すべてのおすすめ
犬が吠えている
熱する陽射し
隊列を組む蟻たち
汗がしたたる
動かない空気
ぼうと
天を仰ぎ見る
眩めく視界に
時の凝縮する

瞬間に、

明るみ開ける意識
鮮やか青空広がり ....
大波うねり寄せ来る肉への生動、
巨大に微細に蒼く蠢く命の宇宙、

ゆめみがちなかくせいのいしき

映り残響するそれ余りに過剰な

太陽を浴びる大洋に浮かぶ
したいてあし伸びやか広げ
 ....
観入り観入られ
乱打の渦を呑み
巨大にヒビキ響
映し呑み込まれ

この感情の高揚、根源!

 (赤い鞠を突き幼子と遊ぶ
 人、ふと葉脈の一筋一筋
 光に透過され その在る
 観入り ....
雪が舞っている
街の電飾に輝き 

通りの向こうから
駆けて来る、
子供 肉身を躍らせ

向かいのコンビニ前で手を振る
老婆のシワ萎びた顔が切なくて

手のひらに収めた
雪を投げ ....
アブラゼミの
ムクロ ひとつ
アスファルトに
転がり



躯 あやうく 
踏みそうになった私、
左足でそっと隅へ寄せ
 
ムクロ改め見る観入り

息をする、大きく大きく
 ....
空の割れます、

わたし水の色

肉の魂の苦痛
絶え間なく、

 僅かな安息の瞬間

捕らえ入り込む、

 「究極の円 巨大
 粉雪と為って溢れ舞う」

わたしの内に私とい ....
蒼穹の動かず
足跡を辿る
神々の
こうべ上げ
何処までも深まる青、暗まる青

執着を突き抜け虚脱を突き抜け

到来する、

見晴るかす限りの光の野辺に

硬直した意識、遊ばせて ....
車体は低速な運転だ
もわっとした熱気に包まれ

夜闇に次々走り抜ける街道、

ちょこまか花開く
路傍に野性、
いろんな色おどらせ
青々艶めく猫じゃらし、
冬枯れ色褪せから蘇り
夏の ....
中心が多様な中心であり
多様な中心が中心であり

唯一の中心に多様な中心が呑み込まれる
(象徴天皇制・既存のキリスト教・唯物科学etc. ) 

コトナイ、

ノンセンス波打ち際に遊び ....
未知の道の途上に在り
根っこ深々と張り出し
次第に熱帯びるノスタルジア
濃密に暗まる空の青みに沈潜する

日を追うごとに
思念は衝動は強く熱く
虚脱と執着は止むことなく
 お前は何を求 ....
水道道路、貫き
荒い息に疾駆する白馬たち、
空中都市マチュピチュ麓通過し
クスコからウルバンバまで駆け抜ける

  *

強い思念を不断に携え
その力動を徐々に感じつつ
肉体の脈動と ....
私という孤独が
厳しく露わになる

この瞬間、

青銅の窪みに穴穿たれ
濃密に暗まる空の青み
昼の意識に広がり
抉るように流れ落ちる

 ぽっかり深淵が口を開く、
 ぽっかり深淵 ....
時の瞬間 捉える刻、

静かさ広がる無限

わたしは私自身の
力動 観入る。
ふらふっと
溢れ流れ出て
浮遊から跳躍へ
飛び立つクラゲ

穏やかな飛翔にて

濃密に暗まる
空の青みに
明るむ灯を点し

羽ばたく花と為り
咲き開き咲き誇る

  *
 ....
この大地に地球に
地面にシッカリ足を付け

天国を地獄を
この世界裏表
認め識る、

「現実感覚がひたすら観る行為のなかへ消える」*1
(受動性から能動性へ、そうすればソレ 受動的訪れ ....
悟性論理的思考
と、
純粋直観的思考*
の、

狭間にて

感じ想い高揚し鎮まり
訪れる静かさの内に
記憶の触手を伸ばし

憧れ懐かしく脅え諦めて、

この濃密なより暗まる空 ....
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
あなたとわたし
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

