スレッドの書き込みログ

[9]伊藤透雪[2012 11/19 09:07]
リフレックスは太るでござる。一週間で3キロ強太ったので中止。
ジェイゾロフトはかえって悪くなったのでこれまた中止。
ラミクタールが一番フィットしているかも。躁うつの波がほとんど穏やか。
ドグマチールは遙か昔に飲んでたけど、やっぱり同じ副作用で即中止してる。
眠剤は安定してロヒプノールとレンドルミンのジェネリック(両方共)。
強いようだけどまだこれでもギリギリまだ健康的な処方なんだそうで(健康的ってなんだ)。
最初からずうっと飲んでいるのはデプロメール。
鬱の下支えという地味な仕事をしてくれてます。これもジェネリックになりました。
日本製のジェネリックで、効かないってことは特にないか...
[388]花形新次[2012 11/18 22:11]
保守系パンクバンド「デリバリーヘルスエンジェルス」メンバー募集。
曲作れる人、歌える人、楽器弾ける人、連絡下さい。
来春デビューアルバム「チェンジはお断り」のレコーディング予定。
[8]佐々宝砂[2012 11/18 21:26]
そういやエビリファイも飲んだわ。
効くか効かないかわからないうちに妊娠がわかったので中止。
アナフラニールは効いたけど重い副作用が出たので中止。
メイラックスはひどいめまいで歩けなくなったので中止。
パキシルは効いたけどひどい頭痛で何もできなくなったので中止。
ドグマチールは生理が止まって乳が出てきたので中止。
レスリンとジプレキサとデパスとリーゼは効かなくて中止。
紆余曲折を経てリフレックス。うっすらでも効くのでマシ。
眠剤はだいたい効く。たまに効かない日もあるけど。
いまユーロジン。ユーロジンはいい眠剤だと思う、私には。sage
[6]佐々宝砂[2012 11/18 18:56]★1
私は鬱病の診断だけどジプレキサ飲んでたぜ。そして効かなかった。
レスリンを飲んでいたこともある。やっぱり効かなかった。
いまはリフレックスを飲んでいる。うっすら効く。
ジェネリックで効かねえと思ったことは一度しかなくて、
それはアメリカ製のロラタジンだった。
ロラタジンはこのスレにでてくるような薬ではないな。
sage
[110]本木はじめ[2012 11/18 00:19]★1
青に赤、白に橙、紫と空の色々数えて夜空
[563]紀ノ川つかさ[2012 11/17 23:02]★1
*** ダメな説明会 ***
「好評につき参加申込期間を延長します」←大抵集まりがものすごく悪い
[4]伊藤透雪[2012 11/17 19:49]
ストラテラ、抗うつ作用は弱いストラテラ。やる気はでるけど副作用もいっぱい。
我慢できる人が耐性をつけて、やる気と遂行の力をもらえる・・・
AD/HD適応薬って何だか変なのばっかりな気がする今日この頃。
sage
[66]本木はじめ[2012 11/17 15:18]★2
むかしむかしあるところに百合
[108]本木はじめ[2012 11/17 13:34]
ログインをすれば突然数百の群衆ぼくを囲んでる 部屋
[561]kawa[2012 11/17 09:04]
*** ダメな説明会 ***
全空席
[107]松岡宮[2012 11/16 23:53]
<もしかしてね好きなひとがね出来ちゃったかも>夫のうなじに仏語でささやく
[558]吉岡孝次[2012 11/16 21:52]★1
*** ダメな説明会 ***
サッカーも実況
[497]佐々宝砂[2012 11/16 19:23]★1
昔「ショク…」というしょうもないタイトルで訳されていたマシスンの"F…"という短編。
「おま★★」という正しいタイトルで新訳されているってのを訳者自らTwitterで教えてくれた。
Twitterっていいなあとはじめて思った。
#「おま★★」の伏字の部分は「んま」です。
[495]衣 ミコ[2012 11/16 09:26]
具合が悪くて寝たいのに寝れない。
地元がオスプレイのオレンジルート(低空飛行訓練)に入っていて、ヘリの騒音がまじでひどい。
頼むからも少し静かなもん造れお願いします。
[106]本木はじめ[2012 11/16 02:50]★2
まだ何も書かれていないカレンダー抱えて走る未定は未来
