すべてのおすすめ
ぽっかり次々生々し
顔顔顔、 
瞑目意識視界に現れ在り
オマエ誰なんだ?
問う私、
先ず誰なんだ?と
ひとつ思惟の
至高の浜辺に打ち上げられ
蠕動す、閃光す、 
永劫の余韻響かせ
鎮まりゆくヒビキひとつ

 打ち寄せる波間のオノレ偲び

波乱の終着に、

至高の浜辺涙で濡らし。
ひっくり返りびっくらこ
微妙に確かに変わりゆく
男になったり女になったり
意識の野辺に輝き咲き開く
アナタという顔ノ美しき




破裂スル
時の間に間に
ぽっかりこ
魔と魔の ....
曇天朝のエイプリルフール、  
無音の響、意志に刻まれ
思惟、死者生者と共走る走る

熱い感情の園から追放され
自ら熱を沸き起こす
昇り来る朝陽の照射
ガーベラ輝きの真紅
花冠に創造力 ....
明日から四月、

時 過ぎ去り
人生 未だ途上

 今、正に委ね観ているもの

それ真とし 更に進む
世間に遊ぶ
世間と親和し
満洲餃子など
友と食べ歩きし
肉顔持つ魂達を見入り
永劫の大洋
打ち寄せる波
揺り籠から墓場まで
墓場から揺り籠まで

 燃え滾る創造力動 
     、
  時の狭間を縫い
永劫の内なる大洋から
溢れ流れ出る 行為へと
 行為す ....
春の光に浸りゆく
唇の震え柔らかに
声の蕩け揺動する
春の光に包まれて
貫く命の力共々に
盲目の空が割れ裂け
入って来い入って来い!
叫ぶ、叫んでいる

 あぁ かなしゅん

痛み抱えながら耐えながら
無限に広がりいき開放され
しずか静かさに昇り沈み
入って行く入って生く ....
降りかかる真紅の花群れ
大輪の魂、大股で闊歩し
道ゆく人々を過ぎ越す

 朝早き時の裂開し 、
      
降り頻る花群 躍動する魂
光の春風ひと吹き熱し
永久の切っ先、世界を掲ぐ
 ....
踏み切りの明るみに
ふと輝き在る君の顔、

 語りかける如くに
 微笑みシアワセそう

見つけたんだね、自らの根拠




自らの根拠、
君と僕を繋ぐ
それぞれの内底に

 ....
水面を割り底へ
底へと泳ぎ生く人、
水辺にてささやき掻く

〉神々降誕の手前にて〈

ひっくり返る宝石箱に
色んな人相 輝き蠢き在り
真白きもの続く果て
打ち刻まれる次元にて

 浴衣姿の女にうちわ
  忘れ難き柔ら艶の笑み
   そっと開いた裏窓に
    浮かぶ満月顔を寄せ

     触れ震える裏窓の女、

 ....
忘却された物にこそ
花の咲き誇り在り

 見えないもの 、

見えるものを
覆い包み込む。
夕暮れ時に心のやわらぎ
広大な大地ぽつんと独り
取り残され失うもの
もはや何ひとつ無く

 ひたすら自由に 、

美と叡智と力を
思惟と感情と意志を
霊性渦巻く生活へ生かし
太古の ....
子供たち、走り出て来る
無数無数、黄色い帽子揺れ
アスファルトで駆けっこだ
次から次にわくわくと
 ダンダンダンダン
今に皆太陽へと昇るんだね

ああ命のときめき時の煌めき
巨きな花も ....
此の空漠の地に
影像だけ現れては壊死し続ける、

  絶えず垂直に降り注ぐ霊雨
       、 
人の魂に永劫の眼を刻み込みながら 
濡れ見開かれる時節を待ち続けながら


 ぽっ ....
紅に染まりゆく君の頬、
暗く黒ずみゆく君の顔、

ああ成長し開花し死滅する

   狭間に走る閃光、

捉え認め識る力動
  
 この女神ノ男根の唸りを!

