恋文(699) ながしそうめん10軒目(72) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(147) 連座 萬草庵 参軒目(208) システム関連スレ3(762) Youtube配信スレ(249) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

釣りスレ (趣味)スレッドオペレーター:北村 守通
フォーラムの投稿を見ると、ぽつりぽつりと釣り関係の書き込みがありますので立ててみました。
釣りをしていると詩が浮かんできそうな気がする、やったことないけど面白そう、最近ダンナが「チヌのノッコミが」とか意味不明な言葉を発し始めた、などなど、どなたでもどうぞ。

漁業権侵害自慢はしないでね。

と、いうことで始りました、釣りスレッドです。
不肖、北村が片野さんからスレオペを引継ぎ、務めさせて頂きます。
まぁ〜、楽しくやりましょう!

[127]佐々宝砂[2010 03/02 00:49]北村 守通
パーマークなおさかな(あまごともいう)は25匹甘露煮になりました。
あとまだ10匹おります。
よー釣ってきたなーっていうかずるいぞダンナ。
 

[125]佐々宝砂[2010 02/28 23:54]北村 守通
明日は渓流解禁なのでおにぎりをつくりましたが、
釣りに出かけるのはダンナのみです(おいらは仕事じゃっっ
 

[124]北村 守通[02/28 22:58]佐々宝砂
やっとこさ魚の顔を拝むことに成功。

釣り初めまで長かった今年…

明日は渓流解禁日ですが、流石に行けないのが悲しいところ。

今年こそは、渓流魚と、足と嘴のある軟体動物と、赤いお目目の潜水艦に出会いたいものです。
(欲張りすぎ)
 

[120]佐々宝砂[2010 01/28 23:54]
たくさんは釣れなかったです。
こどものころはたくさん釣れたんだけどなあ。

うちもガン玉はいちばんちっちゃいのです。
こどものころは絵の具のチューブを切っておもりに使ったことがあります。

それでも少しながら釣れたハヤを南蛮漬けにしよかなと思ったのですが、
唐揚げにした時点で腹が減ったのでそのままたべちゃいましたw
 

[118]佐々宝砂[2010 01/26 02:48]
明日ダンナと、私の実家のそばの川に寒バヤ釣りに行きます。
うちでは唐揚げにしたあと南蛮漬けにしますが、
ダンナは単なる塩焼きが好きだそうな。
前回の寒ハヤ釣りはボーズに終わったので
こんどこそは釣るぞー
 

[116]北村 守通[2009 12/23 22:02]
皆さん、お久し振りです!

そろそろ年も切り替わりますが、釣り納めは済みましたか?
ワタクシの方は、来週の日曜日が潰れることが確定しておりますので、今日(12月23日)で、釣り納め?です。少なくとも、黒鯛釣りは釣り納め終了
です。

 と、なるとあとは初釣りをどうするか、というところでもありますが・・・

 寒いですが、その分、一匹の重みが違います。
 頑張っていきましょう。
 

[113]atsuchan69[2009 10/01 20:36]
加太の「とっとパーク小島」へ行ってきたが、
――大坊主。
いやぁーん、
だって満潮15時55分なのに
同行者の都合でなんと納竿が、時合に関係なく
PM14:00なんだもん。 )))

その後、泉佐野漁港でハマチ一匹と青ナマコ購入。

――ナマコ、元気の素ですぜ!
 

[112]北村 守通[2009 09/24 00:19]atsuchan69
連休最期の日

 29センチ黒鯛一匹
 43センチのキビレ(黒鯛の仲間で姿かたちは黒鯛と同じですが、ひれが黄色い)

ダンゴ釣り。(針につけた餌をいったんサナギ粉などで作ったダンゴの中に包んで投入する釣り。撒き餌が針の餌をガードするので、餌取りに強い)

釣ったどぉ〜!
明日から刺身三昧ダァ!
 

