スレッドの書き込みログ

[300]八男(はちおとこ)[2009 10/20 06:10]
ふっと、なにかつかみかかったときってありますよね。
ものすごくしあわせななときもしんどいときも。
[764]北村 守通[2009 10/20 01:35]★3
*** 嫌な感じラブホ ***
備え付けのメニューブックの中に、産婦人科一覧ページがついている。
[596]佐々宝砂[10/20 01:19]
シジンはやっぱり詩人だったんだなあ。
原作のほうはカワウソやリスの冒険まで一応ぜんぶ読んだはずなんだけど、いろいろ忘れ果てているようです。ノロイが怖かったのは覚えてるけど、それもアニメのせいかもしれず。図書館に行くひまがあるとき再読してみます。
[299]くろねこ[2009 10/20 00:38]★1
誰にも読まれなくても詩なんだろうか。
自分の書いたものを読み返すと昔の感情が呼び起こされるからそれだけでも意味はありそう。
なんで他人の詩を読もうとおもうんだろうか。
人間に興味があるからかな?なんでだろう。
なんで読んでもらいたいとおもうんだろうか。
対話がしたいのかな?おしゃべりじゃだめなんだろうか。
何のためにがわかってもやっぱり詩を選ぶんだろうか。
自分のことが一番わからない。
[607]くろねこ[2009 10/20 00:13]
一人でぽっちりぽっちり
縁側で将棋さしてるお爺さま
調律師をおやめになってから
おつむの調律も若干ゆるんでしまって
ルールも知らないもんだから
駒たちはみんな右向いたり左向いたり
みんな自由におやりよ
[61]くろねこ[2009 10/20 00:05]★1
午前0時の配達便
[837]虹村 凌[2009 10/19 22:37]
ナッパ!避けろー!
[763]虹村 凌[2009 10/19 22:36]★2
*** 嫌な感じラブホ ***
相部屋がある。
[760]吉岡孝次[2009 10/19 21:16]★3
*** きかんしゃトーマスのエンディング ***
馬賊に転身
[595]小池房枝[2009 10/19 20:52]
アニメの「ガンバの冒険」の原作の「冒険者たち」でのシジンの活躍、今でも良く覚えています。一度だけ、高らかに、自分と仲間たち全員の命をかけて、詩を朗じていました。いざという時に、詩人が必要とされる滅多にない機会が/危機がただ一度訪れた時に、彼のネズミは詩人でした。本のほうの挿絵、アニメとちがってガンバと十五匹の仲間たち、いかにもネズミネズミした姿だったのですが何故かそのシーン、頭の中では、アニメの赤いふんどし姿なんとなくヘムレンさん風なシジンのままで思い出されます。
[758]花形新次[10/19 18:34]★1
*** セレブ奥様とかけまして ***
オセロ圧勝とときます
そのこころは
シロガネーゼ
#セレブの使い方間違ってる?
[981]花形新次[10/19 18:23]
〇有閑マダム
×夕刊まだよ
#我ながら有閑マダムって・・・
[836]佐々宝砂[2009 10/19 15:45]★1
この時間にまだ酒飲んでて(もちろん眠剤ものんでて)ねむれない、
ゆーかねむりたくないってのは危険ですよね・・・
そのくせおにぎりくって味噌汁のんで納豆ご飯たべて、
まだなんとなく足りないのでそうめんうでうでして食べたって、
これ、もしかして、廃人じゃなくてメンヘルねた?
