すべてのおすすめ
金魚鉢を売りに
宇宙基地に行くと
そこには所狭しと
地球脱出用ロケットが並び
丘一面の仙人掌が
キカキカキカと揺れている
頭の上の羽のかたまり
空は川底 地は水面
光と ....
午後の羽の蝶が群がり
枝は一時 空に呑まれる
実は鉱に転がり 水に落ち
空へ還る空を見つめる


砂漠の火花に
鳥は降りる
そこに在ったかもしれない命の
無機と無 ....
光を打つものの影が
空に映り揺らめいている
二本の穂の墓
影が影に寄り添ううた


切り落とされても切り落とされても
見えない部位は羽ばたきつづけ
音の無い風が生ま ....
秋。
夕日がくたあーっと疲れてて
その肩を
もみもみしてあげたいなーなんて

でも夕日の肩なんかもみもみしたら
あったかくて思わず
夕日の背中に抱き付いちゃう

「ちょっとーちゃんと ....
心は 残る心に寄り添う
いつもいつも 残したい心しか残らない

思い出すと 幸せだったのだ
そんな心風を

吹かせて ふかして 
とけないものだけ 心にする
あのひとの背中に耳をあて
心臓の音を聞く

汗をかいては歩いていた
影は黒く
草は青く
恋をすれば
みんなが震える

電線にとまっている
鳥たちの口はとんがっていて
きびしいこと ....
太陽と月はいつも僕たちの上を
ぐるぐる回っている
僕たち生き物はたくさんいて
太陽や月は1つだけだから
きっと僕たち生き物が
うらやましいのかな?
目覚めたとき真っ先に教えてもらったのは
上手にこころを売る方法だった
胸を開いて痛くないようにするりと指を滑らせる
脈動する網目の管を感情といい
抜け落ちた粘液を理性だと聞いた気がする

 ....
嘘のことや本当のことばかりを喋って
たぶん明日には居なくなることを
喜びとどうしても言えない僕は
明日、本当のことや嘘のこと
そんなことばかりを喋って
混乱してつづけていくだろう
なにも言 ....
深夜の白く澱んだ曇から
硝子の光が降りつづいている
枯葉と鉱のはざまの音が
甲と指を擦っては落ちる


あちこちに
赤く乾いた小さな実が散らばり
時おり虫のように震 ....
雨はやわらかく弾けて
あおいビー玉となり
ひとみに触れてとけてゆく

風は産毛をなでながら
うすい絹となり
はだに濡れてしみこむ


きみの発するパルスは
聞いたこともないのに
 ....
商店街を薙ぎ倒してゆく
あげたてコロッケのにおいがする
かぐわしい爆煙が
頭の中の大事な部分に触れている気がする
夕方17時には戦車に乗って
ブリキの通学路を蹂躙する
夕方17時には戦車に ....
操り人形のように生きてきて
大人から子供になったような人生で、君を傷付けるなんて思ってもみなかった

姿が見えない
心が見えない

自分の心は丸裸なのに
泣いていることにも気が付かない
 ....
一日を台なしにして眠るのは
虫のような気分だと言う
虫はもっと祝福されているかもしれないのに

僕もいなければ
あなたもいない
あの街の川は
きっと今夜も星を流しつづけている
それが僕 ....
死も生もなく笑む波を
取り囲んでは光の渦の
散らばる視線を集めて白の
ひとつの樹にだけ降る午後の水


二重の種子の太陽
淵に滲む光
数倍 数十倍にふくらみながら
 ....
筆絶した空に浮かぶ星は、
迷路をつくるかのように、
地に落ちていった。
私はその落ちた星たちを、
拾い集めてことばをつくった。
死にながら生きていたことばたちは、
息をしながら低く輝いてい ....
水紋のそのままが伝わり
川底の色に雨が加わる
あやまちの子が
夕暮れに手を振る


曇わたる曇から蒼が降り
唱う譜面の切れ端も降る
幾つかに分けられた家並から
楽隊の ....
曲がり角の雨
踊り場の雨
常に潜む雨
葉を照らす雨


理由もなく
人のかたちをしている蛭が
街を造り
歩きつづけている


空の子蜘蛛
低い青
かすか ....
私たちは流れゆく時には悲しみを分かち合い押しつけあう笑顔を見せて

見ている見ていられる友だちの姿は今転ぶごめん笑って

射て、的がないのでドーナツの穴を見て

優れた機構を持つ君は心臓の ....
曇のない空の下に
灯りが落ちている
傾きに逆らい 水は上り
空の奥の火を映しだす


何もかもがぶら下がる方へ
夜は静かに沈みゆく
鉱の声 光の声
水たまりの心を過ぎ ....
虹の混じりかたをみていた
天気雨のバスで
バスは曲がって
虹は見えなくなった

