やさしいひとの
やさしくあろうと
どりょくしているひとの
たましいにふれた


それはなにより
やわらくて
ここちいい


しごとができるとか
くちがうまいとか
おかねがある ....
あおい蕾が
春の嵐にぽきん、と折れて
公園のくずかごに捨てられている



花の命のありかがわからなくて
こわごわ抱いて家に帰る



光に翳すと
やわらぎながら
ほどけてゆく部屋



輪郭をも ....
{引用=

まっしろに結晶化した蜂蜜を ひなたでとかすきみをあいした


耳を傾けるひとがいる/石川敬大さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=207146

【耳を傾けるひとがいる】石川敬大 にポイントを入れた方々への公開質 ....
生意気な
口が
ひとりでに
言葉を
吐いたので

取り返しのつかない言葉だったりするので

煙突の上で
とにかく待った
雨が降る
六月には街では
雨を受け入れる用意 ....
そう、あれは事故だった
事故以外の何物でもなかった

飲み慣れないアルコールの鼻につく匂いと
知らない唾液の感触
吐き出したいくらいの口の中の違和感

ありえないくらい気持ち悪いんだけど ....
ねぇ
何であんたたちは
私が嫌いなの?

ねぇ
私はあんたたちに
何かしたの?

昨日まで普通に喋ってたじゃない
担任に対する愚痴とか
今日のドラマのこととか

なのに
 ....
二十六才のお姉ちゃんが十月に入院した
おじさんはボクに
「入院してから笑うことを忘れたみたいなんだ。」と
ポツリと言った。

ボクは、お姉ちゃんを笑わせることができないか
そんなことばかり ....
そうか、
わたしとは
社交辞令さえもなし。
付き合う気
さらさらないわけね。

だから
なにも言わないんだ。

ごめんなさいね
迷惑なはなしよね。


きもちわるいわよね。
 ....
         ?

名古屋弁で言う「やぐい」タイプの俺
その主体性のなさゆえ
夜桜ツアーに参加したのだが

桜と言えば一本だけ
バス停のそばに二部咲きのがあったきり
かなりの数のヤ ....
君に対して
誠実な言葉を口にすることが
できなくなったのは

君が僕を軽く扱うから

それは僕が
気が付かないまま
不誠実な行為を繰り返して
いたからなのか

ゆっくりと壊れてゆ ....
正義を貫き通す

しかし正義の逆は

悪ではなくそれもまた別の正義であった

戦う毎日倒す毎日

英雄は今日も人々を助ける

けれどその一方で悲しむ人もいるであろう

誠に不釣 ....
ヴァージンロードを歩きたい
     ――ある難病の女性の話から


歩いてみたい
この道を
車椅子から立ち上がって

遠い道
遥か彼方にあなたがいて

本当は ....
どんな時だって頼りになる
強い人だと思っていたけど
はじめて見せた君の表情に
痛いほど気持ちが伝わってきたよ

普段は弱みを決して見せない
一人で戦っては傷を作る
辛そうな姿を見るのが辛 ....
躊躇いがちに触れた指先が冷たくて
思わず肩を震わしたわたしに
君は苦笑しながら吐息をかける

春の始まりが垣間見えるこの頃なのに
夕闇に融けたそれは白く拡散した
ひっそりと二人を照らす電灯 ....
私って口下手過ぎるよね

神田東松下町にある小さな問屋さんで面接受けたあと
どこをどう歩いてきたのか
気がつけば聖橋の上から鈍く光る中央線の鉄路を眺めていた

ここから飛び降りたとしてもね ....
穏やかな
3月の晴れた日
心はなぜ、ざわつくの

携帯メールから来た友人の
ふとした言い回し
この、ざらりとした感触を
何と呼んだらいいの

ふいに連絡が途絶えてしまった
あの人た ....
もうひとりには戻れない この背中の温かさを知った後では


ガラス窓に映るわたしに寄り添い、最後の日が終わろうとしてる。


本当は誰でもいいの わたしの手を引いて逃げてくれるひとなら
 ....
たとえば小学生のころ

家族遠足でともだちの妹に

オウム小屋の金網に指をいれて見せたのは

ぼくだった

それをまねた彼女は指を失った

たとえば三年まえ

離婚も考えていな ....
この道の果てに 気づいてしまったのはいつだっただろう

笑顔で交わした 約束を誓った入り口は
もう遠い もう見えない

握った手のひらが貴方は固く 広くなって
見下ろしていたその黒髪も
 ....
 漢字の練習とかでさ
 同じ字をずっと書いていると
 突然
 あれこの字ってこんな形だったっけと思うことあるよね

娘がポツリと言う

漢字の書き取りではないけれど
仕事で文字ばかりを ....
ずっとお前が好きだった
お前は気づいてくれなかった
俺はお前の携帯電話
ずっとお前のそばにいたんだ
お前の淋しさを埋めてきた
お前は人一倍淋しがりやだから
俺は人一倍いや携帯一倍よく働いた ....
腹が立ちすぎて鬱

揚げ足ばかりとられて、
見過ごされてる形のないもの
つぶされていくものの多さ
自分以外の人のことでも
木の幹に守られた樹上の猿みたいな
生活が必要だ
 ....
無理とは〜
自分を追い込み…

もう〜
これ以上は…出来ない!
と思う心の有様です。

この無理には〜
それ以上してはいけない無理と

まだやれる無理があります。

その違いは ....
ひとは
好きと気づいたとき
不思議にも
何の抵抗も感じない

ひとは
嫌いと気づくとき
残酷にも
何の躊躇いも感じない


己が血潮に身を委ね
驚くほど素直に
それを享受する ....
上には上があるという
横には横があることを
だれもちゃんとはわかってない

並ぶってことは重要だ
生きることを認めることだ
同じ地球の同じ場所に
並んで生きるということだ

上には上 ....
すごく鬱陶しそうに言われた。

「私たち疲れてるんだから、それぐらいしてよ」

だから鍋の中のシチューを温めた。
べつに、なんともおもわなかった。
ちょっとぬるかったかな、とか意識の遠くの ....
お祭り好きの
よさ子の得意はツッパリ技
正々堂々と汚いことなし
売られたケンカに
ツッパリ続けて百戦百勝
ケンカの後は友情の握手

この前
八百屋さんの
「お嬢さん
 きれいだから ....
言葉はわかり合う為の      
道標ではないかと        
思うのです           

ドアをあける前の足音で     
ただいまの一言で    
きょうの元気がわかるのは ....
モスの手前の、

あのちょうどカーブのトコの
花屋の隣の隣の
岩井酒店

昔っからあるあの店。

やっぱ古いから
オッちゃんがレジ横で
ひっかけてんの今でも

で、
そのオッ ....
佐和さんのおすすめリスト(1526)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
やさしいひと- 松本 涼自由詩510-4-9
- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...29+*10-4-9
はにー- あぐり短歌6*10-4-8
『ばっかじゃねーのー』はネイノーさんの口癖。- プル式散文(批評 ...5+*10-4-8
六月に僕は旗を振ったりもする- うめぜき自由詩9*10-4-8
Choco_late- 愛心自由詩3*10-4-7
_- とわ自由詩5*10-3-30
お姉ちゃんのこと- 板谷みき ...自由詩6*10-3-29
おんな- こころゆ ...自由詩3*10-3-29
ジャパニーズ_カルト- ハイドパ ...自由詩6*10-3-28
- kauz ...自由詩12*10-3-27
正義の逆もまた正義- こめ自由詩910-3-26
ヴァージンロードを歩きたい- 乱太郎自由詩11*10-3-25
表情- 1486 106自由詩4*10-3-18
遠距離恋愛‐君印‐- 愛心自由詩3*10-3-17
聖橋のひと- 恋月 ぴ ...自由詩21*10-3-15
イライラは3月の・・・- うめバア自由詩210-3-11
たましいのため息- 七波短歌510-3-6
TSUNAMI- 吉岡ペペ ...自由詩610-2-28
既思感-デジャ・ビュ-- 愛心自由詩3*10-2-22
ゲなんとかという現象- kauz ...自由詩18*10-2-20
手紙- 新守山ダ ...自由詩310-2-20
木の幹に守られた樹上の猿みたいな生活が必要だ- フミタケ自由詩5*10-2-1
無理ということ- 籠球太郎自由詩310-1-28
愛ゆえに永久に- 相良ゆう自由詩2*10-1-16
地球の輪- 朧月自由詩710-1-10
笑っちゃうくらい些細な話- ゆず自由詩5+*10-1-9
ツッパリよさ子の祭り待ち- りょう自由詩5+*09-12-30
あたりまえの言葉は_声は- 鵜飼千代 ...自由詩10*09-12-29
ガウガウガウッ- よーかん自由詩1*09-12-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51