むろん今晩も夜勤なんでございます。ほんとうにいいかげんねよう。
[594]佐々宝砂[2009 10/19 15:36]
ネズミさんが大冒険するガンバの仲間にシジンがいました。
でも詩を書いたり朗読してたり、
などということはしてなかったような。
それでもシジンはきっとシジンなのです。
シジンだからシジンとよばれてんだとおもうです。sage
[757]大村 浩一[2009 10/19 12:52]
>>754 みたらしひかるさん
テレ朝は鉄道好きなんだろうなあ。
そういうワシもBS朝日の「レールのあった街」のDVDの
駿遠線を何回見たか分からん。
「かねきや」の座談会のセリフをゼンブ覚えてるぞ。(悶)
#「萩原の角を曲がるら」
[835]川村 透[2009 10/19 11:21]★2
ああいい天気だ。体重48kg。どこまで軽くなれるかな。でもなんかそこをうったような不思議な気持ちだ。体力は浅い。けれど、僕は今ほんとうに体ごと生まれ変わろうとしているみたいだ。朝の女神さまに何度でも恋をしている。まるでプロポーズみたいだよな。
[60]笠原 ちひろ[10/19 08:13]★2
私の尻史3〜ウォシュレットの台頭〜
[342]小池房枝[2009 10/19 01:51]
アンブロークンアロー雪風
JAMの前にただ我は我
地球人類
[979]アザラシと戦うんだ[2009 10/19 00:05]★1
*** 今日の言い訳 ***
コマドリカメラって、てっきり駒鳥姉妹とかそういうヤツかなんかかと…。
[962]佐々宝砂[10/19 00:05]
ダンナが仕事服を買った。みたら背中と胸にグッドウィルのロゴが。どこで買ったんだそんなもん。
#ダンナは自営です。一応「社長」です!
[961]亜樹[2009 10/19 00:01]
ワインとチーズが安かったので買って来て
さあ!今日の仕事終わったら飲むぞ!とワクワクしていたのに
その日返って来た夏の健康診断結果
『肝機能異常を認めます。精密検査をしてください』
・・・・・・それでも飲んだことを否定。
#他にも色々引っかかってた!
#仕事辞めたら病院行くよ!!
[173]狠志[2009 10/18 18:41]
こんばんは。
黒乃 桜さんが入部しました。よろしくです。
そして、はい。部を動かしましょう(苦笑)
テーマは…誰か出したい人、居ませんか?(笑)
最初に書き込んだのをテーマにしましょう((´Å`)!)
[959]虹村 凌[2009 10/18 18:35]
減量中だけど外付け壊れてサルベージも上手くいかなかった、と言い訳してピザ喰った。
[834]虹村 凌[2009 10/18 18:34]
再サルベージの結果、やはり8万個のファイルがあって、
ちまちま確認しながら消去作業をしてたんだが、
必要なファイルが破損とか文字化けとかしてて、結果、提出物やり直し。
#ま、あと二週間あるから、不幸中の幸いと前向きに考える事にしよう。
#それより、ワーナーが銀魂のドメイン取得ってんが気になる。まさか実写化する気か?
#デスノートもワーナー配給だったよな。…やるんだろーなー。
[392]都志雄[2009 10/18 18:18]
こうして反デリダ・キャンペーンが張られ、新聞でも報じられた。
[957]佐々宝砂[2009 10/18 12:41]
原稿をようやっとあげたら気がたっちゃってねむれない。
もちろん今夜も夜勤なのにーねないとーしむー
[59]小池房枝[2009 10/18 12:35]
「光らずの雪花菜」
[58]小池房枝[2009 10/18 12:34]★1
「ウォームカラーとワームカラー」
[57]小池房枝[2009 10/18 12:33]★1
「悪ポエムは良ポエムを駆逐する」
[56]笠原 ちひろ[10/18 09:23]
乳祭り血祭り
[55]笠原 ちひろ[10/18 06:57]★1
ハッピーアイスクリーム、ワォ!!!