洋上で過ごすように
日がな一日、
畔で待ち続けて
絶えず思い出 ....
うっすらと夕闇
鳩 飛び止まる

向かい家のアンテナ 暗く銀

ああ この熱風の感触、懐かしく
ふわりしずか吹き頬にそっと触れ

うっすらと夕闇
やがて漆黒夜闇

進む時に 瞬間 ....
薫陶受ける魔と魔を均衡させ
柔らかく硬く熱く冷たくいき
ひっくり返っては起き上がり

 せみしぐれ、
 さるすべり紅に
 一瞬 息絶え、

魂の深みに白く暗い淵の在り
渦巻く沈黙の肢 ....
西の空に日は落ちて
仄かに明るむ茜色
富士は威容を際立たせ
茜の地平に黒々と
聳える巨大なシルエット

すべて静かさの内にあり
遥かな遠さを落ちていく

わたしもあなたも別々に
遥 ....
とほいとほい潮騒聴き
遥かな潮の満ち引きは

内鳴る無限 その感触、

夜陰の浜辺 小さき蟹
無数群れなし横走る赤
脳裡に焼き付き蘇る色

浮き上がり浮き彫る刻、

私はいったい ....
夏の獣、
身震いし
ぶち撒け
力動する核
咥え引き裂き、
無限の感触
熱し燃え
残響し
夏の獣、
戦慄いて
動かず。
銀白の月の輪郭、

余白の隙間に
鮮やかな青み
浮かび上がり

コレハナンダロウ?

遠い声の木霊、
遥かな潮の満ち引き

浮遊する青み流れ出し
欠落し満たされていく
銀 ....
ポリフォニックな音群が
時を切り刻んで持続する
僕らは没頭しながら従う
開ける光景は予感を帯び
明るんだり暗んだりして
いずれもそこは極北の地
いずれもそこは極楽浄土
あなたはすっと泳ぎ ....
奇妙な生き物
近付いて来る、 
一歩一歩 羽ばたいて
青い眼をして白い力線
描き湾曲しくねり唸り

 空漠のひろがり
 生きている意志、
 その残響刻まれ
 光の闇に闇の光
 にか ....
作品以前の原初の詩、
創造的な力動のこの核

ヒビキのヒカリ 踊る躍る、 
ヒカリのヒビキ 踊る躍る、

荒々しく細やかなその力動
紡がれ折り重なる幾何学模様

 わたしはあなたがわ ....
心の舞台に 躍動する純白

 見る観る観入る

外界閉ざされ遮断され
沸々と湧き上がる
また始まる初めての現

 闇の光に
裂開する瞬間に 

薫り開いた一輪の色

無垢を汚 ....
柔らかく白く歪な形に輝き響かせ
ふっくらふんわりふらりふゆうし
あるもの在るものと頷かせ白雲よ、

わたしのたましい大きな巨きな歌

火球燃える天空に開放されながら
こんなに色づき薫り漂 ....
密集する緑の群れ
鮮やか葉の揺らぎ
その木立隙間に
覗く向かい家の台所の窓、

橙の暖かな明かり早々灯り

空は水の色 なんて透明に澄みわたり
遠く灰の雲 地平からすっと首伸ばす

 ....
破裂する水素の浮遊、
熱せられた鉄板は伸び
連打される削岩模様の光滴
やがて寂れる恋愛残照近付き

曲線の湧出と膨張に伴い上昇する雲海

 なんだろう?
 笑ってしまう、
 わたしに ....
田中宏輔さんのひだかたけしさんおすすめリスト(2234)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
原色の光景- ひだかた ...自由詩323-8-25
Surrender- ひだかた ...自由詩223-8-24
- ひだかた ...自由詩223-8-24
夏に雪、静か降り積もる- ひだかた ...自由詩323-8-23
光景の夏- ひだかた ...自由詩4*23-8-23
オモイデ- ひだかた ...自由詩223-8-22
孤独の断章(新訂)- ひだかた ...自由詩423-8-22
走り抜ける街道- ひだかた ...自由詩123-8-21
詩想8*- ひだかた ...自由詩123-8-21
ノスタルジア(新訂)- ひだかた ...自由詩223-8-21
夜想、病床のうた- ひだかた ...自由詩123-8-20
名無し人(新訂)- ひだかた ...自由詩123-8-20
詩想7- ひだかた ...自由詩123-8-19
飛び立つクラゲ- ひだかた ...自由詩323-8-19
詩想6- ひだかた ...自由詩223-8-18
詩想5- ひだかた ...自由詩2*23-8-18
この川のほとりで(新訂)- ひだかた ...自由詩823-8-18
夕闇- ひだかた ...自由詩123-8-17
白暗淵- ひだかた ...自由詩123-8-16
日暮れ幻影- ひだかた ...自由詩323-8-16
夜想72〇打刻一刻- ひだかた ...自由詩123-8-15
夏の獣(改訂)- ひだかた ...自由詩323-8-15
詩想4- ひだかた ...自由詩223-8-14
サウンド&ヴィジョン(新訂)- ひだかた ...自由詩323-8-14
メタモルフォーゼ- ひだかた ...自由詩323-8-13
詩想3〇原初の詩を- ひだかた ...自由詩323-8-12
純白とワタシ- ひだかた ...自由詩2*23-8-12
大きな巨きな歌- ひだかた ...自由詩523-8-11
この夕の暮れ- ひだかた ...自由詩3*23-8-10
軽快- ひだかた ...自由詩4+*23-8-10

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する