だれに泣き言をいえばいいの?

気がつけば、そういうことをいう相手が
いなくなっていた
たったの一人も、だ。

うそみたい。

この夏になって気づくなんて。

今まで、 ....
そして
夜が更けるのでしょう

あなたたちの
一日を削り取った砂漠の中で

この街はいつも
極彩色の鳥が飛び交う風が吹く

魂の声はかすかに聴こえるか?
ゆっくり生きてゆく ....
冷たい雨が、
降っている。

夏も終わりの九月末日、転がる地表に
黄昏色の
冷たい風が、吹いている。

けして救われない悲しみを
救われなさゆえに、
意味ないと
 ....
命って、大事だよね。

生きるって、嬉しいことだよね。

死にたいとは、思わないよね、ふつう(泣)。


なんか、
3歳の子どもがさぁ、
親に虐待されて、死んでしまったっ ....
事実が、孤りを黒く輝かせる


朝、その不安を歯磨きで吐き出す


つかれたのか、都市のため息が聴こえた


メープルシロップの甘さに、怯える


夢でみたあのころの制服の ....
ほおにあの子の、爪痕が残る夜



雨の国道に、紫の猫をみたような



寝室の前で哭いている猫



女の夢を知らない、男は火傷する



冷たい ....
ボクのほうはと言えば
「待ってる」ことの意味もわからず
勝手な喪失でうなだれていたりしていた

だが、その大きな声で心のドアを
こじ開けてくれた青い瞳のロッククイーン
失敗のない夢なん ....
《星の山公園》では
夜に
波の音が聴こえて

《友愛の鐘》を鳴らさなくても
仲良くなれる気持ちになれる

一人で
生きて来た訳でもない
一人で
生きている訳でもない

 ....
朝早くから
点滅の信号を少年が渡る

いつまでもそれを忘れてしまわないように
いまはまだ赤い朝日に向かい
息を弾ませながら

この街で
一番高い白い建物を見上げて
右手を伸ば ....
初恋の夏を涼しくする君のガラスの靴の中の金魚か 罪を、宇宙に、棄てた。

何処へも出て行けなかった
足がすくんでしまって。

反省して
謝罪して
許してもらえたから、

罪を、宇宙に、棄てた。


心で、白い、花が、
 ....
いくつもの夜を過ごして来た雨の中で一番愛し合ったね



罪もないからその口が許されるわけでもないさハート盗人



亀をみたちいさな川で静止画を破り水面に飛び込むその意志
 ....
なにをしていても時は過ぎてゆく
その道を
歩き続けてゆく

やわらかな蝶が舞う
あかるい春も
逃げられない太陽に
照らされる過酷な夏も
月をみあげて愁う
静かな秋も
希望もみえ ....
夏は、アスファルトの匂いがする
横断歩道が、浮雲の橋だったりする
昨日は夕陽が夢のように綺麗な絵画をみた
眠れてなどいない、ただ透きとおっている

血まみれのイノシシが
ビルの間を ....
カーテンが揺れていた
青い風を運んできて
そのちいさな永遠が
うぶ毛を撫でるしっとりと

もう
起きたらいいのに

清らな嘘をついてもいいなら
ずっと君とこうしていたいんだ
 ....
進むべき道を間違え気がつけばひとり花火をみあげる桟橋 それから
足りないものを
探して
どんな決まりも守らなかった
そして
小さな指輪が取れなくなった

どこから帰っても
この部屋の窓からはなにもみえない
割れた備前焼の茶碗が
 ....
ひとり暮らしが長い
いつのまにか
ひとりの部屋でさえ
つく溜め息

気がつけば
カラフルが部屋から消えている

このまま立ち止まったまま
死ぬまで生きるのだろうと
よせばい ....
後悔をきっとするって知りながら子供に返って雪に寝転ぶ


傾いた棚を作った父の顔、偲び吸えないタバコを咥える


避難所で青い唇噛んだ夜、あゝ、十年か、陸前高田市


起 ....
まるで優しい夢だ
満月の砂漠
輝く満月が浮かんでいるように
胸には小さな宇宙のような穴が開いていて
埋める星の金平糖を探し続けていた

湖のそよ風の吹く夢や
海のそばの大きな河 ....
自由律?
イエ〜スッ!
むろん山頭火さんの句に惹かれて。
ただの、マネ?
NOよ。
心からの、オマージュ!
その、第三の弾ッ!



