スレッドの書き込みログ

[623]うみとゆう[2009 05/17 22:54]
夕方に天気は地獄へ落ちにけり
雨音に金魚は空まで泳ぎいる
雨ぽつぽつ私は一人ぽつねんと
[983]うみとゆう[2009 05/17 22:49]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
魔王を倒した!
???「実は私が本物の魔王だ!!!」
本物の魔王を倒した!!
???「実は私(ry
#まぁ、4回くらい
[121]うみとゆう[2009 05/17 22:42]
紫陽花の白い花びら君たちはどんな色に染まるんだろう
[120]うみとゆう[2009 05/17 22:42]★1
ぽつぽつと弱く傘を打つ雨よどうせだからザーッと降りな
[119]うみとゆう[2009 05/17 22:41]★1
幼子のトイレを我慢する姿そわそわするは我の心も
[608]田代深子[2009 05/17 22:40]
赤いパプリカが安かったので 大きめに切って天ぷらにして
塩で食べたら すんごいうまかったよー
いやほんと ちょっと驚きの甘さとうまさ
いつもちょびちょび使ってるから なおさらそう感じるのかも(^_^;
[405]PULL.[2009 05/17 22:01]
知ってることは「知った」から知ってるが知らないことはまだ「知らない」から知らん。
[345]虹村 凌[2009 05/17 21:29]
>>343
俺はずーっと煙草吸いっぱなしだぜ…
[5]虹村 凌[2009 05/17 21:28]
気まぐれな変人です。私信友達募集中。
[982]渡邉建志[2009 05/17 20:47]★2
*** 黙れ ***
ミニチュアダックス分銅
[980]kawa[05/17 20:25]★4
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
ぬれたぬののふく
ぬれたかわのぼうし
ぬれたこんぼう
ぬれたたて
ぬれたくつした
[327]小池房枝[2009 05/17 19:47]
「青き夕映え」
[342]虹村 凌[2009 05/17 18:12]
>>341
まぁ、一服入れなよ。
[341]榊 慧[2009 05/17 18:02]
なーんか、とってもむつかしきことで
ただいま さぜん大特価ちう。
だれでもいいから抱かれてーとまさしく廃人(というかへんたい
[979]吉岡孝次[2009 05/17 17:14]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
堀井雄二がウィザードリィに出会ったところからスタート。
[589]片野晃司[2009 05/17 13:48]
鈴女さん、
現在>>585で白井明大さんの回答を待っている状態ですので、これ以上の議論は差し控えます。
[587]片野晃司[2009 05/17 12:10]
白井明大さんが話を逸らしているので何度も同じことを言わなくてはならないのであって、それが結果的に詰問のように見えても僕のせいではありません。
>>467があって>>468があって回答待ちがあって>>536があって、という一連の流れがあって申し上げているのであって、議論の上で必然性があることです。
[154]石川和広[2009 05/17 09:51]
続報です。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090517-OYT1T00191.htm?from=top
なんだ大阪にももういらっしゃってたのね…
というか潜在的にけっこう広がっているみたいだな。
学校は今神経質になって休んだら、いろいろ調べそうだしな。
まあでも、来た以上これはちょっと心積もりしておこう。
[153]石川和広[2009 05/17 09:41]
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/influ-index.html
ああとうとう関西上陸なのね…
うちは大阪だけど、まあ電車で神戸から大阪へはすぐなんで、時間の問題だなあ。
手洗い、うがい、マスクくらいしかねえな。
でも、そんな症状はきつくないらしいね。
でも、普通のインフルエンザにかかってもあれはしんどかったね。
まあ、無理しないように身体をいたわって、あんまり人込みに行き過ぎないようにしよう。あんまり大騒ぎしても仕方がねえけどな。
でもばんばん流行ったら買い物とか行きにくいな。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090517ddm041040124000c.html
↑
こないだスカイマークスタジアムに行ったときも子どもたちが拾っておしゃぶりしてたもんな。
しかも唾が空から降ってくるし…
[977]大村 浩一[2009 05/17 09:15]
大村ですー。みんなやってまっかー。
まもなくスレッドフル。四天王杯の結果発表はスレッド更新をまたぐかも
