ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

イオン
[作者コメント]
アラガイsさん、千代弦さん、読んで頂きありがとうございます。
3密と言われて思い出したのが、昔ヒッ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
五月十日は母の日ですね。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
一連目の一行目から最終連の最終行までよく仕上がっていると思います。
推考に推敲を重ねられたんでしょうか?
一発屋の私には出来ません。
一作一作を丹念に紡げないの ....
あおいみつる
[作者コメント]
お読み下さり有難うございます。
もとこさん、ポイントありがとうございます。
ひだかたけし...
アラガイs
[ポイントのコメント]
相変わらず語彙が豊富でございますね。欠かさず読書もされておられるのでしょう。
アラガイs
[ポイントのコメント]
ひだかさんは引き出しの持ち駒も豊富出し、僕なんかよりずっとお上手なんだけど、恋人としての相性なら合うような気もするな。というのは気持ちわるいでしょうね。詩的にですよ。 ....
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
こしごえさん、ポイントありがとうございました。
...
Lucy
[ポイントのコメント]
>光を透過させたり歪めたりして欺いて
>美は識別するものをもてあそぶ
胸に残りました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
詠みはいいですね。ちょっと気になるのが助詞の繰り返しかな。例えば~の。終わりの花と~。鏡の仮面。仮面は面で良いようにも思えますな。鏡の面には、もしくは鏡面にも~。鏡面 ....
トビラ
[作者コメント]
アラガイsさん、ポイントとコメントをありがとうございます。
「夜の胎内」という言葉を気に入って...
トビラ
[作者コメント]
アラガイsさん、ポイントとコメントをありがとうございます。
やっぱり、苦しみからは苦しみしか生...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
素敵です♪
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
もとこ
[ポイントのコメント]
「あれはバイオリン/嗚呼/声が聴きたいな」の流れが特に印象的でした。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
人生って何なんでしょうか。
人間が生きるって事ですね。単純に明快に書けば。
人それぞれが頂いた命を人それぞれが生きて生涯を全うする。
視界は前にしか開いてくれま ....
こたきひろし
[ポイントのコメント]
三行と最後の一行の行間に、作者の書きたい無限を感じました。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
読み重ねるごとに好きになっていきますね。
人には誰にでも本音と建前が有るけれど、本音を隠してばかり生きてるのはストレスを招きます。
ストレスを発散させてくれる効果があ ....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
お久しぶりです。
詩文の洗練をいつも祈る日々が続いておりました。
戻れてきて嬉しく思いました。
もっぷ
[作者コメント]
森田さん、ありがとうございます。
読むことも書くこともできなくなって久しいです。たまに短歌をぽつり...
ガト
[作者コメント]
あおいみつるさん、もとこさん
ひだかたけしさん、田中恭平さん
ナンモナイデスさん
ありがとう...
ガト
[作者コメント]
あおいみつるさん、ひだかたけしさん
田中恭平さん、ナンモナイデスさん、ただのみきやさん
ありがと...
ひだかたけし
[作者コメント]
アラガイsさん、
素敵な返詩、ありがとうございます♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
ちょっとこころにきたので返詩(変詩)に置き換えさせてみてくださいませ。
---2020/05/08 13:09追記---
街角にて
声と声が交わるあ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
笑。逆説でしょうね。爆煙家のさんまが仕事を取るか煙草を取るのか?と言われたら即座に煙草を取ると言い放ってましたね。五輪の代表権まで捨てた愛煙家のバラエティ番組でした。 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
夜の胎内。いい表現ですね。最後に持つてくるのはもったいないです。この表現を中心して言葉を動かしてみたいと僕は思うのでした。
---2020/05/08 12:31追 ....
石村
[作者コメント]
皆様、愚にも付かぬ駄文に目を留めてくださり有難うございました。
ひだかたけし様、過分のお言葉有...
アラガイs
[ポイントのコメント]
もっと、もっと、吐いてしまえ、とか思う。遠慮はいらない。とわいえ、もちろん限度もある。これは自己を省みたメッメッセージなのだから思いのままに言葉にぶつけてしまえ。とか ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
いろいろと読んできたし多くの詩にコメントつけてきたりもしたけど、詩なんてそのほとんどが覚えてもいない。その点観劇やコンサートは視覚や聴覚の両方で味わえるからあたまには ....
足立らどみ
[ポイントのコメント]
なぜか若い時の日記も含まれているとは思いますが、全体を通して読んで、忘れた上で、思うのは、全てを含んだ、内なる改革でした。全然違うのに、なぜか、金融腐蝕列島〔呪縛〕という ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
☆らどみさん
ありがとう。
☆アラガイsさん
ぼくはだいたい何かがおしい男なんです...
秋葉竹
[ポイントのコメント]
そりゃ、そうだ、と思ったり。いや、違う、と思ったり。刺々しいなぁ、と引いてみたり、なるほどなるほどと前のめってみたり。書き流した風だけど、すごくバランスがいいから、読みや ....
