すべてのおすすめ
        わびしい丘はひだのはずれから
 パノラマもなくプロムナードを伸ばしています
        やまぶきいろのかぜに撫でられ
      ときいろの日差しになぐさめられて
     ....
先日深夜のテレビでロックフェスのLIVEを観た
したら何かみんな長髪でグラサンかけて皮のパンツはいてて
ギタリストがソロの時格好つけつつ照れてた
ロックはほとんどもう俺をドキドキさせてくれない
 ....
            始点。


            ここまで
            刻むために
            縁取られた
            楕円の音の波頭
 ....
もう一度ひとみをひらいた
ぼんやり ひかりの様子など
きにしながら虚空に憩うなら
はくせつの霊峰からりんごをおとした
いつかの風がかえる

美しい絵画のような木洩れ日
花通りで泣 ....
*
ナナコ


ナナコ。
霙(みぞれ)落ちる午後の日差し。
聖霊の結晶のきらめき。
その名を呼べば、
ナナコの声、
遠い海の向こう側からやってくる。

ナナコ。
誰もが初めての ....
服を脱ぎ捨てながら
でもそれはなんだか恥ずかしくて
でも人間だから好きあってるから
服を脱ぎすてながら走る

それはチューリップで
色とりどりのチューリップで
 ....
三ヶ月で始まりから辞めていく
そんな僕らはどこかが壊れているらしくて
東京の角という角を、折り合わせるようにして
閉じていく
手のひらは合わせるためにある
僕らは壊れているらしい
継ぎ接ぎ ....
なんで
けいたいなんか
できたんだろう
むかしはさ
こんなのなくても
つたえあえたんだよ
おもいだして
くれないだろか
ちいさながめんから
ひろがるせかい
ほしになったり
 ....
◇寒い日


世界を圧縮したものが
新聞だ

さう信じてきた浮浪者が
新聞紙を丸めて火をつけた

世界よ
大きな顔をして
人を舐めるな

おまへは俺の手を
暖めることさへ ....
{引用=




花の種を撒くように
あなたはゆっくりと回転する
スカートが揺らめき
微かな銀色が
しなやかな指先から
こぼれる

それが
遥かに
風花のように
わたしに ....
斑に摺れた焦茶の扉
煙を追いかけ
粗末なアルミホイルに燃え散らし
凍りついた静脈
漲る黒い太陽は
走馬燈のように
浮かんでは消える断続性に問いかけ
問いかけてはひろがる

陰 ....
 ●ひい『切ればみんながついてくる』


新木場綾之子(以下S)「雑木林を切りますよね、すると抗癌剤が売れます」
真下草継(以下M)「火の無い所に限って煙が立つ(笑」
S「それは煙がみんなを ....
北朝鮮の核実験の報は
気持ちの良い 晴れた日の真昼
ちょうど 洗濯物を干しながら
見ていないテレビの音声から

物干しの最中 ベランダの手すりに
茶色い カマキリを見つけていた
むかしか ....
 洗剤の泡が
 細胞みたいにまだ
 残っている
 流しの排水口に垂れ下がり
 命乞いの甲斐なく
 数秒後
 消えてゆく
 ネスカフェの紙のふたを
 うまく破るこ ....
宛・モラリスト有識者諸兄


1・腐りきった水を湛えた水槽に男の四肢が浮いている。
  故にその言動もまた腐りきっております。

2・濁りきった汚水が流れる川に男の瞳が漂っている。
 ....
腐った水槽の中、濁った汚水の内、枯れた深海の底。
いつもと変わらないと嘆くのはいつものことです。相
も変わらず進歩のないことで、飽きもせず不平不満を
漏らすことに終止執着。
そこに変わるための ....
 難しいことは考えない
 人は考えたくないから本を読む
 僕は本を読まない
 思春期に読んだ本は数知れないが
 相手を攻撃するだけ
 自分を守るためだけに本を読んでた

 言葉だけは覚え ....
   失くしながら覚えた言葉。足りな
   いものを補いながら繋いだ寂しさ
   だから、朧、月夜には下る舟の切
   なさがあって、どうしようもなく
   なる。あなたの夜は越えますか。
 ....
       一