しれませんが、みなさんよろしくお願いしますー。
ではではでー。
[338]石川和広[05/17 08:23]
>>337
いやいや、ちょっとポツリとつぶやきたくなったことなのでお気になさらぬよう。
ただ、自分を中心にして何かを感じているというのは、自然なことで、それは僕もそう感じていますよ。
ただ、自分を中心に「世界がまわっている」かどうかはわかんないですねー
なんか自分は物事の脇にいて、どう考えても誰かの都合で周りが動いてていや〜な感じになりますから。そういうつぶやきです。
まあなんか究極的に考えると、宇宙全体の都合で自分がその一部みたいなまさしく禅問答的な(以下略)
[336]石川和広[2009 05/17 07:45]
僕もそして君もそうだけど、自分自身を中心に世界は回っているわけではないんだよ…
#まあ、基本的には自分を芯にもたないとやってられんが…
[585]片野晃司[2009 05/17 07:26]★1
白井明大さん。
>「私は詩のイベントを開催しておりますが、時に現代詩フォーラムに所属なさっている、ごく一部の男性会員のかたによって、イベントの場が荒らされ、大変迷惑しております。
> にもかかわらず、現代詩フォーラムの管理人のかたが、まったくと言ってよいほど、性的いやがらせに関して『会員の自己責任であり、関知しません』という立場を貫いていらっしゃるので、状況を改善することがいっそう困難となり、はなはだ困っております」
は、
1)事実無根でした。
2)事実です。状況を改善することが困難なのは現代詩フォーラム管理人のせいです。
1と2、どちらですか。
まずは数字でお答えください。
[323]小池房枝[2009 05/17 04:12]
「アブソリュートとまと」
[322]小池房枝[2009 05/17 03:41]
「跳ねあがるときのミルククラウン」
[538]K.SATO[2009 05/17 02:56]
情熱は空回りの、つかみ所のない影
#尾崎豊 はじまりさえうたえない
[975]K.SATO[2009 05/17 02:40]
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
覚えていた魔法を忘れて、パーティの重荷となり、解雇されたところからスタート。
[321]K.SATO[2009 05/17 02:12]
革袋に作った、あのおじさん
[320]K.SATO[2009 05/17 02:11]
手に爪、の転げて
[319]K.SATO[2009 05/17 02:11]
車でくの字だ、スケートボード
[335]id=5239[2009 05/17 01:44]
くすぐったいって感覚がわからないと言ったとして
このツラで両手を近づけたら、きっと逃げるだろう
こういうのは、おあずけっていうんだ
恋人が出来るまで
その時が来ても、それが何なのか理解できないから
きっと、ふふふ、って笑うんだろうな
[974]虹村 凌[2009 05/17 00:23]★2
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
元々は魔王の直属だったが、魔王のやり方について行けず反逆。
クビになって、城を追い出されたところからスタート。
[973]北村 守通[2009 05/16 23:45]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
一文無しで宿をとったために、投獄され、2年三ヶ月の刑期に処せられるところからスタート。(銃刀法違反つき)
[972]kawa[05/16 23:18]★3
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
天気の良い日曜日だったのに、目覚めたのが午後二時だったところからスタート
[332]石川和広[05/16 21:42]
>>331
のび太くんしょうがないな〜
どこでもドア〜(違
by((ミ゚o゚ミ))←ドラえもん?(ケータイにあった)
[970]吉岡孝次[2009 05/16 19:28]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
勇者が魔王を倒したせいで気候変動を来したところからスタート。
[584]石川和広[2009 05/16 18:36]
>>583
sage
佐々さんへ
>私はそうした不愉快のもとをたちたいのですが、まだどうしたらいいかわかりません。
私もうまくいえませんが、過去の蘭の会で起こったことというか、そこで佐々さんがお感じになったことを総括されると効果があるかもしれません。
というのは私自身、過去社会福祉の現場で働いた経験の中でうまくいかないことばかりでした。それを私はうまく消化できず苦しんできました。そこで当事者の苛酷な経験を聞いたり自分が苛酷な業務に身を曝すことも経験が足りず、頭でっかちの私にはなかなかしんどいこおでした。世の中には想像できないくらい苦しんでいて、それを私がど...