[105]kawa[2012 11/16 02:48]★2
遠くどこかで私の好きな 星をみている遠くどこかで私の好きな
[104]本木はじめ[2012 11/16 02:47]★1
秋の空ぼんやり眺む不確かなこと多すぎる日々から離れ
[103]本木はじめ[2012 11/16 02:04]
いつ帰るいつか帰ると待ちわびていつしか来世に生まれいづる吾
[383]佐々宝砂[2012 11/15 09:06]★1
私には見えない裏現フォがあり、私以外の人には見えるらしい。
[553]吉岡孝次[2012 11/14 22:43]★1
*** 70年代のアクションにありがちなシーン ***
拳銃を向ける
↓
そのまま距離を取っておけばよいものを
↓
わざわざ自分から得意げに近寄ってゆき
↓
あっという間に腕を捻り上げられる
[90]深水遊脚[11/14 12:31]
気紛れ、突然、私の大好きな言葉です。
コーヒーアンソロジーにもぎたての新作の登録、ありがとうございます、N.K.さま。
皆様もぜひ!
たまにはコーヒー豆の話を。常々ブランドイメージよりは自分の舌で判断することが大事と考え、ここでも書いてきた私なので、スペシャルティコーヒーの話題を意図的に避けていたかもしれません。ですがよくよく考えると私の購入する豆はコンテストでそれなりの順位を記録したスペシャルティコーヒーの豆か、それをブレンドしたものが多いです。豆の品質もさることながら、ロースター(焙煎する人)が信頼できるかということを重視しています。せっかく農園でいい豆を作り、コンテストで認められて...
[89]N.K.[2012 11/13 22:21]★1
コーヒーに関する詩を書いて、グループに参加いたしました。
いつも唐突で、きまぐれで、すみません・・・。
[550]紀ノ川つかさ[2012 11/13 17:12]★1
*** 勢い余って ***
Facebookやmixiで友人の不幸な話に「イイネ!」をクリック。
[95]松岡宮[2012 11/13 00:42]★1
袖口に銀のアユ2匹遡上させ東急車掌がトジメしました
[381]花形新次[2012 11/12 23:19]
明日からHNを左門&ガーファンクルかウルフ手羽先に変更しますえん。
[742]ホロウ・シカエルボク[2012 11/12 23:05]
吾妻ひでおの「ときめきアリス」を久しぶりに読む。
「便利屋みみちゃん」読みたいがどこ行った…
[380]吉岡孝次[2012 11/12 20:47]
いろは歌を百万回唱えると
靴ひもをしっかりした蝶々結びで結べるようになります
[548]吉岡孝次[2012 11/12 20:33]
*** ありがちなシーン ***
「あれは○○が□□だった頃・・・」的な、
松鶴家千とせ張りのナレーションで始まる。
[592]吉岡孝次[2012 11/12 20:24]
疑っている間は忘れない。
どうあっても信じるしかない、と気付いた途端に忘れてしまう。
[491]花形新次[2012 11/12 18:56]
俺はヘタクソな文章は書けるけど(しか書けない、か)
難解な文章は書けない。書く能力がない。
#ヘタクソ過ぎて分からないとは言える
[94]ふるる[2012 11/12 12:50]
チョコバーの歯型でちょっと書いてある「明日空港で待ってるから」
[93]ふるる[2012 11/12 12:48]★1
砕け散る雨優しい静かな君のような雨ダブルサンデー
[88]深水遊脚[2012 11/12 11:48]★1
とりとめもなく。
HHM(批評祭)の告知とそれに関する文章が散文カテに投稿されたので、今日アイデアをラフスケッチにまとめていた。やはり力が入るのはコーヒーを書いたものだ、という結論に至ったのはいいけれど、対象としての作品が存在することが重要みたいだ。何でもあり的なことは散文に書かれていたけれど、詩に関連しないといけないかな、とは思う。批評の作品との距離や立ち居地についての議論がそもそも主催者が批評祭を再開しようとした発端であるから。
実はこのコーヒースレッド、コーヒーと詩の類似性から、詩のひとつの切り口としてコーヒーが有効に作用するのではないかという思いも秘めて始めたものです。現代...