[111]atsuchan69[2009 09/17 15:03]北村 守通
9月は月のはじめにイガミ(姫ブダイ)を釣りに日の岬周辺の地磯へ行った。同行の地磯のおっちゃん(僕より十歳も年上)から40cmくらいのを8枚貰ったのはいいけど、崖をロープで降りたり岩を登ったりで足の筋肉がパンパンに張って疲れて帰ってきたうえ、さらに自宅で床の上に新聞紙を6畳くらい敷き、ダンボール箱にビニール袋を被せて血まみれの手になってへらへら笑いながら長時間をかけて濃い赤茶色の地魚を捌いた。

なので昨日は48時間まともに眠っていないし夕食までの時間をお風呂でまったりしたいし・・・・そこで、近所のスーパーの生魚コーナーの人に頼んでマダイ45cmと特大アナゴ、メンドリ(コバンヒメジ )、鯖、イサギらをぜんぶ有料(1000円)で捌いてもらっちゃいました。帰ってからは食べるだけ。イイナ、この方法。でも捌いたのをそれぞれちゃんと親切にトレーに入れてくれるのでこれはなんか絶対スーパーで買ってきたみたいです。なんとメンドリのパックに1,000円の値札が・・・・「売ってネエだろ、ふつう大阪のスーパーでメンドリなんか!」と、いうことで今夜は昨日の鯛の姿造りにひき続き、アラ煮とメンドリの煮付けか刺身。アナゴの蒲焼にチャレンジします。

でも、その前に竿の穂先を折ってしまったので修理にも行かなくちゃ。 )))
 

[110]北村 守通[2009 09/06 21:57]atsuchan69
因みに、スレオペの本日の釣果(朝駆け)は、紀州ダンゴ釣りを用いて8センチほどのアマギ(本来の名前がちょっとまだわかりません。とにかく食用に出来なくはないですが、少なくともそのサイズには至っていませんのでリリースです。)が二匹のみ・・・
 両隣の師匠というべきおんちゃんたちは・・・

 ボラ、黒鯛をはじめ

 ヘダイ、コロダイ(20センチに満たない幼魚)、クエ?ハタ?(10センチほどの幼魚)真鯛(10センチほどの幼魚)、スミヒキと、そりゃぁまぁ大忙し。

 そして帰りには・・・まさかのライトニングレッド(原付スクーター。超AI未搭載)のパンク・・・おかげで予定していたhorouさんのライブにも行けなくなったり、明日はお風呂場で格闘しなくてはならなくなったりです。
 

[108]北村 守通[2009 09/06 21:29]
>107

 ああ、いい風景ですねぇ。
 ちょっと釣果的には寂しかったかもしれませんが、そのぶん新しく出会った人たちとの会話が楽しめたりするのかもしれませんね。(何事もホドホドですけどね。)
 
 それで、青イソメ!
 結構量あるんですよ。大体がですね、10グラムで100円から120円くらいで販売されていまして、自分の欲しいグラム数を言えばそれにあわせて出してくれます。(餌を活かしている水槽に販売の単位と値段が表示されています)ただ、最初からパック売りで販売している自販機とかですと、それができなかったりしますけど。
 ですので「今日は2、3時間くらいしかできないんで、10グラムくらいでいいです。まぁ、様子見みたいなもんなんで」なんてさりげなくアピールしておく、という手がありますよ。
 ちなみに、青イソメも、今のデキハゼ(生まれて間もないハゼ)狙いならば、一匹丸々を針につけるのではなく、3センチくらいに切って針に刺すのが吉です。(ハゼの口が針まで到達しないですから)
 

[107]片野晃司[2009 09/06 20:45]北村 守通
娘と父と僕でハゼ釣りしました。
途中釣り具屋さんで仕掛けと餌を買ったのだけれども、青イソメはあまりにも量が多すぎたので、ケチってサシにしたのがいけなかったか、父3僕2娘0の情けない釣果。でも、となりで釣っていたおじさんが「やるよ」ということでどっさり何十匹と貰って、天ぷらにして食べました。でも何十匹とあると、飽きますねあの味は。2、3匹の天ぷらを上品に皿に盛って塩で、とかで十分だと思いました。
青イソメって、あんな大量じゃなく100円分とかで売ってくれないものでしょうかねぇ。。。
 