[318]小池房枝[2009 05/16 18:03]
「ハッブルのりんご」
[317]小池房枝[2009 05/16 18:03]
「強力粉ビスケット」
[316]山内緋呂子[05/16 15:42]★1
お母さん屋
[670]虹村 凌[2009 05/16 15:28]★6
今日説明会あったんだってさー。
これ行かないと次のステップ無いんだってさー。
あひゃwwwwwwww
すっかり忘れてたwwwwwwww
[583]佐々宝砂[05/16 12:56]★2
poge氏は蘭の会が性的被害者にうまく対応できなかったことをさして、セカンドレイプだとおっしゃいます。確かに蘭の会がなしたことは不十分であり被害者の心にかなうものではなかったと思います。けれども蘭の当時のメンバーはそのことを胸に深く刻みました。
それはもう何年も前のことです。いまそんな胸の痛むはなしを蒸し返すのは、とうの被害者にとっても、また二次的被害/加害者である蘭にとっても快いことではありません。私以外の当時の話を知らない蘭のメンバーにも、この掲示板に語られてきたことが不愉快だったと思います。
私はそうした不愉快のもとをたちたいのですが、まだどうしたらいいかわかりません。
[26]ユメサキハル[2009 05/16 12:52]
1番乗り、とられちゃいました〜残念。
皐月「朝」
タイトル「いらない子。」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=185294
[327]佐々宝砂[2009 05/16 12:06]
わしゃ静岡じゃあ。
つーかこういうときこネットの強みではないの。
フランス語ぜんぜんわからん私はそもそも参加できないけど。
[326]田代深子[2009 05/16 11:56]★1
最近あまりに勉強ばなれしているので参加して勉強したい
てゆーか ごっつ久しぶりにユーさんとお話ししてお茶したい
石川さんにもごっつ久しぶりにお会いしたい
おや こういう発言て 出会い系とやらのコードにひっかかるのかね
[325]石川和広[05/16 11:50]
わたし、大阪なのです。
[324]田代深子[2009 05/16 11:43]
わたしじゃ「身体、世界、他者」 くらいしかわからんにょー
もしかしてその本は大学の講義集かしらん
[322]石川和広[05/16 11:25]
ユーさん、ちなみに会合の場所はどこをお考えでしょう?
#佐々さん、イギリス名詩選やアメリカ名詩選読んでみたら?岩波文庫。自習向きかと。僕はイギリスとアメリカは読んでなくてドイツ名詩選を読みましたが、原文と日本語訳が見開きで載ってます。解説もしっかりついてるよ。
[758]石川和広[05/16 11:19]★3
・フランク永井
・ブランク長い…(俺自身)
[320]田代深子[2009 05/16 11:06]
ところで Agata Zielinski というのは、ポーランドあたりの研究者なの?
[581]石川和広[2009 05/16 11:04]
#今休憩中だったのですが、>>580の佐々さんのお話は大変重要だと思いまして。佐々さんの助言は大変大切な、これまでより踏み込んだものだと思います。簡単に解決できない、あるいは事実自体の取り扱いが難しいということを踏まえた上で佐々さんのおっしゃるような形で、被害に対応する、あるいはできるかということをやった上で、それから次に、このフォーラムにおいてできることは何かということを片野さんなり見識のある方と検討するという道筋ではないでしょうか。つまり段階やプロセスを考えるということです。
#そして、それはここでの討議をないがしろにすることではなく寧ろより実効的なものにしうると私は感じました。...
