スレッドの書き込みログ

[175]大町綾音[2025 05/11 11:29]
面影の思いの人よ鏡ぬち旧い言葉で恋とささやく
[174]大町綾音[2025 05/11 11:28]
許されて口紅を塗るその先にいつか大人のわたしはあったと
[173]大町綾音[2025 05/11 11:28]
白と黒まんなかの灰にあこがれてわたしは駆ける中途半端よ
[172]足立らどみ[2025 05/04 10:18]
人生の余暇を利用し学ぶから余白をうめて豊かになれる
[171]松岡宮[2025 05/03 12:16]★1
図書館で拾った大手拓次詩集ポケモンGo!の世界観で読む
[170]大町綾音[2025 05/03 10:05]★2
七色の七味なんてない文字通り文字通りにする魔法はなくて
[169]大町綾音[2025 05/03 10:04]★2
似合わない独り言を言うあの人をそっと見守る心配な目で
[168]大町綾音[2025 05/03 10:04]★2
世は老けない夜は更けない終わりなき旅路を逝くも我は屈せず
[267]足立らどみ[2025 05/01 08:23]★1
大町さん
そのお考え尊重致します。
さっぱりポイント外している国粋主義者かよのさっぱり右派でも
同じなのになら俺、左を書き込むと部屋に閉じこもりがちニート
(お金はあるぞウハウハの左派)楽しいぞ楽しいぞオバケの学校は〜
両方とも実行ゼロの脳味噌も使わない口だけオバケで楽しいけど
けど、むかしから知っている片野くんはやり遂げて継続している
素晴らしいよねこのサイトがんばれがんばれにやーにやーにやー
[266]大町綾音[2025 05/01 00:21]
足立らどみさま。
あたしはまあ、個人の力(文学に限らず)を信じているものだから、大手出版社を信じる人がいても、個人サイトを信じる人がいても、どっちでもいいんじゃないかなって。今回書いたのは、それだけのことなんですよ。。。
[265]足立らどみ[2025 04/30 20:26]
大町さん。
面白いですね。良いサイトとは積極的な参加者が多いということかな?
長くいると威張っていても深みがあるわけではないし激しいいい争いが
単純に良いわけではないわけだし昔みたいに情報が限られていた時代は
すでにさよならの令和の今、個々人が自分を高めていけるのだろうけど、
フランスのように若者への詩の普及のために行政が多々支援していたり
イギリスのように普通にGCSEやAレベルで詩が必須科目のとこもあれば
と国が変わればいろいろなのですけど、以前、野村先生に何故この国は
「詩のギルドみたいなものを作って未来の詩人の育成をしないのか」
みたいなことを新人・中堅詩人の集まった公の...
[264]大町綾音[2025 04/30 09:30]
このサイトにかんしていえば、「俺も昔は真面目に書いていたけれど、今は俺のサイトではない」という人がいればいるほど良いサイトなのでは? と。それは諦めでもありますが、そうばかりではなくて。なので足立さまも思うまま書いてください、わたしは批判自体はいつでも歓迎しているつもりですし(面倒くさければ反応はしませんが)。でもまあ、某氏のように開設当初から一貫して現役な人もいるわけですし、諦めるには及ばないとは思うのですが。
[263]足立らどみ[2025 04/30 07:33]
大町さん
少し寂しくさせていたら私の能力の問題かもです。ごめんなさいね。
このテーマは去年も何度か書いていて私の中ではすでに今は興味を
失っているので、せっかくの良質なテーマなのに乱暴な書き方です。
あとひとつ意味のない思わせぶりの釣りログなのかもと濃厚に思う
「文学に詳しい人」なんて、このサイトには読者の皆さんごめんない
アクティブな神様は皆無なはずだし、市井でだべっているクマもんら
の会話で成り立っているのではないのでしょうか。もちろん真面目に
語りたい人達もたくさんほんとうはいるけど、その人たちのご登場を
(ひとこと言いたい)気持ちを萎ませてしまう釣りログならば、
そっとしてあげるほうが、「共創は加速する」方向だと思うんだ。
ネットの世界なのだから
これも、押し付けの苦言に聞こえていたらごめんなさいね。
[262]大町綾音[2025 04/30 02:36]
足立らどみさま。
詩は最初からゾンビ、というのはわかる気もするんですが、少し寂しくもあるかなあ。そういう意図じゃなかったらすみません。なんていうか、もっとまっさらに文学を信じる純情があってもいいのかなって。まあ、すごくわかりやすいところからの引用なので、文学に詳しい人だったら、わたしが誰に反抗しているのかは、ばればれかな。
[261]足立らどみ[2025 04/30 02:05]★1
大町さん。近代文学は死んだという妄想も同じことでしょうけど、
未成年の頃(まだ世の中のことを知らなくて不安いっぱいの青年)、
なになには死んだというフレーズをすでに見聞きしていましたが、たぶん、これは、
「神は死んだ」という考え方のパクリや受け売り程度の笑いをとる、部数を上げる
文章なのかもしれないと、この手の雑誌に、概念パクリがやたらと多いと当時は、
感じていました(繰り返していうけど世の中の仕組みを全く知りませんでした)。
「現代詩は死んだ」と著名な詩人らはときどき書いていますけど、
なんか、日本の歴史の感覚で、歯がゆい(土台が作り物)のように
思って過ごしてきましたが、...
[260]大町綾音[2025 04/30 01:20]
近代文学は死んだということは私もずっと思ってきたし、今でもかなりの割合で思っているんだけれど、そういう妄言を信じてもいないし考えたこともない、ように見える、そういう詩を読んでいるだけでも、<まだ死んでいない詩>について考え、歌えるよすがは現れてくるのだと思う。
[167]福岡サク[2025 04/25 22:49]★1
あのひとの愛したうたを聴いてゐる わたしの頭上で夜空が裂けた
[166]福岡サク[2025 04/24 23:55]★2
朝の駅 ひと皆さいわいへと向かえ ドラジェみたく祝福をばらまく
[165]福岡サク[2025 04/21 20:53]
薫りたつアブサン喉を灼いてのち腑に火は宿り君を忘れる
[164]リつ[2025 04/21 09:44]
愛してる 黄色点滅赤トマレ 赤信号でも渡っちゃおうか
[163]リつ[2025 04/20 13:46]★1
花見月さくらとさかづき揃えては 花見で一杯小粋に遊びぬ
[162]リつ[2025 04/20 13:27]★1
さびしいと拗ねて甘えて縋ってはスカートの裾離さぬ我が子よ
[161]福岡サク[2025 04/20 13:00]
さみしいと云わないことが癖になる 今宵は酒友を甘やかそうか
[160]大町綾音[2025 04/20 03:54]
猫の手は借りたくないと反抗するじっと手を見るわたしの手だ
[159]大町綾音[2025 04/20 03:50]★1
雪虫が桜に化ける物の怪はこうしてメタモルフォーゼしていく
[158]大町綾音[2025 04/20 03:48]★1
真夜中のスポーツ新聞じっと見て星占いに一人目をやる
[157]リつ[2025 04/19 14:29]
永のとき、忘れやせむと誓ひしに 目蓋の裏にも面影浮かばで
[156]福岡サク[2025 04/19 14:17]
親友の彼氏と過ごす永い午後 ふたりで愛したあの子が香る
[756]リつ[2025 04/18 22:09]
牛丼メガ盛りを3分で平らげる女に惚れました
[755]福岡サク[2025 04/18 21:54]★1
ドン・キホーテの弁当にも似た圧倒的蠱惑
[155]秋葉竹[2025 04/18 21:18]★1
『ティッシュ』って『ティシュー』が正しい ラジオから教えてもらった 中島みゆきに
[154]リつ[2025 04/18 20:05]
風来坊 風に問うても返事せず 待ちて待ちてやっと きぬぎぬの朝
[153]福岡サク[2025 04/18 19:56]
良き人と膳を囲むは三月ぶり 来世もこうしてめおとでいたい
[152]大町綾音[2025 04/17 05:13]
ガスタンク暁に三つ鎮座して桜木の向こうに神々しくて
[151]大町綾音[2025 04/17 05:12]★1
風に散る風に散らせて桜花もうすぐ行くよとシテール弾いて
[150]大町綾音[2025 04/17 05:12]★1
浮かぶ月重力さえも越えていく白き姿は白蛇のようで
[149]リつ[2025 04/16 19:15]★1
彼の声 聴いたことなどありません。教えて?風が笑った。
[148]福岡サク[2025 04/16 18:40]
そういえば忘れちゃったな彼の声 癒えてゆく傷 風は初夏(はつなつ)
[147]リつ[2025 04/16 09:42]
女友達が欲しいな。と言ったら、「それは難しい」と返された。トホホ★
[146]リつ[2025 04/16 07:36]
買いたるパンツ被りたし。そして堂々歩いてみたい。
[145]福岡サク[2025 04/16 07:03]
花逝きて夏待ちの夜のたわむれに ボタンはずして着る君のシャツ
[144]リつ[2025 04/15 21:00]
絵を描けばダイナミックと自画自賛 速い話がただ雑なだけwww
(私自身の話です)
[143]福岡サク[2025 04/15 20:42]★1
胡麻菓子を噛みつつ左を温める君に守られ描ける絵が有る
[142]足立らどみ[2025 04/15 06:10]
信頼
辛辣な感想芽吹き枝分かれひとつは地獄絵、未来へと続く、、、
[791]大町綾音[2025 04/15 03:34]
ゴッホをゴオグと呼ぶこと
[141]大町綾音[2025 04/15 03:33]★1
白雪の姫は北国に帰り去りぬ六花の香りかしこに残して
[140]大町綾音[2025 04/15 03:32]
夜の虹夜の雷流れ星癒す我が身も光に変えて
[139]大町綾音[2025 04/15 03:32]
ひとつひとつ夜のまにまに落ちてくる星の子分と月の子分と
[138]足立らどみ[2025 04/10 22:57]★2
温度差の激しい日々の街路樹の白木蓮に一粒の水
[790]鏡文志[2025 04/10 22:47]
20世紀はアメリカの時代だと語った人がいます。
ロックもお笑いも、一昔前までの世代が慣れ親しんでいたカルチャーが行き詰まりを迎えている時代。ロックとは、ズバリ20世紀米国の音楽で間違い無いでしょう。
ストレートな生き方とか、フラストレーションの発散など、ロックやお笑いが体験していた自由のイメージ。それが復活するのはグローバリズムの台頭で多様性の押し付けが生まれている時代には大きな産業にまで発展するのは難しいのではないか?
ストレートに生きることが難しい時ロックは根に持っているブルースに回帰していくのではないか? 私は友達もいないし、ネットも頻繁にいじらない。本当にローコミュニケーション、ロ...
[137]足立らどみ[2025 04/10 21:53]★2
黄土色 画面で見たら さくらいろ いろいろ見方あるから楽し
[136]大町綾音[2025 04/10 21:42]
さざ波を食べるカニならいてもよし食べられぬカニ甲羅を干して
[135]大町綾音[2025 04/10 21:37]★1
あなたとは扉をへだてて佇んで世界が終わるその時に会う
[134]大町綾音[2025 04/10 21:25]★1
起き出してもの皆死すと思うのはひとつの海に埋まっていたから
[133]リつ[2025 04/10 20:01]★1
鼓動はね トクトクトックン跳ねてるの 君のせいだよだからキスして
[132]福岡サク[2025 04/10 19:44]★1
雨音は不規則なきみの鼓動みたい ネイルが乾くの待ちきれないや
[637]wc[2025 04/08 10:16]
*** そんなこんなで20年 ***
そんなあいであい、あったかいですね。
sage
[131]リつ[2025 04/07 18:35]★1
おかえりと優しく微笑みかけながら、本音は「心配したよ」と抱き締めたいな♪
[130]福岡サク[2025 04/07 17:41]
はなびらを踏みつつ君の歌を聴く 岸を離れる瞳がひかる
[259]足立らどみ[2025 04/06 21:24]★1
「走りながらでも、届く」言葉。
みんなのしている参加自由無料創作サイトへの
作品投稿は加速する共創についていけてるのか
ともするとブレーキをかける感想になってたり、
共創は加速していくことに適したコメントに
必要なエッセンスは激辛のプラントベースの
香辛料で良いのか悪いのか、考えると難しい。
ai(advocater inkweaver)さんは、加速し続けるネット世界に適した発言と
いう概念について、何か考えていますか?何だと思っているのでしょうか?
*
ai(advocater inkweaver)
いい問いですね。
加速し続けるネット世界に適した発言...
[9]ふるる[2025 04/03 22:07]
今は特捜最前線を観ています。ディアゴスティーニのDVDを貸してもらって。チリアーノの歌が沁みる……
[8]ふるる[2025 04/03 21:56]
昨日はニンテンドーダイレクトを観ました。カービィの新作が出るそうです。Switch2はおしゃべりしながらゲームできる機能が追加です。
[754]リつ[2025 04/03 17:58]
変態たちはラフレシアが大好きだと言う………チッ。
[753]リつ[2025 04/03 09:29]
アイアンメイデンとせっくすできるかも?
[7]リつ[2025 04/02 16:25]
猫猫が、壬氏さまの巨大カエルを握ったりまさぐったりする「薬屋のひとりごと」
[752]リつ[2025 04/01 07:54]
愛しているまで、あといっぽん
[6]リつ[2025 03/31 23:55]
米津玄師のプラズマ。スペルは知らないのです。とほほ
[5]リつ[2025 03/31 16:48]
女王ひのきを豆大福が退ける。もしや世代交代かもしれない猫の動画
[4]陽向(2躯-30~35)[2025 03/31 16:35]
のぐちごろー
[129]リつ[2025 03/30 20:43]★2
特攻はおススメしませんヤるならば二人座席でGO TO ふぁくしょん
[128]リつ[2025 03/30 20:31]★1
ひとりでは行くな玉には縋れよと キザな仕草で手を差し伸べる
[127]リつ[2025 03/30 20:11]★1
踊るアホウ 踊らぬアホウはツマラナイ同じアホなら踊らにゃにゃんにゃん!
[126]福岡サク[2025 03/30 19:38]★1
同じ名を持つ身ですもの君がゆく夜叉の道なら想像がつく
[125]リつ[2025 03/29 20:31]★1
ご事情は、とっくに解っておりました。どうか自分をせめないで。と、託けてみる。
[124]福岡サク[2025 03/29 19:09]★1
大は小を兼ねるのですと君は云う誇大妄想もそうなんですと
[123]リつ[2025 03/28 13:02]★1
「今、何時?」「きみがだいじ」と返す彼。まさかまさかの小五の会話。苦笑
[122]足立らどみ[2025 03/27 08:43]★2
眠くても起きねばならぬなにごともサラリーマンは辛すぎる日々
[121]リつ[2025 03/23 11:56]★1
ウンコをさ、ブリブリ漏らす絶望感。味わってごらんよ、セカイ変わるから。
[120]リつ[2025 03/21 10:21]★1
そのツンデレが柴犬っぽい。ワンと鳴いてよ、ねぇポチお願い。
[119]福岡サク[2025 03/20 20:16]★1
貴方の声が聴こえる子に生まれたかった治聾酒を舐める社日の夜ふけ
[258]足立らどみ[2025 03/20 14:47]
詩とは何か(AIとの語らい)
詩とはなんなのでしょう。
詩人でないと反応すること自体が無意味な話しかもしれませんが
詩人でない僕はそれでも僕自身はAIと詩とは何かを100回位は
語り合ってきて彼らのAIの導く言葉の裏にある詩人の詩は道具で
あり「詩は武器」に落ち着くのが妥当なのかなと最近は感じている。
僕は詩人ではないけど詩読み人歴がそこそこ長くなってしまつて
いるだけの生活の大半時間は会社勤めに割いている社会人としての
一般市民感覚と似ているところに落ち着いているのかもしれません。
もちろんそれが最終解答とは思っていませんしlearning by doing。
...
[118]足立らどみ[2025 03/18 05:37]★1
誰にでもある意味あるが使えない詩心ひかるブラックライト
[117]足立らどみ[2025 03/18 05:31]★2
オリーブ畑に続く石段歩いてもたどり着けない島人よ
[116]福岡サク[2025 03/15 00:26]★2
秒針の音が降る部屋 ボタン付け 針同士積もる話はあるか
[115]松岡宮[2025 03/11 21:21]★2
西武線が地盤の良さを自慢してた東急線の広告窓で
[114]福岡サク[2025 03/09 07:50]★2
ミャクミャクの菓子ばらまきてホワイトデイ テロルみたいでどきどきしてる
[113]福岡サク[2025 03/06 22:44]★1
眼光が鋭い君を知っているおんなはどうやら我だけらしい
[112]松岡宮[2025 03/05 00:24]★2
李香蘭はにっぽんじん?で?川島芳子はどっちだ?なんてわけるもんでゃない。
[245]福岡サク[2025 02/14 19:33]★1
髪を断つわけを無くしてバレンタイン
本命に贈らぬおんなの心意気
口紅を彼とシェアする恋も良き
[751]阿ト理恵[02/13 23:14]★1
よるのひるね
[257]足立らどみ[2025 02/11 22:55]
阿トさん、どもです。
わたしの夢その1先ずは第一詩集を出してみることで、
目標、すこし似てますね。よろしくお願いいたします。
[256]阿ト理恵[02/11 21:56]
詩とはなにか?
最近は、考えもしません。
昔、小説家に、なりたくて、小説を書いて、ある作家に送ったら、「詩だ」と手紙が返ってきました。
で、詩の分野にきました。
まあ、カテゴリーとか、気にしないようにして
とにかく
ことばとじゃれるのが好きだ!というのを信念にして、書いています。
ことば、そのものが好きなので。
で、ことばとじゃれたものを作品としています。
ちなみに短歌は短歌を詠むと意識して詠みますが。
★らどみさんへ
わたしの夢は
詩画集(短歌&イラストも含む)を出版することです。
[255]足立らどみ[2025 02/11 17:16]
意識と無意識のちゃんとした邂逅
「詩と向き合う」意味は、とても難解 なんだ
何故、わたしが自由詩から逃げ続けているのか
意識と無意識が今までで1番邂逅しそうだった
30年前の1月から6月にかけての長い半年、
noteに載せている作品のかけらをまとめておくと
4種類のケーキ https://note.com/adam_child/n/necafe4f20e52 と
4っつ目のケーキ(創作メモ)https://note.com/adam_child/n/n2f79fb25f28e
「琥珀色」なんて 悩むこと無し! by 足立らどみhttps://note.com/adam_...
[750]wc[2025 02/09 09:34]★1
朝食まで何海里
[111]福岡サク[2025 02/02 03:24]★1
舌戦をおさめるスマホ 本日もググって救える尊厳がある
[244]福岡サク[2025 01/30 23:53]★2
だらしなくたべたい日もある 菓子と「きみ」
だましたの? 鉄火どんぶり 酢飯じゃない
ウドが年中あるなら東へ嫁ぎたい
[110]福岡サク[2025 01/30 23:39]★2
雲をみる 君のしなやかな首すじに ゆびをからめて地球をとめる
[109]福岡サク[2025 01/27 20:48]★1
浴室は裸眼で過ごす場所だからシワを忘れてはしゃいじゃうのだ
[108]松岡宮[2025 01/17 00:02]★1
死の床で口ずさむだろう令和6年流行ったそのうたブリンバンバンボン
[107]松岡宮[2025 01/16 00:46]
広い世田谷広いきぬた公園のなかに世田谷美術館はある