[490]衣 ミコ[2012 11/12 11:16]
てれれれっててー
ほんやくこんにゃくー(みそあじ)
[489]佐々宝砂[2012 11/12 11:04]
ジャミラはフランス生まれなので日本語で言ってもたぶんわかりません。
[488]衣 ミコ[2012 11/12 10:53]
ジャミラてめぇ!人間らしい心はもう無くなっちまったのかよー!
つーか、人間になんか戻りたくねーよ。
[487]佐々宝砂[2012 11/12 09:53]
少し反省しますた。
それにしても人にわからない文章を書く人にはある種の才能があるのかもしれません。
詩より詩的だったりなんかして。
[591]佐々宝砂[2012 11/12 09:12]★1
誰かのいうことを「わからない」と言っただけでお局気取りと言われるのは理屈に合わない。
お局はだいたいなんでもかんでもよくわかっているものだ。
#なんと書けばいいのかわからないけど「わからない」だけなのですよ。それと鵜飼さんの言うことはいろいろと理屈がおかしい。
#「4人家族の3人分の食事」がわからない。3人家族たけど4人分作るということなのか。それなら多めに作ると言う方がわかりやすい。
#「偏食禁止」と「絶対命」と「みんな直ぐ食べたいから」のつながりがわからない。
#「添加物にピリピリする子供たち」ふつうピリピリするのは大人。文脈から考えてもピリピリしているのは鵜飼さん。
#あと食...
[588]鵜飼千代子[11/12 02:37]★1
佐々さんのお局様気取り、実態がないだけに気の毒なだけですよ
[378]花形新次[2012 11/11 23:46]
これから入会される方 HNをどうするかでお困りではないですか? わたしが考えたものでよろしければお譲りします。 ご連絡下さい。
•なのだ首相
•シャークスキンゴム
•抱擁ボーイ
•スカーレット小原
•竹林ちちくりん
•おおい日安心
•カンナカワカムリ
•日光頭頂部
•雲国才
•ニップルマッキン隠し
•ダイナマイトGTP
•暗黒ゆき
•加藤清志
•ホノルルちゃん
まだまだありま〜す。
[546]紀ノ川つかさ[2012 11/11 22:08]
*** ありがちなシーン ***
下に落ちたら死ぬところに主人公が手だけでつかまっている。
[485]佐々宝砂[2012 11/11 22:05]
こういうの読んで頭を冷やすことにする。
君は解読できるか!?2chの「日本語でおk」なスレまとめ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2133394068536301801
[484]花形新次[2012 11/11 21:23]
毎日休まずかかないと上手くならないという言葉を信じてかき続ける。
そういやアッチの方はその理論で飛躍的に技術が向上したもんな、中1で。
[586]花形新次[2012 11/11 21:11]
本当に見たいモノはなかなか見せてもらえないが
三万円ぐらい出すと見せてもらえることもある。
[585]佐々宝砂[2012 11/11 21:00]
「わからない」と主張することは「否定すること」と同義ではない。
「わからない」と言われたからといって嫌がらせだと判断するのは理性的ではない。
「理性的ではない」と言われたら怒って言い返してもいいかもしれない。
もっとも「怒って」いる時点で理性的ではないわけだが。
#私は素直に正直に心の底からの感想として「鵜飼さんのいうことがわからない」のです。前からそうでしたが今もそうです。
#前からそうなのですから「新しさんの嫌がらせ」には該当しないはずです。
#ていうか「新しさん」って何。そして「いてもいいです」って何。
[584]鵜飼千代子[11/11 20:55]