[106]北村 守通[09/01 03:03]虹村 凌
久しぶりに海で釣り。
三十センチくらいのアイゴさんが一匹なんとか掛かってくれた。
彼らのひれについている毒針の効果を危うく体験しそうになって、飛び上がり、これまた危うく真っ黒な海底に招待されるところだった…。
明日は塩焼きの予定。だが、やっぱりボラ刺と黒鯛の鯛飯がいい。
 

[105]atsuchan69[2009 08/27 00:52]北村 守通
>104
水深によっても区々ですが、3ヒロとか4ヒロは比較的浅いタナです。ここでは根掛りを懼れてそのくらいで仕掛けを流しました。パン粉2キロというのは、(マ)グレ師である僕のこだわりと、撒き餌をまとめる役割も果たしているわけで・・・・タマミは、フランスパンで釣れるとか雑誌で読んだ記憶もあったりして・・・・
>今度、釣り方なんぞを教えてくださいませ。
そもそもコロちゃんはどちらかといえば投げ釣りで狙うべきところを、スリリングな引きを味わいたいがために最初は磯竿2号のウキ釣りで始めて、竿をボキボキ折られて今はどうにか3号でやっている。ちなみにコロちゃん50センチの引きは、グレだったら60センチ級に匹敵するらしい。たしかによく引いた。ちゅうかアレは、まったく理性を超えた引きだ! 暴力そのものだ。
 

[104]北村 守通[2009 08/25 00:52]atsuchan69
久し振りにルアーでの釣行。(ブラックバス)
二匹ばかり釣れて、安定した釣果が残せるようになってきて思うのは、17年間も丸ボーズだったあの頃というのはなんだったんだ?とう思い。
なんだかとても大切な青春時代を奪い去られていたような、そんな気がしてきて、つくづくオレの人生間違いだらけでまともなものは何一つなかったんだなぁ、と思わされる。
廃人がぽつりと・・・
いやいや、違ったネ!

>102
コロダイにフエフキですと!
磯竿は三号、とふむふむ・・・そのクラスはダイワのPG大島がまだ現役だな・・・といっても遠投サビキにしか使っておらず本来の相手に使ってやってないけれども・・・こませにパン粉を入れている、ってことは浮かせているんですかね?(でも、3ヒロ、4ヒロということは水深5,6メートルくらいを狙っている、ということですよね。)
今度、釣り方なんぞを教えてくださいませ。

注釈:1ヒロ
   両手を広げて、その指先から指先までの間の距離。ということで、人によって長さが変わります。大体1.6メートル前後といったところでしょうか?(この指先から指先までの距離はおおよそでその人の身長と同じ、なんだとか。)
 

[103]佐々宝砂[2009 08/22 00:31]北村 守通K.SATOatsuchan69
んーと釣ったんじゃないけどいいかいー。
またもダンナの話なんですが、キャンプ中、
カマツカなる魚をタモですくってとってきました。
そのまま塩焼きにしたところたいへんうまかったです。
 

[102]atsuchan69[2009 08/22 00:23]北村 守通K.SATO
某所にて夜釣り――

大潮の日にコロダイ50センチゲット!
他に、
これも引きの強い笛吹き鯛は
余裕で40センチオーバー!
コロとの死闘の後の、
嬉しい一匹。

そして掌サイズのキジハタ等・・・・
外道は河豚じゃなく
毒のない40センチ級の針千本、
(釣り上げたあと、玉網のなかで怒って膨らみやがった)

深夜、眼の前には蠍座・・・・

仕掛けは磯竿3号、
(道糸10号をベイトリールに巻いてある)
ハリス10号(ナイロン)。
針、がまかつマダイ11号
遊動、電気ウキ(錘負荷1号)
ここではウキ下3〜4ヒロ
トゥマッチ繊細なフカセのセオリーを
なぜか思う存分に外れた。