[54]笠原 ちひろ[10/18 06:50]★1
泣きぬれて、無職
[756]花形新次[2009 10/18 06:31]★2
*** きかんしゃトーマスのエンディング ***
「今回の声の出演は、
私、森本レオと
水沢アキさん でした」
#なんか、ドロドロやんけ
[606]笠原 ちひろ[10/18 06:29]
暮れ方、わたしは縁側で
狂ってしまった妻を見る
レースのエプロン、
ととのえられた花壇
洗濯ものの匂い
ファンシーな表札
無理矢理そんなイメージに
自分自身を押し込めて
狂ってしまった妻を見る
おかずが毎日きっかり3品なくっても
シャツにアイロンかけてなくても
だんだん白髪やシワが増えても
きっと愛していけたんだよ
それが生きるということなんだよ
自分の頭の調律を
おかしくしてしまったのを
わたしの母のせいにして
あまがえる
妻は狂ってしまった
きっと子供の頃
こんなふうになりたいと
強く願いすぎたんだね
一人ぼっちの縁側で
[955]佐々宝砂[10/18 04:54]★1
労基法違反。
[53]仲本いすら[2009 10/18 03:40]★3
「数字の6と、赤い女」
[954]仲本いすら[2009 10/18 03:39]★3
「オレが来てやってるから、この店は安心して営業してられんだぞ!」
と、めちゃめちゃ勝手なこといいながら「だからオレがこの店で何かしようと大目に見ろ!」とかいっちゃうヤクザ。
(まじでもう本当に来なくていいよ…)
[341]小池房枝[10/18 02:41]
夕暮れのアールグレイの香と壁のドリアン・グレイの微笑みの怪異
[340]松岡宮[2009 10/17 23:51]
寝入りばなNOじゃない日は蹴っ飛ばす熟睡夫を蹴っ飛ばして寝る
[833]虹村 凌[2009 10/17 23:12]
サルベージしたら500GBの外付けの中に約8万のファイルがあった。
死にたい。
#提出物以外の全てのデータが消えても構わんのだがな、やりなおし濃厚。死にたい。
[832]花形新次[2009 10/17 21:27]
今日日本テレビから世論調査の電話があった。
民主党政権発足一ヶ月に関するアンケートだった。
テレビ局のやらせかと思ってたけど。本当にやってんだねえ。
鳩山首相を評価するかっていうのが一個目の質問で
選択肢が7つぐらいあった。
俺はその他と回答したんだけれど。
本当はケロロ軍曹似だから評価しないと答えるべきだった。
バンキシャから使わせてもらうって言ってた。
[446]片野晃司[2009 10/17 21:12]
>>445
MARINOさん、回答遅くなりまして申し訳ありません。
キーボードの「F5」を押すと表示されると思います。ブラウザの問題だと思います。
--------
別件、トップ画像のリストを、自分が投稿した画像を上位にまとめて表示するようにしました。
すでにリストアップされている画像を、ボツになったかと勘違いしてうっかりまた投稿するということがないように。
[604]ミツバチ[10/17 18:42]
口々に言うから
義母さま頭がいたいのです
台所の隅に隠した
貴方の秘密
お味噌汁やご飯粒に
暗号が繁殖
私には難解ですの
だからお庭のお手入れを
日が高いうちにと言ったのに
義母さま
お水をすくって
飛び立って
秋のバラは香りがいいでしょ?
そろそろ冬支度です
山が色づき始めたら
丁寧に埋めて
また春を待つの
この広い家
私には寂しい過ぎます
[603]笠原 ちひろ[10/17 16:13]★1
気づけば義母が
台所で繁殖していた
「ハーブの匂いが義母をよせつけません!!!」
ドラッグストアで買った設置型の白くて丸いのには
そんなうたい文句が書いてあり
だからこそわたしは
17個も買って
流しのしたやら戸棚の裏
あらゆる死角に
置いたというのに
気づけば台所が白い割烹着の義母だらけだった
ふきんが清潔でないだの
米のとぎかたが悪いだの
料理のさしすせそをしっているのかだの
お決まりの味噌汁のダメ出しだの
口ぐちに言うから
頭がいたい
[753]PULL.[2009 10/17 14:50]★3
*** てやんでい! ***
こちとらマゾっ子でい♪。
[752]笠原 ちひろ[10/17 12:46]
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
一貫して下ネタな花形新次さんの名前を覚え、最初はなんだよコレ下品だな、と思い、だんだん気になり、詩を読みにいったら割と好みだった。
#よかったです(^-^)メェ
[953]都志雄[2009 10/17 12:08]★1
食べ物の感想に、「ゲロうま!」
[750]都志雄[2009 10/17 11:54]★1
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
40代独身兄弟ふたりだけで正統派ハロウィーンパーティー
[601]黒乃 桜[2009 10/17 11:51]
あー最遊記とテガミバチと月読買いに行かなきゃ(´・ω・`)
[52]小池房枝[2009 10/17 11:44]★1
「詩篇としてのミルフィーユ」
[51]小池房枝[2009 10/17 11:44]
「チャンスの女神に前髪しかないように、ミューズは時々とても足が早いんだろう」
[50]小池房枝[2009 10/17 11:44]★1
「季語ごとのくずし冷奴」
[49]笠原 ちひろ[10/17 10:03]
たまご真珠
[749]花形新次[2009 10/17 08:23]★1
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
ひとりHでひとりYOGARU
#一貫してこのネタで勝負!
