 07/08 03:16]★1
魚の大物を、誰もいない川で釣り上げた男
[372]番田 [2012 07/08 03:05]★1
新宿の頭上からは寂しい雨が、降ってくる
[359]梅昆布茶[2012 07/08 01:10]
しばらく寅さんと漂泊のたびをつづけていたがこんど中島みゆきの付き人になったのでそれもできなくなってしまった...。
ああ。なんて不幸な人間なのだ。
[28]梅昆布茶[2012 07/07 07:54]★1
止むを得ずセカンドライフでクーデター
金縛り何時の間にか癖になり
キッザニア我が子の方が覚えが早い
[956]本木はじめ[2012 07/07 04:26]
赤錆た郵便ポストに青を塗るきみから始まる真夏のテロル
[955]松岡宮[2012 07/06 23:59]★1
芸人が騒ぐテレビを流しながらまんぷく夫は全裸でうたたね
[27]本木はじめ[2012 07/06 21:17]★2
赤錆た郵便ポストに青を塗る
[494]只野亜峰[2012 07/06 19:11]★1
右の頬を打たれたら左の頬をフルスイング
[346]花形新次[2012 07/06 18:45]
いっぺん、完全に脱力してみる。
構えない。脳みそが鼻の穴から全部出てしまったことを想像する。
その状態で、いろんなところにちょっとずつ力を入れてみる。
どこに力を入れるのが、今の自分にちょうどいいのか、見合っているのか
確認しつつ。
ああここだ、と自分なりに手応えがあったら、本格的に力を入れてみる。
やっぱ違うな、と思ったら、再び脱力する。その繰り返し。
やみくもに力入れまくるのは、とても恥ずかしい。
後になって振り返る時、特にね。
[227]梅昆布茶[2012 07/06 17:53]
もうレコードは全部処分しちゃってないのだけれど。
たしか友部正人の「にんじん」というアルバム。
今日は国鉄のストライキ...からはじまって...中央線よそらをとんであの娘の胸に突き刺され...
という歌詞があったような気がします。
耳からはなれませんがいろいろうろ覚えでこんどうしているかも...。
[954]梅昆布茶[2012 07/06 09:36]★2
フランス語練習してたら怒られた津軽弁をばかにするなと
[168]ふるる[2012 07/05 22:30]★2
('A`)オジサン・オバサンになったと思う瞬間('A`)
服選びの基準が「似合うか似合わないか」でなく「痛いか痛くないか」
[26]kawa[2012 07/05 20:10]★1
青空に西瓜かざして一の太刀
モーゼ断つ海の底にてスイカ割り
晴天に青ざめ惑う西瓜畑
朝帰り 小玉の西瓜ぶらさげて
[167]kawa[2012 07/05 19:52]
*** 度胸試し ***
度胸試しなう
[166]kawa[2012 07/05 19:50]★1
*** 度胸試し ***
一日二ネタ
[953]本木はじめ[2012 07/05 12:49]★1
青空に似合う西瓜を叩き割る言葉に支配されんが為に
[25]本木はじめ[2012 07/04 22:56]★1
青空に似合う西瓜を叩き割る
[369]ペポパンプ[2012 07/04 22:37]★1
リッチー・ブラックモアズ・冷房の曲「アイサレンダー」
[163]ペポパンプ[2012 07/04 22:27]
('A`)オジサン・オバサンになったと思う瞬間('A`)
小学生のウイトレスに、そのお母さんが、
「あのオジサンにこれ持っていってあげて」
と説明された時。
[949]本木はじめ[2012 07/04 18:54]★1
思い出すきみから栞をもらった日あの日にずっと挟んだままで
[948]kawa[2012 07/04 00:35]★1
酒が降る今夜おかしなこの僕が踊り狂ってることを知らない
[368]阿ト理恵[07/03 23:00]★2
「冷房ブリッジ」
[157]ペポパンプ[2012 07/02 23:43]★1
*** 度胸試し ***
セントバーナードにパンチをする。
[156]吉岡孝次[2012 07/02 22:17]★1
*** 度胸試し ***
寝入る直前
ドアの鍵を掛けたかどうだか気になったまま
確かめない
[343]花形新次[2012 07/02 17:42]★3
デブ(=俺)は冷房18℃設定でないと暑くて死ぬので、再稼動反対派に肉弾攻撃(デブアタック)を仕掛けたいと思う。
これは、俺一人の問題ではない。俺や俺の家族(息子=ちょいデブ。嫁は冷房反対派)、ひいては世界のデブの命運がかかっている。
[588]佐藤伊織[2012 07/02 01:21]★1
スピカ/待針夢子
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=34086
[151]番田 [2012 07/01 02:25]
*TSUTAYAの店員に確認すべきこと*
昨夜現フォでバンダさんが投稿してなかったんですが…、今日は旧作DVD半額ですよね。