[580]佐々宝砂[2009 05/16 10:45]★4
たとえば本当に深刻な性的暴力を受けたとして
ここで相談ができると
本当に信じていらっしゃるのですか。
蘭の会はクローズドな掲示板で
心理カウンセラーの勉強をしたものがいたのに、
そしてわたしたちは被害者と性を同じくしていたのに、
それでも被害者の心にかなう答を出せませんでした。
私は本当に危惧しています。
この掲示板で問題にされていることが本当にあるとして
(私は本当にあると思ってますが)
ここに語られてきたようなことで
なんらかの解決がつくと、本気で思っているのですか。
私にはうまく答えることができません。
私にできるのは専門家への相談窓口の紹介くらいです。
[579]佐々宝砂[2009 05/16 10:33]★1
私は私個人のことについては沈黙していたいと思います。
沈黙する権利もあるでしょう。
深刻な性的被害を受けた者は、
いっけんかるく見える言葉にも深く傷つくことがあるんです、
まあ、私はもう、大丈夫ですけどね。
ただ、蘭の会関連のことについてはお答えしたいと思っています。
[577]石川和広[05/16 09:50]
ちょっと朝から頭に血がのぼってしまいました。
佐々さん、先程は失礼しました。佐々さんがおっしゃるのは、告発をする限りそれは大きな自他ともへの刃にもなるという理解をしました。そのとおりだと思います。私もその点うまく言及できなくてすいません。
ただ、その上である程度必要あらば、報告や相談を行うのはそれには道を開いておきたいとは思いました。私がいいたいのはそれだけです。具体的な相談や検討を管理人と行えたほうがよいという端的な理由からです。
それがどんな結果であれ、沈黙するでは動かないならば、疑念や問いは述べられたほうがよいと。もちろんうまくいかないことも多々あると思いますが…
それを行うかどうかということはあります。また、片野さんはもしこのサイトに関わるものならば、それが明らかになれば検討するということは否定されていないと思います。
それが明らかでないのに何かすることはできないということかと思います。
難しいですが…
ちょっと朝からいろいろ議論しましたが、憂慮すべき点は述べましたから、この辺りで少し休憩します。失礼しました。
sage
[576]佐々宝砂[2009 05/16 09:46]
別件は別件でかまわないとして
私に対するセクハラにはどう対応してくださるのですか。
被害者面はきらいですが、あまりに長く言われると
私も相手を訴えたくなるんですよ。
[575]片野晃司[2009 05/16 09:34]
>>574 話をそらしていますよ。
>>571 について回答してください。
[574]白井明大[2009 05/16 09:29]
私は、だれかの罪をあばこうということではなく、詩の場からハラスメントをへらしたい、なくしたいと願っております。
拙考にかんしましては、後日散文としてまとめたく存じております。
また、私が>>561でお答えしたのは、パワハラの問題です。
パワハラもこの場で議論されていることなのです。
それを「まったく別件です」として切り離してお考えになるのであれば、
ハラスメントの問題は、解決へとすすんでゆくことがいっそう困難となるのではないでしょうか。
#sage
[318]佐々宝砂[2009 05/16 08:59]
ねえこのスレに書くのもへんな気がしてるんだけど
もっと低レベルの、英米の小学生にもわかる詩を読む会に
つきあってくれるひといませんか。
ちなみに私の英語レベルは英検三級、
高校一年レベルのひとなら私とあまりかわらんと思います。
とりあえず読んでみたいのは・・・
なにかな。
誰かいい詩人を知ってたらおしえてください。
#佐々宝砂はさっきもいったけど英検三級レベルです、
#シルヴィア・プラスをひつしで読んで死にました
#楽な英詩つーと誰がいいか教えてくれたら心底恩に着ます
[572]佐々宝砂[2009 05/16 08:45]★2
