ぬるい香り
何かを思い出しそうで
その曖昧さに脳が少し離れそうになる
裸足にそっと伝うのは
こっそり夜中に会いに来た
春の温度
脳の裏側をゴシゴシしたら
すーっと剥 ....
遠慮の文化も
終わりを告げ
都会から田舎まで
世界は徐々に黒色に
未だかつてないほどに
世界は汚染され
今では
年の功も役立たず
現代人の
流れは強く
....
残された心は
たとえば
音楽の中に
ただよっている
たとえば
風景のように
遠く
かすんでいる
たとえば
言葉の行く先を
ぼんやりと
指し示している
残された心は ....
曇天の沖から軟らかく
水の予感を含んだ風
割れそうに痛む頬を包み込む
声は白々しく掠れて
雲が低く海を押すように
閉じ込められた玉砂利が
剥き出しの道に拡がる
窒息を誘う膜
....
かなしみに しずんだ
せいかつ なので
どうしても
いのちが ひとつ
たりなく おもえるので
こねこを もらってきました
かなしみにも
どこかに
あたたかさは あって
あたたかな ....
ぬるま湯の中 砂を食んで微睡んでいた
薫風が煌めかせた真珠 垣間見た虹彩
柔膚に刻まれ 未だ灼け続けている
吐息は只 彩光のみ
断末魔に聳える 清涼の蜃気楼
貝覆い叶わぬ餞に
....
こねこが じゃれついて
わたしのてを かじっていると
どこにもやれないものを
すこしずつ
かじりとってくれて
いるようで
にんげんのように
わたしたぶんだけ
おもたくなったり
し ....
ここには居場所がないけれど、
実はどこへ行っても居場所はなくて、
探して見つけられるようなものならいいけれど、
そんなんじゃなくって、
田舎の土の匂いがしない砂利道で、
掘っても掘っても ....
彼は探していた
花束を手渡す
たった一人の{ルビ女=ひと}を
高い壁に挟まれた路地
いくつもの窓の隙間から
漏れる{ルビ喘=あえ}ぎ声を耳に
彼は通り過ぎた
( 一面の曇り ....
青空に手を伸ばしたよ
全然届かないけどさ
僕はお空より
届いて欲しいものがあるから
でもなんでだろうね。
それを ....
懐かしい風に
呼ばれ行く道
雨まじりの風は
ボクに強く当たったけれど・・・。
風はそれでもどこか優しく
人通りの少ない公園で
風を独り占めにしているようだった
ココ ....
だんだんと太陽とともに過ごす時間が
ながくなってゆく
日に日に
それでも
ここが夜なら
あそこは朝で
やっぱり地球はまんまるい
まださぶかったころに
浜寺公園行きの電車を
....
つよくドアを開けた
勢い込んで歩き出した私を
なまぬるい夜が迎えた
予告なんて
してくれやしない
自然も人も
昨日までの冬が
過ぎ去っていたのに
日中は太陽がいるから
冬も偽 ....
遠いロンドンに宣戦布告してみたり
そばに立っててくれと頼んでみたり
それでも飽き足らないので
火星の蜘蛛と宇宙に飛び出してみたり
それでもどうしようもないから
私に火をつけてくれと懇願してみ ....
4時間くらいの間に夢を見た
ピーターパンに会う夢を
初めて見た彼は
長くカールしたまつげに
緑色がかった瞳をしていた
とても神秘的で優しい目だった
その瞳をのぞき込むと ....
ほら
今日もまた
隣のきれいなおねえさんが
税金を納めたよ
もう
モバイトしてワークしている
場合じゃないんじゃない
ほら
いつまでも
決心がつかないでいるから
きれいなおねえ ....
意味も無く天井を眺めると
ヤニで微かに濁る壁を通り越して
或る日の横顔が浮かんでくる
空間に溶け込んだ表情は
手を伸ばせば頬に触れれるようで
近づけば温もりを感じれるようで
あるはずの ....
ざわ
ざわざわざわ ざわざわざわ
ざわざわざわ ざわざわざわ
ばさ
ばさり
ばさばさばさ
ばさばさ
「あ、お母さん。ハトがケガをしているよ」
「あら、かわいそうねえ」
「何か ....
花は桜にて
新鮮に咲き誇る
桜花など
枝から折り取り
その ソメイヨシノなど
食っちまえ
日本語で 『シメイヨシノ』など
もぐもぐ 咀嚼して
酒の肴にして
明日の排便で出しち ....
笑え
私に涙は似合わない
だけど時々なら 泣いても良いよね
泣いても何も変わらないって言うけど
変わるんだよ
気持ちがすっきりしてね
また 自然に ....
今日初めてあった女と話をした
取り留めのない日常会話
笑う女 笑う俺
作り笑いの連鎖
何回だって笑ってやる
たっぷり作り笑いは用意してある
でもなんだかなぁ
いつも前に進もうとも ....
空は
地球を抱き込み
星の光を反射して
きらきら輝く
長い美しい髪を持っていました
『恋する空の髪』
宇宙風にあおられて
空の髪が凪ぐと
地上からはハケではいたような
....
その木はぬくもりの森の中にあった
根を深く下ろし
広く伸ばして
太陽の光で守られていた
その木から放たれる力は
周りの生き物の命に
安らぎへのメロディーになった
その歌を耳にするものは
....
あなたへの想い
ひとすくい
優しく掴み取ろう
それが全ての始まり
ぎゅっと
手で固めて
しっかりとした土台を
あなたへの愛の素を
ゆっくりと
転がそう
あなたへの愛の海で
....
前略、わたしは元気です
{引用=
苦しい時に、苦しいと
つらい時に、つらいと
言えるあなたであったなら
わたしはあなたを愛しいと思っただろ ....
〜傍に来て そして 抱きしめて・・?〜
お願い。私の傍に来て・・?
そして抱きしめてください・・・。
今貴方が傍に居てくれないのなら
私は死んでしまいそうだ。
....
1.
肉厚の歯牙。
朽ち果てざる針葉の底意。
梢の天窓からは
牧歌が空しく響いてくる。
2.
君は殆ど抽象的なまでに美しい。
発条がはぜただけで
血を吹いてしまいそうな沈黙の、トラ ....
ある日
世界中で一斉に雨が降り始めた
それはずっと降り続き
海は荒れて
全てを押し流す勢いで
世界中の科学者や
偉い人たちが
毎日議論を交わしたけれど
それは一向に解消されなかった ....
シャボン玉とんだ
屋根までとんだ
壊れて消えた・・・・
シャボン玉
飛ばずに消えた・・・
シャボン玉と君を重ねた。 ....
あのねあのね。
わたしね・・・・。
おおきくなったら、おかあさんみたいな
ひとになりたいなぁ・・・・・
わたしなれるかなぁ・・・?
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39