スレッドの書き込みログ

[581]都志雄[2009 11/04 01:24]★1
少し前の夢ですが・・・
(サッカーのTV中継を観てるイメージで)
日本対イングランドのフル代表の試合前。
まずイングランドの国歌斉唱で、God Save The QUEENが流れる。
カメラは主将のベッカムから順にアップ。
テリー、ファーディナンド、アシュリー・コール、オーウェンなど、(少し前の)そうそうたる顔ぶれ。
試合会場は国立のようなのだけど、客席からも大合唱。
次いで、日本の国歌斉唱。
しかしなぜか再びGod Save The QUEENが流れ出し、日本代表は何の違和感もなく歌っている。
主将の宮本、GK川口、そして3人目はなぜか「ガキの使い」の「おばちゃん」で、4人目からはなんと私の親類たちが延々と登場。
みな一様に、サムライブルーのユニフォーム姿で、God Save The Queenを絶唱していた・・・
[580]佐々宝砂[2009 11/04 00:04]
谷川俊太郎訳のマザーグースの七巻目を読んだ(これは夢の話であって、現実には谷川訳のマザーグースの七巻目など存在しない)。そこにはなんだかキタナイ韻を踏んだ詩と、クリスマスキャロル(ディケンズのね)の真相という散文がのっていた。
ご存じ「クリスマスキャロル」のスクルージ老人は、幽霊となったマーレイの訪問を受ける。マーレイは、自分は殺されたのだという。誰に殺されたかとの質問に彼は答えないで、ただ地獄の業火を見せて去る。それから現代のクリスマスの精がくる。彼はスクルージが無惨に殺されるシーンを見せる。スクルージをぎたぎたに切り裂くナイフ。そのナイフを持つ人間の姿は見えない。見えるのはナイフと切り刻...
[123]K.SATO[2009 11/03 23:59]★1
乗りたくて、機関車に
[122]K.SATO[2009 11/03 23:59]
コンクリートブロックの冷たいとしてつま先
[861]TKUDIODA[2009 11/03 22:22]★1
*** 嫌な感じカラオケ ***
恋人は アズキ色
[860]TKUDIODA[2009 11/03 22:17]★1
*** 嫌な感じラブホ ***
ぜんざいが自販機にある
[376]しろいろ[2009 11/03 22:15]
チアノーゼ、チアノーゼ、チアノーゼ、チアノーゼ 先端が触れるまえに攫って
[375]TKUDIODA[2009 11/03 22:13]
リッツより 良いものあると お預けの 軽く小粋な オーザック
[374]小池房枝[2009 11/03 21:57]★1
日本のおでんを食べに北欧のオーディンもおいで郎党を連れて
[373]しろいろ[2009 11/03 21:54]★1
回送の市バスをジャックしてみてもとまりますボタンはひかりつづける
[372]しろいろ[2009 11/03 21:52]
深海のエントランスがここにある (キスは壊れた鍵音がする)
[371]TKUDIODA[2009 11/03 21:34]
見上げても 振り返らぬと 望月の すすきの風に 刈る間もなしや
[66]TKUDIODA[2009 11/03 21:11]★1
妹のウェディングドレスを無事見た時。
[858]TKUDIODA[2009 11/03 20:47]
*** 金持ち ***
心の底から飲めないよ
[857]北村 守通[2009 11/03 20:44]★2
*** かっこいいラブホ ***
浴槽が分かれて、水が抜け、その流れ落ちる水に挟まれてロボットが登場する。
[7]TKUDIODA[2009 11/03 20:36]★1
グッドバイも街路にかえるの?
雨 やんで
極彩色の 編まれたままのさようなら
グッドバイも夕暮れのはしっこで?
クリックで探索する
色彩から爆発するのはいくじなし
グッドバイもまだ?
アンモナイトをミミに当てて
あね?の気紛れに力なく耳を傾ける
ぐんぐん伸びていく空
[658]TKUDIODA[2009 11/03 20:18]
…おい、月に着陸したんだ。でもそこには実際問題として、兎ちゃん、いなかったんだが、つまり、ただそれだけの事で、それだけの?事で、車まで呼ぶ奴の気持ちが知れないぜ?なあ?
[657]K.SATO[2009 11/03 17:56]
家からさいなまれて、子供がここにひとり、ひとりすらも帰れない彼らに、僕のほほえみに暴力的な家庭にできることはなんだろう。
[856]K.SATO[2009 11/03 17:05]★1
*** 金持ち ***
ラルフローレンの中で立ち止まる
[5]K.SATO[2009 11/03 16:50]
たぶん存在すると思うんです
あの色彩のはしっこに
さようなら、さようなら、
とっても朝として気持ちのいい虹が
編まれて薄れてさようならです。
グッドバイ よいと、
最高にとっても よい
ジャンピング・キッス
カエルにキッスの
ホッピング!! バイバイ
雨はやんだので
深緑色した
爆発する ポップコーンが
あちこちのはるかな街路に
んで
ふんずけながら 咲いたのをア・ヒュウ!
