【電】
電流が流れるように始まって終わった恋に何も流れず

【町】
君が住む町をひとりで訪れて君に会わずに帰っていった

【奇跡】
奇跡とは二度も三度も起こらない だけど諦めきれない想い ....
 


燃やせ 燃やせ

落ち葉の焚火をどんどん燃やせ


秋の木枯らし 凍えぬように

落ち葉の焚火をどんどん燃やせ


冬の迫った山裾の

赤い褐色 乾いた落ち葉
 ....
 


地獄の門から聞こえて来るよ
地獄の門から聞こえて来るよ

時を喰む音 病魔の寝息

望みを絶たれてなお消えぬ

虚ろな骸を引きずる足音


地獄の門から消えて来るよ
 ....
空の一番青い所から
滑り降りてきた木枯らしが
寝惚けたネクタイを
強引にたなびかせ
腫れぼったい意識を
心地好くシュリンクする

秋晴れハレバレ
ハレバレハレルヤ

空の一番柔 ....
呟いたことばが届ききらぬままふたりの間で凍りゆく朝


からだから夜を追い出せない朝になけなしの理をかきあつめている
 


鬼の子暗いの恐いから

少しもランタンはなさない

鬼の子暗いの恐いけど

ランタン片手に石を積む


ランタン抱えた鬼の子は

そろりとお堂を一巡り

ランタ ....
 


チルチルハナチルサクラチル

ウイノオクヤマハナミチル

カゼノフイテモハナノチル

テフノトンデモサクラチル

チルチルハナチルサクラチル

イツイツマデモユメノウ ....
これからもずっと好きです。
好きなだけです。それ以上は望みません、わたしを見ないでください、
わたしに構わないでください、嫌いです。あなたのこと、嫌いです。

これからもずっと好きです。
で ....
夜が少しあけるまえ
わりばしを一本もって君と山へ出かけよう
山の頂上について東の空から太陽が昇りはじめたら
わりばしを二つに割って一緒に
風に漂う生まれたひかりを
くるくるまわしてわたがしを ....
怪物が生きている

光輝く彼の歯は

ぼくらの目の前まで延びてきて

触手のようにでろでろと頬をなで回す

ペッペペペが時間を移動する

阻止はできない

絶対出来ない

 ....
終電車は目的地まで届かず
私の気分はバンジージャンプあとの伸び縮みするゴム
はてどうしようか、
タクシーに乗ろうか乗るまいか
歩いて帰ろうか

夜の気分はおいでよと誘う

自動販売機は ....
小雨に濡れて
ススキの銀色の
穂を少し羨みながら
宵口のやたらと
ライトが眩しい

足元を見詰め
プラスチックの袋
足もふらふら
空っぽの心と筋肉
ヤクはやってません

こんな ....
赤い傘を彼女の隣りで差す男。
かわいい彼女に良く似合う。

散った彼岸花の傍を走る僕。
秋の細い雨が良く似合う。
君が見ているものが
僕には 見えない

君が足を踏み入れる場所に
僕は 行けない

だけど たぶん それでいいんだ
見えないことは 祝福でもある
留まることは 安らぎでもある

眼 ....
私は息詰まり行きどまりそうになり

どうしようもなくなったときに

小指を鉛筆削りの中に入れ

小指に繋がれた色々な糸と一緒に削ってしまう

それがいいことではないとわかっていながらも ....
手を出してすくってごらん

幸せも悲しみも透き通った朱色に溶けて

血となり花となり巡り流れる意識の底で

吐息を洩らせば秋は深まり銀色の月が

あなたを迎えにくるでしょう
空をじぃっと見上げ目を閉じると

もこもこと雲が生まれて

意識が雲の流れを追って

ゆっくりと動き離れていく

少し流されていくとあちこちに

以前の自分の意識が再生され

 ....
こんなに蒼い夜なんて
マグネシウムが発火して
残像、点滅、浮浪、波紋
ちりぢりなった光の幻がおもいおもいに集まり
光の切り絵でかたちどる街の風景

こんなに蒼い夜なんて
トリケラトプスが ....


