あなたはまだ
地下一階にたたずんだまま
この世に生をさずかる前の詩です

見えるはずもない空の
その方向をさがしている
一鎖の言葉のつらなりです

空はきっと上にあると思い
自然と見 ....
ごらん
今日は特にそう

湿った空気のせいで
星がまたたいているよ

ずっと見つめていたら
涙が出てきそうなほどなんだ

とぼとぼと歩きながら
ずっと手をつないでいた

良く見 ....
下を向いて歩いていたら
五月がおちていた

かたちというほどのかたちもなく
いろというほどのいろもない
けれどなんとなくそれが
五月だということは感じられた

そのままにしておくのもあ ....
親指にのせたコインを
天井にむかってはじく

くるくるとまわるコイン
僕は一緒になって見上げていた生徒に

「これが放物線になるんだよ」と

たとえ真っすぐに上昇しても
その速さはだ ....
見えないものが
ほんのわずかなそれが
あなたを侵している

それはきまって
夜に
ひどく湿度の高い
月がかすむような薄明かりの中で
増殖する

「眠れない」と
呟く

そう
 ....
そのちいさな身体には大きすぎる
僕のYシャツを着ている君


窓に浮かぶ思い出は
あの日ならんで歩いた砂浜

せまってくる白線をとびこえて
水しぶきをあげてはしゃいでいた

いま
 ....
窓越しに揺れる景色が
ゆっくり刻まれてゆく

雲の流れは気ままです
鳥はすらりと通り過ぎ

風が隠れて笑ってます

動かないのは僕だけで
世の中はぐるぐる回り

まるで孤独のよう ....
「あなたにしかできないことがあるので
 どうかいっしょにきてください」と

いきなり見知らぬ紳士に呼び止められた
物騒な犯罪やらも頭をかすめたけれど

「ほら あそこです いそいでください ....
きれいな空があることを
忘れたくなかった

雨が降るのを
真下から見上げて

見上げた空がきれいであることを
確かめたかった

降りそそぐ雨が瞳からあふれても
それを ....
雨戸の端っこで
なめくじがはっている

何が悲しいのか
やっぱり泣いているみたいだ

今日はせっかくの晴れ
君もそんなに泣くのはおよしなさい

でも
葉っぱの裏でこそこそ泣くよりも ....
「猫を探しています」

と書かれた手製のチラシが
郵便受けに入っていた

「名前 小太郎 茶虎 体重4kg」

茶虎の猫といったら
このあたりでも野良でたくさんいる
正直見つか ....
小指をなくしてしまったのと
あなたは淋しそうに言う

けれどあなたの手には
たしかに五本の指が
すらりとあって

僕からみると
ほかの指より少し短いその指は
いちばん右といちばん ....
『詩の言葉と、僕が知る限りの詩と言葉の境界について』


「わたくしという現象は・・・ そのとおりの心象スケッチです   巨大に明るい時間の集積のなかで・・・ 発見するかもしれません」(宮沢賢治 ....
うららかな夕焼けが
つくりだす陰影


「せんせい かげふみしよう」

授業が終わった生徒が
煙草に火をつけようとする
僕の手をとめる

足元から伸びた大きな影と
向かい合う ....
北の大地の端っこに
その工場は在ると聞きました

えっちらおっちらせわしなく
『何か』をつくっているらしいのですが
それを目にした人はいないそうです

それはやはり『何か』だからなのでし ....
ピストルを背中に押し付けられて
細い路地へ連れ込まれる

そんな夢を見た

銃弾が放たれた瞬間に
ちょうど目が覚めるとは限らない
痛みのない苦痛を味わうこともある

それ ....
ごらん
空が青いのは
海が青いからなのか
それとも空が青いから
海が青く見えるのかわからないだろ
正直そのどちらでもなくたっていいくらい
確かにそのどちらでもないのかもしれないし
そ ....
生徒からもらった手紙には
「わたし先生がいなくても頑張ってるよ」
って書いてあった

渡り鳥のように教室をめぐる僕は
だからこそ一つ一つの授業を大切にする
うまくいかないこともあるけれ ....
ごらん、あれが銀河というものだ
今日みたいな湿った夜に
こんなにくっきりと見えるのは
とても珍しいことなんだよ