餌、オキアミ3L
ウタセ海老(地元のスーパー・オオクワで購入)。

撒き餌は、パン粉2キロ
オキアミ4キロ、アミエビ4キロ・・・・等

波に洗われ、ずぶ濡れで挑んだ黎明までの12時間だった。
 

[101]北村 守通[08/17 16:25]
東京の釣りを楽しむ予定だったけれども…金切れ…
 

[99]北村 守通[2009 07/23 11:45]K.SATO
>97

 まぁ、東京の乗り合いでしたら、船長さんが捌いてくれますから・・・
 ウナギは何度か死んだ状態を捌いたことはありますが、生きている状態だとぞっとしますね・・・
 もしもうまく捌けなさそうだったら、筒切りにしてしまっておく、という手もあります。鰻のさばき方も、もともとは筒切りで、そのぶつ切りの状態に串を打って焼いていた、などということも聞いたことがありますしね。
柳川、天ぷら、蒲焼、白焼き・・・  どれも魅力的過ぎる・・・
(噛まれていた、というのがちょっと気になります・・・ガクブル・・・)

>98
 日食ですから温度も下がって、変温動物の類はみんな活性が下がった?
 釣果の数そのものは佐々さんの方が。
 アブラッパヤさん、ということは、とろ場ばっかり狙ってません?
 

[98]佐々宝砂[2009 07/23 03:41]北村 守通K.SATO
今日は日食でダンナとわたしおやすみを取ったのであまご釣りに出かけました。

釣果 わたしアブラハヤ七匹
ダンナアマゴ二匹

つーかんじでかなり釣果わるかったですが、
なんでうちのダンナこの状況でアマゴを釣るんでしょう。

ちなみにしかけはふたりとも半スレのみみちゃんです。
しかけが同じで釣果が違うてなによっ
 

[97]K.SATO[2009 07/23 03:28]佐々宝砂北村 守通atsuchan69
>>96
父が闇で噛まれてました
アナゴはさばけますか
鍋に突っ込んだらアレでした…
 

[96]北村 守通[2009 07/22 17:18]K.SATO
コロダイといえば、そろそろ夜釣りも本格的にシーズニング・・・じゃありませんでしたシーズンイン、なんですよね。今年はでっかい底モノに夢をはせてみますか!

 しかし、一人で釣りに出ている身としては、何気ないネコの動きによる気配の乱れとかにびくびくしながら釣りしています。そんな時に、常連さんらしき方と一緒に釣りができたりすると心強かったりしますね。

 さて、今年も夏は東京に帰京するんですが、まだアナゴの夜釣りの乗り合いは体験していなかったから行ってみようかしら?貸し道具だけで釣りになる釣りモノですから、手ぶらで釣りに行けるんですよね。
 そういや、同じ東京の夜釣りのアナゴでも、馬鹿でかいアナゴを狙う釣り船もあったんだけれども、あれは続いているんだろうか?(なにアナゴだったか忘れましたが、メータークラスで人間の腕よりも太い胴回りのアナゴ)
 

[95]atsuchan69[2009 07/18 21:17]K.SATO北村 守通
>>93
緑がかった銀色に小さなオレンジ色の斑。「京もどり」とか呼ばれた時代もあったとか。しかし今では超〜! チョー高級魚だす。
 