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
TwoRivers
[作者コメント]
>>森田拓也
コメントありがとうございます!
なんとなく私の実話を詩にしてます。
...
足立らどみ
[作者コメント]
クーヘンさん、コメントありがとうございます。
昨晩、見た夢をお夜中に目が覚めて書いたものです。
...
クーヘン
[ポイントのコメント]
おー、何だか凄いです。
冷静沈着に淡々と書かれているのに、内容は非常にグニャッと歪んでいる。
「久々の兄」って表現が、その歪みをさらにグニャッとさせている。
すいま ....
クーヘン
[ポイントのコメント]
おっ!サディスティック墨晶さんですね!
「箱職人」の時にも感じましたが、こういう空気感を出すのがお上手ですね。
クーヘン
[ポイントのコメント]
柏の葉って本当に良い香りですよね。
良い香りというか、落ちつく香りというか。
今でもたまに柏餅を食べると、いつまでも葉っぱを嗅いでしまいます(笑)
クーヘン
[作者コメント]
ありがとうございます。
素因数分解なんて言葉、習って以来初めて使いました(笑)
勉強って、こうい...
アニュリタ
[作者コメント]
森田拓哉さん
おはようございます。
なぜか強く誘われて、断りきれずに某句誌に入っております。...
一輪車
[ポイントのコメント]
無駄なものが寂しく消えて
プラグマチズムとグローバリズムが
蔓延しておりますね。
サヨクリベラルたちも無駄を排すところは
つるつるの効率主義者と同じです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
苦し実を植えて~。苦き実を植えて~ではあきまへんけるの守だろうか?なんかまた守から文句つけられそうよ。とか思えるのだけど。いいね、言えるうちはどんどん吐いてしまえばい ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
たとえば具体的に例を示しながら説明して結果に結びつけていくという例えの表記が、喩えるという言葉を別のモノに置き換えて表現されるというこの目的との関係性はおもしろいもの ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
朗読の下りを読みながらチュパチュパと、安くてよい勉強をさせていただきましたよ。ホント。それにしても高い高いなあ、といつも根には持ちながらも焦げ付けきゃすぐに詰まるしそ ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
アフォリズム的に散りばめられた言葉が
強く心を魂を打ちます。ゝ
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
ミナト 螢
[作者コメント]
アラガイsさま
ご指摘頂きありがとうございます。最後は、ぽかーんと空が広がるイメージにしたかっ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
先ほど某サイトでどなたかの作品に、これは破綻を企てている、などとコメントを寄せてみたわけですが、終わり方を場違いな隠喩の空間として受け止めてみれば、この形式なども同じ ....
もちはる
[ポイントのコメント]
比喩が新鮮でした。
アラガイs
[ポイントのコメント]
これはいいですね。ボク的で申し訳ないけど、空、おそろしい。で二連に分けたほうがもっといいと思える。この間に鷺とか釣り舟の描写を挟んでやるのもいいですね。これを喩的な表 ....
(コメントは消去されています)
足立らどみ
[ポイントのコメント]
難解な作品です。
SHなGWならではの本領を少し出されただけで
一読目は、ついていけませんでした。
追伸
夕飯の買い出しで戻ってきたら、再読したいです。15: ....
ふるる
[ポイントのコメント]
優しい、素敵な歌ですね
ミナト 螢
[作者コメント]
アラガイsさま
ご丁寧にありがとうございます。気になった箇所は同じでした。少し手直ししました。
こしごえ
[作者コメント]
ろんろんさん ありがとうございます☆
---2014/02/28 08:47追記---
孤蓬...
アラガイs
[ポイントのコメント]
頬なぜる 風のささやき (春)浅きにして 。ではダメなのかな?ちょっと、孤篷氏に教授してほしいのだが。
-
追記。頬なぜり~か。
頬なづる~だね。文語表 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
リーディング。先の作品とは対照的な作りですね。きっと、のあとにくる副詞もっと~のまえにくらいかな。何か表現もほしくなってしまう箇所。ごめんなさいね。文句言うのが専門で ....
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
アラガイs
[ポイントのコメント]
人形をみつめる視線ですかね。僕も母家からもってきた古いオルゴール付きの人形が捨てられない。僕にとっては縁もない人形なのですが、誰かにみつめられているきがして、捨てられ ....
ミナト 螢
[作者コメント]
アラガイsさま
ありがちな名前ですが、発音が好きで採用しました。
ガト
[ポイントのコメント]
おともします…w
ガト
[作者コメント]
ナンモナイデスさん、ありがとうございます。
アラガイs
[作者コメント]
トビラさん、いつもお読みいただきありがとうございます。
---2020/05/03 08:...
