○「WBC」
投手のことはかなり話題になっている
一方で捕手のことは
ほとんど話題になっていない
160キロを越える球を
きちんと受け止めるというのは
大変なことであろう
投手が活躍でき ....
寂しさと
同居しているから
楽しいことが
分からない

僕だけは
理由がなくても
空っぽなまま
バスに乗る

揺れて
気持ち悪くなって

いつもの場所で
降りたことを
悔 ....
何処にいても 
居場所がなくて

眠る時だけ
楽になれた

逃げるように
毛布を抱いたら
とても暖かくて

夜には夜の
処方箋があった

それでも
ひとりで
生きるために ....
 もう幾年前になるでしょう
 十二月二十四日
 普段通りのお弁当を並べていました
 
 初めて来店したおばあさんは
 「今日はクリスマスやから」と言って
 唐揚げ弁当を
 ひとつ、買って ....
「生き物は絶滅したこの島に 命令だけがこだまする」
 
 家族設置義務 第1条
“マンションには 家族仲良く住む義務がある”

 四角い窓にぶつかって跳ね返る
 約束のような
 声たち  ....
わたしたちは歩く
可笑しなことはないのに
となりできみが時々ちいさく笑う
(なにか間違っている?)
でも訊くことなんかできない

わたしたちは黙って歩く
おおむねすべてのひとたちは
 ....
することもないので
地面に種を蒔く
それは私自身だ
私を地球に埋めてしまって
発芽を待つ
やがて芽が出て茎が伸び
五月の陽射しに葉を広げたり
九月の雨にうたれたり
そして実がなる
ぶ ....
ここは此岸で

それからどうした?


自分に問いかける

今日はいい天気で

台風が来ている

それから。。



泡沫なんて言葉を思い出す




雲がちぎ ....
駄菓子屋に行って
よく買っていた

すぐ溶けて無くなる
一瞬の美味しさ
味わう暇はないくらい

たくさん食べると
すぐに飽きてしまう

たまに食べると
より美味しく感じる
大人 ....
○「規制」
政治家は
抜け道も考えてから
規制する

○「アベック」
若い人たちは情報的だ!
この猛暑の中
手をつないで歩いている

○「女」
亭主と別れた女は
きれいになる
 ....
余命半年の神様が背中に憑いている
あなたは上等な木の椅子を買ってきて
部屋の窓辺に置く
神様は名残惜しげにあなたの背を降りて
椅子に座り深くお辞儀する
昼間はいつも窓の外を見ていた
夜 ....
電車好きかい?
電車が君は好きかい?
なあ、あんた。
電車は好きかい?

クリスマスイブに盗まれた戦闘機
やっと帰ってきたよ
上空で旋回する
かわいそうな人たち
逃げ惑う小さな生 ....
とうとう名を知らないままその人はいなくなった
知る機会は色々あったのだが
誰かが呼びかけるのを
耳にしてもすぐ忘れて
次があるしと思っていたが
次はなかった

寡黙なその人は昏い目をして ....
ちょうど今の君は昔の僕に似てる
好きな靴とか何もかも
変わり続けることを拒絶していること
楽しいことが嫌いなところも

気に入ったシャツはずっと着ていたい
毎朝冷えてないペプシを飲みた ....
クソ自称詩を読む時間があったら
俺なら
xvideoで好みの動画を探すか
ジョイ・ディヴィジョンでも聴いてるって

なんかやたら長いのあんじゃんか
あんなもん誰も全部読んでねえだろ
如何 ....
盆の晩夏に浮かんだ重い雲の隙間から
かすかな青い空が
ひかえめにのぞいていた
いたるところに停車された鉄の馬たち
それぞれが夏の欠片をカートに入れて
手綱を引いていた
盆は静かに終わりをむ ....
短いと思える夏の日々過ごす酷暑のせいか長く感じる

