ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[ポイントのコメント]
第4、5首、とくに第5首が素晴らしいですね
石村
[ポイントのコメント]
短歌いいですね
石村
[作者コメント]
アラガイ兄ご高評ありがとうさんです。埋没してるなあ確かに(笑)もう俺は埋没した人間だからそれでもいい...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
足立さん、ひだかさん
ご感想頂戴しありがとうございます。制作者にもお伝えします。
---2023...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[ポイントのコメント]
タイトルに惹かれて拝読しました。今日あたり中華そば食いに行くか、ってなる文章でした。こういうの好きです。
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[ポイントのコメント]
耳のいい作者だなというのをすぐに感じました。調べが途切れない。読んでいて快いです。
石村
[ポイントのコメント]
このサイトのシステム上、「うけるね」のボタンで反応できないのが残念です。
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[ポイントのコメント]
詩なのかどうかわかんないけどそんなのまるで気にしてない自然体で、ちゃんと生きた言葉になっているのがよいですね。読んでいて気分がいいです。
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブ目的の投稿ですので、いただいたコメントへの応...
石村
[作者コメント]
ご高覧くださりありがとうございます。
旧作のアーカイブですので、いただいたコメントへの応答は控えさ...
石村
[ポイントのコメント]
素敵な作品ですが、ひとつ疑問が。
各行末の「、」は意図してほぼ全行に入れているのだと見ました。
ない方がずっと調べは美しくなる、なのにあえてそうしなかったのだと拝察し ....
石村
[ポイントなしのコメント]
これ、もっと短く凝縮できると思います
素材に対して言葉の数が多すぎる
石村
[ポイントのコメント]
お久しぶりです。とてもよかった。また読ませてください、このような作品を。
石村
[作者コメント]
読んで下さった皆様、コメントをお寄せ下さった皆様、ありがとうございました。
今も心ががらんどうなま...
石村
[ポイントのコメント]
^)ノ
石村
[ポイントのコメント]
詩書きは耳が良くなくてはいけない。その第一の基本が出来ている書き手を目にする機会は残念ながら少ない。本作には作者の抜群の耳の良さがはっきり表れていて読んでいてそれだけで快 ....
石村
[ポイントのコメント]
どこに飛んでいくんだろう、というちょっと取っ散らかった感じもありますが
>浦が花びらであふれ返ったときに
>私の息は静かになります
ここで本当に詩が静まり、世界が静 ....
石村
[ポイントのコメント]
みすゞか??
石村
[ポイントのコメント]
どんな理由があろうと、こういう詩を書いている詩人を排除するような場は、文學を名乗るべきではない。
石村
[ポイントのコメント]
この一気呵成感はいいですね。エネルギーを感じる。兄さん、狂い咲きか?(笑)
石村
[ポイントのコメント]
おしりふりふり。
石村
[作者コメント]
皆様、愚にも付かぬ駄文に目を留めてくださり有難うございました。
ひだかたけし様、過分のお言葉有...
石村
[ポイントのコメント]
なんだよこの読みにくい、というか読めないハンドルネームは(笑)
それはともかく、これはいいですね。詩の姿も思想も気分がいい。
石村
[作者コメント]
皆様、ご高覧有難うございます。
ひだかたけし様、
>どうでもいいぢやないか、に重なりました。...
石村
[ポイントのコメント]
名作。
石村
[ポイントのコメント]
時節柄、気宇壮大な話でいいね。
石村
[作者コメント]
苦し紛れで絞り出して力尽きたような作に目を留めて下さった皆様、有難うございます。
アラガイの兄...
石村
[ポイントのコメント]
面白い!
気になるのは「一本」が出るたびにリズムが切れるというか間延びするというか、流れが悪くなりますね。伝統的な韻律に「イッポン」という音読み(漢語)の語が入るとやは ....
石村
[ポイントのコメント]
自由でいいなあ。アラガイ兄さん、狂い咲きか?(笑)
まあ冗談抜きで、どの御作を見てもエネルギーの横溢を感じます。枯渇気味の小生には何とも羨ましいところです。
石村
[作者コメント]
年頭の所感。詩としてはお寒い限りの凡作ですが今の自分に似つかわしく結構気に入っております。目を留めて...
石村
[作者コメント]
ほぼ半年振りに詩が書けました。拙い作をご高覧下さった皆様、有難うございます。
ひだかたけし様、...
石村
[ポイントのコメント]
今日、過去作をまとめて拝読しましたが、ここまで読んだ中ではこれが一番好きかも。
石村
[ポイントのコメント]
>人々の影は長く伸びているが
>わたしに重なるものはひとつもない
素晴らしい二行。
石村
[ポイントのコメント]
兄さん、元気そうで何よりじゃね。
石村
[ポイントのコメント]
「自称」って何よ。兄さん、詩人でしょ(笑)人間、齢を取ると韜晦癖が出るからなあ。困ったもんだ。
石村
[ポイントのコメント]
ストーンズのニューアルバムですか。素晴らしき不良老人どもに花束を。
石村
[ポイントのコメント]
「優しい無関心」て、美しいなあ。
石村
[作者コメント]
凡庸な作ですが、目を留めて下さった皆様には深く感謝申し上げます。
ひだかたけし様、過分のお言葉...