ボールは探索の道すじを失望した
夕暮れだ
[370]ふるる[2009 11/03 16:40]
めちゃ寒い夜に見上げる満月が「こっちなんてもおっ〜と寒いよ」
[991]ふるる[2009 11/03 16:32]★4
×モンブラン人
○文部大臣
#栗のきせつ・・・
[4]ふるる[2009 11/03 16:09]
さようなら、さようなら、
とっても気持ちのいい朝に虹が
編まれて薄れてグッドバイ
よいさようならです
とてもよい
雨はやんだので
緑色したカエルのキッス
ジャンピングキッス
ホッピングバイバイ
ポップコーンが咲いている
はるかな道のあちこちに
で
咲いたのをア・ヒュウふんずけながら
失くしたボールを探すか探さないかは
どうでもいいので
あの虹のはしっこに
たぶんあると思う
[2]虹村 凌[2009 11/03 15:10]
俺とみんなは相変わらず平行線で
今日の日もまた
さようなら
を繰り返す
ポップコーン屋の軒先から
七色の飴が弾けて飛び散る
雨の日だけど
今日も傘が無いから雨宿り
をしている
プラスチックの唇が
何か呟いている様に見えるけれど
喋っている内容はわからない
まるで夜の交差点のノイズ
グッドバイ
緑色の中で
煙草の先から煙がくるくると
立ち上る
今日の日はさようなら
そう告げてみんなに手を振る
相変わらず独りで
球拾いをしている
[640]K.SATO[2009 11/03 14:47]
僕は飽きたことの
ホットカーペットを夢見させられていることにして
あの子を憎しむ あの体に
何かをこの寂しさは手に入れられれば
ぬくもりの 夢見ることではないことにやってくるだろう
[300]相田 九龍[11/03 14:13]
これって詩なの?
と思ったら散文に投稿してたんですね。
せめて詩にしませんか?
[855]虹村 凌[2009 11/03 13:57]★2
*** 金持ち ***
石田純一「俺、裸足族だから靴下代浮くんだよ」
#娘さんが近所の大学に留学してるそうです
[880]虹村 凌[2009 11/03 13:52]
撮影終わったら打ち上げに美味いもん喰うぞー!
[879]虹村 凌[2009 11/03 13:51]
ごめん撮影終わって喰ったのが冷凍食品の不味い飯だった。
美味い飯は明日の朝に持ち越すぜ。
#オートミールだがな!
[854]花形新次[2009 11/03 09:13]★1
*** 嫌な感じラブホ ***
霊との3Pが可能
[852]渡邉建志[2009 11/03 08:27]★3
*** 嫌な感じラブホ ***
技の解説が入る
[878]id=5239[2009 11/03 08:00]★1
床屋で髪を短くした次の日に雪が降るとか
……やるじゃない!!
[877]佐々宝砂[11/03 07:37]★2
そうさ、まずは旨い飯を食え。
[876]虹村 凌[2009 11/03 06:33]★1
とりあえず、俺も何か喰うか。
腹減った上で暇してると、ろくな事を考えんからな。
[875]佐々宝砂[2009 11/03 06:08]
ありゃ、食べ物スレッドがいつのまにか過去ログに。
けっこう地味に好きなスレだったのに。
#今朝はアカモミタケのたきこみごはん。うまく炊けた。うまいのだ。
[874]虹村 凌[2009 11/03 03:40]
蜂起=放棄に同意。
多分、理解の深度に差はあると思うけれど。
[873]佐々宝砂[2009 11/03 03:21]★1
いろいろ捨てられない、ということが問題だな。
95歳にならんとする祖母と、要介護の母親と、まあいまんとこ元気な父と、
この土地とあの土地と、実家の墓とこの家の墓と、
ついでに共産党員の義姉なんかいると、ホームレスになるのもたいへんだ。
鬱陶しいものには芋づる的に案外と金がついてくるもので、
私はたぶんいまのところそれほど金に困ることはない。
私は尾崎放哉や山頭火になるきもないしなる才能もない。
放棄せよと蜂起せよは同義なんであって、
私はきっと蜂起も放棄もしやしないのだ。
年寄りはいつか死ぬし、若いのもいつか年寄りになる。
世代の責任を問う者は、やがて世代の責任を問われる。
あたしゃ楽しく生きたいだけさね、最近は、とくに。
[872]佐々宝砂[2009 11/03 02:33]
そして田舎にいると、
そう、たかが日本の、たかが静岡程度の田舎においてすら、
革命なんかどうでもいいんだ。
ついでにいえば私は女なので、
「宛てが全くない」というのは実のところ嘘だ。
いつだって食ってゆけるよ。
[871]佐々宝砂[2009 11/03 02:29]
田舎の人間はなかなかホームレスになれないのであるよ。
だって親類縁者がいーっぱいいるんだもん。