観葉樹が、かぜに揺れて、嬉しそうに笑いかける。
笑いは葉脈のなかに溶けて、
世界は無言劇に浸る。
映像のように流れる無言の織物。
かぜが、喜劇に飽きるまで、永遠を飽きる ....
頭の上に
鳥が卵を落としていった
やがて卵は孵り
駅が産まれた
列車が到着しても
人のざわめきもない
さびしい駅だった
かすかに潮の香りのする
海沿いの駅だった
その重さで首 ....
昨日のこと。
夕暮れる空をくじらは泳いで
大きなくじらのそばには
半分ほどの大きさのくじらがいます。
小さなくじらは泳ぐのが苦手なので
大きなくじらよりも先に
尾が橙色に染まってしまいます ....
あなたを想いだす
その限りない閉鎖の表情で
おおきく柔らかな時間の傍ら
水桶に冷えた胡瓜のように
あなたはそこに在った

変わり逝く影象に飛び込むシソフレ二―
いのりは膨大に ....
斑に染まる山もみじ、
濃くたちこめた秋の匂いに騒ぐ、
枯れ落ちた葉のざわめき
そして悪戯な、
木蔭を這う{ルビ下=しも}風 )))

そうだ哀しみは、
雲ひとつない秋空へと昇ってゆく
 ....

ひとあし歩くごとに
わたしの身体からは石が落ちます
からからに乾いた石は
薄い色をしています
わたしはそれを
さらさらかちかち と踏みしだき
疲労し続けましょう
名 ....
パン屋で晩ごはんに
パンを買ってたらさ
雨降ってきて
俺のほかにお客さん三人
雨宿りだ
このパン屋は引っ越してからよく来るようになった
おいしいし
お姉さんがきれいだ ....


海の方から来た少女の持つ砂時計は
浜辺の砂だから耳を澄ませば波の音がする




バス停で
来るのを待っていると
潮風がワンピースを揺らす
もうすぐ夏が終わる、
という ....
膝を抱えたまま
心が膝をかかえたまま だ
歩いていても
角の魚屋で刺身用の秋刀魚の目玉に見入っていても
友人につまらないメールを返信していても
いつもの連続ドラマを見ていても
子供たちの  ....
 
 ぼくにはわからない
 明日の風がどこにむかうのか

 ぼくにはわからない
 自分がどこに行けばいいのか

 ぼくにはわからない
 あなたに何を語ればいいのか…

 でも
  ....
生きてみた
一月のめでたさが溶けても
二月の雪が温まっても
三月の雛が川に流れても

ときどき白い布をめくった先の安らかだったあなたを思います

生きてみた
四月の花が散っても
五月 ....
旅をつづけるほどに
私たちの旗は透明になり
時折見いだす標にしるされた言葉も
少なく 暗示的になっていった
るかさんの自由詩おすすめリスト(1778)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
esquisse(9)- 信天翁自由詩406-10-23
ロックについて- 馬野ミキ自由詩1406-10-23
- 静山和生自由詩106-10-22
クレア- キメラ自由詩606-10-21
ナナコ他- 青色銀河 ...自由詩7*06-10-21
お花畑- 水在らあ ...自由詩20*06-10-21
ビターチョコレート- 霜天自由詩806-10-20
しょうじょめしべ- キメラ自由詩406-10-19
寒い日___みんな浮浪者- 杉菜 晃自由詩7*06-10-19
遠く_風花- まどろむ ...自由詩10*06-10-19
白い肖像- キメラ自由詩406-10-17
√マングローブに刻まれた”我是一隻妓”_〜僕と酢蛸の七拍子〜- 人間自由詩6*06-10-17
カマキリ- The Boys On ...自由詩4*06-10-14
異様に明るい- カンチェ ...自由詩806-10-14
告発文書(正規版)- whipporwill自由詩306-10-12
告発文書(廃棄済)- whipporwill自由詩106-10-11
駅までの道- 山崎 風 ...自由詩706-10-11
自戒- 霜天自由詩406-10-10
浄夜——遊戯する断片_デッサン- 前田ふむ ...自由詩18*06-10-9
たそがれ駅十七時五分発- たもつ自由詩16*06-10-9
くじらのいるそら- 夕凪ここ ...自由詩10*06-10-9
ムーンライト- キメラ自由詩506-10-8
郷愁のカリンニコフ- atsuchan69自由詩12*06-10-8
石と旅する- 吉田ぐん ...自由詩1206-10-8
雨宿り- 水在らあ ...自由詩31*06-10-6
海についてのいくつかの小さなお話。- 夕凪ここ ...自由詩9*06-10-6
- 松嶋慶子自由詩8*06-10-3
大きな大きな樹木- 山崎 風 ...自由詩806-10-3
IKBとはインターナショナル・_クライン・ブルーのこと- ロカニク ...自由詩406-9-29
世界の核_あるいは果てへ- 塔野夏子自由詩8*06-9-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60