[93]K.SATO[2009 07/18 02:05]atsuchan69
>>92
釣りましたか〜
コロダイ初めてみましたが、きれいな魚ですね
おいしそう…
 

[92]atsuchan69[2009 07/18 00:59]北村 守通
7/14釣果。

イサギ 30〜35cm 3匹
グレ 32cm 1匹
コロダイ45cm 1匹

磯上がりのあと早朝、某温泉へ。
帰路、途中「桃源郷」にてモモ購入。一箱(12個くらい)ナント400円。
行きも帰りも、運転は・・・・けっきょくMちゃんだった。

24時間、眠らなかったので、帰宅後――爆睡。
 

[91]K.SATO[2009 07/16 03:30]
ウミホタルの光が沖へ流されて行くのを見ているのはたのしかったです
#遠くにはイカ釣り船…
 

[90]北村 守通[2009 07/16 00:31]
>逢ミチヨさん

 道糸、というのは釣り糸のことで ミチイト と読みます。

 釣り鉤を直接結ぶ糸のことを ハリス と呼ぶのですがこの ス という字が糸を指す意味がある様です。これに対して、ミチイトは竿と結ぶ糸のことです。つまり、ミチイトとハリスをつなぎ合わせて釣り糸となるわけなんですね。なんでこんな風にわけるか、と申しますと例えば鉤を換えたい、と言う時に、その都度針に糸を巻いていると大変手間がかかりますから、既に針には糸を巻いておいて用意しておき、必要なときには針についた糸ごと交換した方が便利なわけです。また、なんらかの拍子に糸が切れてしまったりする場合にも、ハリスとミチイトという部分に分けておけば、切れる場所はハリスとミチイトを結んだところから下、ということになりますから、ミチイトにつけておいた浮きなどは無事に済むことが多くなります。
 もしも、ミチイトとハリスの区別をなくして一本の通しで利用していますと、糸に弱いところがないので浮きなどをつけているところから一斉に失ってしまうということもあるんですね。
 ですので、ミチイトとハリスという部分に糸を分けて使ったりするんです。

あと、>>87 のクロンボという魚はハゼの仲間なんでしょう。カジカとかゴリに近い姿じゃないのかな、と思ったりしています。ハゼの仲間達の魚のハラビレは吸盤状に発達していまして、それで岩などに張り付くんですよ。

しかし・・・佐々さん4匹でも立派に鮎を釣っていらっしゃる・・・
弟子入りさせてください。
 

[87]佐々宝砂[2009 07/14 23:33]北村 守通
>>86つづき
釣果 わし 鮎4匹 クロンボ12匹
ダンナはん 鮎14匹 クロンボ2匹

なにこの差は・・・

クロンボとうちの地元でいう魚はおなかに吸盤のある小魚です。
揚げて食べます。正式な名前わかんないや。
 

[86]佐々宝砂[2009 07/14 01:47]北村 守通
わたしはスズキさんですが水の中だと息ができません。

明日はダンナと私と両方休みという珍しい日なので、
ふたりで鮎釣りにいきますよー
友釣りだとおとり鮎が気の毒なのでふたりとも餌づりです。
つれるかなっ
鮎の塩焼きはうまいよねーいまこそ旬よー
#ちなみに餌は鶏の脂とシラスです。
#ダンナさんは返しなし、私は半スレの予定
#別に大鮎狙いではなく単にへたなので半スレ
 

[85]北村 守通[2009 07/13 23:29]atsuchan69
>atsuchan69さん

 初めまして。そしていらっしゃいませ。

 コ、コロダイですとぉ!イシダイも、ハタも釣ったことはありますけどね・・・(勿論、手のひら大の幼魚)。→コロダイという魚は、底に着いていまして、かなり大型になる魚の一種です。
10号の糸だなんて・・・道糸としては使ったことありません・・・
結果のほうもお待ちしていますよ〜

>吉田さん

 い・・・いったいどういうシチュエーションだったんでしょう・・・(花火の観客で埋め尽くされた川で釣り?それとも花火を打ち上げている側で釣り?あるいは花火で明るくなるだろう、と見込んで電灯類を持っていっていなかったらとても暗くて危険な目にあった?)

