寒空に春が混ざりて生暖かい

巡る春目に見えるもの新しい

音たてて草も木も咲く早春よ
外眺めサクラサクラと口ずさむ

寒い朝布団の中はパラダイス

凛として咲き誇るのは寒あやめ
暖かな日差しを受けて梅開く

菜の花や光溢れてよく目立つ

風光りすくすく伸びる菜の花よ
春の空恋の訪れ感じてる

春立ちてまだまだ寒波押し寄せる

春きざす冬になったり戻ったり
春一番窓にぶつかる音がする

春嵐独りよがりな行動す

踏まれても蹴られても咲く福寿草
分かれ道まだ冬なのか春なのか

囀りや人を外へと誘い出す

走ってもまだ君までは遠い春
忘れ雪言葉にならぬ別れ時

卒業や涙の中にある未来

山畑の大根の花見え隠れ
春満月雲に隠れて何思う

大空も春の色してウキウキす

眼差しの先で生まれる春景色
春の音時の流れに押されてる

春嵐心も何故か荒れ模様

口笛の響き渡るや春の午後
風寒しカラフルな花まだ咲かず

梅開く合図が欲しい散歩道

寂しくて温もりもらう春炬燵
春の花川面に揺れる昼下がり

かくれんぽ上手くいかない余寒かな

ただ一人空の広さや寒の月
春雪や出逢いと別れ見届ける

風が吹き光揺らめく春の海

寒戻り膨らむ蕾縮こまる
香り立つ春の訪れもう少し

梅林雨に降られて薫り死ぬ

梅の香に釣られて歩く遊歩道
春遅し明日は明日の風が吹く

少しずつ梅膨らむも変化なし

春寒しカラスの声に腹が立つ
春遅しまだまだ花は開かない

早春は安定しない空模様

朝明けの寒さが氷作らせる
メール打つ君の心は雪のよう

早歩き寒椿だけ目に残る

まだ早いパスタに乗せる春の色
突然に屋根から落ちる雪の音

テーブルに置かれた蜜柑全部食う

白梅の笑顔笑顔が輝いて
冬の蘭淋しさ抱え下を向く

冬の蘭華やかさだけ忘れてる

少しくらい遅れても咲く節分草
故郷離れ車窓に映る大都会

下萌や人に隠れて恋をする

雪達磨涙こぼして崩れゆく
春晴れやウキウキわくわく揺れ動く

此処は何処見覚えのない銀世界

すみれ草大切な人見つめてる
月見上げわからないこと聞いてみる

春立つや外での遊び再開す

浅き春草花は皆かくれんぽ
月明かり頼りに探す空巣かな

立春や少し派手めにルージュ塗る

何度かのサヨナラの後なごり雪
節分や鬼の住処は何処にある?

冬深き夜に観る夢ハワイ旅行

寒に堪え自由に咲ける時を待つ
「June bride」という言葉が好き
その言葉の深い意味を知った時
憧れを抱いたワタシ

お互い結婚を意識していても
何処か踏み込めないものがある
あなたに対しての迷いはない ....
真っ白な世界行き交う春隣

ほの香り風に教わる梅の場所

雪景色南の友に添付する
辞書もなく百科事典も家になくネット繋げば怖いものなし

人間の後は人魚が浴室を独占しては謎の儀式す

夢に出る君の匂いがそこにある忘れたはずの愛の産物

ネクタイは少し固めの色だけど顔は流 ....
外は冬中は真夏で暑苦し

福は内いらないものは全て外

節分や鬼と会話す昼下がり
表示偽装毒物混入次は何?

輸入品頼る日本も問題だ
冬晴れや輸入食品もう買わぬ

真っ直ぐに美しく咲く冬薔薇

雪の夜鼻歌交じりにメール打つ
振られても振られ続ける宿命か?

我侭な君にお仕置きする子猫
夏川ゆう(1525)
タイトル カテゴリ Point 日付
生暖かい俳句008/3/1 7:37
サクラ俳句108/2/29 7:43
菜の花俳句008/2/28 7:56
寒波俳句008/2/27 7:49
福寿草俳句008/2/26 7:44
分かれ道俳句108/2/25 7:41
卒業俳句108/2/24 7:23
春満月俳句108/2/23 8:01
荒れ模様俳句008/2/22 7:35
カラフル俳句008/2/21 7:49
俳句008/2/20 7:53
寒戻り俳句008/2/19 7:53
薫り俳句008/2/18 7:51
変化俳句008/2/17 7:20
空模様俳句108/2/16 7:47
早歩き俳句008/2/15 7:33
蜜柑俳句008/2/14 8:13
節分草俳句008/2/13 7:55
故郷俳句108/2/12 7:59
すみれ草俳句008/2/10 7:15
浅き春俳句008/2/9 7:53
月明かり俳句008/2/8 7:51
自由俳句008/2/7 7:39
June bride自由詩008/2/6 19:01
春隣俳句108/2/5 7:49
君の匂い短歌008/2/4 16:55
俳句108/2/4 7:52
輸入品川柳008/2/3 17:29
輸入食品俳句008/2/3 7:33
宿命川柳008/2/2 17:01

Home 戻る 最新へ 次へ
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 
0.49sec.