飼い猫の餌でなく、普通にリアル参加しています 飼い猫結構ですが、なんのたしにもならないので、新しさんの嫌がらせはやめてね いてもいいです
[583]佐々宝砂[2012 11/11 20:44]
ログアウトすれば誰にでもなんでも見えるのが現フォ。
#私は某かぼちゃ氏の他は誰もブロックしていない。
#それにここは片野さんの縄張りの中のいとうさんの縄張りの中である。
#なので鵜飼さんのいうことは本気で意味がわからない。
[582]鵜飼千代子[11/11 20:39]
格言ではなく、縄張りの書き込みだと思うけど、そちらからは見えていなくても、こちらからは見えていますよ 見えているのは多数で わざわざ傷つけるようなことは言いたくないので不必要なことはいいません
[581]佐々宝砂[2012 11/11 20:26]
というか鵜飼さん、毎度のことだが意味がわからないよ。
[580]佐々宝砂[2012 11/11 20:09]★1
人のいうことを理解できない場合、理由は次の3つのうちどれかだ。
1.内容が難しすぎる
2.私がバカだ
3.相手がバカだ
#例外として相手が宇宙語をしゃべっているというのがある。
[579]鵜飼千代子[11/11 19:58]
わたしがいなくなったら、ご飯を作れないから、それでも何でも食べて、生きなくちゃ 偏食禁止
絶対命
#フォーラムでなく、自分の家庭の話なんだけど、自死はないけど、寝て起きない死に方が今、ベストで、添加物にピリピリする子供たちが生き残れるのかと心配したり だけど、スナック菓子は大丈夫なので気分なのかな 残業でスーパー見かけた半額になっているお弁当を買ってくるのはよくあるし、これっぽっちもこころは痛みません
みんな、直ぐに食べたいから
[578]佐々宝砂[2012 11/11 18:58]★2
食事を作らなくても死なない。誰かに作ってもらえばいい。そうしている人はたくさんいる。
#出来合いを買ってくるのは「誰かに作ってもらう」と同義。
#たったひとりが作る料理に何人もが「それがなくては死ぬほど」依存しているのはおかしいと思う。
[577]鵜飼千代子[11/11 18:23]
足らないと淋しいから、少し多目に4人家族の3人分の食事をつくる 子供が残したらわたしが食べておかずが足りなければ納豆か味のり、ツナ缶でもあける 夫は完食しメタボ
>>576
#出来た食事は見えるけれど、「食事を作らなければこいつら死ぬ」は、見えないよ ほっておけば生きるためになにがしかの手段はとるかもしれないけれど、そんな実験馬鹿馬鹿しいよね^-^;
[545]kawa[2012 11/11 17:18]★1
*** ありがちなシーン ***
ミニスカートで大立ち回りを繰り広げても、パンツは決して見えない
[576]佐々宝砂[2012 11/11 16:36]★2
「本当に大事なものは目に見えない」なんて言われたって食い物は目に見えるし食い物がなきゃいずれ死ぬのだ。
[65]佐々宝砂[2012 11/11 15:29]
#よその家の子どものことなので基本どうでもいい。好きにしたらいいと思う。突っ込んだ私が悪かった。悪かったのでsage
[64]N.K.[2012 11/10 22:49]★1
詩集開き数秒で子閉じた
#誤解があるようなので、弁明を。娘は小学校一年生で、学校から本を借り
#てきます。借りてきた本について娘にアドバイスをしたことはありません。
#好きな本を借りてくればよいと思っています。俳句の本についても、娘には
#「読めるのか」と声かけはしていません。ただ借りてきた本を読まずにいる
#のは、把握しているので、「読んでみた?」「どんなおはなし?」という
#声かけはしています。読めないと言う判断を自分がして、娘に伝えているよ
#うにコメントは読めるのですが、自分としてはなぜそうなるのか、理解がで
#きません。「読めるのか」という言い方が「読めない」となぜか...