[638]鎖骨[2009 11/03 01:55]★1
判らなくなっている
豊かに死ぬことの意味
夜毎に遠く離れたくなる
終わりが明記されていないカレンダー
求めていたいのは客観の極み
あるように思えるものを一先ずこの目に収めて
それからずっと眺めているだけがいい
飽いてしまうまで
そうしたら死ぬよ
誰も連れて行かずにひとりで
おはようを誰にだって言わなくてもいい生活
死ぬまでは取り敢えず働かなくてはならないけど
みんなひとりでゆくんだよ
それまでお前ならどうやって過ごすだろう
[989]虹村 凌[2009 11/03 01:27]
家中焦げ臭ぇwwwwwwwwwww
#芳香剤買ってきたらマシになってきたよ
[869]虹村 凌[2009 11/03 01:26]
全くその通りだろう。
蜂起なんざする暇がありゃ、バイトでもしてた方が飯喰えるしな。
ひっくり返せるかどうかもわからん、ひっくり返した所でどうなるかもわからん明日より、
ちゃんと飯が喰える今日って事だろう。俺だってそう思う。
だから還ったら就職活動をするのだ。
#事実G20で見た奴らは、無職の戯れ言にしか聞こえなかったしな。
[868]佐々宝砂[2009 11/03 01:23]★3
今月末でしごとを辞めるのである。
宛ては全くないのである。
[369]松岡宮[2009 11/03 00:36]
誰の詩のどんな単語も七色に輝くよ、今日はよく働いた
[866]蒼木りん[2009 11/02 23:21]
さぼりた〜ぃ さぼりた〜ぃ
[988]蒼木りん[2009 11/02 23:13]
自分は親がいないことになっているから、
かあちゃんは学校祭に来てはいけない、らしい。つか、
ぜったい来てはいけない、らしい。
[752]小池房枝[11/02 20:08]
sage [2009 11/17 02:28]ケータイ優先スレッドより。
早川書房、神林長平「敵は海賊・短篇版」を読みました。アプロがあいかわらずで笑いました。「黙ってろ。おれが主人公だってことを鍋に思い知らせてやる。」
でもって、主人公のアプロもう一つ。「おれは操られない自信がある」
「言葉やテレパシーや暴力や催幻機でおれを操ることは出来ないんだ。おれの母星には催幻能力を使って精神寄生する原始的な生き物がいるけど、おれたちの種族はそれから自分を守る能力が発達してるんだ」
人間もいいかげんそういう能力を発達させるべきだと思ったのですが、今のところそのような能力の萌芽も見えず互いに操られまくりなのはつまりそのほうが生存に有利だったのかも知れないと思ったものでした。ヒトとして、ヒトにとっては。
[215]佐々宝砂[11/02 19:22]★2
やっと国文祭現代詩大会終了。
#なんで三年間も準備が必要だったんだ
[990]アザラシと戦うんだ[2009 11/02 18:57]★2
妹とお寿司屋さんに行くため、身支度中
「どう?イケス?」と訊ねてしまった。
「お前どんだけ生魚食いてぇの?」と言われてしまった。
そんなつもりはなかったのだけど…。
#「どう?行けそう?」
[121]小池房枝[2009 11/02 18:19]
「偽花のフォーラム」
[120]小池房枝[2009 11/02 18:19]
「詩人は試してみなきゃいけない」
[865]虹村 凌[2009 11/02 17:24]
蜂起してみりゃいいと思うんだが、
周囲の知り合いにそう言ったカリスマは居ないんだよなぁ。
俺にもそんなカリスマは愚か、説得力も行動力もねーしさ。
[119]笠原 ちひろ[11/02 13:49]
いつだって転がり込めるさ
[850]大村 浩一[2009 11/02 13:00]★2
*** きかんしゃトーマスのエンディング ***
「今回の出演は…
トーマス、
柊かがみ、
東武伊勢崎線鷲宮駅駅長、
でした。」
#「痛車になったトーマス」
#このネタひとつ書くために、らき☆すた1巻を買ってしまった。
#余談だが久喜市民HPが炎上している…(汗)
[118]K.SATO[2009 11/02 00:39]
太陽で、行く
[117]K.SATO[2009 11/02 00:38]
闇とうとうと、として
[88]逢坂桜[2009 11/02 00:26]
申し訳ありません。日付をまちがえてて、遅れてしまいました。
こっそり投稿しておきます。
次こそがんばります(涙)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=196903
#sage
[636]K.SATO[2009 11/02 00:21]
夜明け
走っていく河原を 道の
君をくれた気持ちが胸に
鞭が 竿のようにしならされていて
釣りをするバスボート 遠くには
ルアーが食いついた猫に
庭の浮かんだような
深緑色を 平面の草たちの遠い日に
[751]小池房枝[2009 11/02 00:07]
sage 偉そうであることを忌避する必要も非難する理由もない。言ったからには/書いたからには、その分を引き受ければいいだけだ。書く覚悟or読む覚悟があるかどうかだ。覚悟がないことに自覚がないひとも多いがまた逆にお遊びやお祭りが好きなだけだからといって非難される義務もいわれもないだろう。仕事でも契約でもひとの命が懸かっているわけでもないのに好きじゃないものを好きになる義務は誰にもない。こちらにもない。
[862]雅 羊々[2009 11/01 23:14]★2
>>860
いつでも捨てられる国になったのか、いつでも捨てられる人が育ってしまったのか。バブル期に少年時代を経て生きてきた身としてはどちらの要素も多分にあったように思います。
一方で、守ろうとすると既に何もかも腐肉でしかないように見えるし、捨てようとするとまだまだ様々な宝玉が輝いているようにも見える。僕はまだ捨てられないです。もう少し粘ってみたいです。
[607]小池房枝[2009 11/01 23:10]
sage クロエさんくれぐれもお体ご大切に。お大事に。
#おさん?いちにいさん?あ、こんかいじゃなくて?とか、一瞬あわててしまいました。
#検査は受けるほうもたいへんですよね。はやく落ち着かれますように。
[985]虹村 凌[2009 11/01 22:52]
何を思ったか煮込んだ肉が喰いたいと思い立つ。
寝る前に大量の水と弱火で煮込んで起きたら消し炭になってた。
俺の腐った脳みそを是非とも否定させてくれ。
[126]「ま」の字[2009 11/01 22:19]★1
■宝物を壊す心算なら
■神様は何処にでもいたが
■空を塗りたくる ポケットの内部で
■えらそうに
■いつでも希望のまなざしで
■スペルの間違ったスーツ肩にかけ
■落ち葉たちが経営する狸料理店で
■取り戻せるものもあるはずかと呟いてカツ丼
■あるいは立ち食い風俗店であっても
■ことば遊びも教えてあげたいと冷えたギョーザ
■万華鏡の現実に歓声あげては
■ずっと馴れ合っていたいのか
■地元の学校の大木で拾った
■どんぐりをすり合わせた指先からメロディーは生まれる
■たらいまわしの繰り返しに溜め息
■今日は立ち食い蕎麦屋で呟く
■風を引き摺るとなると
■ニッチもサッチもいかんとね
■大きなシャツの海を泳いでいますねと
■ぼくは自分に耳打ちする
[846]吉岡孝次[2009 11/01 19:37]★2
*** どっちだよ ***
中興の祖
[1]相田 九龍[2009 11/01 18:35]★4
第4回批評祭を開催したいと思います!!
参加表明、質問等受け付け中。
注意点は、3作品限定になったことと
参加時点でまとめサイト(鋭意製作中!)への転載に同意したものとすることです。
宜しくお願いします!
[861]都志雄[2009 11/01 17:58]★2
ふられました
[605]小池房枝[2009 11/01 12:07]
ハーイ、フォーラムのあらゆる詩的生命体と詩的でない生命体の皆さんこんにちは。秘訣は一緒にロックのリズムに乗ることだぜベイビー。
#ダグラス・アダムス「銀河ヒッチハイクガイド」より。嘘ですが。
[634]黒乃 桜[2009 11/01 12:02]
明け方僕は独りでにぎやかに歌い
ふ、と落とされる世界は何色か、と
愛想みたいにチャイムが鳴けば
慰めに走り 泡沫を見る
[214]沙虹[2009 11/01 09:21]★3
祖母が退院した。
[845]花形新次[2009 11/01 06:24]★2
*** 嫌な感じラブホ ***
帰りがけに自分たちの営みを録画したDVD
を記念にと言って渡される
[844]渡邉建志[2009 11/01 06:20]★1
*** サトラレ ***
スネられ夫
[750]佐々宝砂[2009 11/01 04:37]
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーとにかくねなくては。
[749]佐々宝砂[2009 11/01 04:37]
あすは国文祭、きっと朝からさけをのまんとやってらんないだろ。
[748]佐々宝砂[2009 11/01 04:35]
今夜は酒を飲み過ぎたけどあすはきっともっと飲み過ぎるのだ
sage
[843]佐々宝砂[2009 11/01 04:34]★3
*** 嫌な感じラブホ ***
ゴミ箱に新進宗教や自己啓発セミナーのチラシがたくさんすててある
#実話
[747]mizu K[2009 11/01 03:43]
sake....