僕は君たちに星は動いていないと教えた
地球の自転の見かけの動きなのだと ....
世界がもう少しちいさかったなら

お互いがお互いを理解することも
やさしかっただろう

世界がもう少しちいさかったなら

お互いがお互いに対して
やさしかっただろう

世界がもう少 ....
金の糸
きらり

束の間の晴れ
雲の間から光

銀の糸
きらり

今日雨が降り
葉の上つるり

金の糸から光
明日は天気に
なあれ

銀の糸から光
明日は元気に
 ....
古生代、シルル期の海に
かつて繁栄した太古の生物
生きた化石と呼ばれるカブトガニと同じ
三葉虫から進化したアグラスピスを先祖にもつ

広翼網の特徴である外殻は「天使の翼」と称され
四角い頭 ....
誰もいない教室で
机の落書きを消す

たいていが内容の無いもので
消すのにためらうこともないのだが

ふと窓をみると
結露したときに指で書いたのだろう
一つの文字が見えた

「海」 ....
真っ白な雪が降ったとき
僕は子供のように喜んだ

冷たい雪に埋もれながら
僕はそんなふうになりたかった

真っ白な雪と大地の間で
わずかな温もりを感じたかった


 四月 (始ま ....
現在を座標としてとらえると
それは常に原点であり
未来は北の方角になります
そうなりますと
過去は南の方角ということです

西やら東やらは
存在はするのでしょうが
詳しいことは不明 ....
シーラカンスという名前は
ギリシア語で「中空の背骨」という意味で
原始的なそのつくりは弱々しく
外見のゴツゴツした印象からは想像できない

けれど普通の魚と比べて多いヒレは
しっかりと ....
「せんせいのては やさしいかたちしてるね」

いきなり言われたので
僕は自分の手をじっと見た
どうみても普通の手だ

「どういうところがやさしいの?」

血管がういて筋張っているし ....
ありふれた日常に
埋もれている特別

   ※

午後の授業
雨が降ったり止んだり
不安定な空模様

その生徒は
そんな天気に関係なく
いつも笑顔で教室にくる
だからそれがあた ....
季節のかわり目は
いつもどこか淋しい

風が吹くたびに
しがみついていた桜の花びらは枝を離れ
雨が降るほどに
やわらかな景色がその色を増してゆく頃

たとえば新しい教科書の
空欄に名 ....
とべない鳥がなくように
誰かのそばでうたっていたい

とべない鳥がなくように
誰かのうたをうたっていたい

とべない鳥とわらわれて
とべない鳥とからかわれても

誰かのそばでうた ....
ベンジャミン(729)
タイトル カテゴリ Point 日付
「地下一階から見上げているひとへ」自由詩3*08/5/23 13:10
「鼓動する信号」自由詩3*08/5/21 23:13
「ひろった五月」[group]自由詩11*08/5/20 0:32
「放物線」自由詩4*08/5/17 12:24
「ウィルス」自由詩4*08/5/17 1:22
「Yシャツと君と、君のちいさなお願い」[group]自由詩7*08/5/10 18:54
「窓越しの空から」自由詩5*08/5/9 13:39
「あなたにしかできないこと」自由詩8*08/5/8 12:22
「空と大地のあいだで」自由詩14*08/5/7 1:16
「くもりのちなめくじ」自由詩3*08/5/6 15:12
「猫を探しています」自由詩11*08/5/5 14:31
「なくした小指」自由詩10*08/5/3 14:09
「詩と言葉に関する覚え書き」 その1[group]散文(批評 ...2*08/5/1 14:58
「かげふみ」自由詩5*08/4/29 21:57
「春の工場」自由詩5*08/4/28 14:16
「夢の中の市場」自由詩7*08/4/26 7:44
「空と海の調和」自由詩6*08/4/25 0:44
「花束」自由詩7*08/4/24 1:08
「光砂の海」自由詩4*08/4/19 21:19
「世界がもう少しちいさかったなら」自由詩3*08/4/19 12:39
「金の糸と銀の糸」自由詩4*08/4/18 1:20
「ウミサソリ(Eurypterus)」自由詩3*08/4/15 1:16
「海がひろがる」自由詩9*08/4/14 1:16
「雪融け」 (青年詩片)自由詩6*08/4/11 23:46
「現在座標」 (青年詩片)自由詩5*08/4/11 1:46
「シーラカンスは胎生なんだ」自由詩7*08/4/9 0:54
「やさしいかたち」自由詩27*08/4/5 6:03
「あたりまえだと思っちゃいけない」自由詩8*08/4/4 17:23
「ふくらんでゆく春」自由詩7*08/4/1 2:39
「とべない鳥がなくように」自由詩5*08/3/29 0:42

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 
0.1sec.