#>752笠原さん ありがとうございます。
#批判されること以外には不慣れなもので、ドギマギしてしまう俺
[748]虹村 凌[2009 10/17 04:06]★1
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
ひとりYOGARIなひとりSUMOU
[747]鎖骨[2009 10/17 01:12]★1
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
ひとりUNO
[602]くろねこ[2009 10/17 00:29]
飛ぶには早いですよ
お義母様
今年はお庭のお手入れもできず
築60年の木造家屋は
とうとう抗スモスにお飲み込まれてしまいましたね
お息子さまもとうに雲に隠れて
おやあの縁の下のじめじめした闇の中の
小さなお靴はいつのお忘れ物でしょう
色あせたカーテンを身にまとって
飛ぶには早いですよ
お義母さま
[745]大村 浩一[10/16 22:28]★3
*** きかんしゃトーマスのエンディング ***
「今回の出演は…
トーマス、
ゴードン、
朝青龍、
でした。」
#「ゴードン朝青龍をはねる」
[339]小池房枝[2009 10/16 20:29]
陸蒸気乗らずに見ていた人たちの歌った「早業」汽車は離れたり
[338]小池房枝[2009 10/16 20:18]
魂魄は花にもあるか金木犀香りと花が大気と大地に
#困迫は花にもあるか強剪定されて今年は咲けなかったね
[593]小池房枝[2009 10/16 19:29]★1
秋、という漢字と私、という漢字は何だかとっても印象が似ている。仮に「秋色のポエム」などという題名の詩があったら私はきっと一瞥「私色のポエム」だと思ってしまうだろう。でもってその作品を読んだあとでもその見間違いに気づかないような気がする。
[952]そらの とこ[2009 10/16 17:43]★2
片思いの男性が持ってきた愛妻弁当。
#結婚指輪の時点で否定したいし。
#いや寧ろ結婚している男性を好きになった自分を否定したいし。
#不倫は絶対否定したいし。
#ていうかもう諦めたし自分。
[337]小池房枝[2009 10/16 17:40]★1
十月の西日が文学全集の棚まで届く秋の図書館
#ヘルダーリンどこを捜せばいいのかな又違うとこで捜してみませう
[48]小池房枝[2009 10/16 08:56]
「深海の深紅」
#20号、ルピート誕生。
[831]佐々宝砂[10/15 21:43]★1
なになにをしたら解雇しますという通達が上からきた。解雇してほしいからやろうかなあ。
[741]吉岡孝次[2009 10/15 21:05]★4
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
くよくよする
[951]都志雄[2009 10/15 20:32]★1
近所のパン屋。
おばあちゃん独りでやってて、売り物のあんパンとカレーパンが彼女自身でも区別つかなくなくなってる・・・
で、割って中身を確認するっていう。
[740]渡邉建志[2009 10/15 20:30]★2
*** 黙れ ***
となりのトロツキスト
[830]虹村 凌[2009 10/15 19:23]★2
外付けのデータが飛んだ。久しぶりにパニック→凹む→突然ハイ、という状態になった。
#復元出来る様なので、もう寝て明日もう一回やるよ。
[637]K.SATO[10/15 14:25]
もし君は
僕すらいらないのなら
言葉の影を何か 僕は
手にさせられて
しようというのだ 旅路へ
君はいるから 果てしないどこかに
流れる いくのだろうかと 体が
追う川に この僕を放る
[251]黒乃 桜[2009 10/15 13:36]
やっぱ私、夢と霞だけで生きていけるわ。
[92]黒乃 桜[2009 10/15 13:34]
ALI PROJECT
アリプロは、二人揃ってアリプロなんだ!
もう神だよ。
[739]北村 守通[2009 10/15 13:31]★1
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
夜釣りに出て 暴走族を釣り ボコられて
ドザエモンになる
[950]佐々宝砂[10/15 10:56]★3
下半身、斑点状にあかぐろい小さな傷だらけ。背中と腕にも少し。痛いし痒いが原因は明白で、悪い病気ではない。ないけどまさかこんな状態になるとは夢にも思わんかった。
#酔ってウチワサボテンの上にしりもちついたの。酔ってたから痛いなあともあまり思わずトゲは抜かなかった。なんか痛いなかゆいなと思ったときにはすでに遅く。
[949]虹村 凌[2009 10/15 00:46]★1
今日の気温、摂氏4°らしいぜ!!