#sage
[633]mizu K[2009 11/01 03:41]
歌っている人ののどもとがうつくしく夜明けのこどもたちの声
カラオケボックスの椅子の下には必ずバケツをかぶったこびと
ジャムサンドをほおばるこどものT-シャツはいつもよれよれでひねくれて
孤独に革靴のソールを打ちつけタップダンスのまねごとをする
明け方のカラーボックス3段目おもちゃ箱はにぎやかに歌い
[274]佐々宝砂[2009 11/01 00:40]
詩が書けないので酒量が増える。
#ということにしておく
[312]松岡宮[2009 11/01 00:30]★2
一緒に暮らしていたアシナガバチが
いつのまにかいなくなってしまった
あいつら家賃も払わずどこかに行ってしまった
一回、刺された、痛かった
目つきの怖いやつもいれば
まなざしの優しいやつもいた
みんなくびれがセクシーだった
からっぽのあいつらの部屋がこんなにぼろぼろで
そしてこんなに寂しいものとは思わなかった
さよならする日が来るなんて思ってもいなかった
いちご、いちえ、だった
[116]小池房枝[2009 10/31 23:36]★1
「ポエム宣言型記憶」
[632]K.SATO[2009 10/31 23:24]
僕は名もなき歌
歌っていて寂しく 鼻糞だ
ひとり孤独なカラオケボックスで
涙だ 響いているので 声も髪も枯れるほどの
剃るのも忘れて まみれて
あいつを歌っているだけだ
[115]K.SATO[2009 10/31 23:04]
物体は、忘れていく
[114]K.SATO[2009 10/31 23:03]
山手線だが、横転
[113]K.SATO[2009 10/31 23:03]
人間の謎を、苦しむ
[604]小池房枝[2009 10/31 22:03]★2
たとえば共感しましたという無関心。すばらしいですという無責任。
[112]笠原 ちひろ[10/31 19:55]★1
車座になりましょう
[841]K.SATO[2009 10/31 19:23]★1
***オリジナルスライム***
シロップスライム
[368]小池房枝[2009 10/31 12:47]★2
いつだってもとめているがいつだってもめてるに見えて何か悪いか
#いつだってもとめているがいつだってもめてるに見える?そりゃ目が悪い
[367]小池房枝[2009 10/31 12:47]
東海の果て韜晦と倒潰の最中の都会を誰が問うかい
[366]小池房枝[2009 10/31 12:46]★1
池の椿水面に映ってカメたちが重なるカメリヤカメたちの椿
[983]黒乃 桜[2009 10/31 12:27]★3
「怒らないから言いなさい」
[111]小池房枝[2009 10/31 11:00]★1
「50円のパンセ」
[838]渡邉建志[2009 10/31 09:44]★1
*** 嫌な感じラブホ ***
ライオンが歩きまわっている
[107]K.SATO[2009 10/31 01:58]
ラジオとしての尾崎としては、深夜だ
[631]K.SATO[2009 10/31 01:39]
全てが夜空に 闇で
死だ
皮はやめてしまって 果てとして
あいつを歌っている 死にかけている
[603]佐々宝砂[2009 10/31 00:55]
泰平ヨンとはなつかしい。私にとって最初に読んだレムです。sagege
[365]笠原 ちひろ[10/31 00:31]
点みっつ あるとお顔に見えるんだ もじゃ腕にホクロ ハリネズミくん
[837]笠原 ちひろ[10/31 00:27]★1
*** 嫌な感じ名前 ***
鈴木らぶ穂
[364]松岡宮[2009 10/30 22:42]★1
大通(おおどおり)、さっぽろ、千歳、新千歳、そっから魔法で今もう東京
[652]笠原 ちひろ[10/30 21:39]★1
ぷりぷりおしりの天使が舞い降りて、「ねぇさん、ざんげは必要ないっスよ」と厳かに告げてくれたので、わたしはひゃっほう、と叫び、街へと、バーゲンへと繰り出した。