アラガイs
[作者コメント]
一輪車さん、早速お読みくださりありがとうございます。
案外当たっているやもしれませんよ。笑。
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
リリイですね。 これがリリーンだったら二輪車ですね。がらりと変わってしまう。りり、ならば一輪車かな。一輪車はは危険だから。ごめんなさいね。そんな変なことを。
アラガイs
[ポイントのコメント]
二番目はわかるような気がしますね。長いこと待たされてしまった竹原。違うか。
アラガイs
[ポイントのコメント]
るるりらという仮名の方を知りますがらりるれろ。雨粒として跳ねるにのですね。おもしろいなあ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
どうしても昭和という年号が血の起動に塞がり、なかなか難しいですね。好みよりもその経験値に敬意を示したいとは思いますけれど。
ひだかたけし
[作者コメント]
秋葉竹さん
指摘されて検索し、初めて知りました
『地上 地に潜むもの』、本文が読めないので何とも...
もちはる
[作者コメント]
出来立ての詩に、ポイントありがとうございます。
秋葉竹
[ポイントのコメント]
うっわ。これ、島田清次郎『地上』の副題じゃないですか。もっともわたしは本編は読んだことなくて、集英社のマンガで『栄光なき天才たち』ってんで知ったんですけどね。あー、ふと、 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
タケタケ( =^ω^)ゝ
水宮うみ
[ポイントのコメント]
素敵です
秋葉竹
[ポイントのコメント]
これ、一度目は、ごめんなさい、わからなかった。タイトルと詩の内容の階段が埋まらなかった。今回読み返してみたら、これ。凄っごい詩じゃ、ないですか?いまのこの状況に対してなに ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ガリガリと扱いてやれば宜しいのではと、
竜門勇気
[作者コメント]
僕は透明な球
竜門勇気
[作者コメント]
ともだちは今日の生き物
竜門勇気
[作者コメント]
僕には恥がないから
竜門勇気
[作者コメント]
夢のような黒い死
竜門勇気
[作者コメント]
このみちは
竜門勇気
[作者コメント]
違う花を一緒に見てる
違う痛みをずっと探してる
トビラ
[作者コメント]
秋葉竹さん、ポイントとコメントをありがとうございます。
感動していただけたようで何よりです。
そ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
徹底して恋歌、素敵です♪
クーヘン
[作者コメント]
ありがとうございます。
ちなみに、この問は点数には反映されないらしいです。
さっき先生が言ってま...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
Lucyさん、ポイントとコメントありがとうございま...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
好きです。
収束してないところが
とても良くて。
それは若さの特権ですよね。
応援団より。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
明快そのものです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
詩はワクチンを模倣する。ワクチンもまた詩に模倣される。
アラガイs
[ポイントのコメント]
洋室から聞こえてくる少しおしゃれな調べ。ですかな。テーブルの白い霞草、あの日奏でたのは夜想曲、薬指から紅茶を薄めるほろ苦さ、って感じでしょうかね。
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
墨晶
[作者コメント]
過褒の御言葉に大変恐縮しております。
御高覧頂きありがとうございます。
アラガイs
[ポイントのコメント]
比較的には新しい試みを摸索している書き手の方でしょうね。騙し絵のように。目線から思考への流れを空間に意識しておられり、とかとんとんと思うのです。いいですね。わたしも潜 ....
クーヘン
[ポイントのコメント]
こたきさんらしい、正直な作品ですね。
見栄を張らない、ありのままをさらけ出す、こたきさんのその姿勢が好きです。
腕時計って好きな人はとことん好きですよね。
僕は全く ....
クーヘン
[ポイントのコメント]
墨晶さんワールドで良いですね。
怪しくもあり、でもどこか滑稽で愛らしい。
んー、これは色々と学ばせてもらおうと思います。
クーヘン
[ポイントのコメント]
淡々と、あくまで淡々としていて良いですね。
読んでいるうち、僕は最終列車でどこへ行くのだろう、とフワフワしてきました。
それは不安でも恐怖でもなく、安らかな気持ちでし ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
音が聞こえてくるような、っていうのは、やはり朗読には向いている。一定の技術を蓄えた書き手が作る語りを聞き流して夜はプリンスホテル。ラジオ放送。いや、何をする術もなく思 ....
クーヘン
[作者コメント]
孤蓬さん
ありがとうございます。
アクセントになるかな程度で使ってみましたが、やはり無知は恥ずか...
アラガイs
[ポイントのコメント]
あなたのような書き手をもう一度復活させてみては如何だろうか、とか思ってしまう。ラジオの深夜放送でね。あなたは詠まれる書き手だからちょうどいいじゃん。そんな話しは来ない ....
田中修子
[ポイントのコメント]
このエネルギーはどこから湧いてくるのだろうと、いつも思います。
力をもらう感じがしました。
秋葉竹
[ポイントのコメント]
うっわ。すんげー。感動した!これ、《いま》だから、書かれた詩、なんでしょう?素晴らしいと思います。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
「
いつかみた、あの子の詩は
たやすくあたしの心をひれ伏せさせて
それでも、あの子も
この時代を生きてゆくのに
高っかいヒールはいて
足をぐねったりしているの ....