おっきい おばあ
 おきなわでもきしゃがはしってたって
 ほんとぅ

 ええ やーぬ わらばーや        ねえ お前の子は
 ぬーんでぃ あびとうが         何と言っているの ....
それは しずかな午後
それは 名前のないもの
それは 木陰で見つけた小さな頭蓋骨
それは かちかち音のならない時計

それは わたくしのないもの
それは 壊れたもの
それは 懐かしいもの ....
鹿と衝突すると車が大破するぐらい
私は元気です

だから

貴方が
光への道を迷っているのならば
私が
身を持って進んで伝えに戻ります

宗教のようだと
貴方は
吹き出して ....
あらゆる鉱物が沈む未明
冴え切った鹹水に洗われ
海底に横たえられた銀河は
神々の争いの最中に
一つの大きな円環を夢見る
それは女の首を巡る伝承
或いは密かな呪い
やがて海神は天神に屠られ ....
一番支えてほしい人が
勇気づけてほしい人が
悪気もなく「空気でできたとんがり石」を
僕の胸に投げつけた

「グサッ!」と刺さる鈍い音で
傷ついたのに君を妙に気遣って
ひきつった 笑顔の ....
雨がやみ 虹がかかり
晴れわたるこの青空を
君は今 誰と見てる?

僕はまだ独りぼっち
独りで居ることに 孤独を抱きながら
独りで居ることに 不安を抱きながら

魔法使いは 僕に魔法を ....
夜はどこにあるのですか
しまってあるのですか
どこに
すぐそこに
見えませんか
そんなに澄んで見えますか
あなたの見ているあれは
実は
空ではないのです
あれは
ただのふろしき
 ....
魂が燃えて。かすんでって。消えたのを見ました。
一生懸命、生きていました。
泣いたらだめだと思い、こらえたけど。


何か、私はできたでしょうか。あの子に何かしてやれたでしょう。
届かない ....
おとぎ話のお姫様や王子様しか
しあわせになれないと
思ってったんだよなあ
子供のころ
幸福ってはるかかなたにある理想のことだと
理解してた

そんな俺が
いつのまにやら
しあわせにな ....
表情は

つくるものじゃないのよ

自然に

つくられるものなの



紡がれるのは

とても自然でいて

不自然な

言葉



だから

自分は壊れてい ....
空が あんなに綺麗なのに
月が あんなに輝いてるのに
星が あんなになぐさめてくれてるのに
想うことは ただ君のことばかり

想えば想うほど 切ないだけなのに
想えば想うほど 苦しいだけな ....
最後のしずくが降りおちて
世界のざわめき いまおわる
迎えるものは光だけ
あついくもが はれるだけ
 すべての命がまち望む

切り開かれた雲をぬけ
ぬくもり伝えにやってくる
それできる ....
いい詩ってなんだろ
人の心を動かす詩ってどんなもんだろ
おそらく自分の感動する詩がそれなのかなとは思う
でも、そもそも自分の心ど真ん中の詩って
どういうのだろ

ど真ん中に近いのは
高村 ....
嬉しいことがあるたび
大切な日記を出して
ペンで書き記す
何度もくり返し
消しゴムでこすって
消えないことを確かめる

怒りがおさまらない時は
許さない許さない許さない
鉛筆で書 ....
赤頭巾、ほんとうはね

狼さんに食べられたかったの



ある満月の夜、

窓から見えた狼さんはとても綺麗だった

毛並みが月光を浴びて金色に輝いていたの



お婆ちゃん ....
夏の濁ったにおいに爪先立ち
砕け散った星々の欠片のような
宿命論として小さきものの
俺がいて
夕刻のオランダ坂には
永遠に落下することのない
光の粒子の螺子があって
それは緩やかに巻き戻 ....
蝶々が空を飛んでいきます

信号が青に変わったので
横断歩道の白線を跨ぐ
振り返って立ち止まると
車のクラクションが鳴るので
よく見ると信号は赤だった

白い傘を差した人が歩いています ....
のみかけのココアはそのままに
あなたはここを出ていった
コーヒーものめない子どものくせに
あたしから離れていくなんて
のみかけのココアは
つめたい部屋にぽつんとおかれて
ゆき場をうしない
 ....
おやすみなさいとゆめをみない
おはようとめがさめない
こんにちはとてをふれない
さよならとふりむけない
しらないうちにわたしは
がらがらごえのばばになり
ひとりきりでさくらのしたに
ねむ ....
そのままの静かな脚の間から
見える色は枯葉だった