[541]ふるる[2012 11/10 22:12]
*** 勢い余って ***
後方抱え込み2回宙返り4回ひねりジャンピング土下座
[89]ふるる[2012 11/10 22:05]
ばら色の雲のやぶれた隙間から青白い肌朝が生まれた
[291]佐々宝砂[2012 11/10 09:15]
つい、書かないほうがいいことを書いてしまうわたし。
[63]佐々宝砂[2012 11/10 09:08]
#まことにどうでもいいことだが。私は子どものとき現代詩の本を学校で購入し教師に「そんなものを買うのか読めるのか」と言われて頭にきたことがある。小学生のとき言われたとしても腹を立てただろう。私の親は私がどんなに難しそうな本をほしがっても「読めるのか」などと言ったことがない。逆にどんなに幼そうな本をほしがっても「それは幼稚なのてやめなさい」とは言わなかった。要するに私が読みたがる本であれば買ってくれた。財布の中身の許す範囲ではあったが(当時、私の住む街に図書館はなかった)。だいたい読んでいる当人でもないのに「読めない」とわかるのだろうか。普通程度の学力がないとか知的障害だとか学習障害とか幼すぎるとかだ...
[356]阿ト理恵[11/10 00:51]★2
「エヴァンゲリヲン」テレビで放映されてたから、みた。
懐かしい〜。めちゃくちゃエヴァにはまってた麻生くんにすすめられて、当時テレビ東京でやってたのをみて、けっこう語ったことがありました。逃げちゃだめだ!勢い余って、レイのコスプレして詩を売ったりしてたのだった(笑)
今更、この年齢でレイじゃないだろ!エヴァならジャンヌ・モローだろ!への字口悪女だろ…ビリーホリデーの曲名が思い出せないが…
てなわけで「エヴァの匂い」な夜である。
[88]N.K.[2012 11/09 22:21]★1
借りてきた本読めぬものを好きだと娘言い張るそれもまた良し
[62]N.K.[2012 11/09 22:16]
読めるのか娘俳句の本を借り
[575]こひもともひこ[2012 11/09 09:15]★2
GAPで見て、ユニクロで見て、イオンで見て、伊勢丹で見て、大村洋品店で見て、とらやの城北店で見て、さんざん見まくったので買ったつもりになって家に帰る。
[574]佐々宝砂[2012 11/09 09:01]★1
大村洋品店がわかると静岡の人だなあと思う…
#大村洋品店は下のブログで紹介されてるような店である。
#おまたせくまちゃん、たまに更新するかも。 大村洋品店で #http://arctos2.blog133.fc2.com/blog-entry-365.html
#実は大村浩一さんの実家(嘘
[87]松岡宮[2012 11/09 01:12]★1
ぼくたちと同じ服着たカクテルだねアダムとイヴがモヒートを飲む
[573]阿ト理恵[11/08 13:02]★1
大村洋品店で見て、家から徒歩三分の「とらや城北店」で買う#駿河ローカル2
[572]佐々宝砂[2012 11/08 11:01]★2
伊勢丹で見て、大村洋品店で買う。
#駿河ローカル
[87]深水遊脚[11/08 09:16]★1
『珈琲屋の人々』池永陽 著 双葉文庫
ネットでみてタイトルと表紙のイラストで衝動買い。読後の不快感を訴えた、わりと説得力のある書評をあらかじめ見ていたけれど、その評価はある程度正しいかもしれない。時代劇のようなテイストが奥に隠れていて、案外それが話の骨になっているような気がする。店主にサムライを感じる。その時代劇のテイストをどう見るかで好き嫌いが分かれるかもしれない。
この小説の珈琲屋の店主は、サイフォンでコーヒーをいれます。味の描写よりも、熱い、というのが印象に残っています。サイフォンだからかな。私はネルドリップマニアの人のブログに影響されたせいか、できあがるコーヒーはぬるめの...