抜けるような
青いうしろめたさを



ぽっかり浮かんだ
白い嘘でなぞって



可憐な
ピンクのあてどなさを



みずみずしい
緑のお節介が抱き ....
【初】
初めては好きな人とがイイんだよ 後に改ざん自分の記憶

【幸】
幸福を感じてたのはいつの日か思い出せない もう何年も

【細】
「細くなれ 細くなれよ」と念じれば痩せていくよ ....
恐ろしい文字が天井にへばりついている 正解を求めて辿りつくのは 正解なんてない、という答

この厄介なことばを呑み込めた時 たぶん僕は自由になれる
彼女は困ったように笑う
道化の僕は困ってしまう
声をたてて笑えばいいのに
必ず彼女は眉尻を下げて
困ったように笑う

どうしてそんなに
困った顔で笑うのかと問えば
人の心を傷つけるから ....
空間耕す

捏ねる時間

香りがいざなう虚空のしらべ

舌の根深く余韻がはためく

はためく蝶の歓びの燐粉

店主の眼差し豆一つ魂

店を出れば空が街が人々が

鈍色の光沢 ....
サツマイモ工場で火災が起きて
町中が秋の香りに包まれた
一週間、焼き芋祭りが繰り広げられた工場前の大通りには
今も皮や食べ残しが転がっていて
野良猫がその取り分を巡って抗争を繰り広げた
僕は ....
 

ここは雲の影の下

ここだけ雲の影の下

指先ほどの小さな蝶が

風に飛ばされるまいと羽ばたいて


ああ、もうすぐ嵐がやって来る



人は自律を失って

こ ....
そこここあそこなたでここ

かむかむしかくいなたでここ

ちずをひろげてそこなたでここ

ころころさかをなたでここ

さてはてどこだなたでここ

ことことささやくなたでここ

 ....
十月のがらんどうな空に

ただ風が吹き付ける

風は力尽きた木の葉をさらって

ああ、今度こそ

夏が遠ざかってゆく

私の足元に転がる屍はきっと

現存する最後の夏の証

短すぎる生涯をすべて賭け ....
マーブルチョコレートが飛んできた
ゆっくり螺旋状に流れるように
光を浴びてきらきら虹色をまとい
こちらに向かって飛んできた

昔、子供の頃本物のサンタの写真を見たとき

昔、校舎の窓から ....
 
外は悲雨だから

いいんだよ、いいんだよ

ぼろぼろ泣いて、いいんだよ


 
faikさんのおすすめリスト(991)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
題詠blog2011_031-040- 北大路京 ...短歌13*11-10-28
焚火- mortalis自由詩111-10-27
イン_ザ_ラプソディー_rondo_scherzo- mortalis自由詩111-10-27
ハレバレ- nonya自由詩20*11-10-26
朝に- はるな短歌311-10-26
ほおずき- mortalis自由詩211-10-26
アサユメザクラ- mortalis自由詩211-10-26
ずっと好きです- ブロッコ ...自由詩5*11-10-25
ひかりのわたがし- 灰泥軽茶自由詩3*11-10-24
踊り子とジーザスみたいな奴ら- 空中分解自由詩311-10-23
夜を歩く- 灰泥軽茶自由詩3*11-10-22
青春の孤独に似てる- 木原東子自由詩11*11-10-21
向こう岸- トキハ  ...自由詩6*11-10-21
川原にて- さすらい ...自由詩2*11-10-21
鉛筆削りの使い方- 灰泥軽茶自由詩4*11-10-20
ヒガンバナ- 灰泥軽茶自由詩211-10-19
幽体もこもこ- 灰泥軽茶自由詩3*11-10-18
蒼い幻- 灰泥軽茶自由詩3*11-10-17
陳腐- nonya自由詩24*11-10-17
題詠blog2011_001-010- 北大路京 ...短歌13*11-10-17
目ゆゆゆゆ目- 空中分解自由詩4*11-10-17
みんな知ってる- さすらい ...自由詩4*11-10-17
道化の盗んだ物- 相差 遠 ...自由詩6*11-10-17
珈琲一杯- 灰泥軽茶自由詩411-10-17
埋葬- haniwa自由詩511-10-16
亡霊- mortalis自由詩211-10-16
ここなたでここ- 灰泥軽茶自由詩311-10-13
夏葬- きりはら ...携帯写真+ ...411-10-12
マーブルチョコレートの願い- 灰泥軽茶自由詩411-10-11
悲雨- 殿上 童自由詩18*11-10-11

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33