言葉や心で世界をみれば
少しづつ燃えているようだ
陽炎はほんとうに燃えている

世界の混じりかたと虹の ....
何も見えない湖は
来るもの 発つもので騒がしい
無数の軌跡
無の飛跡


まつろわぬものらの轟きの朝
すべてからすべてから離れてやっと
自分自身で居られる音の
近く遠 ....
聖者の行列だ
と思ったらただの灯りだった
そのまま車を走らせる

しばらく開け放しだったからか
光に誘われた蛾がはいりこんでいた
ちらちらと飛んで
また光をもとめた

世界のためにし ....
誓うことは自分に手紙をだすことで
昨日の夢の占い師が手紙をくれた
開いたら、死ぬ、とだけ書かれていた

きっと明日もわたくしはうつくしい朝にめざめてしまう
そして新しい手紙をかく

忘れ ....
ミルク


{引用=
あなたの飲むミルクを温め直したい
胸からこぼれたビーズを拾い集めたい

広く高い草原へ
あなたの手を引っ張って
困らせたい

もう、なにを落としたって
 ....
頭の中にもうひとつ
頭があって
それは
森でできている

涼しい泉のほとり
お姫様が金のまりを落して
しくしく
それとも
赤ん坊がさらわれた木の上で
えんえん

いずれにせよ
 ....
鉄の孑孑が
陽に吸い付く
山羊は飾られ 剥かれ
刎ねられる


空の管が鳴り
青は黙る
三方向に拡がる風景
外のちから 滴の影


淵の淵から
雨が掘り起 ....
花火に
なりたかった

アタシは
果物が大好きで
ゆえにアタシは
果物で出来てると信じてたので

花火になって
夜空で開花すれば
イチゴや
サクランボや
リンゴや
マンゴーを ....
いかように熱かろうとも
喉元を過ぎると忘れるように
腸が煮えくり返るほどの怒りを
今はもう忘れようとしている

こんな自分に嫌気が差す

どうにかして嫌味の一言も告げてやろうと思う割に
 ....
雨を呼ぶ声
空をくぐる火
曇の牢に動く影
水の径を追いつづける午後


涙で目を洗うとき
ふと片目に残る光
三日月となり常に静かに
銀と灰を重ねてゆく


多く ....
唐草フウさんの自由詩おすすめリスト(3887)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ノート(金魚鉢)- 木立 悟自由詩416-11-20
夜へ_ふたたび- 木立 悟自由詩716-11-17
ふたつ_冬野- 木立 悟自由詩1716-11-14
秋の夕日- ふるる自由詩6*16-11-13
心風- 砂木自由詩4*16-11-13
- ふるる自由詩516-11-12
ぐるぐる- リィ自由詩3*16-11-11
チャンバー内の加圧トマト- カマキリ自由詩916-11-9
10.- Qg3!!自由詩216-11-5
ひとつ_冷笛- 木立 悟自由詩316-11-3
変調少女- 小林螢太自由詩6*16-11-1
こたつと戦車- カマキリ自由詩416-10-31
ビール- 不思議な ...自由詩616-10-31
9.- Qg3!!自由詩116-10-30
ひとつ_夜音- 木立 悟自由詩516-10-28
筆絶した空- あおい満 ...自由詩1216-10-26
夜と羽- 木立 悟自由詩616-10-23
しずく_手のひら- 木立 悟自由詩516-10-19
√(ルート)- ふるる自由詩5*16-10-14
うつろ_かがみ- 木立 悟自由詩216-10-14
7.- Qg3!!自由詩316-10-12
白_めぐる白- 木立 悟自由詩716-10-6
5.- Qg3!!自由詩116-10-4
4.- Qg3!!自由詩216-10-3
恋の詩4品- ふるる自由詩2*16-9-30
頭の中の頭- ふるる自由詩216-9-30
黒よ_黒- 木立 悟自由詩416-9-28
舞子はロケット- まいこプ ...自由詩4+*16-9-23
イン_ザ_サンシャイン- 坂本瞳子自由詩3*16-9-23
あゆみ_むらさき_Ⅲ- 木立 悟自由詩416-9-21

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130