[571]花形新次[2012 11/07 23:37]
砂時計の砂
それが俺の尿管結石
しかも、上から砂を供給し続けることを止めない
[570]佐々宝砂[2012 11/07 23:19]
尿管結石ってきれいだよね、砂漠の薔薇的な造形で。
#>>568
#レイプは必要ないけど帝王切開は必要だからなー。
[569]花形新次[2012 11/07 22:12]
尿管結石があまりに痛いので、ナースに
帝王切開してください、と言ったら
「水飲みなさい、水!」と、あしらわれた。
#普通に書いちゃったよ
#ナースばなる、ナースねばならぬ、ナニ事も
[482]佐々宝砂[2012 11/07 22:12]★3
まあだいぶ時間が経ったので書く。
出産の時の話である。
前期破水(この時点ですでに問題)が大晦日で、陣痛がこないとやばいというので陣痛促進剤を使った。
それでともかく陣痛はきて、間欠的な痛みが元日には絶え間ない痛みになった。
なんでこれで生まれないのやと思っているうちにあっという間に3日になり(そのあいだ私は、陣痛室でのたうちまわり)
感染症は起きるわ羊水は減るわ濁るわ臭いわで子どもがさらにやばくなったのだが、
あいかわらず出産の気配がない(陣痛促進剤打ってるから腹は痛い)。
で、しょうがなく帝王切開になった。
子どもは無事に生まれたが感染症を起こしていたのでNICUに...
[567]佐々宝砂[2012 11/07 21:23]★2
帝王切開の痛みと苦しみは治るまで数ヶ月かかる。
傷口がケロイド化すれば数年以上痛むこともある。
しかしそんな痛みはまあどーでもいいのである。
帝王切開の苦しみは出産のあとにはじまる。
そう、あのセリフだ。
「あなたは産みの苦しみを知らないのよね、帝王切開だもの」
[566]吉岡孝次[2012 11/07 20:55]
酒は百Drugの長
[61]佐々宝砂[2012 11/07 12:56]★1
死せる人の歌ばかり聴き今朝の冬
王国の名は忘れたよ冬みたい
冬立てり未読メールが二千通
[533]紀ノ川つかさ[2012 11/06 23:47]
*** 勢い余って ***
重婚
[481]花形新次[2012 11/04 21:49]
俺が他人に影響を与えるなんて、これっぽちも考えないんだけどさ、
ちょっとへんてこりんな人って、てめえが中心で、みんなが注目してると思ってんじゃねえのか。投稿されたののほとんどは、誰のものか分かんなくても
さほど困んねえじゃん。作者入れ変えたって問題ないっていうか。
だから、正直に言うと(ダイソンは掃除機!)その他大勢なのね。
あんたのこと眼中にないってことなの。
そこんとこよろしくね。
[84]kannki[2012 11/04 21:37]★1
リアルなる意味を重ねつ浮世花一日の終わり一日の始まり
[527]ふるる[2012 11/04 16:51]★1
*** ありがちなシーン ***
胸ポケットに入れていた形見の何かで命拾い
[549]花形新次[2012 11/04 14:16]
「ゲゲゲッ、女房が!? 主演オナした妻」
[340]光冨郁也[2012 11/04 10:52]
文芸誌「狼」20号発行しました。
執筆者(敬称略):今鹿仙、石川厚志、井嶋りゅう、岡田ユアン、落合朱美、加藤思何理、木下奏、颯木あやこ、志久浩介(表紙画)、?岡力、中島真悠子、中村梨々、森岡美喜(詩、写真)、光冨いくや、望月ゆき
本文44ページ。定価500円。お問い合わせ、お求めは光冨まで。
[536]光冨郁也[2012 11/04 10:51]
渋谷・はすとばら朗読と演奏会「詩人の会−秋」
◆日時10月28日(日) 開場 18:00、 開演 18:30、 終演 22:00予定
◆場所「はすとばら」(渋谷駅徒歩5分)
渋谷区道玄坂1−16−8 常磐ビル2F
03−3463−5240
hasutobara.exblog.jp/