朝早く御飯を食べて出社する午前十時にお腹が空いた

夜遅く御飯を食べてうとうとし日付が変わり昨日ぼやける

給食の美味しい料理少なかった ....
眠れずの夜半の僕はといえば
ベランダに丸椅子出して店番す

陳列された星座の数々に反し
なかなか御客も来そうにないが
4次元のぼくは観念をもたない
3次元のぼくは4次元の夢を見る

5次元はわからないが
ある物理学者は11次元の記述を述べる

僕たちの日常はやがて終わるのだが
n次元の級数と数学者の和は ....
人を悪く思うのが
一番よくない
人を悪く思うことほど
心身を消耗することはない
人を悪く思うのは
自分の心がそう思うのである
自分の心の鏡が
歪んでいたり汚れていたりするから
そう映る ....
やらなあかんことなんかやらんと、
やらんでええことをやれ!
やった方がいいことはやるべきではないし、
やりたいことは間違ってもやったらあかん。
やってることはやめていいし、
やったことはもう ....
何も伝わらなくなった
正しくないときに
言葉を費やし過ぎた呪いだ
骸骨になって
自分の中を旅している
先週の水曜日、コロナの陽性になったので、
体調はすぐに良くなったのだけど、
今週いっぱい、会社を休むことになり、
たっぷりとダラダラできた。
最近、疲れていたのか、何もしていないのに、
朝も ....
ただいまの返事がないまま18年
お早うもおめでとうもスルーして

今日をやっと迎えるのだが
ぼくに何を語るものがあるだろうか

もう年金暮らしのひぐらしが
やっと返事をする
人間の営為 ....
「博士、ついに完成しました
 これが掃除機を掃除する掃除機です」
「そうか、できたか
 冷蔵庫を冷やす冷蔵庫も大変だったが
 これは、かなり難航したな
 便利なものの不便を解消することが
 ....
透明すぎて何も見えなくなった視界を
侵蝕する夏

振り向いては駄目と云った
爛れ落ちてゆく意識で
最後に何を感じたの

ああ {ルビ懶=ものう}い
純粋ごっこの残滓に
濁った火をつけ ....
熱波渦巻くこの街に
晴れ渡る青が落ちて来る

目覚めた意識は盛り上がり
生きて在ることの凄さに打ち震える

疼痛発作の間に間に迫る世界
知覚と思考を圧倒し
銀の輪舞を繰り返す
○「コロナ感染拡大」
専門家の先生方には
これから先どうなるかという
「見通し」を是非お聞かせいただきたいです

○「岸田政府のコロナ感染拡大対策」
今までの政府と違って
どこか楽観的な ....
俺の高校は運良く鴨川のど真ん中にあって

学校終わりに徒歩で

梶井基次郎が檸檬を買った果物屋に行けた

そこで本当に檸檬を買って

実際に丸善に爆弾を置きはせ ....
詩ですべてにおいての表現が許されるのだとしたら、
詩はただ個人のためにあるのだともいえる。
個人が自分のために書いた詩など、
誰が読みたいかと思われるかもしれないが、
他人が他人のために書いた ....
うめバアさんのおすすめリスト(859)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
独り言3.24- zenyama太 ...自由詩3*23-3-23
その先へ- ミナト ...自由詩423-3-10
百年先の孤独- ミナト ...自由詩223-3-5
イブの日のこと- 平瀬たか ...短歌2*23-1-16
国道アンダーコンストラクション- 松岡宮自由詩422-10-10
羊雲- 自由詩17*22-9-11
私の実- やまうち ...自由詩222-9-3
めも- うし自由詩122-9-2
ラムネ菓子- 夏川ゆう自由詩122-9-2
独り言9.1- zenyama太 ...自由詩5*22-9-1
wod- mizunomadoka自由詩722-8-26
読んでるスピード- 竜門勇気自由詩2*22-8-26
あの人- ふるる自由詩822-8-24
汚いものから大事になっていく- 竜門勇気自由詩3*22-8-23
お盆あけたら一所懸命働きなさい- 花形新次自由詩322-8-18
町のスーパー- 山人自由詩4*22-8-15
酷暑- 夏川ゆう短歌122-8-8
店番- クーヘン自由詩7*22-8-8
次元のうた- マークア ...自由詩322-8-8
魔境- zenyama太 ...自由詩2*22-8-7
To_doリストなんか捨てろ- 奥畑 梨 ...自由詩222-8-6
詩人の末路- やまうち ...自由詩222-8-6
コロナ休み- はだいろ自由詩122-8-5
ただいまのうた- マークア ...自由詩522-8-5
冷やせる電子レンジ- イオン自由詩3*22-7-31
衝動の夏- 塔野夏子自由詩6*22-7-31
朝の世界- ひだかた ...自由詩422-7-31
独り言7.30- zenyama太 ...自由詩2*22-7-30
蓄音機を聴かせて貰ひにわざわざ出かけて行つても- TAT自由詩322-7-30
無料で這えるカビのような言葉のポエム- 杏っ子自由詩322-7-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29