私は蘭の会の相談掲示板において(その掲示板はいま存在しません
レイプされたとおぼしき人からの相談を受けました。
そのひとにわたしはきちんとした対応をすることができませんでした。
対応ができなかったのは確かに私の不徳です。
でもそのことをあまりにつよく長く言われ続ければ、
当然のことながら私も傷つきます。
私は当時も今も、ちゃんと相手の役に立つ対応をしたかったんです。
けれども、当時の私にそれはかないませんでした。
今もうまくいく自信はありません。
努力してもうまくいかなかったこと、
私はそれを何時までも何時までも責任を負わねばならないのですか、
私も人間です。できないことはできません。
私自身の痛みについては私なりに回答を出しています。
でもいまいちど思い出していただきたいのです。
あなたがたは誰の罪をあばこうとしているのですか。
そしてそれは本当に必要なことですか。
[571]片野晃司[2009 05/16 07:47]
白井明大さんへ。
発言が重なってわかりにくくなったかもしれませんので、言葉を絞って再度書いておきます。
>「私は詩のイベントを開催しておりますが、時に現代詩フォーラムに所属なさっている、ごく一部の男性会員のかたによって、イベントの場が荒らされ、大変迷惑しております。
> にもかかわらず、現代詩フォーラムの管理人のかたが、まったくと言ってよいほど、性的いやがらせに関して『会員の自己責任であり、関知しません』という立場を貫いていらっしゃるので、状況を改善することがいっそう困難となり、はなはだ困っております」
という発言(>>292)が、事実無根、または、もとより現代詩フォーラムの問題ではなかったとご理解いただけたのであれば、
「そもそも現代詩フォーラムの問題ではなかった個人間の問題を、現代詩フォーラムの責任という形で持ち込み、ご迷惑を掛けました」
といった形でここで謝罪していただけたらと思います。
そうでないなら、その根拠を示してください。メールでも私信でも結構。
[570]石川和広[05/16 07:47]
なるほど。でも、まあそんなに全面的に連携せずとも、あるいはファクトそのものを共有できなくても、協力関係には立てるとは思いますよ。
白井さんがちょっと煮詰まってるみたいだったし、睡蓮さん自身このサイトに関して気になることがあるし、だから、それがどんなことであれ、片野さんに伝えたい共有してもらいたいことがある以上なんかの形で、会うとかまあ手紙でもよいが、お話してみられるのは手ではないかと。
子供の学級会ではないから、なんでも「みんな」で考えていじめっ子をさらしあげたり、女の子が泣いたりしなくてもいいわけです。
しかしまあ、片野さんも待ってられるし、何とかしたいと思っているなら誠意でお伝えすると...
[568]石川和広[2009 05/16 07:18]
つまりプライバシーを傷つけず、対応するなら非公開での折衝となるはずです。その前に白井さんや睡蓮さんで十分に準備する必要があるでしょう。事実や、問題を知っていてつたえたいとするなら、(私は事の次第を知りうる立場にはありません)きちんと準備してどのようにするか今すぐでもいいので検討を始めるとよいと思うのですが。
[567]石川和広[2009 05/16 07:15]
>睡蓮さん
しかしなんらかの対応を求めている以上片野さんに
報告する必要はあるでしょう。
ただそのやり方を例えば、白井さんを睡蓮さんが手伝って
どのような報告の形にするか。
非公開の私信がよいのか、お手紙にするのかということはあるはずです。またそこらあたりは白井さんともご相談なさり、どこまで話せるものかそれは非公開で片野さんと折衝するのか考えてみてはいかがでしょう。
ここでこれ以上議論することが傷つけるというならば、
水面下で議論を継続して非公開の形で報告や検討を行なうということしかありません。
そしてその後に個人名等は伏せた形で、こういう報告をしました。
あるいは個別の...