石村
[ポイントのコメント]
自分が在ることの凄さを味わう、とはそれこそ凄い感覚です。
石村
[ポイントのコメント]
なんというか、開放感が新鮮です。
石村
[ポイントのコメント]
ご無沙汰です。何を書いてもその人のものでしかない声調を感じさせてくれるというのは、いいもんですね。
酔った勢いの一筆書きか?と思いましたが措辞は揃っているし組み立ても整 ....
石村
[ポイントのコメント]
シュールレアリスム?帆場さんの作品でこういうのはあまりお目にかかったことありませんが、実に決まってます。
石村
[ポイントのコメント]
これ、すごく好きです。新鮮な感覚を体感できました。
石村
[ポイントのコメント]
どぅん、がじわじわ効いてきます。
石村
[ポイントのコメント]
私なら、別れたあとはめそめそぐちぐちのブラームスですね(笑)
石村
[ポイントのコメント]
いいすね、これ。
石村
[ポイントのコメント]
「干城」は谷干城ですか?
石村
[ポイントのコメント]
山椒の佃煮入りのお握り、妙に旨そうでした。
石村
[ポイントのコメント]
よかったです。
ルビを入れた漢字がダブって表示されています。ルビのタグの使い方を確認なさってみては?
石村
[作者コメント]
貧しい作に目を留めてくださった皆様、本当にありがとうございます。
鵜飼千代子さま、
「干した...
石村
[作者コメント]
稚拙な若書きに目を留めて下さった皆様、有難うございました。
新作をふた月以上書いておらず、お茶濁し...
石村
[ポイントのコメント]
実際にはわかるはずがないことなのに「なんか、すごく、よくわかる」と思えるのは詩ならではのことですね。
読んでいて、観念上の共感ではなく「なんか、すごく、よくわかる」とい ....
石村
[ポイントのコメント]
豊かで静謐な時間が流れています。
石村
[ポイントのコメント]
面白いです。ヴァレリーの「テスト氏」を読んだ時の経験の質に通じるものがありました。「抄」で終わりではなくもっと読んでみたいですね。
石村
[ポイントのコメント]
いい。
石村
[ポイントのコメント]
言葉の運びがすごくなめらかで、気分よく読めました。
石村
[ポイントのコメント]
端正・簡潔な詩行と思念のうつくしさに惹かれます。
石村
[ポイントのコメント]
ツイッタで拝見して「おお!」となり、こちらに来たら載ってました。めっさいいす。
石村
[ポイントのコメント]
うーん、すごい。萩尾先生に挿絵付けて貰いたいような世界(笑)
石村
[ポイントのコメント]
イメージが純潔で美しいです。
石村
[ポイントのコメント]
ユーモアの感覚が、よいなと。
石村
[ポイントのコメント]
絶妙です。
石村
[ポイントのコメント]
傑作やおまへんか。
石村
[ポイントのコメント]
畳の上の生首は強烈でした。ボードレールさんに読ませてやりたかった(笑)これ。
石村
[ポイントのコメント]
stさんはやっぱりバックハウスの旧録音ですか(笑)
わたしはソロモン&マゼールのライブですね。誰にも推薦しませんけど(笑)
---2019/06/10 15:24追記 ....
石村
[ポイントのコメント]
こういう、華やぎや香りのある感じ、久しぶりに読ませていただいた気がします。
石村
[ポイントのコメント]
凄っ。
石村
[ポイントのコメント]
素晴らしい。
石村
[ポイントのコメント]
分かち書きでない方がいいな――などとボケた感想を最初持ったのですが、分かち書きの方を再読するうちに、お前、最初、安直に読み飛ばしてただろう、と言われていることに気付きまし ....
石村
[ポイントのコメント]
そんなもんですな。
石村
[ポイントのコメント]
いいすね♪
石村
[ポイントのコメント]
音がなめらかで、すごくきれいなのにひかれました。
石村
[ポイントのコメント]
この着想は素晴らしいっす。
石村
[ポイントのコメント]
はなまる。
石村
[ポイントのコメント]
からっぽでないひとがいるのでしょうか。
いろんなまがいもので中身ぎっちり詰め込んでるひとはいっぱいいますけどね(笑
石村
[ポイントのコメント]
珍しく?はっちゃけてる感じですな。本性が顔を覗かせている?ww
石村
[ポイントのコメント]
いつもながら、女を描かせると抜群ですね(笑
石村
[作者コメント]
旧作にもかかわらず目を留めてくださった皆様、有難うございました。
森田拓也様、今回も懇切なご感...
石村
[ポイントのコメント]
---2019/05/30 15:53追記---
>「ピカリ、が眩しいだろ?スズメ
スズメ、が妙に効いてるなあ。何なんだろうね。
うちのベランダに時々スズメが飛んで ....
石村
[ポイントのコメント]
「風の隣で鼻を利かせば」って、とても気分のいい詩句でした。
早速やってみようと思います、周りに人のいないところで(笑)