今朝は風の音で起きた

国道のガー ....
『貸した金、返せ〜。』
って、がなってる(あ、がなる、って、わかる?まぁ、わかんなかったら、ググってね?)歌があって、たぶん、関西発信で、トータス松本っぽかったので、ウルフルズだと思うけど違ってたら ....
(自由律)


蝉の鳴き声もしない、蟻は蛇行する


あぜ道で蛙の合唱を聴く


街から逃げ、暗く笑った目


一息に冷水を飲んだ、窓に月


花を踏みつけたあとで気づく ....
怒りより大きな声で否定され
なすすべもなく下を向く

地面に穴がひらくのを
夢みるように待っている

罪が同じだと歓びも同じなのかな

酔っ払ってもひとり月見上げ
翼の折れたカラ ....
止まらない口から熱湯この気持ち


上を向きみんな口あけUFO


心臓をぎゅっとにぎられ恋である


貼り紙を貼りたいほどの横恋慕


針を刺し縫いたいほどのスキャン ....
《そこ》では、
だれにも読まれないから、
詩を、
詩のサイトに投稿した。


詩、だから、
詩のサイトでは、
読んでもらえると想った。


でも、そこでも詩は、
読んで ....
君の骨をみたことある、なんて嘘をつく



部屋に入った深夜、床にすわりこむ



あたらしい夜を探して路地をゆく



生きて、辛くても、啄木鳥



瞳 ....
そらの光が、しろいのは
せかいの悲しみが、混ざっているから。

夜になれば、小雨が降り
ほおりだされた悲しみが、忘れられている。

陸にうちあげられるつめたい海水よ、
あらそい ....
そらをとぶ骸骨か、煙かわからない


死んだあとを焼き場でみた


昼なのに、傷のある音を出す


濡れた髪を切りたい


たち止まり雲を見る、ひとは歩いている

 ....
自由律?
イエ〜スッ!
むろん山頭火さんの句に惹かれて。
ただの、マネ?
NOよ。
心からの、オマージュ!
その、第二弾ッ!



ウシガエルめの鳴き声やまない夜

 ....
秋葉竹(1196)
タイトル カテゴリ Point 日付
こぼすな、涙自由詩121/10/6 20:17
真白なリボン自由詩321/10/3 8:27
冷たい猫自由詩121/9/27 22:17
なみだ自由詩121/9/26 9:52
狂愛自由詩121/9/22 20:49
魂を棄てた猫は、言葉が喋れないんだぞ俳句221/9/20 13:45
詩にはならないならせめてハミングでも自由詩121/9/14 1:09
丸い月を自由詩221/9/12 17:36
朝日と少年のうた自由詩121/9/2 16:19
ガラスの水槽短歌121/9/2 13:02
宇宙への罪を、白い花によせて自由詩121/9/1 21:48
惚れたら、負け。惚れさせたら、勝ち。短歌121/8/28 6:32
夜を生きてゆく自由詩321/8/27 2:16
海底の街自由詩521/8/2 23:15
幸せな時間自由詩521/7/29 5:33
短歌621/6/13 10:55
こどくな蝶自由詩721/6/4 21:47
一輪の花もない自由詩521/5/21 6:49
届かない過去短歌321/4/17 9:10
半生の夢自由詩421/4/13 21:00
それなら、山頭火になれない自分を書く俳句121/3/27 12:23
森会長を、擁護しそうになっちゃいました。散文(批評 ...321/2/11 12:05
紅葉の天ぷら俳句220/10/22 23:38
一過自由詩620/10/10 13:10
秋の蛇口川柳220/9/24 6:25
なんだって、読まれ読まれて、なんぼなら。自由詩420/9/1 20:30
嘘つく、啄木鳥俳句320/8/28 5:55
ある夏の夜に、砂浜で花火をした。自由詩420/8/19 2:41
そらとぶ骸骨俳句220/8/18 2:51
お酒に溺れても、山頭火になれないのか?俳句220/8/10 9:16

Home 戻る 最新へ 次へ
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 
0.28sec.