[565]佐々宝砂[2009 05/16 06:43]
本当に、本当に、心の底から不思議に思うのですけど、
こうした一連の議論が、
佐々宝砂と名乗る一人の中年女性に対するセカンドレイプではないと、
そんなものにはなりえない、と、
あなたがたは信じているのですか。
なるほど私は以前より強い人間になりましたが、
それでも、私だって、ナイフを向けられれば傷つくのです。
[756]北村 守通[2009 05/16 03:48]
カンガルーのせいなの〜
[315]小池房枝[2009 05/16 01:44]★2
「題名バンク」
[314]小池房枝[2009 05/16 01:44]★1
「題名命題」
[313]小池房枝[2009 05/16 01:43]★1
「題名だけのモノローグ」
[668]K.SATO[2009 05/16 01:26]
怒り、情熱、スピリット
#嘘です
[969]K.SATO[2009 05/16 01:17]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
スライムのネバネバの中からスタート。
[312]K.SATO[2009 05/16 01:08]★1
もむ、死体が肉に
[311]K.SATO[2009 05/16 01:07]
コンボイを、リモコンで曲げる
[310]K.SATO[2009 05/16 01:07]
6畳の壁を、望む
[755]山内緋呂子[05/16 00:01]★7
おいでよ どうぶつのつもり
[968]そらの とこ[2009 05/15 23:54]
*** 党首辞任の理由 ***
歯が抜ける夢を見たから。
[967]s[2009 05/15 23:45]★6
*** 党首辞任の理由 ***
「誰も来なかった党大会!」
「党大会!」
[752]PULL.[2009 05/15 20:55]
ハム安警察。
# 公安警察。
[966]桜 葉一[2009 05/15 20:35]★1
*** こんなRPGのストーリーは嫌だ ***
民家から薬草を盗んだ罪で掴まった勇者を、助け出すところから始まる
[215]PULL.[2009 05/15 19:51]★2
自分のプライドなんてゴミみたいなもんだよね?。
ほんとうに実現したいことの前では。
# 頭を下げたり折れたり妥協したり恥をかいたり泥をかぶったり、
# 目的のためならそんなもん、
# どうってことないって考えてる。
# sage...
[965]北村 守通[2009 05/15 18:30]★1
*** 党首辞任の理由 ***
酔っ払って電柱を引き抜いてしまったから。
[316]石川和広[05/15 17:48]
>>315
うわー、レヴィナスとメルロ・ポンティの本ですか?
気になる〜ツボです。どっちも気になって読んだりしてる哲学者です。
しかしフランス語がまるで出来ないのであった…
[563]石川和広[2009 05/15 16:58]★1
sage
>白井さん
焦らないで。(私が急かしたようでしたらすいません)白井さん、私はどちらが正しいかということは、わからないのですが、ある程度、討論をしてみて、互いの疑念が晴れるということが良いとおもっているのです。
白井さんがもっている一番片野さんに見解を聞いてみたい、これは気になるということを整理して誠実に述べられたら、良いのだと思います。その白井さんの一番疑問な事象をきちんとぶつけてみる。で、そこで相互の検証がなされるとよいと思います。もちろんあまり時間の猶予はないのかもしれませんが、しかし反射的にやるよりはご自分の一番聞きたいことをきちんとお気持ちとともに整理されれば、白井...
[964]虹村 凌[2009 05/15 15:58]★1
*** 党首辞任の理由 ***
愛故に、人は悲しまねばならぬ。
愛故に、人は苦しまねばならぬ。
ならば、党首の権利など要らぬわー!
#引かぬ媚びぬ省みぬ
[562]片野晃司[05/15 15:36]
>>>109
>子供を叱ると「○○ちゃんだってやったもん」とよく言い訳をしますが、それはなんの弁護にもなりません。
と僕がレスした件はセクハラ関係の問題ではありません。まったく別件です。
>>246 で「具体的なできごとは、ほぼこの場では申しておりません。」と言っているのに、「私はすでに一度、>>109において具体的事例に関して、事実を述べております。」というのは現時点で残っている書き込みを見ても、誰が見てもおかしいでしょう。
自己削除したことをいいことに話を混乱させるのはやめていただきたい。
>「私は詩のイベントを開催しておりますが、時に現代...
