風は吹くだけではなく
時には歌い
時には光る
風は夢を見させてくれる

水も流れるだけではなく
時には跳ね
時には踊る
水も夢を描かせてくれる

雲も浮いているだけではなく
時に ....
後ろすがた かわらないね
しゃんとせんねって
相変わらず 美人だね
中洲の女王やもんね
ひさしぶり
俺は元気
左の奥歯がひとつ欠けちゃって
すこしは老けたって言われるよ
おばあちゃ ....
ずっと昔
何人もの人が一緒になって
ようやく一日かかって
つくれたものを
今は半日以下で
いやもっと短い時間で
しかもたった一人で
つくれてしまう
けれども
ずっと昔から
忙しさは ....
{引用=
きみがとなりにいて、まつげの
触れるくらいとなりにいて それは
おどろくほど退屈で いとおしい
午後で}




きのう、オジギソウが発芽して
日記にそのことは書かなかっ ....
窓辺の{ルビ日向=ひなた}に置かれた{ルビ壺=つぼ}は 
ざらつく{ルビ表面=おもて}を 
降りそそぐ日にあたためて 
まあるい影を地に伸ばす 

窓辺の日向に置かれた壺は
「何者か」の手 ....
朝起きて冷蔵庫を開けたら
祖母が入っていた

さみくてさみくてなんだかも
生ぎてぐのがいやんなっちま
なんて言うので
そんなに寒いのなら
もう死んでしまったっていいんじゃない
と思った ....
最後なので
くだらない話をしましょう
どうだっていい話をしましょう
ニヤニヤしましょう
だって最後だから
深刻になったってしょうがない
泣いたってしょうがない
自己満足したいなら
それ ....
夏の土は掘り返された
今まで誰もにも見られなかった
その暗黒が
ついに地上の光に照らされ
盛られた土たちは
ふうっと息をついた
初めて受けるその眩しさに
知らない世界を知る
こんなにも ....
まぼろしか白夜の夢に君を抱く 鼓動ひととき重なりて、泣く

時を打つ鐘の音色も{ルビ夜=よ}の色も白くまどろみ繰り返す「恋」

白夜なら大地もぬくもり忘れずにいるから今宵は許しあお ....
手にしたペンが
ここを握れと言っている
真っ白い紙が
これを書けと騒いでいる
すべての物が語りだす
物と心は離れない
物にも目や口や耳がある
その魂を描くとき
それは物語となる
物は ....
出来るだけ
あとを残さないで
この時間の流れの中に自分をゆだねて
明日で消えるようなあとなら
ただ一時の気まぐれの独占欲なら
この肌に何も残さないで

触れるのさえ怖い
そんな臆病なら ....
現在形で突っ走ったので
少し汗をかいています。

未来形で懐疑的なので
いささか今日が懐かしいです。

過去形で憤慨しているので
どうにも目的を見失います。

あまりに精巧に構築され ....
終電前の 
人もまばらなラーメン屋  

少し狭いテーブルの向こうに 
きゅっ と閉じた唇が 
うれしそうな音をたて 
幾すじもの麺をすいこむにつれ 
僕のこころもすいこまれそう 

 ....
あったまに きたんだ
台所に立つ君を観て
たんたんたんたん
包丁と俎の奏でるリズムが
初めて 僕を大きくしようとする
今の自分を
姿見で観てみるといい
君がいけないんだ
たった今 浴び ....
名付けたいひかりの先に
やさしいリビング・ルームがない


一握りのたましいが
あかるみに美しく滅んでいる


並んで有機物が芽吹く
動とも植とも
青とも赤ともつかないまま

 ....
詩を殺すのはいつも詩人で
詩を愛するのはいつも他人で
涙を流すのはいつも美人で
笑顔を殺すのはいつも愚人で
君はいつのまにか大きくなって
僕の目の前を通り過ぎていった
大人になる怖さからナ ....
実家に棲みついた座敷童子は
びっくりするくらいの大食らいで
おかげでうちの家計は
火の車だそうだ

何を思ったか
その座敷童子は
どこから汲んで来たか
大量の水をバケツか ....
猫が
寝そべっている
にゃーん。
彼らはすごい
まるでかなわない
そのポテンシャルに
その存在価値に
それに比べて私はどうだ
大したこともできず
ぐしゃぐしゃとした ....
101匹ワンちゃん大行進。

ぜんぶ雑種だって良いじゃない! オオカミが混じってたって良いじゃない!