>rabbitfighterさん

 いらっしゃいまし!
 そうなんですよ、餌に用意するはずが人間が釣られてしまいそうで怖いです。(やはり釣りの誘惑の前に、味の誘惑に負けてしまう方々も少なくないとかなんだとか・・・)
 

[84]rabbitfighter[2009 07/13 21:04]北村 守通
>81 そのスイカ、俺食いたいです。
 

[82]atsuchan69[2009 07/13 01:56]北村 守通
闇コロを狙って、明日の夕べにはきっと沖磯にいるだろう。磯竿3号、道糸はベイトリールに10号を巻いた。――それじゃあ、おやすみ。 )))
 

[81]北村 守通[07/13 00:35]
いやあ、暑いですねぇ!
黒鯛さんに餌が届く前に様々な住人さんの餌付けに終始してます、スレオペです。

やっぱり夏は鮎やキス?それとも納涼で夜釣りでしょうか?
関東ですと夏の代表的な釣りの一つにスイカ餌で釣る黒鯛釣り、というものがございます。細かく刻んだスイカを一日砂糖漬けにして、水分を取って甘味を極限まで高めたモノを餌にするという釣りで、黒鯛以外食べに来る魚はいないとか…。ちょっと高知でも試してみたかったりします。
しかし、そろそろ本格的に鈴木さん、いやスズキさんにも挑戦したかったりもします。なんせ釣り場が目と鼻の先だし。

けれども…夜は怖いんだよなぁ…

あ、でも昼間は昼間でこれからは熱中症も気になります。水分補給と塩分補給の準備はお忘れなく!

え?魚の報告は?ですか…
新作ルアーは着々と浸水中ですよ。水の中でお魚に変えつつありますよ…(ごまかす。)
 

[80]K.SATO[2009 07/10 03:07]
暑いですね!
夏はキスねらいですか!
 

[79]K.SATO[2009 07/09 03:16]北村 守通
得体のしれないものを寄せてくると、ルアーがいっぱい。もうかった。
 

[77]北村 守通[2009 06/28 22:52]片野晃司佐々宝砂虹村 凌
今日、初めて釣りの情報誌の取材を受けました。
たまたま獲物があったので小さくならずに、胸反らしてやりとりできました。でも、獲物のサイズがねぇ・・・

(20センチギリギリの黒鯛と、40センチに満たないであろう若いボラ)
 

[76]北村 守通[06/25 05:46]
海ばかり行っていると、やたらと川が恋しくなりますスレオペです。

皆さん釣り行ってますか〜?!

そういやまだ鮎食べてない、今年。ボチボチ鮎釣りにも勇気持ってエントリーしてみよーかしら?鮎釣りというと友釣りのイメージ強くって、それ故に道具も専門のもの揃えなきゃならない、と思われがちですけど、普通に餌釣りとか毛針の釣りもあるんですよね。珪藻ばっかり食べてると思いきや、川に遡上してもしばらくは動物食もしていたり。こうやって食事の好みが変わって行くのって、なんだか人間臭い。子供の時は嫌いだったビールの味が…みたいに。
うん、今日は昼飯は鮎にするかな…
 

[75]北村 守通[2009 06/22 00:01]佐々宝砂K.SATO
土曜日は雨の中黒鯛釣りに出撃するも、釣果は3センチほどのニロギが二匹のみ・・・もちろん、魚体に触れずに針だけを操作して海にお帰りいただきました・・・
が、常連のおんちゃんが釣り上げた獲物を何故か二匹も頂き(そのおんちゃんは食べるために釣っているのではなく、半ば釣る為だけに釣っている!)夕餉はチョー豪勢に。しかし・・・ほろ苦い味だった・・・

ところで、今更ながら自分自身の詩を読み返してみると・・・
7割近くは釣りだったのね・・・そして魚体が描かれていない・・・
(か、悲しい釣り履歴だなぁ〜)

まぁ、ボク自身の話はえぇとして、もしも「釣りを題材とした作品書いたんですよ」みたいなこともありましたらお気軽に自炊、いや誤変換、自推(う〜ん、別スレと被りそうだから自己作品紹介、といったところがいいのだろうか?)もどうぞです。
 

