2025 05/15 21:08
足立らどみ
アラガイさん、そうなのですね。
小林秀雄は中也をべた褒めしていたわけだけど、
次のAIのセリフがけっこううまいまとめ方だと、、、
「
実際、中也の詩では言葉の秩序を超えて生の苦しみや甘美が噴出し、詩句の隙間から生々しい情念が滲みます。代表作「汚れつちまつた悲しみに…」に見られるように、汚れや痛みをあえて象徴的に描き出す手法で、魂の喘ぎを詩に閉じ込めています。中也の詩的情念は、抑圧されるほどに切実で、聞く者の心を一気に震わせる力があります。
」
AIのオリジナルの文章なのかな? ひと世代前はどっかのネットの文章をそのまま
パクっていた時期もあったけど、 inkweaver なりの「考察」の文章だと思いたい
です。なかなか中也の痛々しくてもろい感じをaiなりのポジティブにまとめてみた、
そんな読みかた(aiの味方の僕としては)でも、楽しめちゃうんだ。カッコいいね。