{引用=
                     次回予告:101匹" ....
空の曇った暗い日に 
ざわめく森の木々に潜む  
五月の怪しい緑の精は 
幹から{ルビ朧=おぼろ}な顔を現し
無数の葉を天にひらく 

わたしを囲む森に{ルビ佇=たたず}み  
ベンチに ....
とおい、とおーい世界に行きたい
そこでは 黒と白が等しく混在し
せめぎあい 増殖し そして消えゆく場所
混じった黒は白ではなく
溶けた白は黒ではない
マーブルとなり螺旋となり
私を見下ろす ....
疾走す十六の夏が跳ね上げる飛沫に眩み光に濡れて

夢よりも大事なものもきっと夢何追エバイイ遣る瀬ないまま

迷うのは間違っているからじゃない 信じたいのはたったそれだけ

傷つけるばかりの ....
無い何かを思い切りぶん殴って銃を構えて
死ねよと言ってやりたいのだが
それにふさわしいものが見つからないのだ

ましてや黒い物を腹に抱えてまではやりたくないし
リアルにキャラじゃない ....
帰り道を歩いていたら 

  ぽとん 

となにかが落ちたので 
ふりかえった地面には 
電池が一つ落ちていた 

( 塀越しの小窓から 
( 夕暮れの風に運ばれる 
( 焼魚の匂 ....
またどこか 頼りなくて
足元が おぼつかない

そんなときは

ふと

青く霞む空に

あなたを みつける
遠いあなたに 手を 伸ばす


あなたは いつも優しい
誰にも  ....
お待たせいたしました。
誘惑を欲望と取り違えたオムライスの隠喩でございます。
注文されてませんか?
ではこちらの
解放感だけのニコゴリのバルサミコソース和えでございますか。
違うのですか?
 ....
街灯に蛾が群れている
明滅する明かり


雲がさあっと横に分かれて
月が顔を出した
誰もいない
蛾がひっそり群れている


角からぽーんと勢いよく
何かが飛び出した
赤いビニー ....
人は数字ではない。東大合格者も戦争や天災での死者もしばしば数字で表される。だが人は数字ではない。とカッコつけといていきなり卑近な話になるけど、ポイントも数字じゃない。無論数字で表されるし数字で表すしか .... 咲いた
咲いたよ
黄色い光が一面に

これが初恋というものでしょうか
泣いて
泣き濡れても
涙が止まらなくなりました

風が吹き
風が吹けば
あなたに悲しい雨が降り
わたしの涙 ....
いつの間にか罪は始まっていて
罰が訪れた時に気づく
自分が愚かだったことで
代償を背負う者も
背負わない者もいるだろう
罪を刻み付ける者も
刻み付けない者もいるだろう

 ....
快晴さんのおすすめリスト(778)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
風の声が聞こえる- ぽえむ君自由詩10*07-5-26
ヤマグチさん- soft_machine自由詩13*07-5-25
そんな気がする- ぽえむ君自由詩10*07-5-25
そんなふうにして過ぎていく- 望月 ゆ ...自由詩56*07-5-25
日向の壺_- 服部 剛自由詩10*07-5-24
悩ましい朝- 吉田ぐん ...自由詩35+07-5-24
最後の夜- チアーヌ自由詩407-5-24
夏の土- ぽえむ君自由詩9*07-5-24
白夜- Rin K短歌22*07-5-24
物は語る- ぽえむ君自由詩10*07-5-23
残り香- 暗闇れも ...自由詩507-5-22
空間は色気を出して- ブルース ...自由詩607-5-22
ゆげのむこう- 服部 剛自由詩19*07-5-21
生平- FUBAR自由詩4*07-5-21
ひかりちゃんとそらちゃん- 石田 圭 ...自由詩2307-5-20
詩人- おるふぇ自由詩607-5-20
座敷童子- なかがわ ...自由詩6*07-5-19
- 麻生ゆり自由詩7*07-5-19
101(ワン・オー・ワン)- 北大路京 ...未詩・独白7*07-5-18
森ノ潮騒_- 服部 剛自由詩13*07-5-18
灰色の世界- 麻生ゆり自由詩4*07-5-18
ミセイネン_1999- Rin K短歌18*07-5-18
ストイック- maynard自由詩107-5-18
秋刀魚_- 服部 剛自由詩14*07-5-18
遠くの白- 麻生ゆり自由詩4*07-5-18
失礼レストラン- ブルース ...自由詩307-5-17
月夜- 石瀬琳々自由詩25*07-5-17
ポイントは数字か?(親指1000字エッセイ)- 佐々宝砂散文(批評 ...13+*07-5-17
初恋- おるふぇ自由詩607-5-16
デジャヴ- maynard自由詩307-5-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26