風と風ではないものの境に
あなたは立っていた


空き地に囲まれた家が
はじめて舞うもののようにふるえてい ....
「ふ」を付けただけで
不幸せになるのなら
最初から幸せなんていらない

「む」を付けただけで
秩序を失ってしまうような世界は
多分まぼろし

「み」を付けただけで
来るのだろうか ....
    赤
        壊れた傘 雨
  錆びついた鉄の臭い
              広がっている赤い水溜り


   暗闇を切り裂くような絶叫

――――世界が崩れていく
 ....
今日も
空が 泣いている
広く
広く 泣いている

 ずっとずっと なかった
            雲が
 ずっとずっと 青かった
            空が
 だから    こ ....
自身の無い
既視感の容れ物
底には穴
流れ出る天国


天使の足もと
雪はむらさき
少しだけ燃え残る
風と羽のなかに立っている
テーブルの上に何かを忘れてきてしまった
いったい何を忘れてきたのだろう

それは大きなもの
ではなかった
かといって小さなもの
でもなかった
賞味期限が切れそうなもの
でもなく
 ....
こんな綺麗な夕焼けが僕を待っていたのに

僕の隣に君がいない

だから僕は指をさして言った

 あのオレンジに染まった雲にのって

 あの大きなまんまる夕日にむかって


 そし ....
こびとは手紙の最後に
「こびとより」とそえたあと
「こ」と「び」のあいだに
小さく「い」の字を書きくわえた

しばらくながめているうちに
恥ずかしくなったのだろうか
てのひらで手紙を丸め ....
初めて聞いた詩は

緑の麻スカート
白い足
私を小脇に抱えた母の

「ほんとに愛してるんだけどねぇ」


今残ってるのは、縁側だけです
目にはふたりの天使がいて
朝のまばたきに言葉を交わした


ある日目覚めるとひとりの天使が
目の下の黒ずんだ荒野に去ってしまっていた


言葉の無い朝の光に
片方 ....
ささやかな言葉は
全てをふくまない
おおげさな言葉は
何も含まない

オルゴールのような
心の底をけずる
そんな言葉を探して
そんな表現を求めて
そんな詩人を愛する

なにを
 ....
春日野佐秀さんのおすすめリスト(863)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
かでぃなー_嘉手納- AB(な ...自由詩603-11-10
それは- 竹節一二 ...自由詩203-11-9
人の群れ- サダアイ ...自由詩703-11-9
瑠璃__---lapis_lazuli---- 大山猫自由詩203-11-9
とんがり石とクッション- 服部 剛自由詩5*03-11-9
切ない恋の魔法- 唯月自由詩103-11-8
ふろしき- 岡村明子自由詩703-11-8
猫が死んだ朝- 千翔自由詩303-11-7
まだ知らない- 青色銀河 ...自由詩103-11-6
無題- 相原未詩・独白103-11-6
願い星- 唯月自由詩2*03-11-6
雨のあと- りょう自由詩3*03-11-5
詩ってなんだろ- りょう未詩・独白2*03-11-5
気持ち- アンテ自由詩7*03-11-5
狼さん- 暗闇れも ...自由詩503-11-3
オランダ坂- 青色銀河 ...自由詩503-11-1
またとない別れのために- ふある自由詩503-10-31
のみかけのココア- かなりや自由詩403-10-30
しらないうちに- 竹節一二 ...自由詩603-10-30
ノート(ふるえ)- 木立 悟自由詩703-10-29
抱きしめる- たもつ自由詩803-10-27
ひかり- 自由詩203-10-25
空が泣いている- りょう自由詩3*03-10-24
ノート(40Y.10・19)- 木立 悟未詩・独白203-10-24
忘れ物- たもつ自由詩1603-10-24
仕事帰りの誘惑- イタチ自由詩103-10-20
風にわたって- たもつ自由詩1403-10-20
「けど」- 山内緋呂 ...未詩・独白603-10-20
ノート(40Y.5・11)- 木立 悟自由詩303-10-17
何を形にしよう- りょう自由詩3*03-10-17

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29