◆入場料 2000円(コース並みのお料理代込み)※ドリンク代は別途、キャッシュオンデリバリーとなります
朗読(朗読順):森岡美喜、光冨いくや、颯木あやこ、石川厚志、細野豊、服部剛、ブリングル、白鳥信也、北爪満喜
演奏・歌:高橋周平他
(敬称略)
主催:細野豊、高橋周平、森岡美喜、光冨いくや
司会・森岡美喜、光冨いくや
37名の参加・視聴者で盛況でした。ありがとうございました。
[290]佐々宝砂[2012 11/04 08:59]★1
寝ても寝ても眠いんだが寝付けない地獄。
[289]番田 [2012 11/04 01:46]
女子のブルマーが廃止されたことを否定している。
あれは廃止されるべきではなかった。
伝統を無視している。
[525]番田 [2012 11/04 01:36]
*** B級バンド **
NOT FOR SALE
[283]阿ト理恵[11/03 01:47]
わたしの中でアイドルはキャンディーズと原田信二でした。
最近、スピッツが原田信二のタイムトラベルをカバーしてたので、スピッツもちょっぴり好きになりました。
では今夜はスピッツがカバーした原田信二の「タイムトラベル」
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DPrHAaO1vtsc&v=PrHAaO1vtsc&gl=JP
ついでにPVのアニメがカワイイのでスピッツの「シロクマ」 http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DUiYl1r5m5a0&v=UiYl1r5m...
[82]阿ト理恵[11/02 14:53]★1
溜息の行方知れずはなんとなくダイヤモンド愉快に吹っ飛ばし
[548]阿ト理恵[11/02 14:49]
ためいキラー
[480]id=5239[2012 11/01 23:54]
おい0大塚製薬!
[520]吉岡孝次[2012 11/01 20:44]★2
*** B級バンド ***
ザ・武道館ズ
#レノンのいないビートルズと注さん・長さんのいないドリフで
[288]伊藤透雪[2012 11/01 18:18]★1
嫌いだ、ということを否定した断言と受け取る人。
#好きだ、嫌いだ、楽しい、悲しい、気持ちを口に出すことは悪いことじゃない。寧ろそれを非難するのはおかしい。
#お前は気持ち悪い、というような相手へ投げる言葉は良いことではない。この違いが分からない人も否定。
[479]伊藤透雪[2012 11/01 18:13]
石ころみたいなうんちより、いわゆる「一本糞」が美しいと思う。
出た日には機嫌がよい。
#ひりだすのに苦労すっけど
[3]伊藤透雪[2012 11/01 18:09]
スレ立てありがとうございます。
やー薬の種類絶賛増加中ですわ。
[81]阿ト理恵[11/01 15:57]
「アイシテル」フフフフ見事五音だわ云ってあげるわ云ってほしいわ
[478]花形新次[2012 11/01 06:14]★1
同じゴミでも一味違うゴミを目指す。
絶対的価値から見ればゴミはゴミだが、
ゴミの中では、まあまあマシだなって思われるような。
(同じウンコでも、ちょっとキュートな彼女のウンコみたいな)
誰に思われるかっていうと、どっかの誰かとしか言えないんだけど。
でもさあ、多すぎると探すの大変なんだよな。
[516]吉岡孝次[2012 10/31 21:05]★1
*** 勢い余って ***
近藤春菜「ハリセンボンじゃねーよ!」
[515]rabbitfighter[2012 10/31 10:29]
*** 募集 ***
僕の詩にポイントを入れてくれる人を募集します。お返しに僕もポイントをいれます。
[514]花形新次[2012 10/31 10:12]★1
*** あたらしい言い回し ***
頭が割れるようにくさい