[74]田代深子[2009 06/20 11:19]北村 守通
海なし埼玉県民 まったく釣りには縁がなく生きてまいりましたが
おもしろいですね 梅干/坊主ジンクス
ちょっと引いたら天神さま(菅原道真)に関係あるという説も

菅原道真公の「東風ふかば においおこせよ梅の花」にひっかけて

梅干=天神(雷神)=道真公=落雷・東風=雨

というような

後付話でもおもしろいですね
 

[73]佐々宝砂[2009 06/20 04:44]北村 守通
開高健はヘアトニックをおまもりにしたそうですよ。
いまならリアップっていうところかしら。

ダンナが帰ってきたので地元にテナガエビ釣りにいきました。
ちいさい田んぼ用のため池です。
短い竿(私のはハゼ用と同じ)にタナゴバリつけて
餌はうちの庭のみみちゃんちぎりです(みみちゃんって売り餌あるねー)。
いちおうふたりぶんくらいのかきあげになるくらいは釣りましたが、
とても売るくらいにはなりませんでした。

うーむテナガエビも減っているのか。

#二号もじょうぶなんですかねー。うちのダンナはだいたい1.5号使ってます。私はすぐ落とすので二号だけど。やっぱおとす(へたなだけか
 

[72]北村 守通[06/18 04:58]
弁当…ぼうず(魚が全く釣れないこと)…と続いたら、このお話しかないかなぁ、『釣りにタブーとされる食べ物』!

えぇ、日本ですと釣りをする際『梅干し』を食ったらぼうずになる、と忌み嫌われます。理由は知りません(笑)。坊さんの食べ物→殺生しない→魚も傷つけない、とかなんだとか諸説あるみたいです。こんなゲン担ぎは日本らしいよな、と思ったら大間違いでして、アメリカですと「バナナを持ち込むと釣れない」と忌み嫌われていたりします。理由は更にわかりません!(滑るから?)
と、いうことで…釣り人に対する強烈な嫌がらせは…持たせるお弁当は梅干しのおにぎり六個にバナナ二本にしてしまう…という裏世界の闇情報でございました。(この禁断の情報を紹介することにより、私の命はとあるカルト団体によりつけ狙われることになる…ことも全くございません。)
 

[70]K.SATO[2009 06/17 02:25]北村 守通
何より港で食う弁当が好きでした
#潮の味
 

[69]北村 守通[06/16 02:47]佐々宝砂
>67

二号、強いですよ。五十センチくらいならば採れるのでは?本流のデカ鱒狙いでは1.5号くらいでやってるみたいですし。(餌釣りの場合で。)
ニュージーランドで五十や六十といったサイズの虹鱒とか相手に日本のテンカラスタイルで見事に揚げてましたし。
で、養魚場の魚を見分ける方法の一つは尾鰭がボロボロだったら養魚場育ちを疑うべし、というのがあります。狭いところで密集して育てられるので傷つきやすいんです。(フグ料理のお店の水槽内のフグの鰭とか見て下さい。)
 

[68]北村 守通[06/16 02:34]
>66

まぁ、しかしなんででしょうね、カタカナ連発って(笑)。ルアーやフライを使った場合は仕方ないんですかね。しかし、実はシーバスという言葉、実際の英語の意味する魚はスズキじゃないし。(日本人が勝手にスズキのことをシーバスと呼んでしまっているだけ。)でもまぁ地方によって同じ呼び名が違う魚を指す、だなんてこともありますね。そんなわけで結構和製英語は多いです。(日本から発信した釣り方なんてのもありますから)

リリースは確かにただ逃がせばいいってものではないですね。で、時々針を飲み込まれた場合の対処ですけど、最悪どうしても外せない、という時にはできるだけ針に近いところで糸を切ってあげる、という方法もあります。(その状態で再補される例は意外に多いそうです。→針は基本的に鉄なので錆びて粉々になる)
といっても、あくまで最終手段ですけどね。→例えばキタマクラ(毒魚)に飲み込まれたとか。
 

1 2 3 4 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.11sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート