すべてのおすすめ
めためたに仕事できなくって
吐きそうで
充血して
帰り
画面のむこうの娘にはさんざん怒られる
あとで
少し泣く

シンクにそのままの
ペットボトルのラベルを今日は十三枚やっとはいだ
 ....
蛇口から
スーッと水が流れ落ちている
キラキラ光る糸のよう
でも
それが理由という訳じゃない


それをわたしの骨は知っている


雪の冷たさを知らなかったころ
雪は甘い ....
裁判所からの帰り、
そろそろ終わりにしてもいいと言われ、
――


雲が浮き上がっていく、氷の映る場所は、どこも陸の孤島で、
階段を上るごとに、足音が暖かく身体を包んでいく、

雪が ....
終えたい理由もなく今日が終わる
月が昇らない夜を見ている

空っぽの冷蔵庫を冷やし続けるようで
ただ消耗していく心

今日すれ違ったものはなんだろうか
他人の欲望 隣人の希望

 ....
声を、私の耳に届ける

明日はきっと笑ってね

いつか気を失っていてうつつに戻ったら
春の桜の頃人あっていて

私は頬を真っ赤にしながら

並木道をジョギングしていた


明日 ....
すべて色褪せ消えて
至高の想いだけ
思考し続け渦巻いて
この今にとぐろ巻き
恐れることなかれ
揺るぐことなかれ
すべて破壊され
また生まれ始まりいく

と 、

今に至り中程を
 ....
*人生の勝者は
金持ちでもエリートでもなく
元気な人である
老いてみてよくわかる

*マインドコントロール
溺愛と拒否

*雀は1羽で生きている
巣立ちしてから
自分で餌をさがし命 ....
帰り道
ずっと今日のことを頭に巡らせた
君が差し出した手を
ギュッと握った
君は握ることなく
差し出したまま
思い切り握ってしまったことが
良くなかったのではないかとか
でも手を差し出 ....
高い天井
大きな窓
シャンデリアが吊られた豪華な部屋

夢の中の浮遊感にたゆたい
私は目を細める

右には
ダークスーツを着た男性が
チラチラとこちらをみて
ときおり静かに ....
帰宅途中の
夕焼け大焼け
歩み進む人たる私に
余りに余りにも物凄過ぎて
深紅に染まり呑み込まれ
なのに未だ森の木々たち
黙々泰然自若大地に根付き 

 、

けれども帰宅し
瞑目 ....
北西風の遊ぶ中
太陽が西の涯に向かって歩き出した


あなたはいってしまい私は取り残されて

いつまでもあの日の白煙を忘れない
私の目が
悲しい

その思いを
どこにしまったら良 ....
春の庭の埠頭を開けた
満開の幸せがたゆたう
遠国が見えた
遠い国である


誰にだって敷かれたレールなんてない

渦中にいればわからない事だってある

春の庭は夢
足元はここ
 ....
そっと踏みいる、それへの入り口。プールサイドの縁に紺いろの靴下を濡らす。夏の制服姿の少女が夏の制服姿のまま水色のプールの中へと入ってゆく。やがて肩の上から頭のてっぺんまでをも水色の水鏡へとゆっくりと沈 .... 「どうでもいいよ」
終われば
始まる
何かが
こころで
立ち尽くしている
なぜ

こころがここにあるから
何も恐れることはない 思えば
こころは自由
こころは無限
こころは私
 ....
(…)物哀しげな空には雲一つなく、大地はまさにわれらが主イエス・キリストに倣って吐息をついているかに見えた。そのような陽光のみちあふれる、物哀しい朝には、わたしはいつも予感するのである。つまり自分が天 .... 啄まれた左手首は
どこに還元されたのだろうか

硬い表皮に囲まれた何かを踏みつけた少年は
内股で
どこに向かっているんだろう

引越しのトラックが運ぶシリコンの人形は
父親の形見によく ....
ただ声を聞いただけ
水を抜かれた池に
透明な水が流れ込んでくる
いなくなったと思ってた
鯉がスイと漂う

ただ声を聞いただけ
木目のお化けが
味のある木目に見える
ずっと続くと思って ....
十五メートルほどのブナ林の中で私は休んでいた
ドカベンをかなり残し昼食を終えた
指定ごみ袋を枯葉の上に敷き腰を下ろしている
風はまだ冷たくなく、肌着の汗は乾き始めている



まだ紅葉 ....
見開きでは息が続かないかもしれないからしばらく片面で書き付けてゆく

罫線がないと難しいけれど位置自由でいいね。
開放感が心地よい・。ジェットストリームの1、お0を使うことのした

色は黒。 ....

金魚の色を掬うように、
未来の匂いを言葉で掬う、
ディスプレイには光る女の子が映っている。
彼女が衛星から静かに送られてきたことを、
僕は知っている。


孤独な宇宙に、
詩は ....
透明な空気は澄みきり、どこまでも清々に

ぼくの体の中のゴミを洗い流す

落下する水流が演ずる水音に

ぼくの頭の中の垢が細かく砕け散る

水落ちるたびに生まれる泡は跡形もなく消え ....
君はその存在だけで
僕を夢中にさせる
誰もできないことを
ひとりでやってのける
そして破天荒さ

真似したくても無理だ
唯一無二の存在
憧れは止まらない

惹きつけられっぱなし
 ....
夜空に浮かぶ雲たちが
死者を迎えに来るまえに
相次ぐ孤独をねじ伏せて
秋の月光浴びておく

駆け込む心の川底に
溺れかけてる恋がある
メガネがないからみえないと
あかるい笑顔で ....
余韻の水溶、
不規則な周期で、
ほろほろと何度も崩れかかる、
水面に映りこむ蜃気楼、
そのぼくらの抱擁と微睡みのマーブル模様、
そのきわめて曲線的な光の屈折率に、
目くるめく眩暈が比例して ....
三叉路の交差点改良が終わり
夏はまだ蒸し暑かった
誰かの投げた石が
東西に流れる二級河川の水面に
小さな波紋を描く
あっ、魚
勘違いした人が指を差して
本当だ
と、隣の人が相槌 ....
         歌ってきた

     きみを見つめてきた

  そして 鹿の角を数えて 折ってきた

 銀の器に流そうじゃないか

あれは黄金の鏡よ 

 指さして き ....
夏の花が好きな人は情熱的はあなた
燃やしつくせなかった心残りを思えば
私は墓標に毎日紅を絶やさない



秋の花が好きな人は
人嫌いのあなた
この世に未練なく旅だったことを思えば
私 ....
あたしは泣いて首を吊る覚悟をしたのね
昨日のこと
来る日も来る日もご飯と後は少しだけ


やりくりが下手なんだろう
いつもいつも満たされなくて
生まれて初めてのジャーで炊いて

たま ....
妄想に心踊らせ眠る。
それが僕の日課

踏まれた跡が残る革靴も
ワイシャツの背中についた誰かの口紅も

隣室のカップルが歌う流行歌も
二階のオッサンが吸うタバコの煙も

雨が激しく降 ....
情報の火花を蹴散らして
どっしりとしたペースでやって来る
時代遅れと言われても
どこ吹く風に乗って舞い降りる

季節の挨拶は気取ったものではなく
「今日も暑いね」と軽くひとふで
想う時間 ....
花野誉さんの自由詩おすすめリスト(1565)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
めためたに仕事できなくって- 道草次郎自由詩525-10-10
- 秋葉竹自由詩325-10-10
冬の街にて- 由比良 ...自由詩425-10-10
証拠- 自画自計自由詩325-10-10
こえ__蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩125-10-10
意識の光点、エキス- ひだかた ...自由詩725-10-9
独り言10.9b- zenyama太 ...自由詩3*25-10-9
嬉しかった- 自由詩725-10-9
夢の中- 秋葉竹自由詩425-10-9
大台風二十二号,,前振り- ひだかた ...自由詩625-10-9
明日のジョギング___蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩425-10-8
歩き方__蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩425-10-8
ししゅん- 本田憲嵩自由詩1625-10-8
放てば満ちる_※(曲付き)- こしごえ自由詩6*25-10-8
全行引用による自伝詩。_04- 田中宏輔 ...自由詩1025-10-8
揺られた脳味噌- 泡沫の僕自由詩325-10-8
天の声- 自由詩725-10-8
風はまだ冷たくない- 山人自由詩7*25-10-8
すみれ日記2022._____6・2____________ ...- 梅昆布茶 ...自由詩325-10-8
- 由比良 ...自由詩625-10-7
滝辺のウタ- 多賀良ヒ ...自由詩525-10-7
推し- 自由詩725-10-7
秋恋- 秋葉竹自由詩525-10-7
水精Ⅴ- 本田憲嵩自由詩1325-10-7
背中- たもつ自由詩11*25-10-7
黄金の鏡- 洗貝新自由詩12*25-10-7
四つの墓標_a蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩625-10-7
あたし____蒼風薫- 梅昆布茶 ...自由詩325-10-7
妄想に心踊らせ眠る- 泡沫の僕自由詩325-10-7
文通- 朝焼彩茜 ...自由詩425-10-6

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53