[948]亜樹[2009 10/14 22:57]★2
天気が良かったので布団を干して
さあ!ふかふかの布団で寝るぞ!
とベットにもぐったら
くしゃみが止まらない罠
#だれかあの黄色い外来種を燃やしてください。。。
[47]小池房枝[2009 10/14 22:26]
「パロールのパレード」
[46]小池房枝[2009 10/14 22:26]
「色彩のエクリチュール」
[738]花形新次[2009 10/14 22:19]
*** 秋の夜長の間違った過ごし方 ***
秋の味覚サンマを使っての〇慰行為
#まあ、いいじゃないですか。
#もうそろそろネタも尽きた頃だし。
[336]松岡宮[2009 10/14 22:13]★2
駅員の胸にひみつのF7キー押せばお尻がお尻が光る
[50]榊 慧[2009 10/14 19:08]★2
太宰の「美男子と煙草」というエセー(?)を読んだ
[978]花形新次[10/14 19:01]
〇まさかノーベル賞?
×まさかノーヘルでしょう
#髪の毛じゃなくてヘルメット?
#うっそだー!
[947]黒乃 桜[2009 10/14 18:56]
別に私忙しくないですし。ええ。
ていうかすることなくなったから将来のための勉強始めたんですし。ええ。
[643]黒乃 桜[2009 10/14 18:54]
あたしは女王様でなくアリスで、アリスはあたしではなく女王様で、だからいつまでもいつまでも帽子屋さんに憧れてしまうの。
[190]都志雄[2009 10/14 18:45]★1
親がつけちゃった(笑)名で、読みは「としお」。
高校まで東京で、大学は埼玉、社会人になってからは群馬、茨城、栃木と北関行脚。
・・・年々都落ちしてるっていう。
[946]花形新次[10/14 18:44]
停滞感
#マスイメージ論を読み返そうっと。
[977]アザラシと戦うんだ[2009 10/14 15:50]★3
#高速バス車内にてorz
「わー、見て!綺麗!」「×えー!?私のこと?」○景色のことです。
「早とちりねー。」「×それを言うならハヤトウリよぉ。」○早とちりで良いです。
[785]笠原 ちひろ[10/14 14:09]★1
「あのひとたち」からメッセが来ると動揺する。
立ち直ってきてんのに。あぁあ。
何も起こってない。メッセなんかなかったことにしよう。何も起こってないよ、私。
sage
[976]大村 浩一[2009 10/14 12:51]
初音ミソ
#★ゼロ記録更新に挑戦中
[641]ミツバチ[10/14 09:00]
記憶の泉に言葉を投げて、広がる波紋をいつまでも見てる。
[45]笠原 ちひろ[10/14 06:44]★1
なんでいっつも水浸しなんだよ!
[44]笠原 ちひろ[10/14 06:44]★1
週刊紺色
[43]K.SATO[2009 10/14 01:24]
川で何か絶叫を、した
[699]小池房枝[2009 10/14 00:30]★1
駅からをジグザグに帰るキンモクセイ
虫の音の海ルルイエは秋の季語
ホトトギスひしめく企業内緑地
ひとを打つ薔薇のシュートをトリフィドと呼ぶ
[335]小池房枝[2009 10/14 00:25]★1
駅員さんあなたが持って合図する四角い明かりの名前を教えて
#駅員さんあなたが掲げるカンテラは灯台のようあなた自身も
[334]松岡宮[2009 10/14 00:06]
それはきっと地平の果てより遠かった、新橋-横浜、鉄道の日に
[829]……とある蛙[10/13 23:48]
何なめてんのか!このガキどもほんまもんのヤクザと戦っとんや。疲れ。
[600]K.SATO[2009 10/13 23:38]
明け方に誰がつぶしたのだろう、
子供や鶏も外では大豆を歩いてくるよ。
女の巨大な象や間からはコスモスの大行進だ。
石畳が、カフェでは注がれる。
エスプレッソにのたうち、
輝いている光にはカップの空が、
長い髪の日が、奥さんも歩いてくるよ。
それまでは銀色の鼠がお相手。
水色の純白が白波には立ち、
そこに海の紅色なる、旗の遊泳禁止も揺れている。
[42]小池房枝[2009 10/13 23:09]
「吝嗇なロザリアン」
[41]小池房枝[2009 10/13 23:09]
「つらつら語ったツァラトゥストラは」