[751]北村 守通[2009 05/15 14:18]
○頭脳星人 チブル星人
×怖がり星人 チビル星人
[561]白井明大[2009 05/15 13:09]
片野さん
私はすでに一度、>>109において具体的事例に関して、事実を述べております。
個人名を挙げたため、当該箇所を現在は削除しております。また、ここで再度同じ書き込みをする必要はないでしょう。
その後、片野さんご自身が、
>そちらはそちらで僕は放置していません
と>>110でご発言なさったように、その事例において、私が>>554で申し上げた意味での管理責任(善良なる管理者の注意義務など)が生じることをすでにご理解なさっているのではありませんか?
#sage
[667]ピッピ[2009 05/15 09:58]
このスレッドに生活の全てが書き記される日が来そうで恐い
[309]小池房枝[2009 05/15 09:38]
「Mahaなる薔薇」
[560]石川和広[05/15 09:35]★1
誰がトラブルを具体的に処理するかというのもある。そこでの責任を管理人はいってて。
でもトラブルを処理したり認識したりする際に、法や常識に則って判断するとしても、ある価値判断とか境界線をどこで引くかというのがあると思う。
つまり、事件というのは、あるいはトラブルをどう認識しそこにコミットメントするかってこと。
その際に白井さんと片野さんの間にかなり立場として差異があると感じている。
白井さんは恐らく道義的な側面から異義をとなえているんだと思う。そしてそれは片野さんにも考えてほしいと思ってて。
もちろん片野さんにも管理人としての技術的な臨界はあるのかもしれない。
けれども、片野さんだってシ...
[559]片野晃司[2009 05/15 06:39]
>>558 通報していただけたら対応します。今はそういう事実を把握していません。
>>557 まず白井明大さんの根拠を確認してから考えます。それをいま白井さんに確認している現時点では
>可能性の指摘でしょうから
というのは推測に過ぎません。白井明大さんがこの場で個人名まで挙げようとなさったことが「可能性の指摘」まで後退してしまうとは考えられませんけれども。
この件、白井明大さんから根拠を提示されるまでは議論するつもりはありません。
[750]北村 守通[05/15 05:52]
スタジオ チビリ
[556]片野晃司[2009 05/15 05:12]★1
白井明大さん、僕は、
>白井明大さんがとくに明確にすべきなのは、白井明大さんが現代詩フォーラムの法的責任を云々したことについて、根拠あってのことなのか、それとも根拠なくされたことであるのか、その点についてです。
>根拠となる事件があるなら私信なりメールなりで片野まで詳細を送っていただけたらいいですし、関係者全員の同意があれば公開でも構いません。
>根拠がなければ、根拠がなかったんですね、とまずは申し上げるまで。
と申し上げているのですが。
まずは根拠を確認したい。
[118]佐々宝砂[2009 05/15 04:57]
シルフィードあなたが風の乙女なら私の庭に遊べいつでも
[117]佐々宝砂[2009 05/15 04:55]
オンディーヌあなたが水の乙女ならしばし安らげ私の井戸で
[116]佐々宝砂[2009 05/15 04:53]★1
かなしみを煙草に巻いて吸いましょうあなたの喉に煙るかなしみ
[308]佐々宝砂[2009 05/15 04:52]
「みかんの花咲く丘の怪」
[307]佐々宝砂[2009 05/15 04:51]
「ラピスラズリの藍より青く」
[306]佐々宝砂[2009 05/15 04:51]
「しれっと、なよっと」
[485]K.SATO[2009 05/15 01:15]
僕たちはもう少し窓を開けている
暗闇を覗くと
芝に当たった色は
次の季節をしているでも
息をとどめて
連合軍がもうじきやってくる
[961]K.SATO[2009 05/15 01:06]★1
*** 党首辞任の理由 ***
名刺をきらして、たのむのが面倒だった