〉何が私に思惟を与え ....
生の源に
死ノ横たわり
死の源に
生ノ横たわり

 それら貫き蠢く力動ノ在り






南側から
暖ったかい陽射し
北側から
吹きつける冷たい風

 それら均衡の内 ....
潜み咲く花 、朝に
朱に色付き溢れ垣根越し
  
女人の影 伸びゆくアスファルト、

冷風浴びる脳髄に
光の熱流 ゆるやか浸透し

やがて覚醒する思考意識のダイナミズム!
寄せ来る冬波の
滔々と

 、

淀み振り落とし
迎える春に 

   、

洗い流された骨組みのみ輝いて

     弾ける蕾
   生の熱源 発火し
  時間を超 ....
夜また来たりて

 凍結した湖、

曇天鉛の下 広がる

  ・

うねっている世界

   、

海原の鉛の色に

オレは垂直に
肉身沈める、

底へ其処へ

 ....
ガーベラの花咲き誇る
沈黙の内に真紅の歓び

  夜 明ける瞬間の如く、

  澄み渡り漲る
チカラ 湧く沸くと






なんにも考えず
ただ噛み砕き呑み込む
意識の ....
いろんな顔たち
現れ互いに語り合う
この夕べに
意識の内で
彼ら彼女ら余りに鮮やか
声の聴こえず
口の動き表情の変化
ああ余りに鮮やか浮き立ち
嬉しそうに哀しそうに穏やかに
しばし語 ....
息するイメージの数々、
裸木の枝群れ陰影に消え

 死の影の谷をいく光輪、

断崖絶壁の底迄眼前にし見据え
虚無の相貌に恐怖することなく

真夏乾いた庭に舞った狂女の如く、

自ら ....
命が染める
花冠の真紅
燃え立つ
森の深みへ
誘う命の灯り




満々と水、
 
疾駆する車の到着する

  真面目くさった顔に
 紅潮した君は美しい 

快活な笑い ....
枯れ枝の
 相貌
読み取れば
 、
古月のゆっくり
凍り付き在り
乾いた夏が来たら
頭を突っ込む
、、、
無数の虫たち蠢きに
、、
頭突っ込む乾いた夏に

蟻塚から無数の蟻溢れ出す
生動し続ける思惟の海原

 命にほふ春の目覚め、
 乾いた夏に ....
嵐のなか歩き進み
燃える陽の光浴びる

 動きの最中に自ら在り、
 初めて解ることばかり

運命に導かれ此処まで来た
私は今、運命を促し生きる

 生動するイメージの海原に 
 思 ....
黒人さんも乗って居た
死んだ叔母さんも
乗って居た
その車に、
私は今 飛び乗る




 思惟、燃える
  アッフリカの太陽!
   宝石箱ひっくり返り
  無数の宝石の煌め ....
田中宏輔さんのひだかたけしさんおすすめリスト(2189)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
五行歌、未完_顔顔- ひだかた ...自由詩3*24-4-3
遠望- ひだかた ...自由詩224-4-3
五行歌、VISION- ひだかた ...自由詩3*24-4-2
嘘の新年- ひだかた ...自由詩324-4-1
五行歌、イノチ- ひだかた ...自由詩324-3-31
五行歌、休日- ひだかた ...自由詩324-3-31
深奥ミナギル- ひだかた ...自由詩4*24-3-30
五行歌、幼なじみ- ひだかた ...自由詩224-3-29
かなしゅん- ひだかた ...自由詩4*24-3-28
春の瞬き- ひだかた ...自由詩324-3-28
五行歌、シアワセ- ひだかた ...自由詩424-3-27
晴天白日(改訂)- ひだかた ...自由詩224-3-27
裏窓の女- ひだかた ...自由詩2*24-3-26
五行歌、INVISIBLE- ひだかた ...自由詩4*24-3-25
詩想、この夕暮れ時に- ひだかた ...自由詩3*24-3-25
DRUMS_BETWEEN_THE_BELLS- ひだかた ...自由詩3*24-3-24
霊雨- ひだかた ...自由詩524-3-23
詩想スル君- ひだかた ...自由詩3*24-3-22
詩想、この夜にー五行歌借り- ひだかた ...自由詩324-3-21
詩想、この朝に- ひだかた ...自由詩424-3-20
迎える春に- ひだかた ...自由詩2*24-3-19
夜想、魂の- ひだかた ...自由詩224-3-18
歓びと諦念と、意識の光景ー五行歌借り- ひだかた ...自由詩324-3-18
森の相貌、意識の光景- ひだかた ...自由詩424-3-17
光輪の途行き(改訂)- ひだかた ...自由詩3*24-3-16
五行歌、変容の命- ひだかた ...自由詩7*24-3-15
古月- ひだかた ...自由詩6*24-3-14
思惟のうた- ひだかた ...自由詩224-3-14
途上にて- ひだかた ...自由詩324-3-13
五行歌、燃える- ひだかた ...自由詩524-3-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する